ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このゴツゴツ感が堪らんのよ。Ez-8はシンプルに無骨なのが格好良いね。
GXディバイダーとかもだけど、壊れた機体をそこら辺にある使えそうな部品かき集めて現地改修する展開って良いですよねずっと世話してきたメカニックによって結果的に適切化・強化されるのがアツい
すごく強い機体じゃないけど現地で調達できる材料だけで改修したってのがすごく好きな機体、とりあげてくてありがとうございます!
本編見てみたら特に改造シーンも話に出る事もなくいきなり出てきてビックリした
ミラーズリポートの劇中で徐々に改装されていく姿がちらっと見れますよ。
いっちゃん好きなガンダムだから取り上げてくれてほんと嬉しいです。。。
因みに、神OPの『嵐の中で輝いて』は米倉さんが自分のチャンネルで歌ってたりするから好きな人はそっちも要チェックよ
先日のキンスパで生歌を聴けて鳥肌立ちましたw
自分はタヒに場所を見つけましたって言ってる時のノリスの晴れやかな表情好き
投稿お疲れ様です。この現代兵器感とガンダムが合わさったデザイン本当好きです!08の初見が父が観てたグフ・カスタムvsEz8だったので、個人的には陸ガンより主人公機の印象が強いですね!
全ガンダムシリーズのMSの中で、Ez-8が一番好き。ガンダムの品質落ちの余剰パーツでも要求スペックが高いだけで実用可能だから突貫兵器として作られた陸戦型ガンダムも好きだし、余剰パーツの余剰がないから、現地のゲリラみたく敵部品をバラして流用して作って、スペックアップされて作られたっていうのも激アツすぎる。同じ理由でジム頭の陸戦型ガンダムも好き。
シローとアイナが死んだのか生きていたのかはっきりしなくて気にはなっていたのですが、OVA版と小説版の対比もあって、生きていた事がはっきり分かったので、ちょっと嬉しい気分になりました。
外見はほぼ全取っ替えのワンオフ機に見えるこの見た目。ガンダムの象徴である「V字アンテナ」を取っ払って、「実重視」みたいな現地改修機感がたまらなくカッコいい😊😊😊
しかし頭部アンテナはしっかり2本立っておりガンダムのデザインを踏襲してもいるのである
腕を引きちぎるシーンが印象深い。陸戦用のEz-8を宇宙用に改修するのは機体愛だな。
5:37『12.7mm バルカン砲』対人兵器としては、これも十分オーバーキルな兵装なんですよねぇ…有名な対物ライフル『バレット』と口径に大差がありませんし。12.5mm、足先の対人機銃、ウッ、頭が…!
バリー・ホーなら擦り傷で済むから問題ないな!(違
スウェン「撃て。」
頭部バルカンで60ミリ、ホバートラックのチェーンガンですら20ミリだったのでプラモの取説見て「口径小さ!」と思ったのはいい思い出
当たればオーバーキルだけど、あの高い位置から地上の人間を狙っても当てにくいので、口径を20mm以上にして榴弾を発射した方が対人兵器としては有用。口径をそのままにしたいのなら装備先を足先にするのは現実的な対処法。
# 補足 #一般的な拳銃弾の口径: 9mm一般的な歩兵用ライフル弾の口径: 5.56mm一般的な狙撃用ライフル弾の口径: 7.62mm一般歩兵でいうサブマシンガン的な使い方をしているマシンガンでさえ100mmあるので、いかにMSの携行武器のスケールがどデカいか分かりますね、、、
EZ8はガンダムの象徴とも言えるV字アンテナがなくても充分ガンダムとして成立する上カッコいいと言う事を実証して見せた機体。
ビルドシリーズに出てくるEZ-SRも好きなんだよな、イメージを損なわずにさらに改造されたらこうだったかもという改造屋にはたまらんデザインだった
08小説版……キキ……うっ、頭が…………小説版ガンダムにはお馴染み、OVAと比べてかなりの胸糞展開な部分もある為、興味持った人も読む場合は要注意よ
「連邦だからといって、聖人君主ばっかりじゃない」を嫌でも思い出させる描写
あの小説で連邦=レイ○のイメージになってもうた
連邦がいかに腐ってるかわかるからなぁ
最初が小説だったからショックだったなぁ。でも後編はなかなか熱かったよね
@@ウエノ-c3wユニコーンの小説版にも、似たような状況がある
魔改造をやって無骨だけどめっちゃカッコイイのが好きだわ
素朴な疑問だけど、重罪を犯した割には陸戦型をワンオフに改修してくれるなんて待遇良すぎでは?って思ってしまう
小学生の時から好きで、当時のHG(旧)を作って、最近HGUC作ったけどまた旧HG買えたのでじっくり仕上げようと思ってます。旧HGも出来悪くないんですよね。とにかく好きな機体
うわぁ1回再生だぁガモーレさんの解説わかりやすいし面白いのでこれからも頑張ってください
小説版はキキの扱いの違い、ケルゲレンの扱いの違い、グフ・フライトタイプとの戦闘、キャプテン・ジョーの影響など、結構違いがあって読みごたえがある。
当時は若く、Ez8改を知った時に「「陸戦型」ガンダムを現地改修した機体を「宇宙用」に再改修したのなら初めから宇宙用の機体を一から作ればええやん」と思ってましたごめんなさい
戦後シローが義足を付けてないのが気になる。アイナとシローは連邦・ジオン双方からお尋ね者になっている為、もしも病院で義足施術をした場合、そこから足が付くのを警戒したのだろうか。
ゆっくりしていたから外していただけじゃないかな🤔
足がつく言いたかっただけやろ
現地回収の仕事人ガンダム感が本当に好き。ちゃんとパイロットと同乗者を生かして返す優しいガンダムの面を持ってるのも好き。
小説独自の非常に深くて面白い内容…😊………😢
ちなみにメインカメラはザクのパーツを流量していることから赤に変わっている
それでも仲間の為なら闘える、の言葉が一番好きだな。😊
ボロボロの機体を改造して、片腕が無くなったとしても、パイロットの「勇気」でどこまでも強くなった機体
グフカスとの戦いで、再起動したあとに、カメラ目線で、赤目で睨めつけるシーンは、本当大好きなシーン。かっこよすぎる!!
Ez-8はパーツのまちまちな陸戦型ガンダムをシローアマダの要望で魔改造を受け、最終決戦の対アプサラスⅢのコックピットに向けパンチをして、役目を終えましたね!
ちなみにですが、連邦軍のGMスナイパーのケルゲレン狙撃の下りを補足するとケルゲレンが発進した際の休戦交渉中にギニアスの独断で連邦軍の前衛部隊への砲撃が先に行われておりその報復としてGMスナイパーがケルゲレンを撃墜するという流れになっております。とはいえ、連邦軍側の指揮官であるイーサン大佐も最初からケルゲレンを見逃すつもりは一切なく対するケルゲレン自体も武装解除をしておらずMSが搭載状態、加えて護衛にMSが随伴するなど病院船と主張するにはあまりにも無理がある状況であった為、撃墜の判断自体はそこまで間違ってはいない為双方の思惑が悪い方に噛み合った結果起こった、上記の出来事に対し連邦軍旗艦ビッグ・トレーに搭乗していた副官であるコジマ大隊長は「どっちもどっちだ…」と苦言を呈しています。
その後のシローに対するある意味で八つ当たりとも取れる命令に、我慢の限界に達したコジマ大隊長は08小隊と合流して独自の判断で行動している。しかしイーサン大佐自身も「ろくな最後にはならないだろうな」と覚悟を決めてたのがOVA版。そういうタイプがそれなりに出世してしまっているのが小説版・・・。
あのシーンは、戦争における政治的な嫌な部分の醜大成よね…。
こういうそもそも規格落ち部品でできているのに、それを現地改修したというロマンモリモリの機体…まじ好き
08小隊はまじ連邦軍上層部の悪っぷりが際立つもんなぁ
欲しいプラモ売ってなくてヤケクソでHGのEz8買ったらめっちゃかっこよくって大満足
ほとんどグフ・カスタムに当たらなかった倍返しシーンを何度 観たことか。つくねー!も好き❤️
11:29 そもそも、コアブロックシステムをオミットしてるはずの陸戦型ガンダム(Ez-8)に取り付ける発想が狂ってる……。
陸ガンの足首の稼働部にシローの服が巻き込まれるシーンが好き
ギャザービート2ではEz-8改からHACに改造する際廃艦になったサラミス級から部品を調達したという描写があります。なかなか好評だったようで、アストナージからはメカニックになれるんじゃないかとまで言われるくらい。
ガンプラ作ってからこれ見ると、なるほどこのパーツの形状にはこんな役割があるのかってなって感動する
EZ−8は好きだ外見が惹かれるGジェネレーションには宇宙用があった
ネーミングの由来が米軍戦車から来てるのはガンダム世界では珍しい気がする、頭部とか雰囲気が似てる、復讐のレクイエムに出てたガンダムは本機に何かしら関係あるんだろうか··
たしかにドイツ語由来の物ばっかだな
08で初めて腹部へのコクピットから生還性の高い首元コクピットが映像で流れた記憶がある
ガンダムシリーズの中でも数少ないシリーズぶっ通しで主役機を務めた猛者、その中でも全面改修で大きく姿を変えて戦い続けたのは映像作品だとバルバトスと陸戦型ガンダム(シロー機)/Ez-8、エアリアルだけなんだよなその中でも現地改修で姿を変えたのは陸戦型ガンダム(シロー機)/Ez-8だけというかなりのレアものだ
復讐のレクイエムのガンダムにそっくり❤
デザイナーさんが同じ人たそうです(これのボツデザインみたいなことを聞いた)
@@maguna3944 さんどうもありがとうございます💕
音楽の挿入タイミングが最高!
GジェネアドバンスやGジェネFに出て来てましたよね😅派生機
ガンダムSEEDから入って初めてやった他ガンダム出てくるゲームがギャザビ系列のせいで。08小隊が宇宙にでてグロムリンと最終決戦すると思ってた。
Ez8 looks like it was repaired with Ground GM armor.
08小隊の泥臭さが1番好きだな😁
やっぱ陸ガンは良いなぁ
初めて見た時はVアンテナも無いし色も黄ばんだ白って感じで「何これダサい!」って思ったのに今となっては1、2位を争うくらい自分の中で大好きな機体になっちまったなぁ
初見じゃ絶対に読めないEz-8くん…作中活躍はほぼないけどめっちゃ好きな機体の一つです
語源が米軍戦車からなんで、そっち詳しい人なら多分初見でわかる。
小説版は覚悟して読んでください。胸くそ悪いの最悪読み飛ばして。倍返しだー!でほぼ当たらないけど乱射してるのは印象的だった。あの小隊でまともな陸ガンはサンダース機だけでしたね、EG8はブレードアンテナじゃないガンダムとして初めて見た機体でした
シロー役の檜山さんお気に入り
生身の人間がサイドステップでザクマシンガンかわすシローさんパネェ!
※これでも現地改装の機体です。(コイツのパーツか量産するなりしてたら…。)
ケルゲレンはザンジバル級だから戦艦じゃなくて巡洋艦…まあ宇宙世紀の艦船分類はガバガバだけど
顔を見ると、オデッサで大破したガンダムEXのパーツを流用して改修したのかな。型式もEXの08小隊改修機っぽいし。
あるいは参考にしたとか?
Ez-8への改修と時期が近すぎるので、EXのパーツ流用はあり得ません。型式も78と79で全く異なります。
ある意味有り得る。撃破された味方機と敵機の部品で追加装甲するのは現実の弾薬補給等に似てるから無理やりでも被ったりするのはある。戦場である限り有り得る
@@銀河武-j3h EXが破壊されたのとEz-8の初登場の時期は近過ぎるので、わざわざヨーロッパで壊れたガラクタを東南アジア戦線に持っていく時間も無いだろうし、そもそも東南アジア戦線においてたかだか1機の補修のために他のガンダムタイプのパーツをわざわざヨーロッパ戦線に要請して持って来させるとか考えにくいんですが……陸ガンのパーツよこせなら分かるが。
武骨でカッコいいんだけどノリスとグフカスタムが色々とカッコ良すぎるので若干地味めになっちゃった感のある機体
08小隊が紹介されるのなら、ポケットの中の戦争のバーニィのザクの紹介も知りたいです
投稿されてるよ?
改修で足りないパーツは「勇気」で補ったのかな?
泥臭さが好きすぎる
クライマックスでのノリスとの一騎打ちで、腕を引きちぎって武器にしてしまう件は本作品の名場面の一つですが、まるで愛機を大事にしないかのような主人公シローの戦法は、歴代ガンダムパイロットには程度の差こそあれ一般的に見られる「ガンダムパイロットとしての自意識」みたいなものがほとんど感じられない一例じゃないかと感じます。別に好きで乗ったわけじゃないから「ガンダム」に対しては自分にあてがわれた一兵器という以上の認識がなく愛着もないんじゃないでしょうか?序盤で「初めて乗って分かったガンダムの凄さ」を彼にではなくサンダースに言わせていることからも、「主人公にガンダム愛がない」のは製作者が意図した設定であることは間違いないと思いますが。「ユニコーン」でブライトさんが、「君はガンダムに乗ったのは偶然かもしれないが、後で思い出せば必然だったのかも」というような話で「ガンダム乗りたくない病」に罹っていたバナージを激励していましたが、シローには響かないでしょうね。「俺のガンダム」なんてオタク気質まるだしで言ってしまう”0083”のコウがむしろ特異な存在で、職業軍人の兵器に対する態度というのは得てしてそういうものなのかも知れませんが。
ガンダムウイング Gユニット ガンダムジェミナス01、ガンダムl.oブースター、ガンダムグリップ
Ez-8バリエーションは何らかの形で他に出て欲しいが
解説なのにネタバレしないのえらい。でもケルゲレンは戦艦じゃなくて機動巡洋艦です。戦闘艦がWarshipで戦艦はBattleship、巡洋艦Curserや駆逐艦Destroier、ひいては潜水艦とか空母などと同列の区分で一年戦争だとマゼラングワジン、バーミンガムにドゴス・ギアと、主役が戦艦にのってる戦争ってラー・カイラムとマザー・バンガードとかかなりレアです。劇中でもWBを戦艦っていっちゃってますが。
戦艦は語弊がありましたね。失礼しました。教えてくださりありがとうございます。
@@Gamore わざわざ重箱の隅すみません。ガンダム1話からテムレイが停泊してる戦艦だといっちゃったり三春の回でも宇宙戦艦ってほうだからな。とかいっちゃってるのでアニメのほうも混乱したりわざと混ぜてたりです。アーガマもアレキサンドリアも巡洋艦クラスなので、Zガンダムはやはり内ゲバ、ってことになるのかもです。ペガサス級は強襲揚陸艦なったりですが、これは現実の強襲揚陸艦が人間と装甲兵員輸送車を敵陣に叩き込むものを、あの世界は装甲化したでっかい歩兵を要塞などに叩き込むものと自己保管しています。揚陸艦でもちょっと古いやつだと上陸支援と防空用に127ミリ概ね今の駆逐艦波とか多連装ロケットもってるのがいました。これでだいたい合う
ガンダムって名前だけで プラシーボ効果が実際あったと思うよ。ジムにガンダムヘッドに交換してしただけでも。
生還率の低い任務に行かせる一方、モビルスーツは没収しないというツンデレ感。
マゼラトップ砲はそこまで厚くないルナチニウムは抜けるけどEZ8の胸元はザクシールド3枚重ねた装甲らしいからあの一撃でもちょっと凹んだ位らしい
小説版・・・?キキの最後はかなり胸糞展開だった記憶。それでも2人(+1人)を受け入れている村人達が凄いのよ。
こういうの聞くと無性にギレンやりたくなる。
やっぱり宇宙世紀は良い。
「倍返しだ!」がガンダムの方が先だとは知りませんでした。
08MS小隊を見てからジム好きが加速した
グフカスにも負けないカッコ良さだと思うわ
最初に買ったガンプラだから嬉しい!
ミラーズリポートの意味がこの動画で分かったw小説版のキキの最期は胸糞!
余計な装備や機能を付けるより、パイロットに合わせていらないものを削ってより洗練させていくという点ではバルバトスに似ている。
スパロボだといっつも持て余されてたガンダムってイメージがある参戦当時は最新作品だから話題性のために出したいが性能はお察し、インフレ上等なゲーム内では置き所が面倒臭い改造段階が高めとか強化パーツスロットが多いとかの救済措置はあるが、それでも趣味の機体の範疇は出ていない
ガンダムウォーの青ウィニーではお世話になりました😢
seedでもいたけどなぜこの世界では「対人用」として対物ライフルと同口径の12.7ミリを装備するのか、、、
単純に対人と軽装甲車輌等の撃破も兼ねてるだけでしょう、わざわざ対人専用は効率が悪いので。
@@kazkumamon1261 軽装甲対象で有れば35mm頭部バルカンで対応すれば良いのでは、、、?35mmなんてMSどころか戦車にも効きませんし、、、逆に軽装甲車でも12.7ミリでは威力不足では??
@@zxcrfv28頭部は対空とか牽制で、たぶんワッパあたり想定しているんだと思います。イグルーとかでMS撃破されてたんでその対策だと。ワッパは歩兵のライフル程度の対弾性くらいありそうなんで確実な撃破を求めるなら12.7ミリかなと、軽装甲車輌でも上面装甲は12.7で抜けませんかね。
Ez8のプラモはHGUCより旧キットの方が出来が良かったなぁ…主にパラシュートパック辺り
なんかこの顔、ネトフリで見たな…え、このEz8の頭の出所ってまさか…
@ そうなんですか!ありがとうございます!
@@Aセンノシドすみません、さっきのちょっと誤りがありました。Ez-8は完成してたというよりは、現地のパーツで改修した時期が近すぎるので、EXのパーツを流用は無理だよね?って話です。あと、ベースが78と79で全く異なり繋がりは今のところありません。デザイナーさんが同じ方ってだけですね。
品質検査……自動車メーカー……… ウゥ・・・頭が……
陸ガンダムの現地回収機体,この作品が,ガンダムゲームの主役機体の流れを作った(笑)
現地改修でとんでもない機体として仕上がってるw
そんなことよりバトオペのBGMがなつい
5:42 対歩兵用なのに12.7mmバルカンと言う鬼畜装備。
装甲強化のためとは言え、元からあった胸のエアダクトを塞いでも大丈夫なんかね?
寧ろ元々の原型機である陸戦型ガンダム自体の設計構造に問題があってよりによってコックピットの真横にマルチランチャー及びバルカンを移設するという万が一にも被弾したら誘爆して丸ごと御陀仏になりかねないその上固定式だから射角も碌に取れないという一体何に使うのこれ、みたいな状態だったしエアダクトの一つくらい今更…(白目
陸戦型といいつつ塗装は白一色なんだね 森林迷彩とは言わないけど緑に塗ったりできなかったのかな
ザクに近しい色味になるやん。
狙撃ならまだ…いや有り得るか。軍艦も小さい孤島に見させるため軍艦をそんな感じ塗装してたから有り得るか
正直この作品はノリスとB3に全て持っていかれましたね
機体もパイロットもEZ8はいいんだけどノリス大佐の方の技量が圧倒的だったからなあ😅
グフカスタムに盾にされてたの好き
アニメ版の方が終わりが好き
Thank you for the video!
輝きてえ!
機体の名称はEXTRA・ZERO・08でしたね、略してEZ8
左腕をちぎって攻撃するシーンマジで何なのかわからない
簡単に言えばもう片腕だいぶ壊れてるから使えないなら武器にしちまえ!で攻撃してる感じ。肩動かせばいいと言っちゃいそうになるけど肩だけだと動きが制限されるので引きちぎってでもそうでもしないと任務には負けましたが勝負には勝てなかったと思います。
倍返しだぁぁぁーーーー!!!!
ハイモビリティカスタム、陸戦用・重装甲・高火力っていう、Ez8のコンセプトを全否定してんの何度見ても草なんよ。
現地改修←男の子が好きな言葉
このゴツゴツ感が堪らんのよ。
Ez-8はシンプルに無骨なのが格好良いね。
GXディバイダーとかもだけど、壊れた機体をそこら辺にある使えそうな部品かき集めて現地改修する展開って良いですよね
ずっと世話してきたメカニックによって結果的に適切化・強化されるのがアツい
すごく強い機体じゃないけど現地で調達できる材料だけで改修したってのがすごく好きな機体、とりあげてくてありがとうございます!
本編見てみたら特に改造シーンも話に出る事もなくいきなり出てきてビックリした
ミラーズリポートの劇中で徐々に改装されていく姿がちらっと見れますよ。
いっちゃん好きなガンダムだから取り上げてくれてほんと嬉しいです。。。
因みに、神OPの『嵐の中で輝いて』は米倉さんが自分のチャンネルで歌ってたりするから好きな人はそっちも要チェックよ
先日のキンスパで生歌を聴けて鳥肌立ちましたw
自分はタヒに場所を見つけましたって言ってる時のノリスの晴れやかな表情好き
投稿お疲れ様です。この現代兵器感とガンダムが合わさったデザイン本当好きです!08の初見が父が観てたグフ・カスタムvsEz8だったので、個人的には陸ガンより主人公機の印象が強いですね!
全ガンダムシリーズのMSの中で、Ez-8が一番好き。
ガンダムの品質落ちの余剰パーツでも要求スペックが高いだけで実用可能だから突貫兵器として作られた陸戦型ガンダムも好きだし、
余剰パーツの余剰がないから、現地のゲリラみたく敵部品をバラして流用して作って、スペックアップされて作られたっていうのも激アツすぎる。
同じ理由でジム頭の陸戦型ガンダムも好き。
シローとアイナが死んだのか生きていたのかはっきりしなくて気にはなっていたのですが、OVA版と小説版の対比もあって、生きていた事がはっきり分かったので、ちょっと嬉しい気分になりました。
外見はほぼ全取っ替えのワンオフ機に見えるこの見た目。
ガンダムの象徴である「V字アンテナ」を取っ払って、「実重視」みたいな現地改修機感がたまらなくカッコいい😊😊😊
しかし頭部アンテナはしっかり2本立っておりガンダムのデザインを踏襲してもいるのである
腕を引きちぎるシーンが印象深い。陸戦用のEz-8を宇宙用に改修するのは機体愛だな。
5:37『12.7mm バルカン砲』
対人兵器としては、これも十分オーバーキル
な兵装なんですよねぇ…有名な対物ライフル
『バレット』と口径に大差がありませんし。
12.5mm、足先の対人機銃、ウッ、頭が…!
バリー・ホーなら擦り傷で済むから問題ないな!(違
スウェン
「撃て。」
頭部バルカンで60ミリ、ホバートラックのチェーンガンですら20ミリだったのでプラモの取説見て「口径小さ!」と思ったのはいい思い出
当たればオーバーキルだけど、あの高い位置から地上の人間を狙っても当てにくいので、口径を20mm以上にして榴弾を発射した方が対人兵器としては有用。
口径をそのままにしたいのなら装備先を足先にするのは現実的な対処法。
# 補足 #
一般的な拳銃弾の口径: 9mm
一般的な歩兵用ライフル弾の口径: 5.56mm
一般的な狙撃用ライフル弾の口径: 7.62mm
一般歩兵でいうサブマシンガン的な使い方をしているマシンガンでさえ100mmあるので、いかにMSの携行武器のスケールがどデカいか分かりますね、、、
EZ8はガンダムの象徴とも言えるV字アンテナがなくても充分ガンダムとして成立する上カッコいいと言う事を実証して見せた機体。
ビルドシリーズに出てくるEZ-SRも好きなんだよな、イメージを損なわずにさらに改造されたらこうだったかもという改造屋にはたまらんデザインだった
08小説版……キキ……うっ、頭が……
……小説版ガンダムにはお馴染み、OVAと比べてかなりの胸糞展開な部分もある為、興味持った人も読む場合は要注意よ
「連邦だからといって、聖人君主ばっかりじゃない」を嫌でも思い出させる描写
あの小説で連邦=レイ○のイメージになってもうた
連邦がいかに腐ってるかわかるからなぁ
最初が小説だったからショックだったなぁ。
でも後編はなかなか熱かったよね
@@ウエノ-c3wユニコーンの小説版にも、似たような状況がある
魔改造をやって無骨だけどめっちゃカッコイイのが好きだわ
素朴な疑問だけど、重罪を犯した割には陸戦型をワンオフに改修してくれるなんて待遇良すぎでは?って思ってしまう
小学生の時から好きで、当時のHG(旧)を作って、最近HGUC作ったけどまた旧HG買えたのでじっくり仕上げようと思ってます。旧HGも出来悪くないんですよね。とにかく好きな機体
うわぁ1回再生だぁ
ガモーレさんの解説わかりやすいし面白いのでこれからも頑張ってください
小説版はキキの扱いの違い、ケルゲレンの扱いの違い、グフ・フライトタイプとの戦闘、キャプテン・ジョーの影響など、結構違いがあって読みごたえがある。
当時は若く、Ez8改を知った時に「「陸戦型」ガンダムを現地改修した機体を「宇宙用」に再改修したのなら初めから宇宙用の機体を一から作ればええやん」と思ってましたごめんなさい
戦後シローが義足を付けてないのが気になる。アイナとシローは連邦・ジオン双方からお尋ね者になっている為、もしも病院で義足施術をした場合、そこから足が付くのを警戒したのだろうか。
ゆっくりしていたから外していただけじゃないかな🤔
足がつく言いたかっただけやろ
現地回収の仕事人ガンダム感が本当に好き。ちゃんとパイロットと同乗者を生かして返す優しいガンダムの面を持ってるのも好き。
小説独自の非常に深くて面白い内容…😊………😢
ちなみにメインカメラはザクのパーツを流量していることから赤に変わっている
それでも仲間の為なら闘える、の言葉が一番好きだな。😊
ボロボロの機体を改造して、片腕が無くなったとしても、
パイロットの「勇気」でどこまでも強くなった機体
グフカスとの戦いで、再起動したあとに、カメラ目線で、赤目で睨めつけるシーンは、本当大好きなシーン。かっこよすぎる!!
Ez-8はパーツのまちまちな陸戦型ガンダムをシローアマダの要望で魔改造を受け、最終決戦の対アプサラスⅢのコックピットに向けパンチをして、役目を終えましたね!
ちなみにですが、連邦軍のGMスナイパーのケルゲレン狙撃の下りを補足すると
ケルゲレンが発進した際の休戦交渉中にギニアスの独断で連邦軍の前衛部隊への砲撃が先に行われており
その報復としてGMスナイパーがケルゲレンを撃墜するという流れになっております。
とはいえ、連邦軍側の指揮官であるイーサン大佐も最初からケルゲレンを見逃すつもりは一切なく
対するケルゲレン自体も武装解除をしておらずMSが搭載状態、加えて護衛にMSが随伴するなど
病院船と主張するにはあまりにも無理がある状況であった為、撃墜の判断自体はそこまで間違ってはいない為
双方の思惑が悪い方に噛み合った結果起こった、上記の出来事に対し
連邦軍旗艦ビッグ・トレーに搭乗していた副官であるコジマ大隊長は「どっちもどっちだ…」と苦言を呈しています。
その後のシローに対するある意味で八つ当たりとも取れる命令に、我慢の限界に達したコジマ大隊長は08小隊と合流して独自の判断で行動している。しかしイーサン大佐自身も「ろくな最後にはならないだろうな」と覚悟を決めてたのがOVA版。そういうタイプがそれなりに出世してしまっているのが小説版・・・。
あのシーンは、戦争における政治的な嫌な部分の醜大成よね…。
こういうそもそも規格落ち部品でできているのに、それを現地改修したというロマンモリモリの機体…
まじ好き
08小隊はまじ連邦軍上層部の悪っぷりが際立つもんなぁ
欲しいプラモ売ってなくてヤケクソでHGのEz8買ったらめっちゃかっこよくって大満足
ほとんどグフ・カスタムに
当たらなかった倍返しシーンを何度 観たことか。
つくねー!も好き❤️
11:29
そもそも、コアブロックシステムをオミットしてるはずの陸戦型ガンダム(Ez-8)に取り付ける発想が狂ってる……。
陸ガンの足首の稼働部にシローの服が巻き込まれるシーンが好き
ギャザービート2ではEz-8改からHACに改造する際廃艦になったサラミス級から部品を調達したという描写があります。なかなか好評だったようで、アストナージからはメカニックになれるんじゃないかとまで言われるくらい。
ガンプラ作ってからこれ見ると、なるほどこのパーツの形状にはこんな役割があるのかってなって感動する
EZ−8は好きだ
外見が惹かれる
Gジェネレーションには宇宙用があった
ネーミングの由来が米軍戦車から来てるのはガンダム世界では珍しい気がする、頭部とか雰囲気が似てる、復讐のレクイエムに出てたガンダムは本機に何かしら関係あるんだろうか··
たしかにドイツ語由来の物ばっかだな
08で初めて腹部へのコクピットから生還性の高い首元コクピットが映像で流れた記憶がある
ガンダムシリーズの中でも数少ない
シリーズぶっ通しで主役機を務めた猛者、
その中でも全面改修で大きく姿を変えて
戦い続けたのは映像作品だとバルバトスと
陸戦型ガンダム(シロー機)/Ez-8、エアリアル
だけなんだよな
その中でも現地改修で姿を変えたのは
陸戦型ガンダム(シロー機)/Ez-8だけ
というかなりのレアものだ
復讐のレクイエムのガンダムにそっくり❤
デザイナーさんが同じ人たそうです(これのボツデザインみたいなことを聞いた)
@@maguna3944 さんどうもありがとうございます💕
音楽の挿入タイミングが最高!
GジェネアドバンスやGジェネFに出て来てましたよね😅
派生機
ガンダムSEEDから入って初めてやった他ガンダム出てくるゲームがギャザビ系列のせいで。
08小隊が宇宙にでてグロムリンと最終決戦すると思ってた。
Ez8 looks like it was repaired with Ground GM armor.
08小隊の泥臭さが1番好きだな😁
やっぱ陸ガンは良いなぁ
初めて見た時はVアンテナも無いし色も黄ばんだ白って感じで「何これダサい!」って思ったのに今となっては1、2位を争うくらい自分の中で大好きな機体になっちまったなぁ
初見じゃ絶対に読めないEz-8くん…
作中活躍はほぼないけどめっちゃ好きな機体の一つです
語源が米軍戦車からなんで、そっち詳しい人なら多分初見でわかる。
小説版は覚悟して読んでください。胸くそ悪いの最悪読み飛ばして。
倍返しだー!でほぼ当たらないけど乱射してるのは印象的だった。あの小隊でまともな陸ガンはサンダース機だけでしたね、EG8はブレードアンテナじゃないガンダムとして初めて見た機体でした
シロー役の檜山さんお気に入り
生身の人間がサイドステップでザクマシンガンかわすシローさんパネェ!
※これでも現地改装の機体です。
(コイツのパーツか量産するなりしてたら…。)
ケルゲレンはザンジバル級だから戦艦じゃなくて巡洋艦…
まあ宇宙世紀の艦船分類はガバガバだけど
顔を見ると、オデッサで大破したガンダムEXのパーツを流用して改修したのかな。
型式もEXの08小隊改修機っぽいし。
あるいは参考にしたとか?
Ez-8への改修と時期が近すぎるので、EXのパーツ流用はあり得ません。型式も78と79で全く異なります。
ある意味有り得る。撃破された味方機と敵機の部品で追加装甲するのは現実の弾薬補給等に似てるから無理やりでも被ったりするのはある。戦場である限り有り得る
@@銀河武-j3h EXが破壊されたのとEz-8の初登場の時期は近過ぎるので、わざわざヨーロッパで壊れたガラクタを東南アジア戦線に持っていく時間も無いだろうし、そもそも東南アジア戦線においてたかだか1機の補修のために他のガンダムタイプのパーツをわざわざヨーロッパ戦線に要請して持って来させるとか考えにくいんですが……陸ガンのパーツよこせなら分かるが。
武骨でカッコいいんだけどノリスとグフカスタムが色々とカッコ良すぎるので若干地味めになっちゃった感のある機体
08小隊が紹介されるのなら、ポケットの中の戦争のバーニィのザクの紹介も知りたいです
投稿されてるよ?
改修で足りないパーツは「勇気」で補ったのかな?
泥臭さが好きすぎる
クライマックスでのノリスとの一騎打ちで、腕を引きちぎって武器にしてしまう件は本作品の名場面の一つですが、まるで愛機を大事にしないかのような主人公シローの戦法は、歴代ガンダムパイロットには程度の差こそあれ一般的に見られる「ガンダムパイロットとしての自意識」みたいなものがほとんど感じられない一例じゃないかと感じます。別に好きで乗ったわけじゃないから「ガンダム」に対しては自分にあてがわれた一兵器という以上の認識がなく愛着もないんじゃないでしょうか?序盤で「初めて乗って分かったガンダムの凄さ」を彼にではなくサンダースに言わせていることからも、「主人公にガンダム愛がない」のは製作者が意図した設定であることは間違いないと思いますが。
「ユニコーン」でブライトさんが、「君はガンダムに乗ったのは偶然かもしれないが、後で思い出せば必然だったのかも」というような話で「ガンダム乗りたくない病」に罹っていたバナージを激励していましたが、シローには響かないでしょうね。「俺のガンダム」なんてオタク気質まるだしで言ってしまう”0083”のコウがむしろ特異な存在で、職業軍人の兵器に対する態度というのは得てしてそういうものなのかも知れませんが。
ガンダムウイング Gユニット ガンダムジェミナス01、ガンダムl.oブースター、ガンダムグリップ
Ez-8バリエーションは何らかの形で他に出て欲しいが
解説なのにネタバレしないのえらい。でもケルゲレンは戦艦じゃなくて機動巡洋艦です。戦闘艦がWarshipで戦艦はBattleship、巡洋艦Curserや駆逐艦Destroier、ひいては潜水艦とか空母などと同列の区分で一年戦争だとマゼラングワジン、バーミンガムにドゴス・ギアと、主役が戦艦にのってる戦争ってラー・カイラムとマザー・バンガードとかかなりレアです。劇中でもWBを戦艦っていっちゃってますが。
戦艦は語弊がありましたね。失礼しました。
教えてくださりありがとうございます。
@@Gamore わざわざ重箱の隅すみません。ガンダム1話からテムレイが停泊してる戦艦だといっちゃったり三春の回でも宇宙戦艦ってほうだからな。とかいっちゃってるのでアニメのほうも混乱したりわざと混ぜてたりです。アーガマもアレキサンドリアも巡洋艦クラスなので、Zガンダムはやはり内ゲバ、ってことになるのかもです。ペガサス級は強襲揚陸艦なったりですが、これは現実の強襲揚陸艦が人間と装甲兵員輸送車を敵陣に叩き込むものを、あの世界は装甲化したでっかい歩兵を要塞などに叩き込むものと自己保管しています。揚陸艦でもちょっと古いやつだと上陸支援と防空用に127ミリ概ね今の駆逐艦波とか多連装ロケットもってるのがいました。これでだいたい合う
ガンダムって名前だけで
プラシーボ効果が実際あったと思うよ。
ジムにガンダムヘッドに交換してしただけでも。
生還率の低い任務に行かせる一方、モビルスーツは没収しないというツンデレ感。
マゼラトップ砲はそこまで厚くないルナチニウムは抜けるけどEZ8の胸元はザクシールド3枚重ねた装甲らしいからあの一撃でもちょっと凹んだ位らしい
小説版・・・?キキの最後はかなり胸糞展開だった記憶。それでも2人(+1人)を受け入れている村人達が凄いのよ。
こういうの聞くと
無性にギレンやりたくなる。
やっぱり宇宙世紀は良い。
「倍返しだ!」がガンダムの方が先だとは知りませんでした。
08MS小隊を見てからジム好きが加速した
グフカスにも負けないカッコ良さだと思うわ
最初に買ったガンプラだから嬉しい!
ミラーズリポートの意味がこの動画で分かったw小説版のキキの最期は胸糞!
余計な装備や機能を付けるより、パイロットに合わせていらないものを削ってより洗練させていくという点ではバルバトスに似ている。
スパロボだといっつも持て余されてたガンダムってイメージがある
参戦当時は最新作品だから話題性のために出したいが
性能はお察し、インフレ上等なゲーム内では置き所が面倒臭い
改造段階が高めとか強化パーツスロットが多いとかの救済措置はあるが、それでも趣味の機体の範疇は出ていない
ガンダムウォーの青ウィニーでは
お世話になりました😢
seedでもいたけどなぜこの世界では「対人用」として対物ライフルと同口径の12.7ミリを装備するのか、、、
単純に対人と軽装甲車輌等の撃破も兼ねてるだけでしょう、わざわざ対人専用は効率が悪いので。
@@kazkumamon1261 軽装甲対象で有れば35mm頭部バルカンで対応すれば良いのでは、、、?35mmなんてMSどころか戦車にも効きませんし、、、逆に軽装甲車でも12.7ミリでは威力不足では??
@@zxcrfv28頭部は対空とか牽制で、たぶんワッパあたり想定しているんだと思います。イグルーとかでMS撃破されてたんでその対策だと。ワッパは歩兵のライフル程度の対弾性くらいありそうなんで確実な撃破を求めるなら12.7ミリかなと、軽装甲車輌でも上面装甲は12.7で抜けませんかね。
Ez8のプラモはHGUCより旧キットの方が出来が良かったなぁ…
主にパラシュートパック辺り
なんかこの顔、ネトフリで見たな…
え、このEz8の頭の出所ってまさか…
@ そうなんですか!ありがとうございます!
@@Aセンノシドすみません、さっきのちょっと誤りがありました。Ez-8は完成してたというよりは、現地のパーツで改修した時期が近すぎるので、EXのパーツを流用は無理だよね?って話です。あと、ベースが78と79で全く異なり繋がりは今のところありません。デザイナーさんが同じ方ってだけですね。
品質検査……自動車メーカー……… ウゥ・・・頭が……
陸ガンダムの現地回収機体,この作品が,ガンダムゲームの主役機体の流れを作った(笑)
現地改修でとんでもない機体として仕上がってるw
そんなことよりバトオペのBGMがなつい
5:42 対歩兵用なのに12.7mmバルカンと言う鬼畜装備。
装甲強化のためとは言え、元からあった胸のエアダクトを塞いでも大丈夫なんかね?
寧ろ元々の原型機である陸戦型ガンダム自体の設計構造に問題があって
よりによってコックピットの真横にマルチランチャー及びバルカンを移設するという
万が一にも被弾したら誘爆して丸ごと御陀仏になりかねない
その上固定式だから射角も碌に取れないという
一体何に使うのこれ、みたいな状態だったしエアダクトの一つくらい今更…(白目
陸戦型といいつつ塗装は白一色なんだね 森林迷彩とは言わないけど緑に塗ったりできなかったのかな
ザクに近しい色味になるやん。
狙撃ならまだ…いや有り得るか。軍艦も小さい孤島に見させるため軍艦をそんな感じ塗装してたから有り得るか
正直この作品はノリスとB3に全て持っていかれましたね
機体もパイロットもEZ8はいいんだけどノリス大佐の方の技量が圧倒的だったからなあ😅
グフカスタムに盾にされてたの好き
アニメ版の方が終わりが好き
Thank you for the video!
輝きてえ!
機体の名称はEXTRA・ZERO・08でしたね、略してEZ8
左腕をちぎって攻撃するシーンマジで何なのかわからない
簡単に言えばもう片腕だいぶ壊れてるから使えないなら武器にしちまえ!で攻撃してる感じ。肩動かせばいいと言っちゃいそうになるけど肩だけだと動きが制限されるので引きちぎってでもそうでもしないと任務には負けましたが勝負には勝てなかったと思います。
倍返しだぁぁぁーーーー!!!!
ハイモビリティカスタム、陸戦用・重装甲・高火力っていう、Ez8のコンセプトを全否定してんの何度見ても草なんよ。
現地改修←男の子が好きな言葉