【 65歳過ぎて惚れた名車 】 空冷乗継ぎ20年以上! ナナサンカレラRS look【 サーキットの狼 】早瀬左近! ポルシェ 911 / 930 / 964 / 993 / ナローポルシェ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ม.ค. 2022
  • ▼【 限定動画配信中 】メンバーシップ登録はこちらから▼
    【 / @marioretty 】
    ▼【 記念動画制作、お申し込み 】
      愛車との “ 一生 ” 記念動画作りませんか?
    【 marioretty.com/carcontact/ 】
      お気軽にお問い合わせください。
    ▼【 セカンドチャンネル 】ショート動画メイン
    【 youtube.com/@retty.channel?si... 】
    ショート動画更新頻度高めです🚗
    合わせて登録お願いします!
    ---------------------------------------------------------------------------
    いつもご視聴して頂き、ありがとうございます!
    少しでもいいなと思っていただければ【 高評価/チャンネル登録 】お願いします!
    ■オススメリンク集作りました↓
    ---------------「ポルシェ 930ターボ」----------------
    📢【 愛車紹介編 】空冷歴30年目
      【 • 【 5台目の空冷はターボ 】空冷歴30年目の... 】
    📢【 高速編 】歴代空冷比較
      【 • 【 ターボ高速走行編 】歴代空冷比較インプレ... 】
    📢【 維持費編 】保険料/相場
     【 • 【 保険料 / 維持費編 】プレミアム価格は... 】
    ----「ハコスカ GT-R(KPGC10)」------
    【 愛車紹介編 】こちらから↓
    【 • 【 名機S20を200万円かけてOH等 】 ... 】
    【 走行編 】こちらから↓
    【 • 【 GT-R高速走行編 】炸裂9.000回転... 】
    【 プチ維持費編 】こちらから↓
    【 • 【 38年目プチ感想 】保険料 / 車検費!... 】
    【 GT-Rサウンド集 】こちらから↓
    【 • Video 】
    ---------------「ロータス ヨーロッパSP」----------------
    📢【 愛車紹介 】サーキットの狼に惚れて
     【 • 【 9年目の感想 】購入経緯 / 事故修理費... 】
    📢【 高速走行編 】加速音に惚惚
     【 • 【 高速走行編 】加速音に惚惚!ロータス ヨ... 】
    ---------------------「ナローポルシェ 911T 」----------------
    【 愛車紹介 】空冷乗継20年
    【 • 【 サーキットの狼 】 ポルシェ 911 カ... 】
    【 高速走行編 】65過ぎて惚れた名車
    【 • 【 65歳過ぎて惚れた名車 】 空冷乗継ぎ2... 】
    【 購入検討者へ 】おすすめナローポルシェ
    【 • 【 空冷ポルシェ高騰 】 空冷歴20年以上!... 】
    -----------------------------------------------------------------------
    ---【↓その他、車系チャンネル↓】-----
    ✔️【 メインチャンネル 】
    【 / @marioretty 】
    ✔️【 セカンドチャンネル 】
    【 / @retty.m.channel 】
    ✔️【 サードチャンネル 】
    【 / @retty.channel 】
    -----------------------------------------
    #MARIORETTYの愛車紹介
    #車の数だけ物語がある
    #クラシックカー
    #旧車
    #車
    #愛車
    #サーキットの狼#ナナサンカレラ#ナローポルシェ#ナロー#ナナサンカレラRS#メカポン#ポルシェ#911#997#ポルシェ911#911GT3#GT3RS#PORSCHE#ケイマン#ボクスター#カイエン#マカン#パナメーラ#タイカン#ロータス#ヨーロッパ#ロータスヨーロッパ#ヨーロッパSP#ロータスヨーロッパSP#エキシージ#エヴォーラ#エラン#ヨーロッパS#ヨーロッパスペシャル#ケータハム#スーパーセブン♯LOTUS#愛車紹介#スープラ#GRヤリス#トヨタ86#TOYOTA86#86#AE86#コペン女子#コペン#エミーラ#愛車紹介#美人#S660#ロードスター#BMWミニ
    #サーキットの狼#ポルシェ#911#ナローポルシェ#ナロー#ナナサンカレラ#ナナサンカレラRS#メカポン#901#930#964#993#ポルシェ#911#997#ポルシェ911#911GT3#GT3RS#PORSCHE#ケイマン#ボクスター#カイエン#マカン#パナメーラ#タイカン#ロータス#ヨーロッパ#ロータスヨーロッパ#ヨーロッパSP#ロータスヨーロッパSP#エキシージ#エヴォーラ#エラン#ヨーロッパS#ヨーロッパスペシャル#ケータハム#スーパーセブン♯LOTUS#愛車紹介#スープラ#GRヤリス#トヨタ86#TOYOTA86#86#AE86#コペン女子#コペン#エミーラ#愛車紹介#美人#S660#ロードスター#BMWミニ
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 50

  • @MARIORETTY
    @MARIORETTY  ปีที่แล้ว +1

    ■動画制作のご依頼はこちらから↓
    【 marioretty.com/ 】

  • @kazunaka8389
    @kazunaka8389 ปีที่แล้ว +5

    いいですね~。
    サーキットの狼に、はまっていた世代には、たまらないですね~。

  • @user-sq5cy4uf6o
    @user-sq5cy4uf6o ปีที่แล้ว +4

    ナローが一番好きなポルシェです❤
    カッコいいなあ!

  • @Custom-te1ig
    @Custom-te1ig 2 ปีที่แล้ว +6

    めちゃくちゃまともなこと言ってて、先輩流石です♪

  • @user-li3mc9kq6v
    @user-li3mc9kq6v 8 หลายเดือนก่อน +1

    詳し過ぎて尊敬します。

  • @user-sx5wx7im3w
    @user-sx5wx7im3w 8 หลายเดือนก่อน +1

    僕も3.2の音が一番好きです。先輩めちゃくちゃ運転も丁寧ですね。そして軽さが走りの武器になるということをご存知で
    素敵な方です。

  • @arkk1231
    @arkk1231 2 ปีที่แล้ว +4

    初ポルシェは80年型SCSでした。それから87カレラ、89ターボ、964RS(現在も保有)。なローは未経験ですが中の作りは80年SCSにどことなく似てるような気がします。床が木で笑

  • @ryuichiromiyamoto9507
    @ryuichiromiyamoto9507 ปีที่แล้ว +2

    わざわざ915型ミッションの3.2カレラを初めてのポルシェに選びました。1986年式ポルシェシンクロ最終型でした。先輩もきちんと回転合わせしてシフト操作してますね。

  • @ekwgon9902
    @ekwgon9902 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして62歳のポルシェ911大好きオヤジです。私も20代の頃乗っていました。最初は77年式の最低の911を1年乗って次に72年式の911Tのナローに乗りました。リアフェンダーを出してダックテールにしてレカロに変えてサベルトの4点シートベルトにして73カレラRS使用で乗っていました。やっぱりナローはすごく可愛い😍すごくカッコイイですね。また乗りたいです。

  • @user-wq3sd6dz3n
    @user-wq3sd6dz3n 2 ปีที่แล้ว +5

    試乗動画楽しみにしてました!
    佇まい、素晴らしい✨

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪
      オーナー様と同世代の方々から、注目の的でした😊✨

  • @kt-fi7iu
    @kt-fi7iu 2 ปีที่แล้ว +3

    羨ましい。内装も綺麗にされてますね。音は930の方が良いのか。メカポンの吹けも聞いたことないので余りピンとこない。

  • @akiramd1701
    @akiramd1701 2 ปีที่แล้ว +4

    昔知り合いが持ってて乗せてもらったけどレスポンスがすごかった 機械で動くポルシェ 最高でした

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว

      コメントして頂き、ありがとうございます♪
      試乗されたことがあり、羨ましい限りです✨
      一度は乗りたい名車ですよね😊

  • @user-yo2ws7de4w
    @user-yo2ws7de4w 2 ปีที่แล้ว +2

    後部座席に乗せてもらったのはいい思い出

  • @user-zw7xt2sy4h
    @user-zw7xt2sy4h ปีที่แล้ว +1

    格好良い

  • @gr.neosama4841
    @gr.neosama4841 2 ปีที่แล้ว +3

    ポルシェの乗り比べした訳ですね😲
    スゴイです😲‼️
    いつか乗りたい名車です👍😊

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪
      歴代の空冷の乗り比べ、してみたいですね😳
      より高騰する前に、所有したい一台ですね😁

  • @naomasak615
    @naomasak615 2 ปีที่แล้ว +6

    この先輩カッコイイな!憧れます!

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントして頂き、ありがとうございます♪
      とても格好良いオーナー様でした😊
      65歳過ぎてからのナローを選ばれるカーライフも素敵ですよね✨

  • @zzkenji
    @zzkenji 2 ปีที่แล้ว +2

    911カレラのクラッチは自分にはキツかった。930ターボでようやく走れた。値段も手頃だったし

  • @itasan3418
    @itasan3418 2 ปีที่แล้ว +9

    930、964に乗っていますが、いつかはナローに乗ってみたいです!!

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントして頂き、ありがとうございます♪
      ITA SANさんも空冷を乗り継がれているのですね!
      羨ましいです✨
      初ナロー、サウンドも存在感も迫力抜群でした😊

  • @user-hx1jr5lb9t
    @user-hx1jr5lb9t 2 ปีที่แล้ว +5

    早瀬左近ですね😃
    このポルシェ好きですね👍

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントして頂き、ありがとうございます♪
      まさに、サーキットの狼でした🐺
      オーナー様、ナロー共に、とても素敵でした😊

  • @kireinanao3430
    @kireinanao3430 2 ปีที่แล้ว +1

    十数年前に近場のショップでスピードイエローの993RSの出物を見に行ったのですが、既に購入者が決まりそうとの事で諦めた経緯がありました。その時の値段が960万ぐらいでしたかね、現在では3000万以上と思いますが、3倍強と為ってしまいましたね。このオーナー氏のお話も非常に理解出来ますね、911は不思議な車で突き詰めればドンドンと年式の退行に嵌ってしまうのです。水冷系よりは空冷へ、また993から964や930系へ、そして最後にはナローとか356系にまで体感したくなる乗り物と思えますね。まぁ、自分としては不可能ですが・・・

  • @jbtmLF
    @jbtmLF 2 ปีที่แล้ว +2

    73カレラは、以前本物を埼玉のショップで見ました。964を買ったショップで見ました。964に比べ、維持大変そうですね。

  • @user-ky3xq2tr3b
    @user-ky3xq2tr3b 2 ปีที่แล้ว +2

    しかし、綺麗に乗っでますね。特別な車なので、良い値段しますね。

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว

      コメントして頂き、ありがとうございます😊
      内外装共に、とても綺麗なナローでした♪
      貴重な経験をさせて頂きました🙇

  • @user-rd8ge8qq9z
    @user-rd8ge8qq9z 2 ปีที่แล้ว +7

    何度見ても、ナローは美しいですね。

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว

      いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪
      佇まいが素敵でした😊✨

  • @user-yn4ck2vp9w
    @user-yn4ck2vp9w 2 ปีที่แล้ว +2

    ナローは最高ですね!
    993RSとは羨ましいです。
    ナローの程度の良い個体は減りましたね!

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントして頂き、ありがとうございます♪
      デザインもサウンドも最高でした✨
      最後の最高の空冷と、最初の空冷と、羨ましい遍歴ですよね😊
      貴重な取材をさせて頂きました🙇

  • @cooper7003
    @cooper7003 2 ปีที่แล้ว +1

    ポルシェクラッチは慣れるのが大変とか…
    古い車は人間が車の特性に合わせていく必要があり、ここが醍醐味なんでしょうね
    わたしは964世代じゃないと乗りこなせないかも…

  • @satotera1963
    @satotera1963 8 หลายเดือนก่อน

    白いナローってオシャレでいいなぁ。ダックテールもいい。ただこの年式のポルシェだと相当メンテに気を使わないと
    普段使いできない気がする。

  • @user-vt1ig5eb4n
    @user-vt1ig5eb4n 2 ปีที่แล้ว +2

    まいどです~😄✋楽しい動画、ありがとうございます!オーナーさんとは、以前 箱根で、ちょくちょく一緒に走ってました💨👌懐かしいなぁ😊
    私は、逆にナロー→930に乗り換えましたが、やはりナローは、何もかもが軽快でした⤴️また、乗りたいですわ🙆😌

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪
      また、お二方がツーリングされる際は、お供させてください😁
      ナローの醍醐味は、軽快さなんですね😊
      ナローも930も人生で一度は運転したい名車です✨

  • @user-fq6bz7bs9j
    @user-fq6bz7bs9j 2 ปีที่แล้ว +1

    ナローのシフトチェンジは難しい‼️

  • @sasa-wn9zh
    @sasa-wn9zh 2 ปีที่แล้ว +2

    なんだか、メカポンのイントネーションがキャラクターみたいで可愛く聞こえるな^_^

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว

      コメントして頂き、ありがとうございます♪
      可愛らしいイントネーションですよね😁笑

  • @hondas6607
    @hondas6607 2 ปีที่แล้ว +4

    ナロー先輩さんのように、将来なりたいです(O゚皿゚O)

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪
      65過ぎてもナローが似合う、大人な男になりたいですね😳

  • @user-gu6mx1dn4p
    @user-gu6mx1dn4p 2 ปีที่แล้ว +2

    論点はポルシェから離れますが。。。
    その昔乗っていたカワサキのZ1000Rもオヤジホイホイでした(笑
    結局、齢を重ね、一生懸命働いてカネを手にし、若かった頃の憧れに向かうんですよね。

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントして頂き、ありがとうございます♪
      Z1000Rも名車ですね✨
      その時代のバイク(名車)の相場もとんでもないことになっていそうです…
      人生観についても、勉強になった取材でした😊

  • @tamutamu8629
    @tamutamu8629 2 ปีที่แล้ว +2

    ナイス!ナロー👍

    • @MARIORETTY
      @MARIORETTY  2 ปีที่แล้ว

      いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪
      コンパクトボディでしたが、存在感は抜群でした😊

  • @user-pg3uc3ei9y
    @user-pg3uc3ei9y 2 ปีที่แล้ว

    TH-camと言う世界観の中で動画を作る苦労は感じますが、各オーナーさんの協力を得て撮影する都合もあって難しいのかな?
    車の歴史、とくにスポーツカーを議論のテーブルに乗せるには、背景にはレースシーンが存在する。
    国産車が少ないのは少し残念ですが、ホンダS600/S800を取り上げられていないのが残念。
    S360と言う幻の車、この世に存在してはいけないホンダのメーカー倉庫から極秘に持ち出され、たった1台登録されている車は不可能かも知れないが、S500は少数なのでS600当たりと、現代の車と比較すると面白いかも。
    なぜこんな表現をしたのかと言う話であるが、ナロー911と言う題材で言えば1973カレラRSよりも1967モデルの911Sの方が面白い。
    5マイルバンパーになる前のボディスタイルでナローと一括りにされてしまうが、66mmストロークから70.4mmストロークへ変更された時代、時を同じくして日産がℤ432を捨てて240ℤへレースカーを変えた。
    ハイパワーを誇るピークパワーでレースをするよりもトルクで走る方が「サーキット走行では早い」と気付いた時代の幕開けである。
    歴代のナロー911で言えば、67 911Sのエンジンレスポンスは、メカポン駆動エンジンでは味わえないシャープ(と言うよりも強烈)な吹け上がりをするからである。
    いま、国産車で言えば、どんな軽の乗用自動車を持ってきてもホンダS600は、加速で置いて行かれてしまう。
    しかし、ドライバーは、10000rpmのエンジンを回して独特の世界観の中に存在できる。時代とはそんなものだろう。
    ストップウォッチの世界で速い遅いの議論ではない、表す事のできない高揚感を当時の車は持っている。

  • @butijww
    @butijww 2 ปีที่แล้ว

    なんで、こんなリアエンジンの車が速くて人気があるのか分からん。
    車はスピードが上がると車体下に巻き込んだ空気で浮き上がろうとするが、
    前にエンジンを積んでいれば、それが重りになってある程度防いでくれる。
    合理性から言えばフロントエンジンなのだ。
    フォーミュラーカーなどはそれができないので、フロントにウイングを付けているくらいで、
    こんなリアエンジンレイアウトとかあり得ないし、それで速いとか不思議でしょーがない。

    • @auriga914
      @auriga914 ปีที่แล้ว +3

      ご自分でいろんな車を運転してみたら分かります。みな実際の体験をもとに丁寧にお話してくれています。

    • @sunami808
      @sunami808 8 หลายเดือนก่อน +1

      古くは924やら928みたいなフロントエンジン車もありましたから、リアエンジン嫌な人はそっちを買うのです。928も乗った事ありますが、速い車ですよ