ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
当事者として一人称で歴史を語れる稀有な存在
他のポケモンと違って、ちょっと自分語りも多くなってしまうようなポケモンでした。それ以外のポケモンの定番型を開拓できるようなセンスは自分にはなかったんですけどね…😅
ケンタロスの考察だけでもお腹いっぱいでお釣りが出るレベルなのにポケモンのガチ対戦の歴史的瞬間、まさに特盛牛丼並のボリュームまで乗せてくれる神チャンネル。
山田くん、座布団一枚持ってきて(CV:桂歌丸)
ミルタンクの次にケンタロス持ってくるの天才すぎるだろ未だに金銀の対戦環境研究してる方々には敬意しかない当時の初代、金銀の対戦環境を肌で感じてきた人だからこそ作れる説得力に満ちた動画だった投稿主様は「自分語りが長い」って謙遜するけど、そもそもポケモン対戦の敷居が高かった初代、金銀当時で「私が考案することになる」ポケモンを作ってる実績がある時点でカッコ良すぎる
実はケンタロスじゃなくてスターミーを作ろうと思ってましたが、前回のミルタンクの動画ももっとみなさんに見て欲しかったのでケンタロスを前倒しで作ってしまいました😅
お疲れ様です。まさかこの時代にさらっとモバイルアダプタの画面が拝めるとは…流石です
…まぁ、僕もリアルタイムでモバイルアダプタのサービスは遊んだことがないんですけどね…😅モバイルスタジアムの画面を出したいがためにサービス終了後に買いました…😭
型の存在自体は知っていましたがまさかその作成者様だったとは、、、いつも本当に楽しく拝見しております。当時の貴重なお話ありがとうございます。
愛が伝わりすぎてなぜか涙が出ました。笑 純粋にポケモンを楽しんでいた当時の気持ちに戻れました✨素敵な動画をありがとうございます‼️
愛と言われると照れくさいですが、確かに『そこに愛はあるんか?』と自問自答しながら作っている気がしないでもないですね。BGM、効果音、アニメーション、挿絵、参考映像の収録等、どれも拘って吟味してるつもりですので突っ込んでもらえると喜びます🥲
途中から『私』『この私が』の主張がやたら目立つ説明というか語りである一方で、牛さんへの造形の深さと愛がこれでもかと伝わってきました。当時を懐かしみながらしみじみ楽しく観させて頂きました!
いいもの見せていただいた。主の語りと挿入の公式イラスト最高。ありがとうございます
断片的には知っていることもそれなりにあったけどそれらを1つの歴史の流れとして再確認できたのが非常にありがたい
当時中学生の人間がこの考察をしてるのが1番すごい
2000年以降生まれのポケモンガチ勢にこそ見てもらいたい逸品動画でした😢93年生まれの自分は朧げにケンタロス=最強が脳内にこびり付き、自我が芽生えた頃に触れた金でケンタロスがモーモーぼくじょう辺りでゲットでき、オーダイルに次ぐ相棒としてストーリー攻略をしてきた記憶…懐かしい…ポケスタ金銀ではいつの間にかお株をカビゴンに取られてたけど、活かし方なんて幾つでもあるんだなと改めて思えました。最強でも最凶でも最狂でも乗り物でも、ケンタロスは青春の1ページですね😂
あっという間に25分見てしまったw面白かったです
ご視聴ありがとうございます😊
すげぇな…金銀のねむねごケンタロスの存在は知っていたが当時のリアリティを感じるw大会まで開いてて本当に凄い
他の初代や金銀を開設しようとしてるところも主さんぐらいに詳しくやってくれたらいいのに、と思う時もあるけどでもこんなレベルで出来るのも主さんぐらいだよな、って思うから仕方ないよねって...単純にVCで少し遊ぶ分にも楽しく見れる動画をありがとうございます!!
それケンタロスでやったほうがよくね?のマジレスは笑う
本当に懐かしい。今のポケモンは全然分からないけど、当時の記憶が湯水の如く脳内に流れてきました。もう一度ポケモンと向かい合ってみようかな。素敵な動画をありがとう!
懐かしんでもらえて何よりです。素敵なコメントありがとうございます。
@@nintendocup2000ケンタロスは当時1番頼りになる相棒でした🐮
元祖・タイプ一致はかいこうせんの王者…!!眠る・寝言・一撃必殺型もすごいですね。【リクエスト】 ガラガラやカビゴンの動画が既出ってことで、メガニウムの動画もぜひお願いします!!過去の栄光について知りたいので…。
メガニウムはいずれ作りますが、多分当分先です。尚、金銀でも強くはないです😅
ぎゅうた(ギガタロス)(キま)(ビクトリー)!ぎゅうた(ギガタロス)(キま)(ビクトリー)じゃないか!まさに「歴史の証人」と呼ぶべき深い愛に溢れた内容でした。藤田さんの弟さんの話は初めて知りました。昔を懐かしみつつ現代や途中世代の話も挟まれており大変見応えがありました
NN全部覚えてて草。ご視聴ありがとうございます😊
コアな解説はもちろん、現代ポケモンでの例えも入っていたりと現行世代にもわかりやすい解説動画でした!
ありがとうございます😊
赤緑青世代にとっては本当に本当に特別なポケモンですよね。注目されたタイミング的にも、ゲーフリ側もここまで強くなると意図してデザインはしてなかったんじゃないだろうか?スターミー、フーディン、ゲンガーなどは、ケンタロスに比べると、最初から強ポケであると意図されてデザインされているような感じがします。
う〜ん、どうでしょうね。ハナダの洞窟で出現するラッキー、サカキが使用するガルーラ、コインの景品で手に入るストライクやカイロス、ミニリュウと比べると、トキワジムの猛獣使いしか使ってこない滅茶苦茶影の薄いケンタロスは、強いと分かっていて、ゲームフリークの西野さんが出現しにくくしたのかな〜って感じが僕はしないでもないですね。ケンタロスの由来もギリシャ神話のケンタウロスですし。僕が作り手の立場だったらそうしそうかななんて思います。
ハッサムからのバトンで勝ち確だったのに運ゲで負けて散っていったケンタロスほんま不憫、でもこれがポケモンなんやな
ニンテンドウカップ2000の公式大会は、全国決勝以外の試合も、急所や光の粉で決まった試合も多かったですからね。
脳筋フルアタ構成以外考えたことのなかった小学生当時を思い出してほっこりしました!
脳筋フルアタは誰もが通る道ですよね。私もそうでした。笑。
お疲れ様です。今回も素晴らしい内容でした👏ただ前々から思っていたのですが、ちょいちょい入るポケスタの実況さんの声で、内容が入ってこなくなります😂😂
前回のミルタンクの動画から試験的に導入しているのですが、不評な手間が減るので控えようかなと思います。
初代の対戦環境でその強さをプレイヤーたちに発見されるのが遅かったケンタロスだけどオーキドせんせいが手持ちに入れていたことから公式は最初から強いポケモンと認識してたであろうことが凄い
自分もゲームフリークの西野さんや森本さんは強かったと認識してたんじゃないかな〜と思っていたりする派ですね〜。ちゃんとした劇中でオーキド先生がプレイヤーに立ちはだかる展開もちょっと見てみたかったですね。
当時まだ6~7歳だったけど叔父がかなりのガチ勢で個体値の事とか色々教えてくれたな、んでlv100のサンダープレゼントされたけどきっとすごい厳選されてたんだろうなあ…
12:50 ww
ゴールドさん!動画投稿ありがとうございます!どんどんケンタロスに向かって追い風が吹いてるんですね…自分はいかく統一パを組んでいたので、ケンタロスはずっとエースアタッカーでした笑ダブルでも何かしらでも良いから、また活躍してほしいですよね!
向かい風だ!笑
毎度コメントありがとうございます!ケンタロスはポケモンバトルで注目されたポケモンですから、やはり闘いの場で再注目されるとおじさま達としては嬉しいんですけどね。
パルデア地方最強の一角カイリューの解説もいずれ観たいです!
いずれ作りますが、サンダーの時と同様、第9世代が終わりそうになったら予定より前倒して作ると思います。
破壊の遺伝子ケンタロスは狂牛病型としてエアプの自分でも知ってるぐらい有名な型だったと思いますまさかその考案者だったとは…
自分も当時はそのように揶揄して広めてしまったところがありますね。当時は子どもだったとは言え、畜産業界で苦労されてきたみなさん、改めてごめんなさい。
17:01 *愉快なおもちゃ*
当時実績を残された方達って正真正銘のポケモンマスターですね。
藤田達明君とは年一くらいで呑むんですけど、その度に『ポケモンの神に選ばれし人間』と褒めちぎらせて頂いております😂
破壊の遺伝子ドードリオで笑ってしまった。使ってて楽しそうだし、そこそこ勝てそうで良いな。
ああいう博打的なポケモンはトーナメントのような大会では安定しないかもしれませんが、エンターテイメントとして結構盛り上がるのでおすすめです😊
現代での似た役割のポケモンを交えて当日の環境を教えてくださるからめちゃくちゃ勉強になります…。
5:38 さらっと凄い発言
愉快な乗り物wなんだかんだでケンタロスは公式に愛されています(^ω^)
なんだかんだ愛されてますよね。笑。あわよくば対戦の最前線でも復活してほしさもあるのですが…😅
今でも初代の強いポケモンのイメージと言ったらケンタロスは1か2番目ぐらいに出て来るぐらい印象に残ってますわ
はかいのいでんしケンタロス誕生のエピソードが熱いですね狂牛病のニュースと同時期だったというのも面白い
ちなみにその直近で雪印乳業さんが立て続けに不祥事を起こして、ミルタンクに『ゆきじるし』というNNを付けるのが流行ったりもしましたね。ちなみに僕がVC対戦で使ってみるミルタンクのNNもそうだったりします😅
自分はケンタロスが好きなポケモンなんでSVのランクマでも活躍させようとするが、原種にしてもパルデア種にしてもシンプルにスペックの厳しさに折れてしまう。レベル53で のしかかり 破壊光線 地震 影分身の構成でブイブイいわしてた初代のポケスタ2作の頃が懐かしい。
炎オーガポンとか使ってたりすると、炎ケンタロスにたまに当たると結構嫌だったりするんですけどね。自分も久しぶりに使ってみようかな…🧐
当時まだインターネットが普及していなかった第1・第2世代に、ポケモンの最前線でバトルをしていた人達の声は非常に貴重ですね。公式大会の優勝者は今もVC版で対戦やってるのかな?ヒストリアカップに黎明期のトッププレーヤーが集うのを見てみたい!
一応、藤田姉弟と99準優勝の梶原君は、当オフのの名誉スタッフなので、みなさんからの需要があれば、またエキシビジョンマッチとかはあるかもですね。
友人はもしかしたらドードリオがお気に入りのポケモンだったのかな
いえ、彼の嫁ポケはリザードンでした。笑。毎週対戦してたので、マンネリ化しないようにみんな新しいポケモンを育てて対戦してましたね。真面目に対戦しつつも、如何に友達を笑わせるかということにみんな力を使っていたような気がします。
強いケンタロスがまた見たいファンは大勢いると思うんだけどなぁ最新作でも復権できるような日を待ち望んでいます
ZAでメガ進化が復活する(らしい)からメガケンタロスに期待しましょう😊
確かに幼少期にケンタロスが強いって知ったのはマリオスタジアムだったなあ。他にはサンダースやフーディンやスターミーが人気ある印象でしたね。
当時は今ほど情報を仕入れる手段があまりなかったですから、任天堂の全国規模の大会開催という英断や64マリオスタジアムのテレビ放映がなかったら、もしかしたらケンタロスが強かったという情報が埋もれてたかもしれませんね。
64マリオスタジアムで放送されてた、初代ポケモンをAからCランクのポケモンから選出する方式の試合。Aランクはみんなケンタロスを使っていて、当時のチャンピオンだった富士見コラッタチームもケンタロスを使っていたのに、挑戦者がどくどく眠るかげ分身サイコキネシスという技構成のナッシーで3タテしたのが印象にある
うお〜、ABCルールの時代の試合のことを覚えているとは凄い!確かにそれは印象的ですね!当時私も見ていたはずなのに何故私は覚えてないのか…😢富士見コラッタの名前しか記憶に残っていない…
@@nintendocup2000 ABCルールっていうんですねー。あの時代が一番ポケモンにはまっていたのと、毎月出てたゲーム雑誌に64マリオスタジアムの対戦記録が載っていてそれを何度も見たので覚えてました笑富士見コラッタはたしか5連勝くらいしてましたよね。
起源主張が万人に認められる男
14:37 この闇のオーキド博士は誰ですか?
にせオーキド博士ですね。初期のポケモンカードに登場する謎のキャラクターです。
最狂ケンタロスの「だいもんじ」はエアームド対策でしょうか?
エアームド対策ですね。レベルの差を最大まで離せば、とくこう40のケンタロスと言えど、エアームドを高確率で2発で倒せます。
まさかの伝説のヘラクロスの試合の話まで出て来て懐かしい
金銀のケンタロスを語る上で「むし!」できないポイントですから、そこはしっかりと触れさせていただきました。
当時の小学生も今はもうアラフォーで、結婚して、子ども作って、その子どもたちもバイオレットで育成、対戦に励んでるだろうなあ
単純に知識が深いだけじゃなくてエピソードが生き字引すぎて笑っちゃいますね。貴重な史料として後世に残るべき動画です。
特性「ちどりあし」を発揮できてれば、『破壊の遺伝子ドードリオ』もゆうほどオモチャにはならなかったのかな…。
確かに!
いつもながら『人間バリケード』『富士見コラッタ』が私の記憶違いではないということを再認識できる動画です。そして破壊の遺伝子を持ったケンタロスが当時の時事ネタもあいまって「狂牛病型」など呼ばれていたのも今となっては知る人も少ないですし「ケンタロスはいつの時代も最強です」は後世まで語り継ぎたい名言です。動画の最後で触れられていた通り、3世代のダブルでケンタロスがトップメタの地位にいたことがあまり知られていないのが残念です。05はおろか、カイグラ解禁の04ダブルでも拘り破壊光線で耐久無振りのカイオーガをほぼワンパンできたし、4世代以降と違ってラティに明確に有利なポケモンでもありました。
カビゴンの次に尺の長い単体解説動画になってしまいましたが、編集作業をしていて、ケンタロスを語るということは、ゲームボーイシリーズのポケモンの闘いそのものを語ることなんだなということを改めて感じました。
闇堕ち不貞寝して一撃技放つわはかいのいでんしにやられて狂牛病に罹るわ大変だったんだな二世代ケンタロス…
きっと自分探しに必死だったんでしょうね…。
剣盾のダブルバトルではいかくで敵の攻撃を下げつつ、なみのりで味方のセキタンザンのじょうききかんとじゃくてんほけんをまとめて発動する戦術があったけどSVではセキタンザンの弱体化もあって見なくなってしまった。
一撃禁止の対戦に不満を抱いて解禁ルールで開いた人が狂牛型を考案するのは面白いというかある意味必然の流れというか
一撃禁止されてでも運ゲーしたいというつもりで考案したわけでもないんですけどね😅結果的にそうなってしまったという…
破壊の遺伝子ドードリオ、なかなか面白いことをwww
それまでのドードリオと言えば、第2世代から初登場した堪えるじたばたコンボのイメージだったんですけど、その着眼点に驚かされましたね〜
ケンタロス=吉野家ミルタンク=すき家テラキオン=松屋
パルデアケンタロスはもうちょっと強くしてあげて良かったと思うんだよな……
せめて合計種族値が500を超えて欲しい…😭
ウォーター種 21:30「この熊が存在する今、おいらはどうしたらいいんだモー?」
炎は一軍ですぞwwwwwwwww
人間バリヤードチームのキッズたちは、今はどうしてるんやろか…
こういう解説聞くとなおのこと今の環境で原種ケンタロスを思う存分暴れさせてやりたい🐂
ガチグマ君強過ぎるんよ…
この一撃技禁止のルールが巡り巡って役割論理の必然力の理論に繋がるんだったか
狂牛病型考えた人やと!?
当事者として一人称で歴史を語れる稀有な存在
他のポケモンと違って、ちょっと自分語りも多くなってしまうようなポケモンでした。それ以外のポケモンの定番型を開拓できるようなセンスは自分にはなかったんですけどね…😅
ケンタロスの考察だけでもお腹いっぱいでお釣りが出るレベルなのにポケモンのガチ対戦の歴史的瞬間、まさに特盛牛丼並のボリュームまで乗せてくれる神チャンネル。
山田くん、座布団一枚持ってきて(CV:桂歌丸)
ミルタンクの次にケンタロス持ってくるの天才すぎるだろ
未だに金銀の対戦環境研究してる方々には敬意しかない
当時の初代、金銀の対戦環境を肌で感じてきた人だからこそ作れる説得力に満ちた動画だった
投稿主様は「自分語りが長い」って謙遜するけど、そもそもポケモン対戦の敷居が高かった初代、金銀当時で「私が考案することになる」ポケモンを作ってる実績がある時点でカッコ良すぎる
実はケンタロスじゃなくてスターミーを作ろうと思ってましたが、前回のミルタンクの動画ももっとみなさんに見て欲しかったのでケンタロスを前倒しで作ってしまいました😅
お疲れ様です。まさかこの時代にさらっとモバイルアダプタの画面が拝めるとは…流石です
…まぁ、僕もリアルタイムでモバイルアダプタのサービスは遊んだことがないんですけどね…😅モバイルスタジアムの画面を出したいがためにサービス終了後に買いました…😭
型の存在自体は知っていましたがまさかその作成者様だったとは、、、
いつも本当に楽しく拝見しております。当時の貴重なお話ありがとうございます。
愛が伝わりすぎてなぜか涙が出ました。笑 純粋にポケモンを楽しんでいた当時の気持ちに戻れました✨素敵な動画をありがとうございます‼️
愛と言われると照れくさいですが、確かに『そこに愛はあるんか?』と自問自答しながら作っている気がしないでもないですね。BGM、効果音、アニメーション、挿絵、参考映像の収録等、どれも拘って吟味してるつもりですので突っ込んでもらえると喜びます🥲
途中から『私』『この私が』の主張がやたら目立つ説明というか語りである一方で、牛さんへの造形の深さと愛がこれでもかと伝わってきました。当時を懐かしみながらしみじみ楽しく観させて頂きました!
いいもの見せていただいた。主の語りと挿入の公式イラスト最高。ありがとうございます
断片的には知っていることもそれなりにあったけど
それらを1つの歴史の流れとして再確認できたのが非常にありがたい
当時中学生の人間がこの考察をしてるのが1番すごい
2000年以降生まれのポケモンガチ勢にこそ見てもらいたい逸品動画でした😢
93年生まれの自分は朧げにケンタロス=最強が脳内にこびり付き、自我が芽生えた頃に触れた金でケンタロスがモーモーぼくじょう辺りでゲットでき、オーダイルに次ぐ相棒としてストーリー攻略をしてきた記憶…懐かしい…
ポケスタ金銀ではいつの間にかお株をカビゴンに取られてたけど、活かし方なんて幾つでもあるんだなと改めて思えました。
最強でも最凶でも最狂でも乗り物でも、ケンタロスは青春の1ページですね😂
あっという間に25分見てしまったw
面白かったです
ご視聴ありがとうございます😊
すげぇな…
金銀のねむねごケンタロスの存在は知っていたが当時のリアリティを感じるw
大会まで開いてて本当に凄い
他の初代や金銀を開設しようとしてるところも主さんぐらいに詳しくやってくれたらいいのに、と思う時もあるけど
でもこんなレベルで出来るのも主さんぐらいだよな、って思うから仕方ないよねって...
単純にVCで少し遊ぶ分にも楽しく見れる動画をありがとうございます!!
それケンタロスでやったほうがよくね?のマジレスは笑う
本当に懐かしい。今のポケモンは全然分からないけど、当時の記憶が湯水の如く脳内に流れてきました。もう一度ポケモンと向かい合ってみようかな。素敵な動画をありがとう!
懐かしんでもらえて何よりです。素敵なコメントありがとうございます。
@@nintendocup2000ケンタロスは当時1番頼りになる相棒でした🐮
元祖・タイプ一致はかいこうせんの王者…!!
眠る・寝言・一撃必殺型もすごいですね。
【リクエスト】 ガラガラやカビゴンの動画が既出ってことで、
メガニウムの動画もぜひお願いします!!
過去の栄光について知りたいので…。
メガニウムはいずれ作りますが、多分当分先です。尚、金銀でも強くはないです😅
ぎゅうた(ギガタロス)(キま)(ビクトリー)!ぎゅうた(ギガタロス)(キま)(ビクトリー)じゃないか!
まさに「歴史の証人」と呼ぶべき深い愛に溢れた内容でした。藤田さんの弟さんの話は初めて知りました。昔を懐かしみつつ現代や途中世代の話も挟まれており大変見応えがありました
NN全部覚えてて草。ご視聴ありがとうございます😊
コアな解説はもちろん、現代ポケモンでの例えも入っていたりと現行世代にもわかりやすい解説動画でした!
ありがとうございます😊
赤緑青世代にとっては本当に本当に特別なポケモンですよね。
注目されたタイミング的にも、ゲーフリ側もここまで強くなると意図してデザインはしてなかったんじゃないだろうか?
スターミー、フーディン、ゲンガーなどは、ケンタロスに比べると、最初から強ポケであると意図されてデザインされているような感じがします。
う〜ん、どうでしょうね。ハナダの洞窟で出現するラッキー、サカキが使用するガルーラ、コインの景品で手に入るストライクやカイロス、ミニリュウと比べると、トキワジムの猛獣使いしか使ってこない滅茶苦茶影の薄いケンタロスは、強いと分かっていて、ゲームフリークの西野さんが出現しにくくしたのかな〜って感じが僕はしないでもないですね。ケンタロスの由来もギリシャ神話のケンタウロスですし。僕が作り手の立場だったらそうしそうかななんて思います。
ハッサムからのバトンで勝ち確だったのに運ゲで負けて散っていったケンタロスほんま不憫、でもこれがポケモンなんやな
ニンテンドウカップ2000の公式大会は、全国決勝以外の試合も、急所や光の粉で決まった試合も多かったですからね。
脳筋フルアタ構成以外考えたことのなかった小学生当時を思い出してほっこりしました!
脳筋フルアタは誰もが通る道ですよね。私もそうでした。笑。
お疲れ様です。今回も素晴らしい内容でした👏
ただ前々から思っていたのですが、ちょいちょい入るポケスタの実況さんの声で、内容が入ってこなくなります😂😂
前回のミルタンクの動画から試験的に導入しているのですが、不評な手間が減るので控えようかなと思います。
初代の対戦環境でその強さをプレイヤーたちに発見されるのが遅かったケンタロスだけど
オーキドせんせいが手持ちに入れていたことから公式は最初から強いポケモンと認識してたであろうことが凄い
自分もゲームフリークの西野さんや森本さんは強かったと認識してたんじゃないかな〜と思っていたりする派ですね〜。ちゃんとした劇中でオーキド先生がプレイヤーに立ちはだかる展開もちょっと見てみたかったですね。
当時まだ6~7歳だったけど叔父がかなりのガチ勢で個体値の事とか色々教えてくれたな、んでlv100のサンダープレゼントされたけどきっとすごい厳選されてたんだろうなあ…
12:50 ww
ゴールドさん!
動画投稿ありがとうございます!
どんどんケンタロスに向かって追い風が吹いてるんですね…
自分はいかく統一パを組んでいたので、ケンタロスはずっとエースアタッカーでした笑
ダブルでも何かしらでも良いから、また活躍してほしいですよね!
向かい風だ!笑
毎度コメントありがとうございます!ケンタロスはポケモンバトルで注目されたポケモンですから、やはり闘いの場で再注目されるとおじさま達としては嬉しいんですけどね。
パルデア地方最強の一角カイリューの解説もいずれ観たいです!
いずれ作りますが、サンダーの時と同様、第9世代が終わりそうになったら予定より前倒して作ると思います。
破壊の遺伝子ケンタロスは狂牛病型としてエアプの自分でも知ってるぐらい有名な型だったと思います
まさかその考案者だったとは…
自分も当時はそのように揶揄して広めてしまったところがありますね。当時は子どもだったとは言え、畜産業界で苦労されてきたみなさん、改めてごめんなさい。
17:01 *愉快なおもちゃ*
当時実績を残された方達って正真正銘のポケモンマスターですね。
藤田達明君とは年一くらいで呑むんですけど、その度に『ポケモンの神に選ばれし人間』と褒めちぎらせて頂いております😂
破壊の遺伝子ドードリオで笑ってしまった。
使ってて楽しそうだし、そこそこ勝てそうで良いな。
ああいう博打的なポケモンはトーナメントのような大会では安定しないかもしれませんが、エンターテイメントとして結構盛り上がるのでおすすめです😊
現代での似た役割のポケモンを交えて当日の環境を教えてくださるからめちゃくちゃ勉強になります…。
5:38 さらっと凄い発言
愉快な乗り物w
なんだかんだでケンタロスは公式に愛されています(^ω^)
なんだかんだ愛されてますよね。笑。
あわよくば対戦の最前線でも復活してほしさもあるのですが…😅
今でも初代の強いポケモンのイメージと言ったらケンタロスは1か2番目ぐらいに出て来るぐらい印象に残ってますわ
はかいのいでんしケンタロス誕生のエピソードが熱いですね
狂牛病のニュースと同時期だったというのも面白い
ちなみにその直近で雪印乳業さんが立て続けに不祥事を起こして、ミルタンクに『ゆきじるし』というNNを付けるのが流行ったりもしましたね。ちなみに僕がVC対戦で使ってみるミルタンクのNNもそうだったりします😅
自分はケンタロスが好きなポケモンなんでSVのランクマでも活躍させようとするが、原種にしてもパルデア種にしてもシンプルにスペックの厳しさに折れてしまう。
レベル53で のしかかり 破壊光線 地震 影分身の構成でブイブイいわしてた初代のポケスタ2作の頃が懐かしい。
炎オーガポンとか使ってたりすると、炎ケンタロスにたまに当たると結構嫌だったりするんですけどね。自分も久しぶりに使ってみようかな…🧐
当時まだインターネットが普及していなかった第1・第2世代に、ポケモンの最前線でバトルをしていた人達の声は非常に貴重ですね。
公式大会の優勝者は今もVC版で対戦やってるのかな?ヒストリアカップに黎明期のトッププレーヤーが集うのを見てみたい!
一応、藤田姉弟と99準優勝の梶原君は、当オフのの名誉スタッフなので、みなさんからの需要があれば、またエキシビジョンマッチとかはあるかもですね。
友人はもしかしたらドードリオがお気に入りのポケモンだったのかな
いえ、彼の嫁ポケはリザードンでした。笑。毎週対戦してたので、マンネリ化しないようにみんな新しいポケモンを育てて対戦してましたね。真面目に対戦しつつも、如何に友達を笑わせるかということにみんな力を使っていたような気がします。
強いケンタロスがまた見たいファンは大勢いると思うんだけどなぁ
最新作でも復権できるような日を待ち望んでいます
ZAでメガ進化が復活する(らしい)からメガケンタロスに期待しましょう😊
確かに幼少期にケンタロスが強いって知ったのはマリオスタジアムだったなあ。
他にはサンダースやフーディンやスターミーが人気ある印象でしたね。
当時は今ほど情報を仕入れる手段があまりなかったですから、任天堂の全国規模の大会開催という英断や64マリオスタジアムのテレビ放映がなかったら、もしかしたらケンタロスが強かったという情報が埋もれてたかもしれませんね。
64マリオスタジアムで放送されてた、初代ポケモンをAからCランクのポケモンから選出する方式の試合。
Aランクはみんなケンタロスを使っていて、当時のチャンピオンだった富士見コラッタチームもケンタロスを使っていたのに、挑戦者がどくどく眠るかげ分身サイコキネシスという技構成のナッシーで3タテしたのが印象にある
うお〜、ABCルールの時代の試合のことを覚えているとは凄い!確かにそれは印象的ですね!
当時私も見ていたはずなのに何故私は覚えてないのか…😢富士見コラッタの名前しか記憶に残っていない…
@@nintendocup2000
ABCルールっていうんですねー。
あの時代が一番ポケモンにはまっていたのと、毎月出てたゲーム雑誌に64マリオスタジアムの対戦記録が載っていてそれを何度も見たので覚えてました笑
富士見コラッタはたしか5連勝くらいしてましたよね。
起源主張が万人に認められる男
14:37 この闇のオーキド博士は誰ですか?
にせオーキド博士ですね。初期のポケモンカードに登場する謎のキャラクターです。
最狂ケンタロスの「だいもんじ」はエアームド対策でしょうか?
エアームド対策ですね。レベルの差を最大まで離せば、とくこう40のケンタロスと言えど、エアームドを高確率で2発で倒せます。
まさかの伝説のヘラクロスの試合の話まで出て来て懐かしい
金銀のケンタロスを語る上で「むし!」できないポイントですから、そこはしっかりと触れさせていただきました。
当時の小学生も今はもうアラフォーで、結婚して、子ども作って、その子どもたちもバイオレットで育成、対戦に励んでるだろうなあ
単純に知識が深いだけじゃなくてエピソードが生き字引すぎて笑っちゃいますね。貴重な史料として後世に残るべき動画です。
ありがとうございます😊
特性「ちどりあし」を発揮できてれば、『破壊の遺伝子ドードリオ』もゆうほどオモチャにはならなかったのかな…。
確かに!
いつもながら『人間バリケード』『富士見コラッタ』が私の記憶違いではないということを再認識できる動画です。
そして破壊の遺伝子を持ったケンタロスが当時の時事ネタもあいまって「狂牛病型」など呼ばれていたのも今となっては知る人も少ないですし「ケンタロスはいつの時代も最強です」は後世まで語り継ぎたい名言です。
動画の最後で触れられていた通り、3世代のダブルでケンタロスがトップメタの地位にいたことがあまり知られていないのが残念です。05はおろか、カイグラ解禁の04ダブルでも拘り破壊光線で耐久無振りのカイオーガをほぼワンパンできたし、4世代以降と違ってラティに明確に有利なポケモンでもありました。
カビゴンの次に尺の長い単体解説動画になってしまいましたが、編集作業をしていて、ケンタロスを語るということは、ゲームボーイシリーズのポケモンの闘いそのものを語ることなんだなということを改めて感じました。
闇堕ち不貞寝して一撃技放つわ
はかいのいでんしにやられて狂牛病に罹るわ大変だったんだな二世代ケンタロス…
きっと自分探しに必死だったんでしょうね…。
剣盾のダブルバトルではいかくで敵の攻撃を下げつつ、なみのりで味方のセキタンザンのじょうききかんとじゃくてんほけんをまとめて発動する戦術があったけどSVではセキタンザンの弱体化もあって見なくなってしまった。
一撃禁止の対戦に不満を抱いて解禁ルールで開いた人が狂牛型を考案するのは面白いというかある意味必然の流れというか
一撃禁止されてでも運ゲーしたいというつもりで考案したわけでもないんですけどね😅結果的にそうなってしまったという…
破壊の遺伝子ドードリオ、なかなか面白いことをwww
それまでのドードリオと言えば、第2世代から初登場した堪えるじたばたコンボのイメージだったんですけど、その着眼点に驚かされましたね〜
ケンタロス=吉野家
ミルタンク=すき家
テラキオン=松屋
パルデアケンタロスはもうちょっと強くしてあげて良かったと思うんだよな……
せめて合計種族値が500を超えて欲しい…😭
ウォーター種 21:30「この熊が存在する今、おいらはどうしたらいいんだモー?」
炎は一軍ですぞwwwwwwwww
人間バリヤードチームのキッズたちは、今はどうしてるんやろか…
こういう解説聞くとなおのこと今の環境で原種ケンタロスを思う存分暴れさせてやりたい🐂
ガチグマ君強過ぎるんよ…
この一撃技禁止のルールが巡り巡って役割論理の必然力の理論に繋がるんだったか
狂牛病型考えた人やと!?