プレッシャースタディ 日本人なら知っておきたい①

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 32

  • @柳葉魚-u3c
    @柳葉魚-u3c 8 หลายเดือนก่อน +12

    上座を選ぶ問題難しすぎるけど普通に勉強になった

  • @自宅上自宅上
    @自宅上自宅上 8 หลายเดือนก่อน +3

    弁護士SPでの法律○×とか、この回での上座を選択する問題みたいに特定の回の為に作られた問題って新傾向すぎて大体すぐ終わってしまうんですよね...
    作った人達が報われないからそういう時は一応全部見てあげてたんだろうなと勝手に思っています

  • @馴鹿-e9o
    @馴鹿-e9o 8 หลายเดือนก่อน +1

    1人が2度間違えたら即終了の問題が算数以外に新たに登場した大会

  • @ykyt0429
    @ykyt0429 7 หลายเดือนก่อน +2

    金田一先生余裕がある時めっちゃゆっくり書くの草

    • @堀家拓実
      @堀家拓実 7 หลายเดือนก่อน

      ゆっくり書くこと可愛い❤

  • @マサ中
    @マサ中 8 หลายเดือนก่อน +4

    15:07 15:22
    漢字が分からない人に
    清水アナに「平仮名で良いですよ」

  • @ひかる水野
    @ひかる水野 8 หลายเดือนก่อน +5

    小遊三さんだ!6代目円楽さん(楽太郎さんもでてましたね。
    小遊三さんは、明大ですから、頭いいですね。)

    • @たかふみ-k5t
      @たかふみ-k5t 8 หลายเดือนก่อน +1

      たい平さんも出てました

    • @haruyukioshita5324
      @haruyukioshita5324 8 หลายเดือนก่อน

      @user-uu4hy6mn8x @user-jk6pi8se5z
      この3人が出たというならあれを思い浮かんじゃう、
      たい平さんと小遊三さんと6代目円楽さんの全部持って行きなさい!

  • @のの3-j3d
    @のの3-j3d 6 หลายเดือนก่อน +2

    18:35◯✕でこの説明は不適切じゃない…?

  • @BaldisBasicsEducation
    @BaldisBasicsEducation 8 หลายเดือนก่อน +2

    1:35 「❌」行方不明

  • @YUU-wy6xg
    @YUU-wy6xg 8 หลายเดือนก่อน +7

    ひらめきもだけど
    知らなくても別の知識から正解を出す
    も伊集院さんの真骨頂
    これも

    • @ykyt0429
      @ykyt0429 7 หลายเดือนก่อน

      それ宇治原さんもやってるよね
      結構それで正解してるの観た

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 7 หลายเดือนก่อน

    上座のやつ、タクシーと自家用車って場所変わるんだなぁ

  • @cy3541
    @cy3541 8 หลายเดือนก่อน +2

    10:15 特急ひだや特急はまかぜな
    どは途中で進行方向が変わ
    るから座るところが難しい

  • @竹元みどり
    @竹元みどり 5 หลายเดือนก่อน

    石田純一が漢字を作っている🤣

  • @剛喜連
    @剛喜連 8 หลายเดือนก่อน +1

    マナー問題、①と②が正解発表されてないけど、
    上座は①がA、②がB
    でしょうか?

    • @toshiya2713
      @toshiya2713 7 หลายเดือนก่อน +1

      自分も気になる
      順番も知りたい

  • @モグタン35世
    @モグタン35世 8 หลายเดือนก่อน

    2008年2月25日の放送です。
    なかなか個性的なメンバーですね。マナー問題難しかったです。

  • @堀家拓実
    @堀家拓実 7 หลายเดือนก่อน

    麻木久仁子さん懐かしい。最近テレビに出ないから、芸能界引退してるのかな?

  • @大澤真莉奈
    @大澤真莉奈 7 หลายเดือนก่อน +2

    上座はどこ?

  • @Radighet1212
    @Radighet1212 8 หลายเดือนก่อน +1

    金田一さん「勇気出して7番選んでよ~💦」(05:45
    まぁ上座に関するポイントは「出入り口より近くないところ」「部下やプレゼンターなどをより広く見渡せるところ」なんかもな…
    自家用車のケースは別のように思えてくけど…(←エレベーターの時の伊集院さんのご推測はだいたい当たってる…)(09:00~12:25
    「さい」の字がわからない→ひらがなでいいですよ(15:05
    三村「お前、年寄り率高いぞ…!ホントに!」(19:59
    私はその傍らにいた、巴御前(ともえごぜん)という女性勇将から知りました…(27:00

  • @matgmtpa
    @matgmtpa 8 หลายเดือนก่อน +6

    都道府県問題舐め過ぎで草

    • @ykyt0429
      @ykyt0429 7 หลายเดือนก่อน

      本州の人って九州の県がそれぞれどこにあるかわからない人がたまに居るんですよね
      嘘のようで本当の話なんですよ

  • @堀家拓実
    @堀家拓実 7 หลายเดือนก่อน

    最初の国語の問題の制限時間なんか短くない?

  • @ジョブハリーポッター
    @ジョブハリーポッター 8 หลายเดือนก่อน +1

    小遊三さんがいる

  • @ばいく-i2u
    @ばいく-i2u 8 หลายเดือนก่อน +1

    テレ朝って新人教育で上座の位置とかマナー研修で教えないのか?

    • @あお-x7p3j
      @あお-x7p3j 8 หลายเดือนก่อน

      しかも逆にテレ朝クラスだと採用試験対策の段階で皆知ってそうな所だよな