【保存版】日陰の野趣を演出する安定植物シダ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 36

  • @maruomami7545
    @maruomami7545 2 ปีที่แล้ว +20

    シダ大好きなんですが、義母と一緒に作ってた庭では全部雑草扱いでしたが、2年前から自分だけで庭を管理するようになってからは、シダやミズヒキもちょっと大事にしております。まえとは違った、自然な感じの庭になってきました。シダ特集うれしいです。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +4

      お庭って残す草にも人柄があらわれるのですね😄なんだかじーんとしながらコメント読みました

    • @mino4290
      @mino4290 ปีที่แล้ว

      自生の植物(雑草?)を上手く活用して自然ってナウシカの世界感で憧れます。

  • @gaji-ben
    @gaji-ben 2 ปีที่แล้ว +7

    我が家のシダは晩秋地上部を刈りとります✂️
    微かな風でもたおやかに揺れて、風情がありますよね。シダダシ・・

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +2

      シダのカットも冬支度のひとつなんですね~ 慣れているとは存じますが大雪くれぐれもお気を付けください。シダダシ

  • @ryo244
    @ryo244 10 หลายเดือนก่อน +2

    シダダシ覚えましたーっ!

  • @さた-m9l
    @さた-m9l 2 ปีที่แล้ว +2

    朝日から夕日まであたるうちの庭には不向きですが、シダの形は涼しげで入れたいんですよね~。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว

      シダの姿を良いと感じるのはガーデンを色々経験してこられた方?のような気がします😁

  • @kinoue10
    @kinoue10 2 ปีที่แล้ว +8

    シダとかホスタってナメクジをおびき寄せそうで敬遠していましたが、素敵だから取り入れてみようかなあ。うちの庭の環境には合いそうなんですよね。でもこちらフランスのパリ郊外では、今週マイナス6度までいったので、紹介されていた種類は難しそうです。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +3

      パリはサッカー熱で今凄いでしょうね~2大会連続優勝かかっていますね😲 リョウメンシダなら行けそうな気がしますが、手に入るのでしょうか?あと、ナメクジも湿度が好きとかたしかに環境条件が似ていますね💦

    • @gaji-ben
      @gaji-ben 2 ปีที่แล้ว +3

      決勝!楽しみましょうっ✌️

    • @kinoue10
      @kinoue10 2 ปีที่แล้ว +3

      サッカーはねぇ、凄い盛り上がってます。それより、シダのある庭って何となく「うち日陰なんですよー」と主張しているようなのと、近所の森(狩とかできる深い森です)と区別が付かなくなるようでなんかなぁ〜 でもこの動画見て、すごくシダに惹かれています🌿🌿

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +5

      シダは住んでいる環境で価値が変わる植物ですよね。都市部の集合住宅に住んでいると恋しくなりそう

  • @pokapokagarden
    @pokapokagarden 2 ปีที่แล้ว +2

    シダって色々種類があるんですね‼︎😆
    洋風を目指している庭ですが、先日シダを植えました💚
    シダって売られてましたが、ベニシダの様です。
    シダをオシャレに植えてるお庭に憧れます✨

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว

      ベニシダ一番良く植えるシダです!😉

  • @バラ科スモモ
    @バラ科スモモ 2 ปีที่แล้ว +3

    シダいいですよね。とはいえうちは元々あった北側の前庭のシダが茂りすぎて、地下茎なので日向にあるシダが日陰のシダに栄養を送り込み、一族繁栄みたいになってしまったので、今、海から石を取ってきて、もともとあった木の周りを石で潰したり石で目隠ししてロックガーデン風にシダの生える範囲を抑制しようとしてます。1面シダみたいになってしまって、シダの勢いに日陰の小さい南天などが押されてしまっているので。うちは家が周りより少し敷地を上げて建てられているので、垣根をとってしまって、そしたら足元が丸見えなのですが、夏はその間を埋めるように生えてくれるのはいいですね。冬も立ち枯れてくれるので、取らなければ目隠しの機能はある程度維持できますし。南側の庭に移すかどうかちょっと怖いと思ってます。北側でとても旺盛に生育しているので…。それでも「雑草が生えるよりマシ」と思って北側は数年放置しました。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +1

      シダ大好きな僕からしたら楽園かも!?

  • @senasraccoon9420
    @senasraccoon9420 ปีที่แล้ว +1

    我が家は実家から貰ったタマシダとトキワシノブがあります
    トキワはそこまでないんですが、たましだの繁殖力の強さにびっくりしました😂
    地下茎でどこにでも出てきて、根っこが生きてればどこでも出てきて面白いです!
    トキワシノブが好きです

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  ปีที่แล้ว

      シダは個性的で魅力的です!

  • @qwertzxcvb2250
    @qwertzxcvb2250 2 ปีที่แล้ว +4

    初めてコメントさせていただきます。世代交代で庭を管理するようになり、冬に雑草を抜き、適度に間引きをしているところです。犬走りがありローメンテナンスですが、純和風とも和モダンとも言えず、かといって、ナチュラルガーデン等では、手間がかかりすぎて、まだ方向性が見いだせない気分です。和風が好きですが、洋風も気になる~というところでしょうか。かべちょろさんの講座を拝見して勉強中です。ウチには、ヒトツバが植わっていることに気づきました。また勉強をします。ありがとうございます。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว

      最近は僕もガゼボとか灯篭とか極端に国のテイストがはっきりするものを置かずに、和洋決めない事も多いです、地域は西ですか?

  • @yoshiyou472
    @yoshiyou472 2 ปีที่แล้ว +3

    私はコゴミ欲しいなあ🤤
    うちの方では
    イノモトソウは落葉するけど
    越冬しますよ
    -10℃位まで耐えそうな気がします
    ちょっと雰囲気硬めだけど
    オニヤブソテツは
    日向も日陰も耐えて
    葉っぱは減るけど冬も常緑で
    強い気がします💪

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +1

      コゴミは事務所のまわりに生えていて、移植もした年はだめだけど、次の年はしっかり芽がでるんですよ~イノモトソウこっちは大丈夫ですが地域とか細かな品種?個体で差が出るのかもしれないですね

  • @ユリッチ-z7w
    @ユリッチ-z7w ปีที่แล้ว +1

    イノモトソウ涼し気~~来年の夏に向けてお迎えしたいです。今おしゃれな和鉢に吉祥草を植えているのですが、花期が短く増えすぎるので厳しい目で見てしまいます。でもイノモトソウもそこそこ増えそうなので一株からが良いでしょうか。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  ปีที่แล้ว

      気を付けて散歩していると、用水路脇とかにイノモトソウがひょこひょこあったりします😁

  • @kayokon2661
    @kayokon2661 2 ปีที่แล้ว +5

    自生してる落葉種のシダやどくだみが繁殖力旺盛な為、野生化したり埋れて消えないか心配でしたが、今年の春に恐る恐る紅シダを購入しました。
    今の所なんとか自生の子に埋れず、今年はギボウシのハルシオンと共に庭木の根元を彩ってくれました(*´ω`*)
    園芸種のシダ、ハマりそうです……!

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +1

      ハルシオンも大好きです!😊

    • @kayokon2661
      @kayokon2661 2 ปีที่แล้ว +1

      @@かべちょろ 新芽のオレンジももちろんですが、通常時の緑とハルシオンのブルーシルバーとの対比が綺麗で最高でした!もっと勉強したいと思います!😌💕

  • @chubbieminami3274
    @chubbieminami3274 8 หลายเดือนก่อน +1

    動画の最初に巨大なシダがありますがなんという種類ですか? ヒトツバは見たことありませんが、他はどこかで見たことあります。この動画を拝見した後に和風にしている庭の個所に寂しい場所があったので、家の裏に生えていた50センチで大きめのヒメカナワラビを移植しました。初めて抜かないで移植しました。3,4年くらいかかって大きくなった可能性があると思うと貴重かも。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 หลายเดือนก่อน

      素敵な判断だと思います。冒頭のシダは冬季落葉するオシダだと思います

  • @FragmentOfMemory
    @FragmentOfMemory ปีที่แล้ว +1

    勝手ながらシダ越冬の感想をば。
    市販の観葉植物コーナーのシダでも、関東平野部で越冬可能なものがありました。唯一タマシダの仲間は越冬が難しく、地上部が枯れると芽吹きませんでした。
    ウラボシはフレボディウムが0℃まで耐え、霜を避ければ岩場でも容易で常緑です。ダバリアは言うまでもなく冬越し余裕のシノブで、イノモトソウの仲間はいずれも地上部を枯らして春に芽吹きます。アルボリネアータは常緑と枯れる株に分かれましたが。アジアンタムも冬枯れして春に芽吹いてくれるので、宿根草扱いで管理できてます。
    実際、冬が 0℃〜0℃以下まで下がる地域(耐寒性9a程度)では、常緑シダであっても冬枯れする種が多く、山地や林床のシダもほぼシノブ以外は地上部を枯らしています。春の芽吹きが極めて美しいので、これはこれで関東以北のシダの楽しみ方だと思います。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  ปีที่แล้ว

      リアルで貴重な情報ありがとうございます😊

  • @Miluchannel.0709
    @Miluchannel.0709 2 ปีที่แล้ว +5

    シダだし🤣🤣🤣

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  2 ปีที่แล้ว +3

      下から読んでも(あね)

    • @りかもこ
      @りかもこ ปีที่แล้ว +2

      ww😂
      先生も笑ってた~😂👍

  • @二宮銀治郎
    @二宮銀治郎 ปีที่แล้ว +1

    ゼンマイではなくシダだと思います