初心者講座【停車練習編】 電車でGO!!はしろう山手線 綺麗に停車する練習方法とコツを紹介【VOICEROID実況】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 31

  • @原田英紀-o6l
    @原田英紀-o6l 2 ปีที่แล้ว +4

    まさに、牛歩停車、ガチャガチャ操作しかしてません。参考にさせていただき、実践していきます。ありがとうございました。

  • @TETUOTANOGAHUT
    @TETUOTANOGAHUT 3 ปีที่แล้ว +17

    やってみたら100cm以内にブレーキ込め直しなしでおさまったので、すごいと思いました!これからも頑張ってください!

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!

  • @ivanluk2946
    @ivanluk2946 11 หลายเดือนก่อน +2

    A very in-depth and detailed sharing. Thank you very very much!!!

  • @kazukazu-DENGO
    @kazukazu-DENGO 3 ปีที่แล้ว +5

    解説動画おつかれさまです!参考になりました!

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      あとで、昨日の配信リンク貼らせていただきます!

  • @スピまる
    @スピまる 3 ปีที่แล้ว +4

    編集技術参考にさせていただきます

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      編集技術…はあんまり自信ないけど、参考になったならよかったです。

  • @wwj0809
    @wwj0809 3 ปีที่แล้ว +6

    對於停車的技巧很實用。謝謝你

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  3 ปีที่แล้ว +3

      謝謝!

  • @明熊山-c3i
    @明熊山-c3i 5 หลายเดือนก่อน

    けど、一番上達するのは自分で感覚を掴むことなんだよな〜

  • @tomot3118
    @tomot3118 ปีที่แล้ว +4

    昔の電車でゴーの攻略本にあった「ブレーキのものさし」を自分で作るわけか。

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      昔はそういうのがあったのですね。知らなかった…

    • @タツ-r8y
      @タツ-r8y 10 หลายเดือนก่อน

      そんなんあったんや

  • @ゆうすけ-l1v
    @ゆうすけ-l1v 3 ปีที่แล้ว +2

    なるほど〜 わかりやすい 早速練習しようっと
    ありがとうございました

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      理屈なんかは理解できなくていいので、まずは実践映像通りに走ってみてください!

  • @ぺこ-e8t
    @ぺこ-e8t 3 ปีที่แล้ว

    動画お疲れ様です!凄く分かりやすい動画でした!

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  3 ปีที่แล้ว

      ぺこさんありがとうございます!
      よかったら、これを参考に練習してみていただけるとうれしいです。

  • @tvscarfman.8380
    @tvscarfman.8380 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちはTH-camの時代に良い友達になり、隣人になりたいと思いました。

  • @keihan.3002
    @keihan.3002 2 ปีที่แล้ว

    これはアーケード版でも使えそうですね!

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 2 ปีที่แล้ว +1

    凄い 僕はE259系成田エクスプレスとかにだけ関してはあえて早通させて停車時できるだけ時間を余らせるような運転をしてます。

  • @Бонганган
    @Бонганган 9 หลายเดือนก่อน +2

    230〜240にB4入れたら良いんじゃ?

  • @water793
    @water793 ปีที่แล้ว

    できれば、乗車率ごとのやつもやってほしいです。「少ない」のときは上手くいくんですが、「普通」以上だと上手くいかないことが多いんです😭

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  ปีที่แล้ว

      ご視聴コメントありがとうございます。
      動画内でも説明している通り、これは車両「E235系」、乗車率「少ない」を例として、練習する方法について、お伝えしているものになります。
      乗車率「普通」以上であれば、例えば制動開始距離を10mずつずらしてみるなど、応用していただくことを想定していますので、ご自身で試行錯誤いただき、自分に合った制動方法を見つけてみてください!

    • @大都会ニューヨーク
      @大都会ニューヨーク ปีที่แล้ว

      ​@@HAKUNYA混雑もですか

  • @sikokusiokaze
    @sikokusiokaze ปีที่แล้ว

    白手も買ったしやってみようかな()

    • @あさねねふ
      @あさねねふ 5 หลายเดือนก่อน +1

      マジか いいなヽ( ・∀・)ノ

  • @lightblue1038
    @lightblue1038 ปีที่แล้ว +2

    誤差2メートル以内は楽勝。
    駅構内加速、込め直しなし、Gセンサー遵守とか全部あきらめればな!

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      私も最初はそう思っていたのですが、あえて意識しながら運転してみたら、数日くらいで形にはなりました。

  • @ゴンタ-t2y
    @ゴンタ-t2y ปีที่แล้ว +1

    本職の方ですか?

    • @HAKUNYA
      @HAKUNYA  ปีที่แล้ว

      残念ながら違います。。
      幼少の頃は本職になるのが夢だった頃もありましたので、好きこそ物の上手なれ感はありますかねw