【北海道・帯広市】タウシュベツ橋梁からのナイタイテラス!「ぶたはげ」豚丼からの豊西牛の牧場見学!六花亭の極楽ラウンジ、なつぞらからのばんえい競馬!スポットてんこ盛りの一日❤️【夏の3泊4日北海道旅行】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 道民エリ夫婦が行く夏の北海道旅行!
今回は「Day2 帯広編 前編」です(๑˃̵ᴗ˂̵)
この2日目、めっちゃ詰め詰めのスケジュールをかましてきました❤️
かなり動きまくっております٩( ᐛ )و
早朝に旭川を出て、層雲峡「銀河・流星の滝」から「タウシュベツ橋梁展望台」へ行き、幻の橋を見学!
霧で何も見えなかった「ナイタイテラス」はちょっと残念でしたが、気を取り直して「道の駅かみしほろ」さんへ!アウトドアグッズなども充実していて、めっちゃオシャレな道の駅でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
帯広の地元グルメといえば豚丼!帯広駅の「ぶたはげ本店」さんで絶品豚丼を食べてエネルギーチャージ🔥
やはり本場で食べる豚丼は格別の美味しさでした!
その後、「トヨニシファーム」さんへお邪魔して飯田さんのご案内で牧場見学をさせて頂きました🐮
【ご注意】現在、防疫の観点から見学は受け付けておりません。
牧場、加工場の皆さんのおかげて、美味しいハンバーグを食べられることに大感謝です(*´꒳`*)
トヨニシファームさんのオンラインショップはこちら🐃
toyonishi-stor...
ちなみに私は「豊西牛ビーフ100%ハンバーグ」がイチオシです!(なんと冷凍のままフライパンで焼けちゃいます❤️)
toyonishi-stor...
六花亭帯広本店さんでは「極楽ラウンジ」へ❤️二人で合計「600P」の六花亭ポイントを使って楽しんできました!お腹空かせて行かなかったことを後悔。。。
道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」も良かった!またドラマを見直したくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
最後は「ばんえい競馬」で一勝負!思いっきり外しましたが、お馬さんたちの迫力ある走りを堪能できました!
次回は「帯広編後編 帯広の夜動画」をUPします。
「北の屋台の大人気店さん」と「帯広の夜はここでシメたい素敵なBarさん」をご紹介いたします!
どうぞお楽しみにしてください٩( ᐛ )و
チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
/ エリlogチャンネル
エリlogチャンネル SNSやっております( ᴗ͈ˬᴗ͈)
facebook / eri.logch
Instagram / eri_log.ch
Twitter / erilogch
撮影は iPhone13、iPhone11を使用しています。
編集ソフトはFCPX、PCは14インチMacBook Proです。
MUSIC:www.epidemicso...
#北海道 #旅行 #観光
帯広に行けばいつもぶたはげに寄ります
また食べたい
ぶたはげさん美味しかったです!!!
また食べたくなりますよね(⁎˃ᴗ˂⁎)
まつ毛に湿気がたまる😂🤣🤣
ナイタイ高原残念でしたね😢私牛🐄
見たら興奮♥️するんです 行ってみたい!
まつ毛に湿気がたまる経験はこれが初めてでした(笑)
残念でしたがまた行きたいです〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
牛見たら興奮って😆
ぜひ連絡して見学させてもらって下さいマセ♪
エリさんこんにちは😊夏の北海道いいなぁ~🩷層雲峡銀河流星の滝😆凄いですよね🎶帯広十勝川温泉♨モール温泉好き😊
こんにちは^o^
短い夏の北海道を堪能です♪
モール温泉私も大好きです!
次回はモール温泉に入りたいです*\(^o^)/*
また食ってるな〜🤤🤤🍧🍍
産まれて間もない牛を買って肥育してて1000頭規模だな〜
グルメ旅行です〜(笑)
雨あがりの森の香りですか〜良いですね。画面から伝わって来そうです。熊注意って怖いですね。楽しい旅のレポートありがとう😊
森の香りに癒されてサイコーでしたぁ(*'▽'*)
ずっと行きたいと思っているばんえい競馬。動画見たらますます行きたくなった。とさっ😄
一度は行ってみたいばんえい競馬ですよね( ´ ▽ ` )
こんばんわ~豚丼いいですね~ 楽しそうでいいなぁ~✨✨
豚肉めっちゃ美味しかったでーす(⁎˃ᴗ˂⁎)
帯広は行ったことあるんですが豚丼はたべらすれた❗️帯広は今は凄い暑そうですね❗️35度以上ですもんね❗️💕🤗
次回ぜひ豚丼食べてみて下さいね^o^
私達が行った時は丁度よい気温だったので良かったです〜(^◇^;)
えりちゃんおはようございます😊
ぱんちょうの豚丼なら食べました😋
ぱんちょうのはまだ食べた事ないです〜(・・;)
今、十勝に来ています。食べ物美味しいですし、見どころ満載で、良いところですね🙆
まさに十勝でしたか^o^
満喫して下さいマセ〜*\(^o^)/*
私の実家は田舎過ぎて山過ぎて汚いイメージ😂
帯広は綺麗な正しい北海道‼️って勝手に思ってます😊
豚丼は美味しいしスイーツもたくさんあるし。次行ったら赤井川温泉に入りたいです😊
十勝平野は見応えありますよね^o^
帯広もグルメ旅行にサイコーです!
私も次回は十勝川温泉にも入りたいです(°▽°)
@@logerilogch5205
間違えた!十勝川温泉‼️😅
初めまして、よろしくお願いします。旭川人です。
初めまして!
ヨロシクお願いします( ᴗ͈ˬᴗ͈)
熊が出て当たり前の大自然トーク後に熊が目の前にいるじゃん!?
って思ったら黒い服来た人だった🤣←何のコメントやねん
是非見逃した方はもう一度視聴をw
クマにみえませんって(笑)
ウォーキングコースになっている所は士幌線の廃線跡です。
層雲峡すき、
景色もキレイでした(⁎˃ᴗ˂⁎)
十勝は何度か行ってるけど
行ってないところがまだまだ ありました。
六花亭さんの極楽ラウンジ
行きたいです。😊
極楽ラウンジめっちゃ良かったです♡
またポイント貯めて今度はフル活用したいです(笑)
六花亭のバターサンドは美味いよね。
エリちゃん、今晩は🌃
楽しく帯広編を見させてもらいました。カメラ映り悪いな(笑)元もか😂😂
それより、帯広でめっちゃ食べてたね。やはりスイーツの帯広っしよ😋また、お二人でお越しくださいね👍️ありがとうございました。
全然悪くないです!!!
帯広ではめっちゃ食べさせて頂きました(笑)
また遊びに行きたいです^o^
こちらこそご協力頂きありがとうございました*\(^o^)/*
神奈川県民です。層雲峡と帯広には、30年以上前の大学時代に行ったので懐かしいです。
懐かしんで頂いて嬉しいでーす(⁎˃ᴗ˂⁎)
層雲峡から黒岳に2度登ったことがあります。ただ、1度は大雨で、下のキャンプ場が見てる間に池になり、仕方なくホテルに泊まりました。タウシュベツ橋梁は行ってみたいのですが、夏は湖の底なんですよね・・・。北海道は本当に見るところ、行きたいところが多いですね。関西からだと、特に、取捨選択が必要です。帯広や襟裳岬も行ったことがないです。特に食に拘るか、自然に拘るか、両方ともカバーするかで、進路が変わりますね。ただ、時間が足りないですね。この牧場、こんなに子牛がいるんですね。明後日出荷ですという話の後に、笑顔でハンバーグの話をするエリさん 笑
北海道はホントに広いなぁとつくづく思いました(^◇^;)
旅の計画を立てて小分けに行くのも楽しいと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)
またぜひ遊びにいらして下さいマセ^o^
ナイタイ高原は残念でしたね。
ナイタイ高原は私の一番好きなドライブスポットです。
次回行くときには、帯広の『ぶた丼のとん田』がおすすめです。
うどんの『たんた家』のカレーうどんもオススメです。
とん田といっぴんに行った事がありましたぁ(°▽°)
またとん田も食べたいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
カレーうどんもオススメなんですね♪
@@logerilogch5205 さん
帯広はホント美味しいお店だらけです。
ご主人も動画に出てほしい。
声のみの出演なのでございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
エリさんこんにちわ🫡
ばんえい競馬は若かりし頃に行きました😂
迫力があり楽しかった記憶を思い出しました😊
こんにちは!
ばんえい競馬、迫力ありました(°▽°)
豚丼、ものすごく美味そうだけど、オラはここ数年、脂身食べると胸やけするので控えてました。
食べて思ったのが、北海道のアイスって、ものすごく美味いんですよね。
夏の北海道……長い直線道路見ると、バイク走らせたくなります。
♪(´▽`)
豚丼ぜんぜん脂っこくなかったですよ♪
バラ肉だと私も胸焼けしちゃうかもです(・・;)
北海道のソフトクリームまた食べて頂きたいです!
いつかバイクで遊びにいらして下さいね^o^
えりさん、 髪型は今のショート以外にもしていたこともあるのですか?
若い頃は色々でした(笑)
うわ~!豚丼、超食べたいです
数年前、帯広で食べて以来ご無沙汰です。
豚丼美味しいですよね〜(о´∀`о)
また帯広にいらして下さいマセ♪
@user-bq1yg9ey8e
2 分前
エリさん
帯広に何か所お店がある、
インディアンカレー是非行ってみて下さい
安くて美味しいお店ですよ。
自分 千葉から6月に北海道に行ったときに地元の方
に連れて行って頂きました
又来月北海道にキャンピングカーでお邪魔させて頂く予定です。
インデアンカレー次回はぜひ食べたいと思ってます(⁎˃ᴗ˂⁎)
今回も見どこ満載だしエリ姉さん可愛いし豚丼美味そうだし最高です!!!。層雲峡唯一のセブンは閉店した後かな!?
@mkt817
層雲峡のセブンって高速の入り口の信号の角の?
6月に行ったときにはまだ営業していましたよ。
ただ今は8月ですから・・・
最新情報でなくてすみません。
層雲峡のセブンイレブンの前は通らなかったみたいです(^^;;
豚肉美味しかったよー(°▽°)
エリさん動画ありがとう(*^ー^)ノ♪
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます*\(^o^)/*
豚丼は、神です。
ハイ(⁎˃ᴗ˂⁎)めっちゃ美味しかったです( ´ ▽ ` )
やっぱ十勝は5泊位しないとね!
岐阜県と同じ位の面積あるので🐾
めっちゃ広〜い(°▽°)
また遊びに行きまーす*\(^o^)/*
ソフトクリーム ワッフル部分もチョコ風味なのがちょっと…
チョコ好きなので気にならなかったです(^◇^;)
ナイタイ高原残念でしたねこれも旅なのです自分達の都合に自然は合わせてくれないので(;'∀')
キャンプ場で晴耕雨喜って所が有りますお気にの所です
晴れた日は耕して整備し雨の日も楽しみましょうと自分的に解釈して居ります(;'∀')
自然と運とは表裏一体でまた来たい!もう二度と来ないの2択だと思いますあきらめの悪い人達は前者
ブームに載って来ているのが後者だと思います!その時々の状況を楽しめたなら言いかと思います(;'∀')
その時その時を楽しんでまーす*\(^o^)/*
ありがとうございます♪
ウォーキングコースになっている所は士幌線の廃線跡です。
いつもsuper thanksありがとうございます😊
次回はウォーキングコースも行ってみたいです!
コメント途中でした。旭川から帯広へは、富良野経由が普通だと思っていました。層雲峡から上士幌経由で行くことは考えたことがありませんでした。タウシュベツまだ橋梁が残っていて良かったですね。ぶたはげは、乗り鉄の人には定番、ばんえい競馬場も減ってしまいました。帯広の続きが楽しみです。
今回はタウシュベツに寄りたかったのでこのコースとなりました(⁎˃ᴗ˂⁎)
なかなかいい景色でした♪
ぶたはげさんは乗り鉄さんには定番なんですね(°▽°)なんでだろ???