ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4月の動画のようですが、この殺菌剤散布作業は毎年4月が好ましいのですね。とても参考に成りました。
ホームセンターの園芸部門で働いてるおばさんです。まさに,最近お客様から質問されてる内容でした。勉強になりました。ありがとうございます😭
タイミングが良かったようでよかったです😊ホームセンターもたくさんの園芸用品があるので、覚えるのが大変ですね❗️
紫陽花、蕾がつき始めているので急ぎます!ありがとうございました😆
間に合いましたか?くれぐれも濃いすぎには気をつけてください😊❗️
紫陽花に 消毒が必要とは知らずに増やしてました😅💦いつまでも 綺麗な状態をキープしたいので早速、予防の為に やってみます❗🎵露地植えでは 他の植物には 薬剤がかからない様にしたほうが 良いですね❓これからが本番の紫陽花ですね💕今後の成長過程に於ける、注意点や樹形を整える為に こんな風にしたほうが良いですよ〜🎵的な、アドバイスも 是非是非、宜しくお願い致します😃💕🎵💕今後も 楽しみに拝見させて頂きます❗
他の植物も同様の薬剤を散布する物もありますので、一概には言えませんが、他の植物に適していればの病気などの予防にもなるのでまとめて散布もアリです❗️これからもお役に立てるよう頑張ります😆
@@MIURA-ENGEI 様、ご丁寧にありがとうございます🎵先ずは 病気予防、致します🎵😃これからも参考にさせて頂きます🎵🎵🎵
見たいと思ってさっきコメントしたら既に動画あがってたんですね。😊また休日に真似させて貰います。(*‘ω‘ *)
今回の動画ではオルトランもトップジンも粉末剤を使われていますがこれに展着剤のダインを使うと葉っぱが白けてくると思います。また、ダインの使い過ぎは葉が縮れたりと副作用もあります。例えば、これに殺ダニ剤の液体の原液、ダニサラバなどのものを加えてやれば液体系の殺ダニ剤や消毒剤を使うと、大抵のものに界面活性剤が入っているのでダインの使用が必要なくなりますます。昔の人は展着剤の代わりに茶色い、てんさい糖などを混ぜて使っていたようで、動画では葉の表にサッとかけて終わりとしてますが、ハダニや多くの虫などがいるのは葉裏になると思いますので下から、葉裏にしっかりとかけて、防除するのが本来のやり方ではないでしょうか?私はバラなどのうどん粉病などの消毒にサルバトーレ、フルピカフロアブル、ラリー乳剤などをローテーションを組んで使用していますが、これらの薬剤には界面活性剤が入っているので、展着剤は使用しません。また、オルトランの葉面散布は葉っぱが白けてしまいますので、私は根から吸い上げる、オルトランDX粉剤を表土に巻いて、水を与えて溶かし、吸い上げさせるようにしています。これなら葉が汚れませんし、確実に90日程度の効き目は確保できます。生産者的な目線とは異なるとは思いますが、一般人がホームセンターで入手できるものを紹介するのは結構ですが、生産者はこうしてる、という解説も頂きたいものです。基本的に使う薬剤もかなり違うと思いますが、それはそれで有益な情報になりますので、ただ、ひた隠しにするのではなく、どんな薬剤を使われているのかの紹介くらいはしていただけないでしょうか?
農薬講座ありがとうございました。この動画を見て早速購入して、使いました。というのも、以前の動画にあった炭疽病?のような症状(黒い点々)が紫陽花にあり、色々調べて真っ青になっていたのです。最初は色が飛び飛びに抜けて白くなったようで、白→褐色→黒となってます。藁にも縋る思いでこちらの農薬を噴霧しました。少し様子を見ますが、ダメだったらもう(他にうつらないように)廃棄しないといけないのか?と思ってハラハラしてますが、とりあえず農薬をかけてみたので、一週間後様子見て、もう一度かけてどうなるか?見守ろうと思います。
紫陽花の炭疽は他の植物には基本的にうつらないので、紫陽花が一株しかない場合は、病気になった葉を取った後に農薬散布をしてみてください🤔紫陽花がたくさんある場合は病気の疑いのある葉を早めに取ってしまってください❗️病気の菌は、雨や水やりなどで水飛沫に乗って感染していきますので、病気の株は隔離して管理するのがいいと思います🥺
詳しい解説をどうもありがとうございました😊薬を1週間あけて2度かけて、病気の葉を取り除き、見守って数週間ですが、おかげさまで健康な葉が出てきました。たくさん鉢があったので焦りましたが大丈夫かなようです。花後の剪定もして挿し木も挑戦中です。あの時この動画を見てなかったらこんなに順調ではなかったと思うので、心から感謝です。
シクラメンの動画から辿り着きました。某メーカーの青色遺伝子のシクラメンが好きで、真夏はエアコンの部屋の窓際で夏越ししています。バラ以外の植物は、白・青・薄紫色の花色を選んでしまいます。バラの消毒で、3種類の殺菌剤と殺虫剤をローテーションで使っていますがスリップスが厄介で、展着剤の代わりに白砂糖の5%液を使っています。園芸業界にとても端正な美しいお顔立ちの方々が活躍されて楽しみです。動画、楽しみにしています。ありがとうございました。🥰
青シクラメン人気ですよね😊ローテーション使用素晴らしいです❗️
とても良い情報を、ありがとうございます。お二人の真面目な優しい話し方が良いですね(^^♪病気や虫が出たら、4日くらいおいて様子を見てとありましたが、予防ならばどれくらいの頻度でしょうか?
ご視聴ありがとうございます😊予防の薬は1週間ほど間をあけて薬害に注意してあげてください😊
紫陽花も薬剤散布必要なんですね~。
鉢苗はいろんな種類の病気や虫がつくので、薬散は必須です🤔露地栽培は株に抵抗力がつくのであまり気にされない方が多いですね😊
おはようございます。紫陽花を一昨年から育ててますがまだまだ農薬や肥料のことが良く分からないので今回の動画は素人にはとても勉強になりました。もし、良ければ肥料の使い方も教えて頂けると嬉しいです。(素人が手に入る肥料で)1週間に一回ハイポネックスを使用したのですがやり始めてから葉っぱが黄色くなってきた感じがするので…宜しくお願いします🥺
固形の遅効型肥料と併用して、液肥の頻度を少し下げてみてください😊あとは肥料に頼らず、土壌を改良する方がおすすめです❗️肥料はあくまでも、人間でいうサプリメントみたいなものです😊
早速、土壌改良してみます。お忙しい中返信ありがとうございました。これからも動画を楽しみにしていますね
予防が大事は、わかります。去年夏から冬まで、紫陽花の葉の裏に葉ダニが、ついて大変でした。薬をまいてもダメで歯ブラシでこすったり、結局葉を取りました。ベランダに置いてますので、今年は、じょうろで、葉に水をかけてます。良い薬ありますか?
ハダニの薬は、同じものは効かなくなります。毎回違う薬を使う必要があるので、少しお金がかかります💦
補足、薬aを使った後に、別の薬を何種類か使って、また薬aに戻ってくる感じで使ってください!
毎年、アオバハゴロモと炭疽病に悩まされています。農薬は使ったことがなく、炭疽病は枝葉を切るか、あきらめて放置するか、アオバハゴロモは手で除去するだけです。成虫はめっちゃ跳ねて逃げます。必死で追いかけます。今年は農薬で紫陽花を助けたいので、どの農薬を選び併用できるのか教えていただけたら嬉しいです。
どちらも今回ご紹介した、トップジンとオルトランの水和剤で対処できます!同じように試してみてください!1度散布したら、最低でも4日空けて様子を見ながら散布を続けてみてください😊
\(//∇//)\ ありがとうございます!農薬は素人にはハードルが高かったので、ホームセンターで手に取り説明書きを読んでも使う勇気がなく、悩みまくっていました。ワタシのような素人へ寄り添った動画とアドバイス、ありがとうございました。
㊗️初散布できました!ホームセンターにちゃんと売っていました。私には展着材入れるスポイドが必要と思いました💧下手すぎたw あと、たくさん地植えも鉢もあるので、加圧式スプレーを買いました。葉裏に楽にかけられるので良かったです。ホームセンターには農薬の本がぶら下げてあり、それを熟読したあともう一度動画を見るととてもよく理解できました。感謝です。今のところ葉が生き生きと健康です。雨が降ると毎年病気になっていくので経過観察してみます。
@@hortensia-c8s 他所から失礼いたします🙇♀️100円ショップで化粧品などの入れ換え用に注射器型のメモリのついてるものがあるのですがメモリが細かく使いやすいのでオススメです!私は普段、液肥で使用していますが家庭用で少量のものやと使いやすいと思いますので是非🙌
@@micha137j まあ!ありがとうございました!気づくのが遅かったけどさっそく買いに行きました。とっても使いやすいです〜感謝です💕💕
ベニカスプレーのようなものはどうなんでしょうか?去年は花の終わり頃のうどん粉病が出てしまったのですが、どうしていいかわからず葉っぱが落ちるのを待ちました😅今年こそは綺麗に落葉まで迎えたいものです🥺
ベニカスプレーは、どんな植物でも万能に使えるのが売りですが、裏を返せばどんな植物にも薬害を起こさないほど低濃度です。なので、専用の薬に比べると効果は見込めないかもしれません💦
@@MIURA-ENGEI なるほど!そうなんですね!では、早速展着剤とトップジンとオルトラン買いに行ってきます!また色々教えて下さいね😊動画楽しみにしてます♪シクラメンの夏越しなども教えていただけると嬉しいです✨
変わった紫陽花2年目茎が半分に折れてたので見たら木くずのようにモコモコ、茎は空洞で中から害虫が!調べたらコウモリガ?なんでしょうか薬は何が良いですか?
初めましてこんにちは😊山の中の町で紫陽花を育てています。毎年アザミウマ?モザイク?に悩まされています。恐らく近所の山や雑草の影響ではないかと思っています。今回ご紹介頂いたお薬挑戦しようかと思っていますが散布期間は何月頃にするのがおすすめでしょうか?基本的に虫だらけの町なので散布期間は長めの方が良いのかと思っています。もしお返事頂けたら嬉しいです❗️
アザミウマはオルトランがいいかもしれませんね😊つぼみが出てくる前に散布してあげてください👌
お返事ありがとうございます😊近所の園芸店・ホームセンターで紫陽花に農薬は使ってはいけない、逆に元気がなくなると言われれ使う事を躊躇していましたが、早速使用してみようと思います。こちらの動画だとオルトランが液状なのもとても助かりました。他のお花で土に撒く粒状の物を使用した時、土が固くなる印象があったので使用するのが嫌だったのですが散布液なので気にせず使う事が出来そうです。モザイク予防の為に使ってみますね。ありがとうございました😊
今日 一年目の アジサイをパオロールしておりましたら 大きな 虫なウンチがありました。 そのあたりの葉っぱと 蕾がしっかりと食べられてました よーくみたら2~3個の蕾が食べられてました 一生懸命 虫をさがしたのですが 見つからず お店に行って 殺虫剤を買って 株全体にかけました。 これで何とかなればよいのですが...
ガクアジサイが色づき始めたのですが、うどん粉病のような白いのが!色づいてからはやらない方がいいと言われてましたが、今からスプレーしない方がいいですか?あと、4年目のマリンブルーと、去年買ったおはようブルーという爽やかな水色のをベランダで鉢植えで育ててるのですが、なぜか2年目からはピンクで咲きます…今年は青で咲く肥料を少しあげてみたけど、先に色づき始めたおはようブルーはピンク。ブルーに咲かせるいい方法を教えて欲しいです!
うどん粉っぽい葉は取ってあげるだけでも対策ができるので、来年は試してみてください🙇🏻♂️ブルーで買った紫陽花は植え替えをされましたか?もし植え替えをされたのであれば、土のpHが影響しているかもしれません🤔そうでなければ、土壌のアルミ分が不足しているかもしれませんので、青色用の土に植え替えるといいかもしれません😊
@@MIURA-ENGEI 酸性になるとネットで見たので鹿沼土を混ぜて植え替えをしています。今年は青紫陽花の肥料も使いました。根元にミョウバンもパラパラしてみたんですけど…おはようブルーは完全に綺麗なピンクでした😅マリンブルーは少しだけ青みがかった紫。青紫陽花の肥料を使うタイミングが遅かったのかな?とも思ってます。いつ頃から与えればいいでしょう?
犬を飼っているのですが、紫陽花ハバチが紫陽花にたくさん着いてしまいました。農薬は、犬に有害ではないですか?
紫陽花の葉をレース状態にしてしまう、にょろにょろした虫は何で駆除できますか?
市販の殺虫剤は色々な害虫に対応していますが、有効成分が同じ殺虫剤は、虫に抵抗ができてしまうので、違う種類の殺虫剤をサイクルして使ってみてくださいピンポイントで駆除するよりも、種類をわけて使う方が一層できて効果的です😊❗️
はじめまして🤗チャンネル登録させていただきました。昨年から、お花を育て始めた初心者です。今年は紫陽花も育てたいと思っています。ダニ剤は何を使えば良いですか?
ダニ剤は市販で売っているダニ剤を、有効成分が違う2、3種類ほどをサイクルして使ってください😊
4月の動画のようですが、この殺菌剤散布作業は毎年4月が好ましいのですね。とても参考に成りました。
ホームセンターの園芸部門で働いてるおばさんです。
まさに,最近お客様から質問されてる内容でした。
勉強になりました。ありがとうございます😭
タイミングが良かったようでよかったです😊
ホームセンターもたくさんの園芸用品があるので、覚えるのが大変ですね❗️
紫陽花、蕾がつき始めているので急ぎます!ありがとうございました😆
間に合いましたか?くれぐれも濃いすぎには気をつけてください😊❗️
紫陽花に 消毒が必要とは知らずに増やしてました😅💦
いつまでも 綺麗な状態をキープしたいので
早速、予防の為に やってみます❗🎵
露地植えでは 他の植物には 薬剤が
かからない様にしたほうが 良いですね❓
これからが本番の紫陽花ですね💕
今後の成長過程に於ける、注意点や
樹形を整える為に こんな風にしたほうが良いですよ〜🎵的な、アドバイスも 是非是非、宜しくお願い致します😃💕🎵💕
今後も 楽しみに拝見させて頂きます❗
他の植物も同様の薬剤を散布する物もありますので、一概には言えませんが、他の植物に適していればの病気などの予防にもなるのでまとめて散布もアリです❗️
これからもお役に立てるよう頑張ります😆
@@MIURA-ENGEI 様、
ご丁寧にありがとうございます🎵
先ずは 病気予防、致します🎵😃
これからも参考にさせて頂きます🎵🎵🎵
見たいと思ってさっきコメントしたら既に動画あがってたんですね。😊
また休日に真似させて貰います。(*‘ω‘ *)
今回の動画ではオルトランもトップジンも粉末剤を使われていますがこれに展着剤のダインを使うと葉っぱが白けてくると思います。また、ダインの使い過ぎは葉が縮れたりと副作用もあります。例えば、これに殺ダニ剤の液体の原液、ダニサラバなどのものを加えてやれば液体系の殺ダニ剤や消毒剤を使うと、大抵のものに界面活性剤が入っているのでダインの使用が必要なくなりますます。昔の人は展着剤の代わりに茶色い、てんさい糖などを混ぜて使っていたようで、動画では葉の表にサッとかけて終わりとしてますが、ハダニや多くの虫などがいるのは葉裏になると思いますので下から、葉裏にしっかりとかけて、防除するのが本来のやり方ではないでしょうか?私はバラなどのうどん粉病などの消毒にサルバトーレ、フルピカフロアブル、ラリー乳剤などをローテーションを組んで使用していますが、これらの薬剤には界面活性剤が入っているので、展着剤は使用しません。また、オルトランの葉面散布は葉っぱが白けてしまいますので、私は根から吸い上げる、オルトランDX粉剤を表土に巻いて、水を与えて溶かし、吸い上げさせるようにしています。これなら葉が汚れませんし、確実に90日程度の効き目は確保できます。生産者的な目線とは異なるとは思いますが、一般人がホームセンターで入手できるものを紹介するのは結構ですが、生産者はこうしてる、という解説も頂きたいものです。基本的に使う薬剤もかなり違うと思いますが、それはそれで有益な情報になりますので、ただ、ひた隠しにするのではなく、どんな薬剤を使われているのかの紹介くらいはしていただけないでしょうか?
農薬講座ありがとうございました。
この動画を見て早速購入して、使いました。
というのも、以前の動画にあった炭疽病?のような症状(黒い点々)が紫陽花にあり、色々調べて真っ青になっていたのです。最初は色が飛び飛びに抜けて白くなったようで、白→褐色→黒となってます。
藁にも縋る思いでこちらの農薬を噴霧しました。少し様子を見ますが、ダメだったらもう(他にうつらないように)廃棄しないといけないのか?と思ってハラハラしてますが、とりあえず農薬をかけてみたので、一週間後様子見て、もう一度かけてどうなるか?見守ろうと思います。
紫陽花の炭疽は他の植物には基本的にうつらないので、紫陽花が一株しかない場合は、病気になった葉を取った後に農薬散布をしてみてください🤔
紫陽花がたくさんある場合は病気の疑いのある葉を早めに取ってしまってください❗️
病気の菌は、雨や水やりなどで水飛沫に乗って感染していきますので、病気の株は隔離して管理するのがいいと思います🥺
詳しい解説をどうもありがとうございました😊
薬を1週間あけて2度かけて、病気の葉を取り除き、見守って数週間ですが、おかげさまで健康な葉が出てきました。たくさん鉢があったので焦りましたが大丈夫かなようです。
花後の剪定もして挿し木も挑戦中です。
あの時この動画を見てなかったらこんなに順調ではなかったと思うので、心から感謝です。
シクラメンの動画から辿り着きました。
某メーカーの青色遺伝子のシクラメンが好きで、真夏はエアコンの部屋の窓際で
夏越ししています。
バラ以外の植物は、白・青・薄紫色の花色を選んでしまいます。
バラの消毒で、3種類の殺菌剤と殺虫剤をローテーションで使っていますが
スリップスが厄介で、展着剤の代わりに白砂糖の5%液を使っています。
園芸業界にとても端正な美しいお顔立ちの方々が活躍されて楽しみです。
動画、楽しみにしています。ありがとうございました。🥰
青シクラメン人気ですよね😊
ローテーション使用素晴らしいです❗️
とても良い情報を、ありがとうございます。お二人の真面目な優しい話し方が良いですね(^^♪
病気や虫が出たら、4日くらいおいて様子を見てとありましたが、予防ならばどれくらいの頻度でしょうか?
ご視聴ありがとうございます😊
予防の薬は1週間ほど間をあけて薬害に注意してあげてください😊
紫陽花も薬剤散布必要なんですね~。
鉢苗はいろんな種類の病気や虫がつくので、薬散は必須です🤔
露地栽培は株に抵抗力がつくのであまり気にされない方が多いですね😊
おはようございます。
紫陽花を一昨年から育ててますが
まだまだ農薬や肥料のことが良く分からないので
今回の動画は素人にはとても勉強になりました。
もし、良ければ肥料の使い方も教えて頂けると嬉しいです。(素人が手に入る肥料で)
1週間に一回ハイポネックスを使用したのですが
やり始めてから葉っぱが黄色くなってきた感じがするので…
宜しくお願いします🥺
固形の遅効型肥料と併用して、液肥の頻度を少し下げてみてください😊
あとは肥料に頼らず、土壌を改良する方がおすすめです❗️
肥料はあくまでも、人間でいうサプリメントみたいなものです😊
早速、土壌改良してみます。
お忙しい中返信ありがとうございました。
これからも動画を楽しみにしていますね
予防が大事は、わかります。
去年夏から冬まで、紫陽花の葉の裏に葉ダニが、ついて大変でした。薬をまいてもダメで歯ブラシでこすったり、結局葉を取りました。ベランダに置いてますので、今年は、じょうろで、葉に水をかけてます。
良い薬ありますか?
ハダニの薬は、同じものは効かなくなります。
毎回違う薬を使う必要があるので、少しお金がかかります💦
補足、薬aを使った後に、別の薬を何種類か使って、また薬aに戻ってくる感じで使ってください!
毎年、アオバハゴロモと炭疽病に悩まされています。農薬は使ったことがなく、炭疽病は枝葉を切るか、あきらめて放置するか、アオバハゴロモは手で除去するだけです。成虫はめっちゃ跳ねて逃げます。必死で追いかけます。今年は農薬で紫陽花を助けたいので、どの農薬を選び併用できるのか教えていただけたら嬉しいです。
どちらも今回ご紹介した、トップジンとオルトランの水和剤で対処できます!同じように試してみてください!
1度散布したら、最低でも4日空けて様子を見ながら散布を続けてみてください😊
\(//∇//)\ ありがとうございます!農薬は素人にはハードルが高かったので、ホームセンターで手に取り説明書きを読んでも使う勇気がなく、悩みまくっていました。ワタシのような素人へ寄り添った動画とアドバイス、ありがとうございました。
㊗️初散布できました!ホームセンターにちゃんと売っていました。私には展着材入れるスポイドが必要と思いました💧下手すぎたw あと、たくさん地植えも鉢もあるので、加圧式スプレーを買いました。葉裏に楽にかけられるので良かったです。ホームセンターには農薬の本がぶら下げてあり、それを熟読したあともう一度動画を見るととてもよく理解できました。感謝です。今のところ葉が生き生きと健康です。雨が降ると毎年病気になっていくので経過観察してみます。
@@hortensia-c8s 他所から失礼いたします🙇♀️
100円ショップで化粧品などの入れ換え用に
注射器型のメモリのついてるものがあるのですが
メモリが細かく使いやすいのでオススメです!
私は普段、液肥で使用していますが
家庭用で少量のものやと使いやすいと思いますので是非🙌
@@micha137j まあ!ありがとうございました!気づくのが遅かったけどさっそく買いに行きました。とっても使いやすいです〜感謝です💕💕
ベニカスプレーのようなものはどうなんでしょうか?
去年は花の終わり頃のうどん粉病が出てしまったのですが、どうしていいかわからず葉っぱが落ちるのを待ちました😅
今年こそは綺麗に落葉まで迎えたいものです🥺
ベニカスプレーは、どんな植物でも万能に使えるのが売りですが、裏を返せばどんな植物にも薬害を起こさないほど低濃度です。
なので、専用の薬に比べると効果は見込めないかもしれません💦
@@MIURA-ENGEI なるほど!そうなんですね!
では、早速展着剤とトップジンとオルトラン買いに行ってきます!
また色々教えて下さいね😊
動画楽しみにしてます♪
シクラメンの夏越しなども教えていただけると嬉しいです✨
変わった紫陽花2年目
茎が半分に折れてたので見たら木くずのようにモコモコ、茎は空洞で中から害虫が!調べたらコウモリガ?なんでしょうか
薬は何が良いですか?
初めましてこんにちは😊
山の中の町で紫陽花を育てています。
毎年アザミウマ?モザイク?に悩まされています。
恐らく近所の山や雑草の影響ではないかと思っています。
今回ご紹介頂いたお薬挑戦しようかと思っていますが散布期間は何月頃にするのがおすすめでしょうか?
基本的に虫だらけの町なので散布期間は長めの方が良いのかと思っています。
もしお返事頂けたら嬉しいです❗️
アザミウマはオルトランがいいかもしれませんね😊
つぼみが出てくる前に散布してあげてください👌
お返事ありがとうございます😊
近所の園芸店・ホームセンターで紫陽花に農薬は使ってはいけない、逆に元気がなくなると言われれ使う事を躊躇していましたが、早速使用してみようと思います。
こちらの動画だとオルトランが液状なのもとても助かりました。
他のお花で土に撒く粒状の物を使用した時、土が固くなる印象があったので使用するのが嫌だったのですが散布液なので気にせず使う事が出来そうです。
モザイク予防の為に使ってみますね。
ありがとうございました😊
今日 一年目の アジサイをパオロールしておりましたら 大きな 虫なウンチがありました。
そのあたりの葉っぱと 蕾がしっかりと食べられてました よーくみたら2~3個の蕾が食べられてました 一生懸命 虫をさがしたのですが 見つからず お店に行って 殺虫剤を買って 株全体にかけました。 これで何とかなればよいのですが...
ガクアジサイが色づき始めたのですが、うどん粉病のような白いのが!
色づいてからはやらない方がいいと言われてましたが、今からスプレーしない方がいいですか?
あと、4年目のマリンブルーと、去年買ったおはようブルーという爽やかな水色のをベランダで鉢植えで育ててるのですが、なぜか2年目からはピンクで咲きます…今年は青で咲く肥料を少しあげてみたけど、先に色づき始めたおはようブルーはピンク。
ブルーに咲かせるいい方法を教えて欲しいです!
うどん粉っぽい葉は取ってあげるだけでも対策ができるので、来年は試してみてください🙇🏻♂️
ブルーで買った紫陽花は植え替えをされましたか?
もし植え替えをされたのであれば、土のpHが影響しているかもしれません🤔
そうでなければ、土壌のアルミ分が不足しているかもしれませんので、青色用の土に植え替えるといいかもしれません😊
@@MIURA-ENGEI 酸性になるとネットで見たので鹿沼土を混ぜて植え替えをしています。
今年は青紫陽花の肥料も使いました。
根元にミョウバンもパラパラしてみたんですけど…おはようブルーは完全に綺麗なピンクでした😅
マリンブルーは少しだけ青みがかった紫。
青紫陽花の肥料を使うタイミングが遅かったのかな?とも思ってます。いつ頃から与えればいいでしょう?
犬を飼っているのですが、紫陽花ハバチが紫陽花にたくさん着いてしまいました。農薬は、犬に有害ではないですか?
紫陽花の葉をレース状態にしてしまう、にょろにょろした虫は何で駆除できますか?
市販の殺虫剤は色々な害虫に対応していますが、有効成分が同じ殺虫剤は、虫に抵抗ができてしまうので、違う種類の殺虫剤をサイクルして使ってみてください
ピンポイントで駆除するよりも、種類をわけて使う方が一層できて効果的です😊❗️
はじめまして🤗
チャンネル登録させていただきました。
昨年から、お花を育て始めた初心者です。今年は紫陽花も育てたいと思っています。
ダニ剤は何を使えば良いですか?
ダニ剤は市販で売っているダニ剤を、有効成分が違う2、3種類ほどをサイクルして使ってください😊