#XTU

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @昭和の残滓Z
    @昭和の残滓Z หลายเดือนก่อน

    この機種の旧モデルと思われるXTUS3Proを使用しています。
    主に逆光対策で使用しているため、WDRをONにして使用しています。
    SOCとセンサーが同じなので、どう違うのか気になっています。
    見た感じ、XTUS3Proより横揺れに強い気がしました。
    自転車走行動画は「健康の道」でしょうか。

    • @takotakocyan
      @takotakocyan  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      私のXTU S6利用動画(ウォーターマーク付き)で色々と試してますが、画質と手ブレに関しては、概ね満足しています
      。画質ですが、youtube用にスマホアプリで編集を行う為、画質の劣化が否めません。パソコン、テレビ等で直で見ると、あ〜これで十分じゃな!って感じます。 健康の道。。名前があるの調べてわかりましたw そうですよ 妙見島あたりです

  • @くろわっさん-i8j
    @くろわっさん-i8j 4 หลายเดือนก่อน +1

    他のレビュー動画でも晴天時きれいに映っていましたので、ぜひ続編お願いします。
    歩きの動画や動画形式別の違いなども上げると面白いと思います。
    余談ですが私はマスターシステム持っていました。

    • @takotakocyan
      @takotakocyan  4 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは!最近撮影する日があまり天気が良くなくて。。あっアクションカムの検証はまだまだ続けます。XTU X6かなり良いと思います。マスターシステム!全部入りじゃないですか!当時、セガに手を出す方って私も含めてですが、相当少数派でしたよね。FM音源ユニット付けて、3Dゴーグルとかも買いましたからね、マークIIIを盛ってました。

  • @キワタロー
    @キワタロー 4 หลายเดือนก่อน

    私もタイムセールで買いました。
    1440P以下と2.7K以上では内部処理の方式が全く違うようで、恐らく1080Pの内部画質は1080Pに到達していないのではないかと思います。
    1080Pで鑑賞するにしても、最低でも2.7Kで録画したほうが良さそうですね。

    • @takotakocyan
      @takotakocyan  4 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは!おーなるほど!鑑賞する時に1080なら2.7kで撮影ですね!次回その辺りも検証します!

    • @キワタロー
      @キワタロー 4 หลายเดือนก่อน

      @@takotakocyan ちなみに2.7KだとH265でも10分で2.2GB程になってしまいますので、私は1080Pでビットレート5~6MB/sくらいの映像に変換してから保管しています。10分で350~400MBくらいになります。

    • @takotakocyan
      @takotakocyan  4 หลายเดือนก่อน

      参考になりました!