【図解】ピーマン・シシトウ・唐辛子・パプリカ栽培総まとめ【育てるなら知っておきたい基礎】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 มิ.ย. 2024
  • #自給自足 #家庭菜園 #農業
    科学的に楽しく自給自足chは、夏野菜や果樹などを中心にいろんな作物を育ててみるチャンネルです。
    ノウカノタネ株式会社
    「農業を民主化する」
    すべての人が農業にアクセス可能な世界を構築することのみを目的に活動する団体です。
    pod@mintane.com
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 81

  • @kutugen
    @kutugen 18 วันที่ผ่านมา +114

    ほんと優秀な普及指導員さんが新規就農者向けに講習会やってるレベルで、家庭菜園の人は普通アクセスできない内容だから保存版として勉強して欲しい。
    農業は結果が全てで、どんなに間違った農法をやっていても、その圃場の環境にたまたま合えば大正義になる世界。
    だからプロ農家ほど他の環境や圃場では通用しない農法を自信満々で語ってしまう傾向にあるので、こういった基礎はしっかり身に着けておくのが大事です。

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 17 วันที่ผ่านมา +8

      大正義のくだり、よくわかります笑

  • @user-bq3fy5wh4n
    @user-bq3fy5wh4n 18 วันที่ผ่านมา +48

    ピーマン編待ってました!
    このチャンネルでの解説が見たかったので嬉しいです。

  • @user-ir9vt3rd5s
    @user-ir9vt3rd5s 18 วันที่ผ่านมา +23

    ここまで詳しいピーマンの説明動画って他には無いです。とても参考になり分かりやすかったです。ありがとうございます✨

  • @user-oi7nw8pk9e
    @user-oi7nw8pk9e 18 วันที่ผ่านมา +27

    めっちゃ合理的でわかりやすい!こんな人と一緒に仕事したら楽しそう〜

  • @user-fj6kw8ns9s
    @user-fj6kw8ns9s 17 วันที่ผ่านมา +14

    農学の勉強したくなりました〜
    自然の法則に感動です!
    それをこんなに分かりやすく解説して下さり、感謝です🙇

  • @figCO2
    @figCO2 18 วันที่ผ่านมา +15

    優秀なんですね、いつもありがとうございます!
    いろんな家庭菜園チャンネルみてますが、このチャンネルは間違いなく、正解です。
    うちの畑は実践してうまくいってます笑

  • @3104stc
    @3104stc 18 วันที่ผ่านมา +15

    自分はまだ1年生ですがこんな話が誰でも好きに聞けるとは有り難い😂
    科学的に説明してくれてホント面白いです!
    葉の枚数、光合成の話もこれを聞いて他の野菜とかでも自分なりに考えて育てたりしたら楽しそう。
    他の動画も今から見まくります!笑

  • @you8541
    @you8541 17 วันที่ผ่านมา +8

    実に論理的解説で家庭菜園と言えどテスト兼ねて本格的に育てられるのでめっちゃ有難い!ここのチャンネルのお陰で観察力がめっちゃアップ。剪定や摘果に悩まず済むようになりました!

  • @gy6229
    @gy6229 17 วันที่ผ่านมา +10

    内容や話すスピード、どれをとっても素晴らしい!
    いつもありがとうございます。

    • @user-vg6ns9pe3s
      @user-vg6ns9pe3s 14 วันที่ผ่านมา +2

      まったく同じこと思ってました!
      話すテンポが良くて内容がよく入ってきます。本当に素晴らしい!

  • @chika5394
    @chika5394 18 วันที่ผ่านมา +7

    一年生です。ピーマンとパプリカを植えました。大変勉強になります。ありがとうございます😊

  • @user-yo4kl1ib4s
    @user-yo4kl1ib4s 18 วันที่ผ่านมา +28

    トマト、キュウリ、ナスと説明が過去にあったけどピーマン出ないなぁ〜聞きたいなぁ〜と待ってました。勉強になります。

  • @user-si1cj9lh1t
    @user-si1cj9lh1t 18 วันที่ผ่านมา +9

    家庭菜園初心者です。とてもわかりやすく参考になります。ありがとうございます。色んな野菜、果物を育てて楽しみたいと思います。

  • @brilitk
    @brilitk 18 วันที่ผ่านมา +12

    毎回有難く拝聴しています。
    前の動画で昨年の栽培はかなり収穫量が増え、切り詰め方法も行いました。波があるという解説でなるほど!でした。
    このシリーズすごいです。素人の私にもよくわかります。
    ナスも初めてよくわかりました。今まで何回見てもわからなくて😅 早速、立派なナスがなり出してます。今年は楽しみです。
    かぼちゃがまだよくわからないので、教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします!

  • @user-yu1ce6ik6r
    @user-yu1ce6ik6r 18 วันที่ผ่านมา +12

    素晴らしすぎる!こんな詳しい解説を待っていました本当に勉強になります。すべての説明に根拠があってほんとにすべて納得できる。どのような機関で勉強、研究されたのですか?

  • @user-to9vm7vj1x
    @user-to9vm7vj1x 18 วันที่ผ่านมา +22

    これをすると枯れます!とか
    これをしないとヤバイとか
    恐怖を煽ったうっすい内容の農TUBERが多い中、
    マジ最高の動画をありがとうございます。

  • @user-ed1mk7qw4j
    @user-ed1mk7qw4j 18 วันที่ผ่านมา +9

    ピーマンの誘引の動画は有っても剪定の仕方がなかなかなくてすごく勉強になりました😃
    去年は放任になって繁りすぎ台風で傾き実が小さくてと散々でした💦実はほとんど種で食べる所少なくて…でもピーマンは一番強くて楽しい野菜でした

  • @user-sl1me4nl1k
    @user-sl1me4nl1k 18 วันที่ผ่านมา +10

    待っていました。 ピーマン、シシトウ、パプリカやっていて今ひとつなので、早速参考にさせていただきます。

  • @ora0030
    @ora0030 18 วันที่ผ่านมา +8

    ピーマン、パプリカ動画、お待ちしておりました。
    勉強になります。

  • @asaina1814
    @asaina1814 18 วันที่ผ่านมา +5

    ありがとうございます!
    2本仕立てにします、4本仕立てにします、でその後は???といつも疑問に思っていました。
    まさに知りたかったことを解説してもらえてうれしいです。

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 11 วันที่ผ่านมา +2

    みなさんも仰っていますが、本当に素晴らしい講義でした。感謝🙏🌱✨🙏🌱✨🙏🌱✨

  • @user-dl4ct3ei2c
    @user-dl4ct3ei2c 18 วันที่ผ่านมา +3

    「あとはナスと同じ」となっていて「同じちゃうやん???」となっていた部分がすっきりしました。ありがとうございます。

  • @maichan7
    @maichan7 13 วันที่ผ่านมา +5

    そうだったんだ!!!!
    めちゃくちゃ分かりやすい!!!
    ありがとうございます。

  • @user-il3zl1wu5q
    @user-il3zl1wu5q 12 วันที่ผ่านมา +4

    凄いですね。農業やりたくなりました。全国講演したら若い人から年配まで農業やる人が多くなると思います。私頑張ります。
    26:43

  • @t.kn.a6588
    @t.kn.a6588 7 วันที่ผ่านมา +3

    やはり、素晴らしい解説ですよね〜
    No.1農チューバー!
    皆さんもメンバーシップ入りましょう❤

  • @77yuu97
    @77yuu97 17 วันที่ผ่านมา +4

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます。とても勉強になります。 たくさん収穫は出来るけど、スーパーで売ってるような大きなピーマンが出来ないのは品種なのかと思っていましたが、花の調整をしないせいだったのだと勉強になりました。今年は剪定しながら少し大きなピーマンを作れるようにチャレンジしたいです。

  • @user-pk9dt9qc6b
    @user-pk9dt9qc6b 18 วันที่ผ่านมา +8

    マジわかりやすい👍

  • @KM-ot3uw
    @KM-ot3uw 8 วันที่ผ่านมา +1

    何故だろうと根拠が欲しい時もあるので、生物化学的なお話も重要ですね。現地畑で活かせるようにしたいです。ありがとうございました。

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg 18 วันที่ผ่านมา +3

    ピーマンとパプリカ、ししとうの仕立て方が謎だったから勉強になった。
    ピーマン、今年ちょとやってみようと思っていたので助かりました。(親はパプリカ、ししとうをいつもやってぐちゃぐちゃになって採れなくなったりしていたので、)原因が分かって良かった
    今日もナスの動画を観ていたから分かりやすかった。

  • @kiyoko435
    @kiyoko435 17 วันที่ผ่านมา

    とっても参考になりました。早速小さな実を摘果しました。家庭菜園ですが、とても楽しみです。いつも勉強をさせていただいています。
    ありがとうございます。

  • @1282yo
    @1282yo 18 วันที่ผ่านมา +1

    つるちゃん、ありがとう😀
    今までの疑問がスッキリしました💓💓💓

  • @user-iq9ry4gl4h
    @user-iq9ry4gl4h 17 วันที่ผ่านมา

    本当にありがたい😊参考にして栽培に励みます

  • @user-og5us4jf8h
    @user-og5us4jf8h 18 วันที่ผ่านมา +2

    パプリカ大好き💕で見よう見まねで栽培して 3年目です。
    熟すまでが待ち遠しいですが😅ミニパプリカだと熟すのが早いから真夏に果焼けする前に収穫できました。
    今年も小実のフルーツパプリカにしました。
    鷹の爪を隣の畝に植えましたが、交配しないか心配してました。 
    短時間で詳しく勉強になりました。
    つるちゃんに感謝❣️

  • @user-zo1dh1sm4y
    @user-zo1dh1sm4y 17 วันที่ผ่านมา +2

    とても分かり易かったです。毎年、成長してくると何処を剪定したら良いのか分からなくなり放任に近かったので、主枝を決めて誘引してみたいと思います。

  • @NsA304
    @NsA304 18 วันที่ผ่านมา +3

    ピーマン編待ってましたー!🎉
    今年初めてプルチーノ(ミニパプリカ)の苗を買って10号スリット鉢で育ててます。
    3節目まで摘果してわさわさ実が着き出して順調なのか本当にこのままで良いのか不安になってました🫨
    早速晴れの日狙って主枝の誘引と側枝の調整していきます!!
    ホオズキカメムシめちゃくちゃ多いので捕殺しながら頑張ります😂

  • @ryukichi489
    @ryukichi489 13 วันที่ผ่านมา +2

    去年一本のピーマンに50個のピーマンが同時に実を付けました。
    摘果しなきゃって思ったんですけど、興味本位で放置してみました。
    結果大きくならず、その時は7個しかとれませんでした。(笑)

  • @user-fr9xp1nz9s
    @user-fr9xp1nz9s 15 วันที่ผ่านมา +1

    去年の苗庭植え枯れてそのままにしていたのを今年の1月に剪定して放置していて春に葉っぱが出てきて6月に実がなりだしました
    植物の不思議を感じてます❗️

  • @user-ru9yk8bj2l
    @user-ru9yk8bj2l 8 วันที่ผ่านมา

    いつもありがとうございます 茄子、トマト、キュウリ、ピーマンと全て栽培中です ピーマンだけは上手く出来ない苦手な野菜ですがよく分かる解説でとても参考になりました ありがとうございます

  • @koun4046
    @koun4046 18 วันที่ผ่านมา +1

    万願寺を定植したばかりでこれから支柱を建てるところだったので、丁度良かったです😊

  • @minmin-xm1th
    @minmin-xm1th 9 วันที่ผ่านมา +1

    ピーマン農家ですが素晴らしい解説だと思います🎉
    栽培にいろいろな皆さんの色が出て来るかと思いますが基本は抑えておいていろいろ試しましょう!

  • @ogswrsm
    @ogswrsm 8 วันที่ผ่านมา

    まさに
    ・ピーマン4本仕立てた後ワサワサしてきた。
    ・ピーマンとパプリカの管理の違いを知りたい。
    タイミングだったので、
    適切な養分が過不足なく与えられたような気分です!
    感動しました、ありがとうございます!

  • @hii-wi5et
    @hii-wi5et 17 วันที่ผ่านมา

    とてもわかり易い説明、ありがとうございます。
    これからどう仕立てようかと思っておりました。
    300個頑張ってみます😅

  • @moco2795
    @moco2795 9 วันที่ผ่านมา

    へぇ!!
    めっちゃわかりやすかった!!

  • @user-le2yw3fp3h
    @user-le2yw3fp3h 11 วันที่ผ่านมา +1

    ピーマンの奇果の原因分かりました。暑さのせいで受粉しなかったのですね。
    昨年は、小さいのに赤くなり、ほとんどまともな収穫ができませんでした。

  • @user-no2dx3xl4l
    @user-no2dx3xl4l 15 วันที่ผ่านมา +1

    初めて視聴しました。
    とても理解しやすくてバカボンな僕でも頭の中で整理出来ました^_^。
    パプリカを2年🫑家庭用に一本だけ作りましたが、小さいのが20個位でした。
    土が少ないのと日陰なのも原因だと思いますが、肥料とか知らない事があったのでやってみます。
    家庭菜園3年目ですが、毎日楽しくて過保護になっていて芽かきも早すぎていたのだと気付いたのでありがとうございました😊

  • @ThroinOakenshield
    @ThroinOakenshield 18 วันที่ผ่านมา

    ピーマン待ってました❗️

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 17 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは、お疲れ様です。我が家父も、畑のピーマン下葉を取り、収穫しました。間には、枝豆植えています。また。昨年、冬越した、プランターのピーマンも、剪定したら、葉先栄えて実がなっていました。また、紐唐辛子、国華園から、購入してまきました。また、田に植えています。また、パプリカも、以前栽培しましたが、雨☔除け必要でした。

  • @user-ut5ib8ln9m
    @user-ut5ib8ln9m 18 วันที่ผ่านมา

    非常にためになるピーマン講座、ありがとうございます。
    今年はジャンボピーマンにパプリカ、パレルモを2、3株ずつ栽培しています。ジャンボピーマンはパプリカりかに準じて仕立てたほうがいいのでしょうか?

  • @user-ce6vd5gp5e
    @user-ce6vd5gp5e 18 วันที่ผ่านมา +1

    解説と、絵での説明、ありがたいです。
    ピーマン2年目、毎年もさもさになります。
    じゃがいもの花は、とりますか?
    オクラ編も、お願いします

  • @nishiyumi-uy1pp
    @nishiyumi-uy1pp 18 วันที่ผ่านมา

    ピーマン待ってました‼️ありがとうございます🥰
    北海道在住で2週間前に定植、行灯立てましたが全く成長してません😅
    低温のせいだったんですね
    枯れなくて良かった~
    ナスと同量で良いのなら元肥足りないかも…明日追肥します
    ジャンボピーマン、ジャンボシシトウも同じ3節、5節で止めたら良いですか?

  • @user-co8bw5rn3r
    @user-co8bw5rn3r 18 วันที่ผ่านมา +1

    🫑一応剪定してたけど、株大きくならないんでジャンボ🫑に逃避してた😅🍆並に肥料食いだったのね。目からウロコ😳

  • @MrUkifune
    @MrUkifune 14 วันที่ผ่านมา +1

    主枝、側枝はどちらもシュートとしては同格で、同じ性質をもっている。側枝も主枝になり得るし、主枝も側枝になり得る。
    ここらが素人には、最も難しいところ。混乱してどちらが主枝でどちらが側枝か分からなくなりやすい。
    その点、ズッキーニは単シュートのため迷うことはない。全作物に私は言いたい。少しはズッキーニを見習えと!

  • @user-fi8fe5cj9e
    @user-fi8fe5cj9e 18 วันที่ผ่านมา +2

    待ってた〜!ピーマン、何となく出来てるけど苦みが出てあんまり美味しくない💦
    正解が知りたいと思ってていたとこ。感謝です!
    つるちゃんさん(っていうんですか)陰ながら応援しております🙇

  • @morihuzi-aki
    @morihuzi-aki 18 วันที่ผ่านมา +4

    植物との駆け引きは面白いですね。
    すごく勉強になります。

  • @Qoo62
    @Qoo62 16 วันที่ผ่านมา +1

    勉強になります。でも頭がこんがらがりました😅

  • @69d65
    @69d65 18 วันที่ผ่านมา +3

    ありがとうございます。
    書いた本人なので一番お礼を書かねば

  • @user-dy2mp8sj6g
    @user-dy2mp8sj6g 15 วันที่ผ่านมา +3

    最外電子殻のくだりは理系専攻してないとわかんのよ笑  とりあえず本気の理系農家さんなのがよくわかった

  • @moco9pon5
    @moco9pon5 18 วันที่ผ่านมา

    いつも参考にさせてもらってます
    4本仕立てって言われてましたが太い方を選んで誘引して行き選ばれなかった方は2節の先で切ると言うことは結局2本仕立てと言う解釈でいいですか?

  • @Toromu.
    @Toromu. 8 วันที่ผ่านมา

    畑に植えたピーマンが越冬して今年もとれてますがピーマンって永遠に採れるのかな?

  • @user-jp4ou6oc6m
    @user-jp4ou6oc6m 16 วันที่ผ่านมา

    こんにちは
    ピーマン栽培やっとわかりました。
    ピーマンて背丈位になるのですか?いつも腰下ぐらいにしか育ちませんでした。
    肥料が少なかったり側枝を
    止めなかったからでしょうか今年は上手にいきそうな気がします。

  • @user-nf7lc9ht8m
    @user-nf7lc9ht8m 18 วันที่ผ่านมา

    草勢とかはあんまり気にしないんですかね?
    主枝決めて釣ると花がつかないことが多々あって、一方で放置してる枝でわさわさ結果したりするんですが…

  • @user-iz6kd2mg8b
    @user-iz6kd2mg8b 17 วันที่ผ่านมา +1

    ショート見てたらバチくそ良いところで終わったから見に来ちゃったw

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  17 วันที่ผ่านมา +1

      実は数学、科学技術、将棋、楽器など「ここでも!?」みたいなあらゆるコメント欄でお見掛けしています。趣味が同じすぎて笑ってます

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 17 วันที่ผ่านมา

      @@fuk_dacha ワイ、つるちゃん氏のクローン説出てきた笑😆

  • @yerojinna
    @yerojinna 17 วันที่ผ่านมา +1

    シグモイド関数という単語を植物栽培の動画で聞くのは新鮮…

    • @yadoyado2677
      @yadoyado2677 12 วันที่ผ่านมา

      農業系の動画で「最外殻電子」とか「鱗翅目」とか「光飽和点」という言葉が出てくるのが心地よいです。皆さん本当に助かる動画を作ってくださるが、ここは特に理解が進みます。

  • @user-lp9ot3vm3m
    @user-lp9ot3vm3m 12 วันที่ผ่านมา

    今年初めてパプリカに挑戦です。栽培はピーマンと同じだと思ってました。動画見て助かりました。これで「甘くて大きいパプリカ」作れます。家族も喜んでくれる(^_^)/

  • @tomoshibi1984
    @tomoshibi1984 2 วันที่ผ่านมา

    見落としていたら申し訳ありません。パプリカを植えましたが下葉かきのタイミングがわからないでいます。パプリカを二本仕立てで第三果から収穫する場合、ひとつめの分岐より下の葉はいつまで残しておくとよいでしょうか。また収穫の度に、次の実より下の葉は落とした方がよいのでしょうか。
    もしくは側枝の葉も光合成の場として役に立つとのことでしたが、下葉も役に立っているのでしょうか・・?

  • @user-pr1uq7qd1u
    @user-pr1uq7qd1u 7 วันที่ผ่านมา

    とんがりというピーマンの苗を買い育てていますが、京みどりはどんどん実がなるのに、とんがりは花落ち小さな実落ちしてしまいます。
    やっと一つだけ親指くらいの実になりましたが、大きさもストップしています。
    何か改善方法はないでしょうか?

  • @user-kp9lz6gn5l
    @user-kp9lz6gn5l 17 วันที่ผ่านมา

    どこで農園されてるんですか?会話的に福岡ですか?勉強に伺いたいです✨

  • @fs9821
    @fs9821 6 วันที่ผ่านมา

    超初心者です。1本のピーマンの苗を毎日舐めるように監察しています。初めに2又に別れた時に「よしよし、動画と同じだ」と思っていたのですがそこから更に2又に別れるはずが、3又、4又になって、枝がごちゃごちゃになって分からなくなってしまいました(>_

  • @spnhope.3429
    @spnhope.3429 16 วันที่ผ่านมา

    いつもありがとうございます!
    ピーマン、大きくは育ってくれるけど、ペラペラで
    市販のものみたいに肉厚にならないのですよ…
    何が足りないのでしょうか・・
    宜しければ、お伺いできますと幸いです…

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 17 วันที่ผ่านมา

    3本仕立てにしていたので、大きいのがふた枝隣合わさっていたので、小さいのを残すハメになりました😢

  • @user-vh6nw8uu1b
    @user-vh6nw8uu1b 7 วันที่ผ่านมา

    わき芽と一緒に葉っぱも全部取ってしまいました、ダメですか⁉️

  • @orangepekoe4424
    @orangepekoe4424 16 วันที่ผ่านมา

    パプリカの栽培動画、ありがとぉございますっ‼
    我が家では待ちきれず、ほとんどピーマン(緑)で収穫しますが
    日数だけでなく、育て方にも違いがあったとは😲
    ちなみに。。。
    我が家で、今年、栽培している野菜は
     *ミニトマト
     *キュウリ
     *ナス
     *パプリカ(カラーピーマン)
     *ズッキーニ
    全部プランター栽培です。ヨロシクお願いしますっ‼
    (๑≧౪≦)ゞテヘッ

  • @sho-sho-sei
    @sho-sho-sei 18 วันที่ผ่านมา +1

    ピーパプ

  • @user-tj4sj7sv9m
    @user-tj4sj7sv9m 18 วันที่ผ่านมา +5

    塚原農園は一株で1000個アピールしてたぞ・・・

  • @user-yx2xk8wu3v
    @user-yx2xk8wu3v 11 วันที่ผ่านมา +1

    高齢者なので早口すぎて理解できない

  • @user-mk9hs3hd6o
    @user-mk9hs3hd6o 8 วันที่ผ่านมา

    話がながい