【ココナッツオイルプリング】やり方と虫歯や歯周病の予防効果

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • オイルプリングのやり方と虫歯や歯周病の予防効果について解説します。自分では気がつかないうちに進行する虫歯や歯周病。何とか予防したいですよね?色んな歯磨き粉やマウスウォッシュなどのオーラルケアグッズを試したけれど、何が入っているか分からなくて心配という声もよく聞きます。
    この動画ではココナッツオイルプリングの具体的なやり方と、本当に虫歯や歯周病を予防するのかについて歯医者目線で迫ります。また、出来てしまった虫歯や歯周病はオイルプリングで治るのかについても解説してますので是非最後まで御覧下さい。
    *************
    Clover 出版さんとのコラボ企画「歯ぎしり」「くいしばり」みるみる改善オンラインプログラムがいよいよ始まります!TH-camでは話せない、突っ込んだ内容を配信していきます。あきらめるのはまだ早い!長年の歯ぎしり・食いしばりを一気に改善しましょう。
    詳しくはコチラをご覧ください♪
    ↓↓↓↓↓
    www.cloverpub....
    *************
    チャンネルでは歯医者さんに聞きづらい疑問や歯の悩みについて分かりやすく解説していきます。歯医者さんでは聞けない裏ワザ裏話も全て無料で公開中!
    ▼チャンネル登録はこちらから
    www.youtube.com
    /channel/UC7xq9KOVlkSSwwvTCiW6Pcw?sub_confirmation=1
    ▼動画の中で紹介しています
    【ルーティン】歯医者さんの歯磨きの仕方
    • 【歯医者さんの歯磨きの仕方】虫歯と歯周病予防...
    【嘔吐反射】歯科治療の水が喉に入って苦しい人必見!
    • 【嘔吐反射】歯医者の治療で水が喉に入って苦し...
    【手作り歯磨き粉】歯のホワイトニング効果と殺菌作用
    • 【手作り歯磨き粉】歯のホワイトニング効果と殺菌作用
    【手作りマウスウォッシュ】虫歯や歯周病の予防効果と殺菌作用
    • 【手作りマウスウォッシュ】虫歯や歯周病の予防...
    ▼こちらの動画もおススメです
    フッ素は本当に安全?安心して虫歯予防するためには
    • 【フッ素】危険?安全?安心して虫歯を予防するには
    いびきを根本的に治す方法
    • 【いびきを治す】いびきを根本的にかかないよう...
    【ナイトガード】マウスピースで歯ぎしり防止はウソ
    • マウスピースで歯ぎしり・食いしばり防止はウソ...
    ーーーーーーーーーー
    ☆キャロル院長プロフィール☆
    オーストラリア在住フリーランス歯科医
    大手医療法人の分院長として研鑽を積んだ後、東京で10年間開業。
    55ヵ国以上の外国人への英語診療を行った。
    海外移住後は独自に「短期代診システム」を立ち上げ、海外学会への参加や病気や怪我、産休などで長期療養中の歯科医のピンチヒッターとして全国20軒以上の歯科医院で診療にあたってきた。
    この経験を生かし患者さんと歯科医の架け橋になれるように、TH-camで動画配信開始。
    特に歯医者さんが苦手な方や歯科恐怖症で歯科に行けないという方が、一日も早く歯科受診できるお手伝いが出来たら幸いです。
    #オイルプリング
    #ココナッツオイル
    #痛くない歯科医院キャロル院長
    #虫歯予防
    #歯周病予防
    #歯医者
    #歯科
    #虫歯
    #歯周病
    #歯のホワイトニング

ความคิดเห็น • 70

  • @dentistcarol
    @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +14

    お口から始めるデトックス法を生活の中に取り入れてみて下さい。私のオススメは髪を乾かしている間にやることです♪

  • @takahirokono6637
    @takahirokono6637 3 ปีที่แล้ว +11

    こんなに親切で誠実な先生、珍しい。ありがとうございます。いい先生に巡り合った。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます♪

    • @takahirokono6637
      @takahirokono6637 2 ปีที่แล้ว +1

      @@dentistcarol あれから二ヶ月、ココナツオイル洗浄やっています。
      はっきりと目に見えて黄ばみと黒い汚れが薄くなってきました。ありがたいです。
      今はドライマウスで夜眠れずに困っています。けっこう辛いです。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  2 ปีที่แล้ว +1

      ドライマウスや舌痛症の動画もいくつかアップしてるので御覧になってみて下さい♪

    • @takahirokono6637
      @takahirokono6637 2 ปีที่แล้ว

      @@dentistcarol ありがとうございます。 見てみます

  • @86Tachibana
    @86Tachibana 3 ปีที่แล้ว +13

    いい先生に出会ったわ。

  • @yuri30187
    @yuri30187 4 หลายเดือนก่อน

    アーユルヴェーダのごま油は白太ごま油だからきつくはないと思います❤ココナッツオイル家にあるからやってみます🥺

  • @zxzxzxzx732
    @zxzxzxzx732 5 หลายเดือนก่อน

    お忙しい中、ご返信頂き有難うございます。小分けのコールドプレスココナッツオイルがあったのでそれで代用しました。やっぱり良かったです。あと先生の発信のおかげで本当に舌痛症が改善されました。これからもオイルプリングと、手作りデンタルリンス、手作り歯磨き粉を使っていきます。これからも素敵な配信楽しみにしています。このチャンネルに出会えて本当に良かったです。

  • @mikit9618
    @mikit9618 ปีที่แล้ว +1

    自然な物を使って歯を白くしたくて、3日前から始めました。
    ちなみに、以前、別の理由でひまし油でやってた事もあります。
    おっしゃる通り甘く好きな味なので、ひまし油よりはやりやすいです。
    歯磨きをついつい省略してしまい、ツルツルまで磨けない事が多いのですが、オイルプリングをした後は、ツルツルになり気持ちが良いです🌟
    心なしか歯が少し白くなったかも?
    他の歯磨き粉や、マウスウォッシュについても、興味があるので観てみます!
    自然な物が1番ですよね。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว +2

      是非手作り歯磨き粉やマウスウォッシュも試してみて下さい。
      スッキリして気持ちいいです♪

  • @峰子塩崎
    @峰子塩崎 4 หลายเดือนก่อน

    朝は歯磨き後ですか?

  • @nonnon6482
    @nonnon6482 ปีที่แล้ว

    はじめまして!私は口の中の状態が大変悪くて、、、何か良い口腔ケア商品がないか、しかも自然のもので安心して使えるものがないかと探していてキャロル先生にお出会いできました。😍🙏
    実は、前歯が仮歯の状態で、今度差し歯にします。
    差し歯をするにあたり、よりきれいな歯にするために上下の前歯のホワイトニングを歯医者さんから勧められています。(人並みの白さですが犬歯や歯の根元はやや黄ばんだ状態です)
    しかし、値段もお高いことはもちろん本当に安全なのかなーーーと、心配で。。。
    アメリカ製の自宅個人用の3dク〇〇ㇳホワイトニングというものも調べていましたら、、、もっと怖いし。いずれも薬品を使ってのものでしょうし、すごく迷っています。
    キャロル先生!自宅での3dホワイトニングや医院でのホワイトニングの見解をおしえていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします🙏🙏🙏

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      どうしてもホワイトニング剤は薬品を使っているので、御自身が気にならないのであれば無理にホワイトニングする必要は無いと思います。
      ホワイトニングをされる場合は個人的にはオフィスホワイトニング(クリニックでやってもらう方法)をお勧めします。自宅で行う方法ですとマウスピースから薬液が口の中に漏れますし、飲み込んでしまうと体に良くないからです。クリニックで行う方法であれば少なくとも薬剤が触れるのは歯の表面だけですから。
      それから被せ物ですが保険の材料ですか?もしそうであれば5年もしたら変色して黄ばんできますし、ホワイトニングで白くすることは出来ないので、その点も含めお考えになってみて下さい。

  • @ちわわ-h2c
    @ちわわ-h2c ปีที่แล้ว +1

    この動画を見てから、オイルプリングずっと続けています😊以前から、腸内環境は口内環境からと聞いていましたし。最近、大腸癌を引き起こす悪玉菌が口の中では舌に多いから、いわゆるアーユルベーダーの銅製のタンスクレーパーで舌の掃除をするのがいいと聞きました。ただ、あれデカいし置き場に困りそうだし、私的には、今の方法が楽なんですよね〜😅オイルプリングしながら、タンスクレーパーもする必要ってあるでしょうか?キャロル院長のお考えをお聞きできればありがたいです🙇‍♀️

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว +1

      タンスクレーパーはよほど舌苔が溜まって無い限り必要ないです。舌の表面は非常にデリケートなので味蕾という味覚を司る細胞を破壊する可能性があります。

    • @ちわわ-h2c
      @ちわわ-h2c ปีที่แล้ว

      @@dentistcarol お忙しい中、返信ありがとうございます🙇‍♀️そう言われて思い出しました。以前、舌も歯磨きしててちょっと味覚変になりかけてやめた事を😅今のオイルプリング続けます❣️迷っていたのですが、聞いてよかったです。ありがとうございました✨

  • @里奈-d7n
    @里奈-d7n ปีที่แล้ว

    ためになる動画有り難うございます。
    こちらのココナッツオイルはどちらのブランドのものですか?
    沢山あってんからないので同じ物を使用したいので、宜しくお願いします。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว +1

      オーストラリアで売っているものです。ブランドは決めてないのでその時によって変わります。コールドプレスのものなら大丈夫ですよ♪

  • @zxzxzxzx732
    @zxzxzxzx732 6 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして。ご質問失礼いたします。オイルプリングについて、旅行先に瓶のココナッツオイルは持っていけないので、袋に小分けしてあるMCTオイルを持っていこうと思いますが、代用しても大丈夫でしょうか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  6 หลายเดือนก่อน +1

      代用しても害はありませんが、ココナッツオイルのような抗菌作用が無いのであまり意味がないかもしれません。

  • @すんみん-g6d
    @すんみん-g6d ปีที่แล้ว

    口臭に20年悩んでいる者です。先生の動画に出会えて嬉しいです。今日から先生の動画にある方法を少しずつ試していきます!
    オイルプリングの頻度は毎日行うのでしょうか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      出来れば毎日行った方がいいです。手作りマウスウォッシュも口臭に効果的ですよ♪

  • @ちわわ-h2c
    @ちわわ-h2c ปีที่แล้ว

    すっごくわかりやすくてチャンネル登録してしまいました😊自然のものでむし歯を予防とかもオリジナリティがあって素敵です🎉精製された美容用の液体のココナッツオイルが手元にあるのですが、固体のものでないと効果はないのでしょうか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      美容用というのは肌や髪につける用に精製されているものですかね?

    • @ちわわ-h2c
      @ちわわ-h2c ปีที่แล้ว

      @@dentistcarol お忙しい中、返信ありがとうございます🙇‍♀️そうです。いわゆる、キャリアオイルで、MCTオイルと同じ組成のラウリン酸が入っていないサラサラの液状のココナッツオイルです。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      口に入れて安全なクオリティーのものでしょうか?そうだとしてもココナッツオイルの殺菌効果とホワイトニング効果は期待できなくなりますね。

    • @ちわわ-h2c
      @ちわわ-h2c ปีที่แล้ว

      @@dentistcarol そうなんですね‼️なんかココナッツオイルって飽和脂肪酸って感じでずっと避けてきたんですが、チョコレートを口に入れているような感じ、とか聞くとやってみたくなりました❗️それに、ケトン体も体にいいですし。先生のようなでっかい瓶のココナッツオイルを早速購入してオイルプリングと料理に活用したくなりました✨お忙しい中、アドバイスありがとうございました🙇

  • @ぷーさんえんじぇる
    @ぷーさんえんじぇる 3 ปีที่แล้ว +3

    8月に2回目のモデルナうって以降抵抗力がおちたのか1か月ちかく口角炎や口唇炎、口の中の粘膜がだだれたり、口渇でなやんでますが(採血で内科系は異常なし)オイルプディングには口渇にもこうかはありますか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +4

      オイルプリングはドライマウスにもいいですが、症状からビタミンB2・B6の不足が考えられます。ビタミンBは単独では吸収されにくいので、総合ビタミンB剤のサプリを摂ってみてください。

    • @ぷーさんえんじぇる
      @ぷーさんえんじぇる 3 ปีที่แล้ว +3

      @@dentistcarol ありがとうございました😄

  • @ten1451
    @ten1451 3 ปีที่แล้ว +2

    「手作り歯磨き粉」の動画からこちらへ来ました。 手作りマウスウォッシュはドライマウスにも効果はありますか? 知覚過敏なので起き抜けオイルスプリングを実行しようと思っています。 オイルスプリング後、食事をし、その後歯磨きをすれば良いですか? Sonicareを利用しています。 オイルスプリングは1日1回で良いですか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +5

      ドライマウスそのものが治るかどうかは原因によります。共通しているのは虫歯や歯周病になりやすいことなので、オイルプリングは殺菌効果や保湿効果もあるのでいいと思います。マウスウォッシュで30秒濯いだ後、何もつけずに歯磨きして下さい。オイルプリングは1日2回以上行っても大丈夫です。

  • @maminakanishi-sheehy5898
    @maminakanishi-sheehy5898 3 ปีที่แล้ว +3

    オイルプリングしています。オイルを吐き出した後、必ず水で濯ぐ、と聞いたのでそうしていますが、煤がなくてもいいでしょうか。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +7

      歯磨きが終わった後でしたら、必ずしもゆすがなくてもいいのではと思います。ココナッツオイルは糖質を含んでないので、お口に残っても虫歯にはなりません。
      オイルプリングで引き出した細菌を取り去るという意味では塩水やぬるま湯でうがいした方がいいのかもしれませんが。

  • @macico.720
    @macico.720 ปีที่แล้ว

    15分口の中に入れておくと唾液が溜まる一方なのですが、どうしたらよいですか?

  • @薈咲夢アチャム
    @薈咲夢アチャム 3 ปีที่แล้ว +2

    ココナッツオイル買いに行ってきます‼︎

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +4

      出来ればオーガニックのものがオススメです♪

  • @政典山崎
    @政典山崎 ปีที่แล้ว

    お世話になっております
    オイルプリングして口の中に残ったオイルは飲みこまないほうがいいのでしょうか?体の中で固まってしまうのでしょうか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      体の中で固まることはないですがオイルプリング後のオイルには細菌が混ざっているので飲み込まずティッシュやビニール袋に吐き出してゴミ箱に捨てて下さい

  • @egg8369
    @egg8369 3 ปีที่แล้ว

    非加熱のココナッツオイルを購入しました
    オイルプリングをするのにも使ってみますありがとうございます

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว

      ココナッツオイルは色んな用途に使えて便利です。オイルプリング是非試してみて下さい。

  • @kono1692
    @kono1692 ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    質問です。
    匂い抜きのココナッツオイル(オーガニック、コールドプレス)を使っても大丈夫でしょうか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      MCTオイルではなくて、純粋に匂いだけ抜いてあるものということですか?

  • @cocochan-t6e
    @cocochan-t6e 7 หลายเดือนก่อน

    質問なのですが私の歯crownなのですがココナッツオイル使っても大丈夫ですか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  7 หลายเดือนก่อน

      問題ないですよ

  • @塩みつレモンlemon---chan
    @塩みつレモンlemon---chan 2 ปีที่แล้ว

    先日からオイルプリングを始めました。
    常温でも液状のココナッツ由来のMCTオイルで行なっていますが、固形のココナッツオイルの方が効能などで優れていたりしますでしょうか?
    ご見解がありましたら是非お伺いしたいです。よろしくお願いします。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  2 ปีที่แล้ว +3

      MCTオイルは中鎖脂肪酸だけをココナッツオイルから抽出したものですよね。
      ケトジェニックダイエットには欠かせないオイルですが、オイルプリングには歯科の観点からいうとココナッツオイルの方が良いです。MCTオイルにはない殺菌作用やホワイトニング作用がココナッツオイルにあるからです。

    • @塩みつレモンlemon---chan
      @塩みつレモンlemon---chan 2 ปีที่แล้ว

      @@dentistcarol ご回答有難うございます✨ケトジェニックダイエットも行っており、持ち合わせていたのでとりあえずMCTオイルで試していました。ココナッツオイルの方が殺菌効果やホワイトニング作用があるとのこと、早速取り寄せて実際に使用感を比べて見ようと思います。
      チャンネルの他動画も参考にさせていただきます。配信頑張ってください💪

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  2 ปีที่แล้ว +1

      配信が遅れておりますが、次回はちょうどケトジェニックダイエットと歯ぎしり・食いしばりの関係についてです。是非御覧になって下さい♪

  • @ガブ-g3o
    @ガブ-g3o ปีที่แล้ว +1

    オイルプリングをした場合、普段してる歯磨きはどのようなタイミングですれば良いんでしょう??

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว +1

      色んな説がありますが、個人的には歯磨きをしてからのオイルプリングをおすすめします。殺菌効果とホワイトニング効果を最大限にするためです。

    • @ガブ-g3o
      @ガブ-g3o ปีที่แล้ว +1

      @@dentistcarol
      歯を清潔にした後にココナッツオイルでコーティングするイメージですかね🤔
      ありがとうございます🔥

  • @KK-ur1te
    @KK-ur1te 3 ปีที่แล้ว

    歯垢を剝がれやすくするとありますが、それだとオイルプリング後に歯磨きをするのがいいのではないのでしょうか?
    歯磨き後にオイルプリングして寝ても虫歯の原因にならないのか気になります。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +4

      ココナッツオイルには殺菌作用があるので、どちらでも大丈夫です。アーユルヴェーダでは朝起き抜けにやることを勧めていますね。

  • @Pearmom-m4y
    @Pearmom-m4y ปีที่แล้ว

    差し歯、被せた歯、ブリッジがあっても同じ様にプリングして構わないですか。

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      構いませんがブリッジが入っているのならオイルプリングの前に歯磨きした方がよいです。

    • @Pearmom-m4y
      @Pearmom-m4y ปีที่แล้ว

      ありがとうございました。試してみようと口に入れましたが、ココナッツオイルの匂いは問題ないと思ってましたが、油の感じに私には合わず、プリングできませんでした。
      他の先生のアイデアを試してみたいと思います。💦

  • @nonnon6482
    @nonnon6482 ปีที่แล้ว

    お返事をいただきありがとうございます。自宅でするホワイトニングの方法はテープ状のものですが、いずれにせよ薬剤を使っていますのでまだらになる可能性や神経が炎症を起こすとか書かれてましたのでやめた方が賢明ですよね🙄
    もしするなら医院で行うことにします!
    オイルプリングもしています。
    が、、、こちらの書き込みを読ませていただいてましたら20分以上しないと効果が期待できないとのこと。
    10分くらいで終了していました(-_-;)
    頑張ります。
    甘くておいしいので頑張れると思います☺

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว

      歯が凍みやすい方はホワイトニングでも痛みが出やすいです。歯ぎしりなどで擦り減った表面に薬剤が触れるとかなり痛いので、神経が炎症を起こすまで続けられないと思いますよ。
      事前によく先生に相談してみて下さい♪

  • @りんりん-o7g
    @りんりん-o7g 3 ปีที่แล้ว

    姉が顎関節症ぽくて、歯医者では出っ歯なのでマウスピースは作れないと言われました。(歯周病になるため)
    どのような治療が今後されるのでしょうか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +1

      お姉さまのお口を拝見してないので何とも言えません。
      歯並びや噛み合わせ、レントゲンを照らし合わせ色んな方向から診査診断→治療計画を立てていくことになります。担当の先生に分からないところは何度でも聞いた方がいいですよ。

  • @yasumi0809
    @yasumi0809 2 ปีที่แล้ว +1

    父が薬の副作用で顎骨壊死になり、清潔にしておかないと感染するらしく、ココナツオイルでも効果ありますか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  2 ปีที่แล้ว +3

      清潔に保つにはお口の中のプラーク(歯垢)を限りなくゼロの状態に近づけることです。歯磨きで食べたらこまめに落としましょう♪

  • @しぃなも-d1o
    @しぃなも-d1o ปีที่แล้ว

    初めまして。先生、ココナツオイルの活用法
    ・歯磨き・オイルプリング以外
    でなにかあったら教えてくださいm(_ _)m
    大瓶に入ってるのでなかなか使いきれなくて💦

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  ปีที่แล้ว +1

      私も大瓶のを購入していますが、料理にも使うのですぐ消費してしまいます。
      料理以外では乾燥対策や紫外線対策で顔や体に塗ったりしてます。ヘアオイルとしても使えます♪

  • @さらきさと
    @さらきさと 3 ปีที่แล้ว +1

    先日抜歯をしまして、オイルプリングをしてもいいのか悩んでます💧血餅が取れるのではないかとか、傷口にオイルが触れても大丈夫なのかが気になります🤔オイルプリング自体は気に入っていてやり続けたいと思っていたので、とりあえず傷口に触れないよう少量でやってみています

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +3

      ココナッツオイル自体に殺菌効果があるので、傷口に触れても問題ありません。ただ強くゆすぐとかさぶたが取れてドライソケットになりますので優しくするようにして下さい。

  • @kazuyoshifukushi4540
    @kazuyoshifukushi4540 3 ปีที่แล้ว +2

    20分もやるというのは中々難しいのですが、おやつ感覚で少量を口に含んで、1分位モグモグしてからそのまま飲み込むというのでは、効果は薄いのでしょうか?

    • @dentistcarol
      @dentistcarol  3 ปีที่แล้ว +11

      20分やるとオイルがサラッと水のような食感に変化します。おそらくそこまでやらないとあまり効果は期待出来ません。そしてオイルに悪玉菌が引っ張り出されるので、飲み込まないようにしてください。