Japanese Model Trains - KATO HO GAUGE 1:80 Scale MOHA164-800,MOHA165 electric car - Making -
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- KATOのHO GAUGE(1/80スケール16.5mmゲージ)プラスティック製鉄道模型の国鉄165系急行電車モハ164-800・モハ165を市販パーツなどで加工して国鉄時代の大垣電車区に所属していた電動車ユニットに仕立てました。
165系の中間電動車はパンタグラフが付くモハ164とパンタグラフが無いモハ165があります。国鉄新性能電車では2両の電動車が1組となりユニットを組むものが多く存在しますが、165系では多くのモハ164が制御電動車のクモハ165とユニットを組むためモハ165は少数派です。その中から大垣電車区に所属していた車両を模型で再現してみました。
模型製作にあたり細密化を図ることとして市販のパーツ、線材などの素材を使った加工を施しました。パンタグラフ周辺の配管はロストワックスのパーツを利用して元の製品のモールド表現とは違った印象となるようにしてみました。
メーカーサイト
www.katomodels...
製品サイト
www.katomodels...
使用パーツのメーカーサイト(一部)
・車体パーツ各種
エコーモデル
www.echomodel....
トレジャータウン
www13.plala.or....
・室内灯(グランライト)
庄龍鉄道
syoryulight.th...
・車内ポスター
Models IMON
www.imon.co.jp/
Chamioka's Railway Hobbies~趣味の鉄道~のチャンネルでは車両モデルにとどまらず、レイアウトやモジュール制作、鉄道写真や動画撮影、コレクションの紹介など鉄道趣味に関する情報公開を目指しています。
※この動画チャンネルでは 1/80スケール16.5mmゲージの呼称「HOゲージ」、「16番ゲージ」などはメーカーが製品広告や説明書に記載した記述に倣って記述しています。
また、スケールの判別がしやすいようにタイトルには「HOゲージ」「Nゲージ」の呼称を使用しています。
(2025年2月)