特集「キャッチ」育児疲れの悲痛な叫び「少しでも離れたい」1泊2日から家庭で預かる「里親ショートステイ」で支える 福岡

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 147

  • @May-cr3kq
    @May-cr3kq 12 วันที่ผ่านมา +29

    すごく良いと思う。
    SOS出せる相手がいるって本当に大切。
    きつい時、「みてるからちょっと寝ておいで」っていう一言でどれだけ救われるか。

  • @channel-ul6om
    @channel-ul6om 15 วันที่ผ่านมา +103

    これいい!!!!!!!
    めっちゃいい!!!!!
    子供達の第二の居場所作りにもなるし!
    いろんな人がいるんだとわかる気づきにもなるし、親は休めるし、メリットしかないんじゃ、、、、!?!?

  • @user-qy5dh9yb9l
    @user-qy5dh9yb9l 13 วันที่ผ่านมา +59

    めっちゃいいと思うけど、里親の選定はちゃんとしないと、変な人も中にはいるから
    それさえちゃんとすればめちゃくちゃいい制度だとおもう

  • @あんどーなつ-b2e
    @あんどーなつ-b2e 15 วันที่ผ่านมา +54

    週末だけ親になれる制度としても魅力感じる

  • @user-sr8px4wd2y
    @user-sr8px4wd2y 15 วันที่ผ่านมา +73

    三つ子を育ててます😭4歳ですがほんと毎日がどんちゃん騒ぎみたいです😂心の休まりがない。いたずらして怒っても無意味です。勝てませんほんと😢心の余裕がほしいです。こんなところがあればと何度思ったことか、、😭大好きなんです、愛してるんです、でも思うようにいかず辛くなります😢

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 15 วันที่ผ่านมา +14

      @@user-sr8px4wd2y
      お疲れ様です。
      双子でも相当だと思いますが、三つ子は想像を絶するでしょうね。😵
      しんどいと言いながら、ちゃんと愛してるとも書き添えられる貴方は、私はすごいと思いますよ。
      そんな貴方に育てられてる三つ子ちゃんはとっても幸せ者だと思います。大丈夫、きっと何も足りてない事はないですよ。

    • @user-sr8px4wd2y
      @user-sr8px4wd2y 13 วันที่ผ่านมา +3

      @
      ここ数日私も泣いてばかりで、そんなこと言ってもらえて救われました😭ありがとうございます😭

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 13 วันที่ผ่านมา

      @@user-sr8px4wd2y
      いえいえ、ついでに出来る時間があるか分かりませんが、10分くらい時間が取れる事があれば、ちょっと楽になれるかもしれないマッサージを書いておきます。
      ハンドタオルを濡らしてレンチンして、首の後、頭の付け根に乗せて温めます。
      その後、両手の親指で項の両端をぐーっと3秒くらい押すのを10回くらい。
      それから耳の後の骨の辺りを、両手の親指で上から下に強めに流すように押します。これだけです。
      小さい子を相手にしてると下を向きがちで、首に負荷がかかりやすく、頭痛や肩こりの原因になります。首がほぐれるとちょっとスッとするので、気分転換にどうぞ!
      本当に時間がないときは温める工程を省いても良いですよ。
      少しでも楽になれますように😌

    • @まゆ-d4j
      @まゆ-d4j 13 วันที่ผ่านมา +2

      3つ子ちゃんを4歳まで育ててあげた!
      もう十分です🥹それだけであなたは本当に立派です✨✨

    • @v_v5344
      @v_v5344 13 วันที่ผ่านมา +1

      毎日お疲れ様です
      ママさんよく頑張ってますね
      ホントよくやってると思います
      大切な命3つ毎日守り抜いてる
      今までの自分をもっと褒めてあげてください
      十分凄いことを成し遂げてます
      私も子供が幼稚園入るまでは
      常にいつ死ぬか分からぬ命を24時間育児するのにすごく疲弊してました
      入園と同時に、他者が我が子を見守ってくれてる、心配してくれるってだけで、肩の荷が下りて深く呼吸出来たのを昨日のことのように覚えています

  • @みみみ-l6p
    @みみみ-l6p 14 วันที่ผ่านมา +33

    7歳の子供育ててるけど、赤ちゃんや我が子よりも小さい子どもをお世話したい気持ちいつもある。。
    こういう人たくさんいると思う

  • @しろ-m6i
    @しろ-m6i 15 วันที่ผ่านมา +142

    第二子妊娠中で体が辛く、逃げたくなったり怒鳴ってしまったり、毎日親失格のように感じてますが、皆同じように感じているのですね。預ける罪悪感よりも、助けて貰う事を優先しようと思いました

    • @iriomoteyamaneko4318
      @iriomoteyamaneko4318 15 วันที่ผ่านมา +16

      貴方が辛ければ子供も辛いし、貴方が救われたら子供も救われるんやで。どうか、無理しないでね。貴方の選択は間違ってないよ。

    • @ar-cm8tb
      @ar-cm8tb 15 วันที่ผ่านมา +6

      コメ主さんと同じく第二子妊娠中の上の子の育児が本当に大変で、認証保育園に通園させています。
      本人も楽しそうにしているし、私も楽になれました。色々頼っていいと思います!

    • @あかさたなは-l8x
      @あかさたなは-l8x 14 วันที่ผ่านมา +3

      いやめっちゃわかる。保育園なかったら詰んでるから先生方には感謝。

  • @user1221ok
    @user1221ok 13 วันที่ผ่านมา +23

    育児卒業したら生き甲斐としてこういうのありだなと思いました!

  • @KN-ri5lb
    @KN-ri5lb 14 วันที่ผ่านมา +25

    めちゃくちゃ有難い制度だと思う!親が余裕無くなってくると子供も不安定になってくる。

  • @happ520
    @happ520 15 วันที่ผ่านมา +103

    これはわかるなぁ。
    未就園時期がきつすぎて子供一人っ子にした。
    自宅育児は思いの外きつい

    • @ふみぶー-p3s
      @ふみぶー-p3s 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      私も保育園に入るまでの間があまりにもキツすぎて選択一人っ子です。
      今5歳ですがキツイので2日目は考えられない。

  • @ai56060766
    @ai56060766 12 วันที่ผ่านมา +12

    専業主婦の育児はほんと辛いですよね……辛すぎて預けて働き始めたら楽になりました

    • @Milky5555
      @Milky5555 5 วันที่ผ่านมา

      働くは大事かも。その間は育児ベッタリから離れられるから。忙しいけど楽になるのはわかります。

  • @つり革-k7t
    @つり革-k7t 14 วันที่ผ่านมา +24

    児相や乳児院のショートステイ、産後うつの時に調べて利用しようとしたけど、1泊で一万円くらいかかることもあって、育休手当だけで金銭面きつい中お金を出せなかった………。
    結局限界がきて、児相に電話して2週間里親さんに預けることができた。
    その後、やっぱり産後うつは波があるし、また預けようとしたけど、その時はもう2回目は預けたらすぐ帰すという判断はできなくなると聞いて、何とか耐えてたけど、しんどくて保健師さんに連絡もして、上の子預けてる保育園に一時保育を急遽入れてもらうことになった。
    月に2回程度の一時保育だったけど、持病の通院時とかとても助かった。
    その後何とか1歳児で入園させてもらえて今生きてる。
    もうその日その日を綱渡りしてた。

  • @sixseven350
    @sixseven350 15 วันที่ผ่านมา +47

    1日1万円とかなら全然払うから、近所にこのサービスができて欲しい
    金銭的に余裕はあるし、子供も大好きだし愛情注いでるけど、たまには夫婦水入らずで過ごしたいときがある

  • @白黒パピヨン普及協会
    @白黒パピヨン普及協会 15 วันที่ผ่านมา +54

    親は休める、子供は色んな大人と関わる機会が増える…親子だから四六時中べったりってお互いに息がつまる。
    安心して離れられる環境や仕組みは必要

  • @ここめ-l2o
    @ここめ-l2o 14 วันที่ผ่านมา +18

    広がって欲しい取り組みですね。
    うちの市も田舎なのに一時保育はいつも満員で希望日には利用できない状態。
    私は親に頼れるけど、誰にも頼れない方本当に辛いと思う。

  • @choko152101
    @choko152101 3 วันที่ผ่านมา

    すごく良い制度だと思います。レスパイト大事ですよね。

  • @user-zc9pg7qr8t
    @user-zc9pg7qr8t 13 วันที่ผ่านมา +3

    ありがたいですね😊

  • @m.s2244
    @m.s2244 3 วันที่ผ่านมา

    めっちゃいいと思う!

  • @太郎匿名-i2k
    @太郎匿名-i2k 15 วันที่ผ่านมา +35

    昔は割と近所の人が見ててくれたりしたらしいからね。
    今はそれも難しいし核家族化してるから、こういう制度が広まるべきだよね。

  • @和美謝花
    @和美謝花 15 วันที่ผ่านมา +30

    20年前、里帰りもできない、ワンオペ育児でした。当時こんな制度があったら良かったのにと思いました。

  • @エルヴィン-f4c
    @エルヴィン-f4c 13 วันที่ผ่านมา +16

    1歳の子をワンオペで育ててますが、トイレのドアを閉めたらギャン泣きですからね、開けてするしかないんです。
    四六時中1人になる時間って常に無いんですよ。
    何をするかわからない子の命を24時間守ってたら誰だって1時間で良いから時々1人になりたいとか考えると思います。

  • @みどり-k5h
    @みどり-k5h 15 วันที่ผ่านมา +22

    ありがてえ制度だな

  • @綿帽子-c9b
    @綿帽子-c9b 15 วันที่ผ่านมา +38

    里親ホームステイ‼️めっちゃいい✨✨。やりたい人も預けたい人もいっぱいいるんじゃないかな。

  • @mimi9702
    @mimi9702 13 วันที่ผ่านมา +4

    いい年をした大人で結婚経験も子供もいませんが、素敵な制度だと思います。今思えば親もいっぱいいっぱいだったんだなとは思えますが、胸ぐら掴まれたり怒鳴られたり包丁持ち出されて泣かれたりというのは40過ぎた今でもはっきり覚えてるものなので子供たちの心が少しでも健やかなまま大人になってほしい。

  • @nd7138nico
    @nd7138nico 15 วันที่ผ่านมา +30

    基本子供大好きな私でも疲れちゃうと少し離れたいって思う時がある
    1時間くらい離れると何してるかな?会いたいってなるから短時間数日(期間は人による)でもリフレッシュあると良いと思う
    自分の子育て落ち着いたら里親側になりたいな

  • @atempotmtr7789
    @atempotmtr7789 14 วันที่ผ่านมา +10

    年寄りは日帰りや泊まりのサービスあるもんねぇママさんパパさんだって休みたい時あるさぁ

  • @kiLbx6yF
    @kiLbx6yF 13 วันที่ผ่านมา +7

    やっぱり福岡はこういう制度や支援が整ってる
    福岡市から転勤で長崎に来たけど、やっぱり行政サービスは福岡市の方が良い
    こっちはシッターも5歳くらいからしか預かってもらえない…5歳ならそもそも幼稚園行ってるし一番弱ってる未就園児の育児中は頼れない…あと半年で上の子が幼稚園に行くけど本当に転勤してからの1年辛かった…😢

  • @ko-3524
    @ko-3524 13 วันที่ผ่านมา +5

    自分は子供いらないけど、だからこそ子供育てる親にはリスペクトありまくりだから、こういう少しでも助けになることがあれば積極的にしたい。自分の子供はいらないけど他人の子供は好きだし

  • @リーリエ-e2d
    @リーリエ-e2d 13 วันที่ผ่านมา +2

    毎日暮らしてるわけじゃないから、祖父母の家でもそれなりに緊張したり休まらなかったりした。疲れてしまう子もいるだろうことを忘れてはいけないと思う。

  • @matsumon2202
    @matsumon2202 13 วันที่ผ่านมา +3

    子供もこんな風に色んな人間と触れ合ったほうがメンタル安定しそうな気がするな。
    自分の家を客観視できる機会というか……親と子の狭い世界だけで生きてくと逃げ場がなくてしんどい時あるもんね。

  • @musica610
    @musica610 12 วันที่ผ่านมา +1

    めっちゃいい!!
    うちの県にも出来て欲しい。
    短時間はあるけど宿泊はないので長期出張とかある時、利用したいです。

  • @モルブルー
    @モルブルー 10 วันที่ผ่านมา

    近くに頼れる親族もいないような核家族での子育てはなかなか大変だな

  • @andyn2249
    @andyn2249 15 วันที่ผ่านมา +15

    うちの子供は無理やな。知らない人のところに行ったら1日中ギャン泣きや

    • @Doteinohaha
      @Doteinohaha 14 วันที่ผ่านมา +9

      うちもそうだったけど、保育園で慣れさせれば大丈夫だった。
      子供も親も慣れが必要。

    • @kiLbx6yF
      @kiLbx6yF 13 วันที่ผ่านมา +2

      慣れるから大丈夫

    • @Milky5555
      @Milky5555 5 วันที่ผ่านมา

      そうなんですけど、制度としては充実してほしい。例えば、奥さん入院とか普通に大変ですよ。シングルさんなんて、自分入院したらどうするの?となりますから。

  • @wa-iwaiwai1728
    @wa-iwaiwai1728 14 วันที่ผ่านมา +15

    どの程度の規定で里親を選別しているのか。
    怖くて自分の子は預けたくないな。

  • @鹿田トウ子
    @鹿田トウ子 13 วันที่ผ่านมา

    これ本当にいいと思います。子供が好きなおばあちゃんとかむしろ生きがいになるかもよ!
    わたしの弟の家も同じ感じ。3人子供がいて毎日戦争だって言ってた。でも仕事して家事して…どれかに歪が来る…
    だから家がすっごく汚い…全部完ぺきなんてできないよね…
    どうやって助ければいいのかね?

  • @ni38ko47
    @ni38ko47 11 วันที่ผ่านมา +3

    0歳1歳3歳の3兄弟を自宅保育しています。こういう制度、本当に羨ましい…。うちの自治体は一時預かりでさえ激戦で、やっとこの前50数回電話をかけて繋がり、1ヶ月先の予約を取れました。
    3人外に連れ出すのも大変、家の中にこもっていても上2人が5分おきに喧嘩、下2人は言葉も通じないので日々発狂しそうになって、夜全員が寝たら日中イライラし続けた自己嫌悪と子どもたちへの申し訳なさで泣けてきます。
    この自治体のように、何日にもわたってリフレッシュさせてとまでは言わない。せめて、数時間の一時預かりが気軽に利用できる未来になって欲しい。

  • @hermit5617
    @hermit5617 13 วันที่ผ่านมา +8

    そもそも子育ては夫婦だけましてや一人でするモノではないと思う。
    昔の日本とか海外を見て見ると祖父母や親戚、隣人、ベビーシッターとか家政婦の手を借りているのが多数派だというのに。
    現代の日本人が個人主義になり過ぎて、互いに助け合う事をしなくなった弊害だと思うな。

  • @ayk-lz7tr
    @ayk-lz7tr 12 วันที่ผ่านมา +1

    信用するのはなかなか勇気いるのが現実。いや~他人に預けるのは怖い。

  • @ゆか-l8f
    @ゆか-l8f 9 วันที่ผ่านมา +1

    私の地域にもあるが1日2700円、1泊2日で5400円
    地味に高いんだよねー、、、
    子供2人預けたら1万円近く。
    1泊2日で育児疲れなんて治らない、、、
    3泊4泊して欲しい。でも子供離れさせるのは可哀想かなって思うしお金も跳ね上がるし、、、。

  • @dorayan999
    @dorayan999 13 วันที่ผ่านมา

    子供が幸せなら良し

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd 3 วันที่ผ่านมา

    関東だけど、福岡に引っ越すかー

  • @静空-z6l
    @静空-z6l 15 วันที่ผ่านมา +31

    うーん……良い人ばかりじゃないと思うな
    それこそ、下心があって接しても、子供だから親に言えないとか
    事件、事故に繋がりそうで怖いわ

    • @totorisa0209
      @totorisa0209 14 วันที่ผ่านมา +8

      里親になるためには色々な条件だったり、実習みたいなものがあるのではないでしょうか?
      誰でも気軽に登録してなれるものではないと思います。

    • @Doteinohaha
      @Doteinohaha 14 วันที่ผ่านมา +10

      こういうのは結構条件がある。

    • @wa-iwaiwai1728
      @wa-iwaiwai1728 14 วันที่ผ่านมา +4

      もしも、を考えると自分の睡眠が取れないなんて『たかが睡眠』ですよね。
      これで亡くなってしまったり、突然の体調の急変に対応できなくて障害を負ってしまったとなった時に、死ぬほど後悔すると思う。

    • @totorisa0209
      @totorisa0209 14 วันที่ผ่านมา +8

      『たかが睡眠』が、1日ではなく、年単位で続いているなら、1日くらい誰かに頼りたいと思うのも不自然なことではないと思います。
      その考えで言うなら、保育所や幼稚園、小学校に子供を預けている親だって同じですよね。
      そのどこかで体調が急変することだってありますし、この短期里親に限った話ではなく、誰かに預けなければならない間はそれぞれいろんな思いを抱えながらも、ありがたく利用してるのだと思います。
      もちろんそれが心配な方は、この制度は使用しなければいいですし、小学校までずっと自宅で見るのが安心ですね。
      実際に利用する方がどのくらいいらっしゃるかは分かりませんが、もしもの時に頼れる場があると言うことが親の心を助けてくれることもあると思います。
      このニュースの中でも1人親家庭の利用が多いと伝えられてますし。

    • @wa-iwaiwai1728
      @wa-iwaiwai1728 14 วันที่ผ่านมา +3

      @@totorisa0209 そうですね、でも僕はやはり「一泊」は怖いです。日中と違って見守る方も睡眠とったり大人の目も少ない。病院も必然的に緊急外来になるだろうし。
      睡眠に影響が出る障害がない限り、赤ちゃんの頃から少しずつでも生活習慣は身につきます。早いと1歳なる前には朝起きて夜寝るようになります。

  • @c-zu2bj
    @c-zu2bj 13 วันที่ผ่านมา +7

    核家族が進み過ぎて祖父母に頼らない頼れない家庭が多いので良い制度だと思います。

    • @ばばづみ
      @ばばづみ 13 วันที่ผ่านมา +1

      両親は遠方で夫の両親は80手前、足腰悪くて一歳半の娘の面倒見れないと言われました😢この制度羨ましいです

  • @ikm-v2j
    @ikm-v2j 13 วันที่ผ่านมา +5

    子どもの元々の性質、ワンオペか否か、親の体調次第では本当に…!過酷…!!

  • @Doteinohaha
    @Doteinohaha 14 วันที่ผ่านมา +8

    親でも理由があって子供を預けないといけない状態ってあると思う。
    うちも夫ともに両親居ないし、親戚遠いし、頼れないから災害時くらいしか預けられない。
    どちらかが入院手術ってなった時や引越し、子供が居ると大変な状態になることもある。
    そういう人も結構いると思うし、ヘアカットやリフレッシュしたり、ストレスが爆発する前に逃がすところも必要でないかな?
    昔と違って近所付き合いも希薄だから、ほんの数時間預かって欲しい時もどうすることも出来ないことってあると思う。
    これ、自分が産んでおいてって書いてる人結構いるけど、自分が認知症の親を介護していて、自分の親だから預けるな!!って
    認知症の親を預けられないってなることみたいなのとか想像してほしい。

  • @undine1412
    @undine1412 15 วันที่ผ่านมา +5

    この制度、他の地域でもあるといいね

  • @萩原萌子-u8x
    @萩原萌子-u8x 15 วันที่ผ่านมา +17

    こういう事を考えなきゃいけないのは嫌だけど、放置親・放置子が悪用しそうでそこが心配。
    面倒見れないっていう前提は同じだけど、初めから面倒みないって育てられた子って、躾されてないでしょ。
    小学校高学年にもなると、女の子でもかなり力は強いよ。

    • @太郎匿名-i2k
      @太郎匿名-i2k 15 วันที่ผ่านมา +14

      それを悪用って言い切っちゃうのはどうかのかな。
      育児疲れやメンタルの不調で放置してしまう場合も多いんじゃないかな。
      楽しく健康的に過ごしてて子ども放置するなんて普通しないでしょ。
      やっぱりそういう家庭って何か問題を抱えてるんだと思うけどね。

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 15 วันที่ผ่านมา +1

      @@太郎匿名-i2k
      余裕がなくて虐待に走る親もいれば、ただただ無責任な親もいるんですよ。
      世の中にはペットを飼ってみて面倒になって捨てる人のように、子どもを産んでみたけどお世話は放置する、けれど可愛がるだけはしたいような親がいるんですよ。
      短期の里親さんではまったく躾の出来てない子どもを躾するにも限界があります。
      この制度は親が子どもに愛情はあるけどっていう(手助けがあれば正常な家庭を維持できる)前提で運営されてるはずです。
      そもそも正常な家庭を維持する気のない親はもっと別の制度を利用するべきですが、この制度を悪用することで、貴方が仰る家庭の問題の発覚が遅れ、本来もっと早期に解決出来た問題が先送りになる可能性もあります。
      人によって優先順位は違うと思いますが、私はまず里親さんの安全と健康が保証されるべきだと思っています。

    • @あんどーなつ-b2e
      @あんどーなつ-b2e 15 วันที่ผ่านมา +7

      放置するよりいいのでは?

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 15 วันที่ผ่านมา

      @@あんどーなつ-b2e
      はっきり放置するなら、短期の里親ではなくきちんと長期の里親か養子先を探すべきだと私は思いますよ。

    • @Doteinohaha
      @Doteinohaha 14 วันที่ผ่านมา +7

      放置する親は面倒くさがって、こういう所に預けようとすらしないよ...

  • @さんぴん茶-z9z
    @さんぴん茶-z9z 15 วันที่ผ่านมา +14

    1:15 凄く良い特集だけどさ、イラスト解説で里親側のイラストに年齢差を感じるようなイラスト使用するのはどうかと思う。年齢層高い夫婦だけじゃなくて、若い夫婦だって利用できる制度でしょこれ。生みの親も里親も同じイラストでよくないか?

    • @太郎匿名-i2k
      @太郎匿名-i2k 15 วันที่ผ่านมา +12

      そうは言っても里親は比較的年齢層は高いんじゃないかな?

    • @Sui1569
      @Sui1569 14 วันที่ผ่านมา +6

      すごい神経質やん😂

  • @Roo-Natsumi723
    @Roo-Natsumi723 10 วันที่ผ่านมา

    ファミサポからのこの制度どうでしょうか。
    そしたら顔なじみの方のところへお泊まりできる可能性高いですよね。

  • @リーリエ-e2d
    @リーリエ-e2d 13 วันที่ผ่านมา +1

    平日の日中は保育園や学校、週末はショートステイ。うーん。

  • @ta-pn4co
    @ta-pn4co 13 วันที่ผ่านมา

    育児は経済面以外の負担も大きい

  • @takeyamamube
    @takeyamamube 13 วันที่ผ่านมา

    こういう制度自体は良いと思うのですけど、こういう類の話題が出るたびに、
    「今少子化って言われているのに子供を預ける施設が不足しているんじゃ
    少子化じゃなくなったらもっと不足するのにどう対応する気で国はいるんだろ?」って
    思ってしまいますね。。。。。

  • @la666rc29
    @la666rc29 13 วันที่ผ่านมา +3

    そこまでして子どもと離れたい気持ちが全然わからない。

  • @mw8437
    @mw8437 15 วันที่ผ่านมา +9

    子育てが大変だっていうのは子供の私でも想像できるけど。。。
    最初から分かってるのに産んで、辛くなったら赤の他人に預けるの?(´・_・`)
    私は将来、ぜっっったい子供なんて産みたくない。

    • @ほっぷすてっぷなんよ
      @ほっぷすてっぷなんよ 15 วันที่ผ่านมา +51

      辛いことから全て逃げるような人生だと、他人に偉そうに説教できていいよね。自分は何も挑戦しないから、落ち度もないし、苦労も知ったこっちゃないし、ある意味無敵だわ。

    • @Mimimi-l2i
      @Mimimi-l2i 15 วันที่ผ่านมา +11

      @@ほっぷすてっぷなんよ本当同感です。
      その分成長も無い人生なのでしょう。

    • @sk-cr8lt
      @sk-cr8lt 15 วันที่ผ่านมา +32

      文面的に10代かな。
      自分で選んだアルバイト、たまに行きたくない日もあるんじゃない?
      バイト出来る年齢じゃなかったらごめんね。
      いつか人の気持ちが分かるといいね。

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 15 วันที่ผ่านมา +3

      @@ほっぷすてっぷなんよ
      うわぁ……😫
      いやぁ、その言い草はないわ。
      子育てのままならなさや大変さも分かるけど、子育てしてるから偉いとかは無いと思う。そういう態度だから、子育て世帯が子持ち様とか言われるんですよ。
      産むも産まないも個人の自由ですよ。そこを侵害する権利なんて誰にもありません。
      ましてやまだ将来がどう変わるか分からない子ども相手にムキになって噛み付くとかないですわ。
      子育てがめちゃくちゃしんどいのは確かだけど、子育てだけが人生で辛いことじゃないし、別の事で死ぬほど頑張ってる人なんて山ほどいるよ。
      不幸自慢とか不毛だし比べることではないけど、子育てしてないから辛い事全部から逃げてるなんて発想はすぐ止めたほうがいいと思います。
      いま自分がしんどいからでしょうが、他人の子どもにあたるくらいなら、自治体サービス調べてリフレッシュする方法考えたほうが良いですよ。

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 15 วันที่ผ่านมา +3

      @@Mimimi-l2i
      よくこういう論理言う人いますけど、伴侶の愚痴を周囲や子どもに言いながら、同じ口で結婚しないなんておかしいって言うの矛盾ですよね。
      子育てしんどすぎる叩きたくなるって周囲に言いながら、同じ口で子育てしないなんてって言うのも矛盾ですよ。
      結婚させたい、子育てさせたいなら、愚痴の倍は結婚や子育ての良さを語るべきでしょ。
      愚痴ばっかりきかされて、しんどいと分かってる(しかも良さが分からない)事を回避したいなんて当たり前のリスクヘッジじゃないですか。
      確かに子育てからしか得られない経験はありますが、子育て以外に成長なんて出来ないと思ってるその視野の狭さと押し付けがましさも問題ですよ。

  • @まは-g7e
    @まは-g7e 15 วันที่ผ่านมา +6

    子育て向いてなさそう
    預けてなかったら虐待してたんやろなあ

    • @Mimimi-l2i
      @Mimimi-l2i 15 วันที่ผ่านมา +37

      思想極端過ぎやろ

    • @太郎匿名-i2k
      @太郎匿名-i2k 15 วันที่ผ่านมา +30

      何その言い方。
      いかにも子育てしたことない人が想像で言ってそう。

    • @あんどーなつ-b2e
      @あんどーなつ-b2e 15 วันที่ผ่านมา +11

      預けて虐待しないならその方が絶対良いと思うんだが

    • @mrr0717
      @mrr0717 14 วันที่ผ่านมา +11

      こんな書き込みしてストレス発散でもしてるんか?
      その考えは極端だとは思うけど、逆に、虐待を防げたんやったらめちゃくちゃええやん。

    • @きのさくら-c6u
      @きのさくら-c6u 14 วันที่ผ่านมา +3

      そうだね
      なら大半の人は子育て向いてないんじゃない?

  • @neko22345
    @neko22345 15 วันที่ผ่านมา +7

    自分で産んどいて育児疲れねぇ。まさか専業主婦がこの制度使ってないよな?

    • @ok-tomato
      @ok-tomato 15 วันที่ผ่านมา +23

      専業主婦でも使いますよ(^_^;)

    • @綿帽子-c9b
      @綿帽子-c9b 15 วันที่ผ่านมา +33

      @@neko22345 専業主婦の方が逃げ場がない!

    • @あんどーなつ-b2e
      @あんどーなつ-b2e 15 วันที่ผ่านมา +18

      ずっと子どもと一緒にいるから離れる時間がほしいんですよ😊

    • @mrr0717
      @mrr0717 14 วันที่ผ่านมา +39

      こんなこと言う人(思うだけなら良いけど、人に攻撃しちゃう人)がいるから、余計に人を苦しめるし、生きづらい世の中を作ってしまうんよな😥
      どんな人がいても良いやん。あんたも疲れた時は休暇を取るやろ?それと同じやで。

    • @Doteinohaha
      @Doteinohaha 14 วันที่ผ่านมา +11

      昔は近所の人に預けるなんてことも結構あったみたいだけど、今はそういう付き合いが希薄だからね。
      介護もしてるとか、病気で手術入院とか、専業主婦にも何かあった時に頼れるところは必要と思うけど...
      全部一人で抱えろって考えは酷いな

  • @t.okumei
    @t.okumei 15 วันที่ผ่านมา +5

    少しでも離れたいって...その子可哀想だね

    • @ayatama0008
      @ayatama0008 15 วันที่ผ่านมา +33

      本当はそう思いたくないけど思わされるくらいしんどいんじゃないですか?限界メンタルで子を叩きたくなるところをサービス利用することでリフレッシュできて楽しく育児できるなら、とてもいい親だと思いますよ。子供にとってもいいと思う。

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h 15 วันที่ผ่านมา +33

      子育てしたことない人にはわからないんだろうな
      わいも身近に子供がいなかったからわからなかったけど、兄の子供を見てるとあれで病まないほうが異常

    • @太郎匿名-i2k
      @太郎匿名-i2k 15 วันที่ผ่านมา +24

      キレ散らかす親にビクビクしながら一緒に過ごすぐらいなら、少しでも離れて落ち着いて過ごせる方が親にとっても子どもにとっても良いと思いますよ。
      「少しでも」ってのは少しの時間でも良いからって意味であって、出来るだけ多くって意味じゃないと思いますよ。日本語って難しいね。

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 15 วันที่ผ่านมา +14

      @@t.okumei
      どうしてもこういうケースは親が原因って場合が多いと思われがちだけど、子育てしづらい子どもっていうのもたくさん存在するんですよ。
      あとは大人になっても相性が良くない相手同士っているでしょ。親子でも相性が最悪っていうケースがないわけじゃないんですよ。
      親ガチャ子ガチャって言葉は好きじゃないんですが、もうこれはどうしようもない事っていう場合は確実にありますよ。

    • @ひろし池田
      @ひろし池田 14 วันที่ผ่านมา +10

      世の中の母親の100%が少しでも離れたいと思ったことがある思う