ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
USBの配線ってaccのキタコに繋ぐギボシ使用てあるんですかね。 ギボシ作らないでやりたいと考えてるんですが厳しいですかね、
大体輪っかかC型端子になっているものが多いですね。
私も最近USB取り付けしました。タンク外してフレームに沿わせて取り回ししたんですが、エンジンの熱で被覆が劣化しそうな気がしたのでジャバラの配線カバーを付けました。断線、ショートも防止出来るのでオススメです。
配線カバーすれば安心ですね! 見た目もスッキリしますし(*^^*)b
拝聴させて頂きました。取付作業お疲れ様です。私も同じ物を取付済みですが「GIVI」のタンクロックバックに「Anker」4ポートハブで充電してます。
ありがとうございます!ポートハブつければ付け放題ですね(*^^*)
1個タイプを883nに使ってますが、同じ取り回し(笑)箱はタンク下にタイラップ固定してます。2年使ってノントラブルです。バッ直で充電にも使ってます!電気作業はやっぱり緊張しますよね〜私も苦手です😅
バッ直だと充電できるのが良いですね(*^^*)あの箱は883の熱でも大丈夫ですか! 883のタンクしたも狭いので悩みますよね。
私も 昨日 デイトナ製の USB 端子 93040 2ポート用 バッ直用 を 見つけたので 途中にアクセサリー 配線を噛ませて スイッチオンオフを メインキーで操作できるようにしました 途中で新規にカプラーを 購入して 配線をしました‼️その前までは バッ直でなく ヘッドライト 内の ポジション 用配線を使って USB をつけていたけれど ほんの少し 電圧が下がったら 充電しなくなったので 新しく デイトナ製を購入して 今回のように バッ直 にしました‼️ 今 しっかりちゃんと 充電できています 安心しました‼️
自分は電気に弱いので、バッ直から電源を取ってACCでON/OFFできる配線は自作できそうにありません😅エーモンなどから出ている汎用リレーなどでいけるんでしょうかね。
@@yocchimoto デイトナ製の USB 端子 追加 配線の仕方は 取扱説明書に載ってました めちゃくちゃ分かりやすかったですよ ただし バッテリーに繋ぐ時 プラスマイナスは気をつけて繋いでくださいね‼️😋
これ使ってますよー安心のディトナ製なのでずっと使ってますが適切に充電してくれます!
やはりブランド品は安心ですよね!😊
前回の動画から少し時間があったので、もしかしてまた体調がすぐれないのかと勝手に心配していました😅yocchiさんの作業動画は毎回、参考になり勉強になります。
すみません、いろいろ忙しくてなかなかコンスタントにアップ出来ませんでした😅
お疲れ様です。配線を隠そうとするとカウルがあるバイクの方が楽ですよね。Z900カフェタンクの所にエアクリボックスあるんですね、今のバイクだからそうなんですけど、そうか、って思っちゃいました。
確かにネイキッドの方が配線をキレイに隠すのは面倒かもしれませんね。タンクの下にデッカイエアクリボックスがあります(;^ω^)
ギボシをさらっとつけてしまうところが慣れてますねー!僕も配線いじった時はネットでかしめの勉強しました^^
昔はギボシもたくさんダメにしましたけど最近は割と上手くできるようになりましたwでもまだたまにチューブを先に入れ忘れてカシメてから気づくことがままありますwww
自分はバッ直でしたので、参考になりました✨RSの情報助かります👍
ありがとうございます😊
お疲れ様です!今時のバイクは純正でUSB電源が着いているのかと思いきや、cafeは着いていなかったんですね。デイトナさんの電源は自分も使用しています。シンプルだけど使い勝手はいいですよね!雨よけの蓋が固いのがちょっと気になりますが・・・。
もう純正で標準装備してくれてもいいですよね。デイトナのUSB、安心感があります(*^^*)
お疲れ様でした✨私もデイトナのUSB&シガーを付けました👍タンクの横を這わせてヒューズからアクセサリー取りました。あのボックスは熱で心配ながらもフレームに結束バンドで付けましたw壊れるかもしれませんw
ありがとうございます😊場所的には近いのでフレームでもエアクリボックスでも違いは無い気もしますw
ぼくもZ900RSにキタコハーネスとデイトナ電源を付けました。で、気付いたのが、バッテリーとETCの間のチューブで巻かれた配線の中にアクセサリ電源(純正グリップヒーター用かな?)っぽいのがあるんですよね。
ETCに行く途中のケーブルにアクセサリ電源があるとは知りませんでした!ありがとうございます。
前述のですギボシにグリップヒーターを接続してみましたところ、瞬時にヒューズが飛びました。左側ヒューズボックスの「2AのACC」でした。USBにも心許ないしなぁ・・・補助灯かドラレコくらいになら使えるかな?程度です。参考までに純正グリップヒーターは左側サイドカバーの中あたりにあるコネクタから給電させるようです。
ヤマハでもsr400?がでましたね。カワサキのzもそうですけど昔に人気だったバイクを復活してきてますね
SR400の限定カラー、カッコいいですね〜(*^^*)歴史あるバイクが存続してくれるのは嬉しいです。
お疲れ様でした。綺麗に仕上がって良いですね。僕はエーモンから出ているリレーを使ってkey-onを認識させました。パニガーレも..リレーなどの設置場所が全然なくて難儀しました。リレー..無駄に箱が大きくて、カウル内に仕舞えなかったり。結局、殻割して、耐熱テープ処理してシート下に何とかしまいましたが..時間かかりました。(気にいらなくて、なんどもやり直したが為に)
殻割りまでされましたか(;^ω^)最近のバイクは特に余計なスペースが無くて苦労しますね〜。お疲れ様です!
ACCから直接2.1アンペアも引っ張り出しても大丈夫なんでしょうか?
ヒューズも入っているので大丈夫じゃないでしょうか。
IC BOX取り回しお疲れ様でした♪季節が進んで、陽が落ちる時間も早くなりましたね?いよいよバイクシーズン到来です(^^)
ありがとうございます!もうすぐ暗くなってしまいますね〜。でも涼しくなって👍です😊
電源取り出しハーネスってとってもスマートな商品ですね。けど、せめて大型バイクはETC、USB標準装備にして欲しいですね♪
最近は便利なものが出ていて助かります!おっしゃるとおり、標準装備にしてほしいです(*^^*)
お疲れ様でした(o^^o)かなり綺麗に収まりましたね❗️電装系の配線を純正の様にキレイにって作業良くわかります(*^^*)自分も良く悩む作業ですw持ってて良かった電源取り出しコネクタ👍👍
たまたま取り出しコネクタが適合でラッキーでした(*^^*)やっぱり便利ですね〜!
僕も先日デイトナの同じ物を購入してきたところです。やっぱりタンク外す必要ありますよね〜それを思うと腰が上がりませんw
カウルだけならまだしもタンク外すとなると結構面倒ですよね😅
その後、スマホやゴープロも問題なく充電している様子ですか?
goproは試してませんが、スマホやインカムは問題なく充電してくれます。
@@yocchimoto ありがとうございます♪
凄いですねぇ~不安で私は出来ないです。でも興味深かったので参考になりやす!
素人カスタムなのでお恥ずかしい限りです。
yocchiさん、こんばんは(^^) 電装系全然わからない、自分で出来る人尊敬します。。大型教習始まりました。ストリートボブ買ってしまいました。もうバイクの沼から抜け出せそうにありませぬzz
おお! ストリートボブ購入おめでとうございます!納車が楽しみですね(*^^*)僕も電装系は苦手なので、取り出しハーネスのような商品があると助かります。
お疲れ様です。USB電源取り付けにおいて、キタコさんの電源取出しハーネスがバッ直でなく安心して重要なパーツですね。どういう商品を購入して構成するのかは、とても参考になると思います、最近のバイクは電子制御部品が多くなって、車体に空きスペースが無くなってきています(SSはもっと厳しい)ので、取り付け位置を探すところから始まりますよね。また、同一車種にこれから取り付ける方には、配線の取り回し位置はとても参考になりますね。GJです。:DDDDD
最近は電源取り出しハーネスのように便利商品が出ているので助かりますね。それにしても昔に比べると車体の隙間が少なくなって大変です。
これIC熱でどうにかなりません?
ハーレーのスポーツスターのエンジン直上に設置したことがありますが特に問題ありませんでした
yocchiさんお疲れ様です。流石です^^今はUSB電源は必需品ですもね^^わかりやすくてやれそうな気になります(*^^*)
電気の苦手な僕にも気軽に設置できる便利商品が出ていて助かります(*^^*)
私も今日USB電源取り付けました。前のオーナーさんが付けていたUSB電源の取り回しと同じに通したんですが、タンク外したりサイドカバー外したりで2時間くらいかかりました((+_+))やっぱりUSB電源あると便利ですよね。
USB電源はもう必需品ですね。できれば標準装備にして欲しいくらいです(;^ω^)USB取付けお疲れ様でした!
お疲れ様です!僕も電気は苦手です💦工業高校 機械科卒なので旋盤やフライス盤…溶接なら得意なんですけど…電気はトホホです ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
僕は文系なので得意分野は無いのですが、特に電気は苦手です(;^ω^)でも最近は取り出しコネクタが出てて便利になりましたね
yocchiさんの、883見てオリーブゴールドに憧れていて2019モデルでカタログ落ちするということなので決めました(^^)
883ご購入おめでとうございます(*^^*)オリーブゴールドはキレイな色ですよね!
バイクは配線等を隠そうとすると案外と大変ですよね(´Д` )
特に最近のバイクは隙間が少なくなって面倒になった気がします(;^ω^)
お疲れ様でした~( ¯﹀¯ )/+*USBあると 便利ですよね😊👍
ホント便利ですね😊特に動画撮ったりインカム使ったりしているとモバイルバッテリーも足らなくなったりしますからね😅
もう標準装備で付いてて欲しいですw(  ̄▽ ̄)
ホントですね(*^^*)
山形のバイク屋に付けてもらったらバッテリー直が推奨されてるって言われてバッテリー上がったし
バッ直は途中でリレーを噛ませてキーのON/OFFに連動させないとバッテリー上がります
そのバイク屋面倒くせえなあ、もしくは知識がねえだけじゃん?
takeshi sugawara n
バッテリー直は嫌だったので。良い参考になりました(^O^)!
早速、ハーネスと、USB買いに行きました!
よかったです😊
USBの配線ってaccのキタコに繋ぐギボシ使用てあるんですかね。 ギボシ作らないでやりたいと考えてるんですが厳しいですかね、
大体輪っかかC型端子になっているものが多いですね。
私も最近USB取り付けしました。タンク外してフレームに沿わせて取り回ししたんですが、エンジンの熱で被覆が劣化しそうな気がしたのでジャバラの配線カバーを付けました。断線、ショートも防止出来るのでオススメです。
配線カバーすれば安心ですね! 見た目もスッキリしますし(*^^*)b
拝聴させて頂きました。
取付作業お疲れ様です。
私も同じ物を取付済みですが「GIVI」のタンクロックバックに「Anker」4ポートハブで充電してます。
ありがとうございます!
ポートハブつければ付け放題ですね(*^^*)
1個タイプを883nに使ってますが、同じ取り回し(笑)箱はタンク下にタイラップ固定してます。2年使ってノントラブルです。バッ直で充電にも使ってます!電気作業はやっぱり緊張しますよね〜私も苦手です😅
バッ直だと充電できるのが良いですね(*^^*)
あの箱は883の熱でも大丈夫ですか! 883のタンクしたも狭いので悩みますよね。
私も 昨日 デイトナ製の USB 端子 93040 2ポート用 バッ直用 を 見つけたので 途中にアクセサリー 配線を噛ませて スイッチオンオフを メインキーで操作できるようにしました 途中で新規にカプラーを 購入して 配線をしました‼️
その前までは バッ直でなく ヘッドライト 内の ポジション 用配線を使って USB をつけていたけれど ほんの少し 電圧が下がったら 充電しなくなったので 新しく デイトナ製を購入して 今回のように バッ直 にしました‼️ 今 しっかりちゃんと 充電できています 安心しました‼️
自分は電気に弱いので、バッ直から電源を取ってACCでON/OFFできる配線は自作できそうにありません😅
エーモンなどから出ている汎用リレーなどでいけるんでしょうかね。
@@yocchimoto デイトナ製の USB 端子 追加 配線の仕方は 取扱説明書に載ってました めちゃくちゃ分かりやすかったですよ ただし バッテリーに繋ぐ時 プラスマイナスは気をつけて繋いでくださいね‼️😋
これ使ってますよー
安心のディトナ製なのでずっと使ってますが適切に充電してくれます!
やはりブランド品は安心ですよね!😊
前回の動画から少し時間があったので、もしかしてまた体調がすぐれないのかと勝手に心配していました😅
yocchiさんの作業動画は毎回、参考になり勉強になります。
すみません、いろいろ忙しくてなかなかコンスタントにアップ出来ませんでした😅
お疲れ様です。配線を隠そうとするとカウルがあるバイクの方が楽ですよね。Z900カフェタンクの所にエアクリボックスあるんですね、今のバイクだからそうなんですけど、そうか、って思っちゃいました。
確かにネイキッドの方が配線をキレイに隠すのは面倒かもしれませんね。
タンクの下にデッカイエアクリボックスがあります(;^ω^)
ギボシをさらっとつけてしまうところが慣れてますねー!僕も配線いじった時はネットでかしめの勉強しました^^
昔はギボシもたくさんダメにしましたけど最近は割と上手くできるようになりましたw
でもまだたまにチューブを先に入れ忘れてカシメてから気づくことがままありますwww
自分はバッ直でしたので、参考になりました✨RSの情報助かります👍
ありがとうございます😊
お疲れ様です!
今時のバイクは純正でUSB電源が着いているのかと思いきや、cafeは着いていなかったんですね。
デイトナさんの電源は自分も使用しています。
シンプルだけど使い勝手はいいですよね!
雨よけの蓋が固いのがちょっと気になりますが・・・。
もう純正で標準装備してくれてもいいですよね。
デイトナのUSB、安心感があります(*^^*)
お疲れ様でした✨
私もデイトナのUSB&シガーを付けました👍タンクの横を這わせてヒューズからアクセサリー取りました。あのボックスは熱で心配ながらもフレームに結束バンドで付けましたw壊れるかもしれませんw
ありがとうございます😊
場所的には近いのでフレームでもエアクリボックスでも違いは無い気もしますw
ぼくもZ900RSにキタコハーネスとデイトナ電源を付けました。
で、気付いたのが、バッテリーとETCの間のチューブで巻かれた配線の中にアクセサリ電源(純正グリップヒーター用かな?)っぽいのがあるんですよね。
ETCに行く途中のケーブルにアクセサリ電源があるとは知りませんでした!
ありがとうございます。
前述のですギボシにグリップヒーターを接続してみましたところ、瞬時にヒューズが飛びました。
左側ヒューズボックスの「2AのACC」でした。
USBにも心許ないしなぁ・・・補助灯かドラレコくらいになら使えるかな?程度です。
参考までに純正グリップヒーターは左側サイドカバーの中あたりにあるコネクタから給電させるようです。
ヤマハでもsr400?がでましたね。カワサキのzもそうですけど昔に人気だったバイクを復活してきてますね
SR400の限定カラー、カッコいいですね〜(*^^*)
歴史あるバイクが存続してくれるのは嬉しいです。
お疲れ様でした。綺麗に仕上がって良いですね。
僕はエーモンから出ているリレーを使ってkey-onを認識させました。
パニガーレも..リレーなどの設置場所が全然なくて難儀しました。
リレー..無駄に箱が大きくて、カウル内に仕舞えなかったり。
結局、殻割して、耐熱テープ処理してシート下に何とかしまいましたが..
時間かかりました。
(気にいらなくて、なんどもやり直したが為に)
殻割りまでされましたか(;^ω^)
最近のバイクは特に余計なスペースが無くて苦労しますね〜。
お疲れ様です!
ACCから直接2.1アンペアも引っ張り出しても大丈夫なんでしょうか?
ヒューズも入っているので大丈夫じゃないでしょうか。
IC BOX取り回しお疲れ様でした♪
季節が進んで、陽が落ちる時間も早くなりましたね?
いよいよバイクシーズン到来です(^^)
ありがとうございます!
もうすぐ暗くなってしまいますね〜。でも涼しくなって👍です😊
電源取り出しハーネスってとってもスマートな商品ですね。けど、せめて大型バイクはETC、USB標準装備にして欲しいですね♪
最近は便利なものが出ていて助かります!
おっしゃるとおり、標準装備にしてほしいです(*^^*)
お疲れ様でした(o^^o)
かなり綺麗に収まりましたね❗️
電装系の配線を純正の様にキレイにって作業良くわかります(*^^*)自分も良く悩む作業ですw
持ってて良かった電源取り出しコネクタ👍👍
たまたま取り出しコネクタが適合でラッキーでした(*^^*)
やっぱり便利ですね〜!
僕も先日デイトナの同じ物を購入してきたところです。やっぱりタンク外す必要ありますよね〜
それを思うと腰が上がりませんw
カウルだけならまだしもタンク外すとなると結構面倒ですよね😅
その後、スマホやゴープロも問題なく充電している様子ですか?
goproは試してませんが、スマホやインカムは問題なく充電してくれます。
@@yocchimoto ありがとうございます♪
凄いですねぇ~
不安で私は出来ないです。
でも興味深かったので参考になりやす!
素人カスタムなのでお恥ずかしい限りです。
yocchiさん、こんばんは(^^) 電装系全然わからない、自分で出来る人尊敬します。。大型教習始まりました。ストリートボブ買ってしまいました。もうバイクの沼から抜け出せそうにありませぬzz
おお! ストリートボブ購入おめでとうございます!納車が楽しみですね(*^^*)
僕も電装系は苦手なので、取り出しハーネスのような商品があると助かります。
お疲れ様です。USB電源取り付けにおいて、キタコさんの電源取出しハーネスがバッ直でなく安心して重要なパーツですね。
どういう商品を購入して構成するのかは、とても参考になると思います、最近のバイクは電子制御部品が多くなって、
車体に空きスペースが無くなってきています(SSはもっと厳しい)ので、取り付け位置を探すところから始まりますよね。
また、同一車種にこれから取り付ける方には、配線の取り回し位置はとても参考になりますね。GJです。:DDDDD
最近は電源取り出しハーネスのように便利商品が出ているので助かりますね。
それにしても昔に比べると車体の隙間が少なくなって大変です。
これIC熱でどうにかなりません?
ハーレーのスポーツスターのエンジン直上に設置したことがありますが特に問題ありませんでした
yocchiさんお疲れ様です。流石です^^今はUSB電源は必需品ですもね^^わかりやすくてやれそうな気になります(*^^*)
電気の苦手な僕にも気軽に設置できる便利商品が出ていて助かります(*^^*)
私も今日USB電源取り付けました。
前のオーナーさんが付けていたUSB電源の取り回しと同じに通したんですが、タンク外したりサイドカバー外したりで2時間くらいかかりました((+_+))
やっぱりUSB電源あると便利ですよね。
USB電源はもう必需品ですね。できれば標準装備にして欲しいくらいです(;^ω^)
USB取付けお疲れ様でした!
お疲れ様です!
僕も電気は苦手です💦
工業高校 機械科卒なので
旋盤やフライス盤…溶接なら
得意なんですけど…
電気はトホホです ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
僕は文系なので得意分野は無いのですが、特に電気は苦手です(;^ω^)
でも最近は取り出しコネクタが出てて便利になりましたね
yocchiさんの、883見てオリーブゴールドに憧れていて2019モデルでカタログ落ちするということなので決めました(^^)
883ご購入おめでとうございます(*^^*)
オリーブゴールドはキレイな色ですよね!
バイクは配線等を隠そうとすると案外と大変ですよね(´Д` )
特に最近のバイクは隙間が少なくなって面倒になった気がします(;^ω^)
お疲れ様でした~( ¯﹀¯ )/+*
USBあると 便利ですよね😊👍
ホント便利ですね😊
特に動画撮ったりインカム使ったりしているとモバイルバッテリーも足らなくなったりしますからね😅
もう標準装備で付いてて欲しいですw(  ̄▽ ̄)
ホントですね(*^^*)
山形のバイク屋に付けてもらったらバッテリー直が推奨されてるって言われてバッテリー上がったし
バッ直は途中でリレーを噛ませてキーのON/OFFに連動させないとバッテリー上がります
そのバイク屋面倒くせえなあ、もしくは知識がねえだけじゃん?
takeshi sugawara n
バッテリー直は嫌だったので。良い参考になりました(^O^)!
早速、ハーネスと、USB買いに行きました!
よかったです😊