特急くろしお 梅田貨物線・大阪環状線・阪和線 (新大阪-和歌山) 前面展望ビデオ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2024
  • JR西日本の特急くろしおの前面展望ビデオです。
    本来は全区間の新大阪-新宮駅間で撮影するところですが、今回は時間の都合により和歌山駅までとなっています。
    新大阪駅から東海道線(JR京都線)で大阪駅に向かうと、大阪駅では大阪環状線への渡り線は無いため、大阪環状線に入ることが出来ない事から、梅田貨物線を通り大阪駅を迂回して大阪環状線に合流します。
    この梅田貨物線を通る旅客列車は特急「くろしお」と、特急「はるか」のみで、特急「はるか」の281系は前面展望が不可能、特急「くろしお」も現在使われている283系、287系、289系のうち287系と289系は前面展望が不可なので、実質283系の「くろしお」でしか梅田貨物線の前面展望を楽しむことは出来ません。
    そこで、今回はこの283系に乗車し撮影しています。
    梅田貨物線の撮影を第一の目的としたため、今回は新大阪駅から和歌山駅までとなっています。
    新大阪駅を出て淀川を渡るとすぐに右に分かれ梅田貨物線に入ります。
    新御堂筋をくぐり、阪急電鉄京都本線・宝塚本線・神戸本線の三複線をくぐると単線となります。
    正面から右手には、ツインビルで最上部を連結して空中庭園展望台とした独特の形状で、外国人観光客に有名な「梅田スカイビル」が見えます。
    その後、東海道線(JR神戸線)をくぐり、福島駅付近の大阪環状線に横付けとなり、高架に上ると大阪環状線の複線の横に単線で併走します。
    野田駅を通過し、西九条駅で大阪環状線に入ることになります。
    西九条駅は、2面3線の駅となっており、外側2線が大阪環状線、内側1線は両側にホームがあり、ゆめ咲線(桜島線)が使用しています。
    現在は、西九条駅手前に新設された渡り線で大阪環状線の内回りに入る事ができ、西九条駅は大阪環状線の内回りのホームを通過します。
    しかし、撮影時点ではこの渡り線が無い事から、西九条駅直前で転線し、中央のゆめ咲線(桜島線)ホームを通過し、その後さらに転線して大阪環状線内回りに入るというルートを取ります。
    その後、大阪環状線を走り、新今宮駅手前で大和路線(関西本線)側の線路に転線、天王寺駅に停車します。
    さらに阪和線連絡線を通って阪和線に入ります。
    阪和線内は、関西空港方面との分岐駅である日根野駅も通過し、和歌山駅までノンストップとなります。
    乗車した283系は、当時使用されていた381系から、サービスの向上とスピードアップを目的として投入された車両です。
    当時381系を使用した「くろしお」には、ただの「くろしお」と、パノラマグリーン車を連結した「スーパーくろしお」がありましたが、283系は当初「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」の列車名で1996年7月31日から運行を開始しました。
    翌年には「オーシャンアロー」に改称されています。
    ちょうど、大阪と北陸を結ぶ「雷鳥」が、485系を使用する通常の「雷鳥」とパノラマグリーン車を増結した「スーパー雷鳥」があり、新型車の681系が「スーパー雷鳥(サンダーバード)」の列車名で運行を開始し、その後「サンダーバード」に改称されたのと同じ経緯です。
    なお、2012年より、全形式が「くろしお」に統合されたため、今回乗車したのは283系の「くろしお」となります。
    381系同様の振り子式となっており、曲線を本則+30km/h(設計上は+35km/h)で通過可能で、紀勢本線の半径400mのカーブが連続する区間でも100km/hでの走行が可能となっています。
    今回のビデオでは、山中渓駅通過前のカーブは、振り子が作動しているのが外からでは分かりやすい箇所ですが、前面展望ではわかりにくいかもしれません。
    曲線通過速度は381系の本則+20km/hから向上しています。
    また、振り子方式を制御付き自然振り子とする事で、自然振り子式だった381系と比べて曲線通過時の「振り遅れ」や「揺り戻し」のよる不快感や乗り物酔いを軽減させています。
    最高速度も381系の120km/hから130km/hに向上しており、これらによって、和歌山-新宮駅間は約19分短縮されています。
    新宮側先頭車は非貫通のパノラマグリーン車で、太平洋沿岸を走るきのくに線(紀勢本線)にちなんで、イルカをイメージした独特の先頭形状となっています。
    乗車したのは283系6両編成です。
    撮影日は2016年9月2日(金)、13時15分新大阪駅発の特急くろしお13号・和歌山方面新宮行きに乗車し撮影しています。
    撮影機材は、SONYのハイビジョンデジタルビデオカメラ「HDR-CX720V」です。

ความคิดเห็น • 4

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 2 ปีที่แล้ว +2

    阪和線もラッシュ時間帯は混んでいるので美章園ー我孫子町まで複々線化すれば良いのに

  • @user-qm6yd1ok8q
    @user-qm6yd1ok8q 2 ปีที่แล้ว +1

    仮線切り替え前に撮影されたものか。

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 2 ปีที่แล้ว +1

    なにわ筋線が開業したらルートが変わり便利になるのでしょう

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 ปีที่แล้ว +1

    日根野通過時代のくろしおですね
    21:03
    危なすぎや