ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
バクシンオー、思ってたよりG1勝利数少ないなーと考えた後に思い出した。こいつは「こいつが強かったから後に短距離G1が増えた」という規格外の怪物だったわ…
7勝会はストレートに英雄って感じなのに6勝会の個性派感よ……w
なんつーか、面白いやつが多すぎるのが悪いんだよ、見ろよこのモーリスの肩身の狭さをよ!
28戦やったゴルシも凄いけど、デジたん32戦してるのすげえ
普通のレースですが、113戦した娘がトレセンにいるのですよ
229戦0勝のダンスセイバーの実装はよ
的場の相棒感ええよなぁ。
アグネスデジタルは勝ったG1の名前だけ並べてみるとローテが全く想像できなくて笑う
<主な勝ち鞍>GⅠマイルCSマイルCS南部杯天皇賞・秋香港CフェブラリーS安田記念GⅡ全日本3歳優駿GⅢ名古屋優駿ユニコーンS日本テレビ盃
@@kt6012芝ダートのマイルG1を総ナメにしてから、中距離に挑戦して秋天と香港Cを獲ったんやろなあ
@@ササキサチオ 南部杯勝って賞金足りてるやん出たろってノリで登録して覇王に勝っちゃうから白井最強
タケシバオーよりはマシよ…
7勝会は歴代ラスボス6勝会は隠しルートのラスボスのイメージ
隠しボス イクイノックス
G1六勝馬にしては影薄い影薄いと言われ続けた末に一周回ってキャラが立ってるモーリス
ウマ娘流行ってからグラスワンダーの直系として飛躍的に有名になった気がしますねえ
香港では化け物扱いされてるけどね
一人だけ浮いてしまえば逆に目立つ
モーリスさんは現役を引退した今でもはるばるオーストラリアからシャトル種牡馬として仕事に来てくれるからな
モーリスは出身牧場も無名だからしゃあない
ゴルシの28戦して無傷は、本多忠勝を思わせる
叩き売りレベルで安かったωとラクダ、2人仲良く売値の約180倍稼いできて草
なお実質タダで売られた奴は短距離と種牡馬生活でとんでもない成績を叩き出し、ラクダとωよりも安く売られた(350万)孫はG1七冠と20億手に入れた模様
身内取引という特例で0円スタートのバクシンオーもとんでもない事になってしまったまあアメリカにはコイントスで手に入ってしまった歴史的怪物もいらっしゃるけど
確かにグランアレグリアは奇行は全然なかったけれどネタ感強いのはひらがなで喋らされたり距離騙されたりと周りがそうさせちゃった感すごい
先生が悪いよ先生が…
奇行はない(ただし厩舎の壁に穴は開ける)(ソースは担当助手さんのツイートより)
ラジオで国会聞くし…
あと、腹ペコ過ぎたのか寝藁食べる位?(藤沢先生の引退までを追ったNHKドキュメントより)
@@landscape7049雑草食べ散らかしたオグリ並の奇行だな…
エフフォーリアの現役生活の終始を見るとG1勝つこともすごいけどそれを成して尚更に結果を出しつつ長く現役を続けることはもっとすごいんだなと思ったりする
繁殖の為に引退する場合もあるけど、基本無事之名馬
そこまでいくと上澄みとか才能とかじゃなく、異常個体の域
7勝会のメンバーは基本的に「どこでも超強い」みたいな感じなのに、6勝会の「得意条件なら絶対負けない」って感じなのがいいよね
先生質問です。アグネスデジタルの得意条件ってなんですか?
なおステマ2強は「何が得意か・苦手か」ではなく「今日は走る気分かどうか」で勝敗を左右する説。 いや、一応は府中は苦手側か。
@@かねたろう-b2s 「人間が側に居る」
@@かねたろう-b2s 中距離マイル?
@@かねたろう-b2s 1600〜2000かな?なお芝ダート地方中央海外問わない模様
その強さで積んだ勝ちも凄いけど、理由は様々ではあれど負けを語られる馬も本当に凄いんだなって(ゴルシの120億からだけは目を逸らしつつ)
大丈夫!アーモンドアイが200億円を紙屑に変えたからな!😊
ゴルシ「じいさんの140億、オルフェーヴルの150億より額が少ないのに何でネタにされるんですかね?」
勝負した結果紙屑になるのと勝負せず紙屑になるのは天と地ほどの差があるんだよぉぉぉ!
@@秋野智宏それは平地GI史上初の3連覇がかかってたから...しかも普通に負けたわけではない
ドーブネが新馬戦勝った時に関係者で泣いてる人もいたらしいし勝つのが大変な世界だなと感じる
そもそも無事にデビューできることが凄いことです。
6勝会の「お前らもっとG1勝てただろ」感
まじでそれ。ちゃんと走ってたレースがあと少しあれば勝ちもっとあっただろって思う。
ちゃんと走らない馬だから6勝なのさ
ブエナ「グランプリ勝てないから過去のお父ちゃん呪ってやるべ」
「今日やる気ないなあ。勝たなくていっか」「走る気ないしサボるか」6勝組はこの精神が7勝組より多く出てきてるんだろうなあ。
新たにメンバーに加わったイクイも陣営の判断で有馬待たずに引退だったからね…今では気持ち的に受け入れられてるけど当時は有馬走ってほしかったって未練が残ったな
ブエナビスタは一生G1出てたのですごかったですね。19戦連続一番人気は誇れる記録な気がします。
ここにイクイノックスが加わることになったか。ありがとうイクイノックス🏇
謎のウマ娘J「私の友人のシップとジェンティル、二人ともスゴイでしょう。もっと褒めてあげてください」
1回勝つのですらシュヴァルグランやヴィルシーナをみると大変だと思う
ヴの一族の上ふたりは主戦場にいるライバルと凄まじい因縁がありますよね特にジェンティルドンナ相手に三冠完全連対のヴィルシーナは青バッテンの切欠になる程…
キングヘイロー「ホントにね・・・」(遠い目
シンザンといいトキノミノルといい神馬組はG1クラス(当時八大競走)勝ってるのに「全力ではない」が末恐ろしい……
後クリフジはえぐいでしょうな史上最強の牝馬って言われてるぐらいだからなぁ
どれも魅力があるんだよなぁ…すげぇよ…やっぱ世界が…
JG1だけど、それを9勝しているオジュウチョウサンは偉大だったんだなぁと今日の中山グランドジャンプ見て思ったわ障害競走はこれから戦国時代になるだろうな。
JG1は年に2回しかないのに加え、途中から平地も同時に挑戦とかいう「そうはやらんやろ」ですからね
ブエナビスタはG1成績が6-7-2-3で半馬身とかハナ差クビ差での負けが多いだけに絶対もっと勝てただろと思ってしまう
確かに6勝馬達は個性よりも「クセ」とか「アク」が強いイメージが有る。7勝馬達は場所も条件も選ばず強い感じ(自分の領域に引きずり込む上手さは段違い)
それくらいアクやクセが強くないとG1馬にはなれないかも。
6年かけて、つい先ほどやっと三勝目を飾ったお馬さんが居てな……。
G16勝+2年連続凱旋門賞2着は間違いなく歴代最高の実績だと思う
日本に拘ればG1を7勝してたな でも凱旋門賞2年連続2着ってのも世界からの評価も高いし…… うーむ
歴代最高とは言わないけど最強馬の一角である事は間違い無い。G1・6勝以上まで行くと比べようが無い感
ルドルフディープは別格としてブライアンに次いでぐらいの強さだね。
なんならあの暴君引退した後も成長してたらしいから全盛期が後一年ほど続いてたのでは?って言われてるから7勝はいけたと思うんだよなぁ…ワンチャン凱旋門も
@@向日葵-t4qブライアンとか古馬で勝ててないやん。怪我とか言ってもタラレバでしかないから
一回勝つだけでもすげーのに6回とかどんな化物だよ
GⅡ勝利でGⅠ級のポテンシャルだと言われたりはままあるけど、一度でもGⅠに勝たないとGⅠ馬になれないからね…それを6勝って…天上界だよなー
6勝会ほんとに癖が強いんじゃ(ノブ並感)
オジュウチョウサンの偉業は大変どころではない😅
ここに最強のポニーが加わるのか……
日本はG1が少ないから6勝とか神々のレベル
モーリスは血統からして美しくて好きなのにあんまり話題上がらないの苦しい。
G1どころか条件戦1勝するだけでも大変なんよ…。競馬ゲームやってたら感覚狂うけどさ、オープン入りやG2、G3を1勝するだけでも上澄みof上澄み。
ダビスタ始めたとき未勝利戦すら勝てなくて白目になったほとんどまぐれでG1取れた時は叫んだよ。勝った側はフロックでも関係ねぇ!
@@星崎まりも 自分はウマ娘からダビスタ手を出した民。序盤はG3掲示板内できてオープンで大暴れしてくれただけで超名馬としてありがたかった経験がある。そこからG1馬は果てしないほど上やでという認識になった。
ハルウララがデビュー前は殆どビリだったのにフェブラリーで掲示板に乗る程の成長をするが直後に「本気で走ってない」とか罵倒される理不尽。
メロディーレーンすられっきとしたエリートなのよね…
6勝会はネタ馬扱いされてることも多いけど、割とぶっ飛んだ連中多いと思うんだ暴君と龍王が同期で二枚看板やってるのもいい
ヨーロッパに目を向ければフランケルとナサニエルが構えてるというおかしな世代
個人的にはG1勝利数は1勝組 ただの名馬(褒め言葉)。苦労した末というのも多い2勝組 クラシックも古馬も勝てる実力がある3勝組 世代の顔クラス4勝組 漫画やアニメとかの主人公5勝組 此処から一個桁が違ってくる6勝組 記録にも記憶にも残る個性派(但しモーリス)7勝組 現人神(馬だが)それ以上 神話の領域ってイメージ
まあラムタラみたくRTAめいた4勝で神話になったUMAも居るにはいる
アイちゃんは神話の域だって、はっきり分かんだね
@@腕武羅衆 ただ、あの馬90年代の凱旋門馬じゃ下の方扱いだから微妙
@@nomoney8296 あれは着差が小さいのと政治的な理由で不当に過小評価されてるって言われてるけどね。向こうのレーティングは派手な勝ち方すればするほど高く付くからラムタラや日本でいうオペラオーみたいな小さい着差で確実に勝つみたいな馬は評価されづらい
めちゃくちゃ意外だけど世界最強馬論争に名前のよく上がるセクレタリアトやドバイミレニアム、フライトラインも実はG1は4勝なんだよね。時代ごとの環境の違いもあるからG1勝ち数だけでは見えない強さもあるって話。ハービンジャーがG1勝ってすぐに故障引退したけどレーティング世界一位になってたりする
G11個取るだけでとてつもなく大変な道それを複数個勝つなんてホントすごいなのよ
6勝会って癖強すぎる( ˇωˇ )
オープン馬の時点で、同世代の約8%そのオープンクラス馬に圧勝できる重賞馬がいてその重賞馬が手も足も出ないG1馬が更にいてそんな奴ら相手にG1を複数回も獲る
G16勝は途轍もない天才だけどブエナビスタはちょっと異次元
スペシャルウィークと秋天、JC父娘制覇ビワハイジと阪神JF母娘制覇2歳から5歳有馬までずっとローテ守って5歳秋天までずっと一番人気で国内で掲示板外したのはラストランの有馬だけそして最後は次世代の怪物オルフェーヴルに未来を託して引退。これはちょっとやばい
2歳新馬戦(伝説)→未勝利→阪神JF3歳チューリップ賞→桜花賞→オークス→札幌記念→秋華賞→エリ女→有馬記念4歳京都記念→ドバイSC→ヴィクトリアマイル→宝塚記念→天皇賞・秋→ジャパンカップ→有馬記念5歳ドバイWC→ヴィクトリアマイル→宝塚記念→天皇賞・秋→ジャパンカップ→有馬記念23戦9勝【9-8-3-3】(降着2度)GⅠ出走18回 6勝,2着7回,3着2回
6勝会しかしキャラ濃すぎるモーリスが大変だよ
クラシック走ってたらオグリもここにラインナップされていた(可能性が高い)と考えると趣があるわね
そもそもまず中央で勝ち上がるっていうハードルを超えるところからだからね地方で勝つってのも簡単じゃないのに、中央で勝つのはさらに大変勝ったり賞金稼いでG1に出走出来るかどうかでもまたハードルが存在するし、そこを超えて出走できてようやく勝ち負けの世界だし
ブエナはあれだけ長い期間第一線で勝ち負けし続けたことがGI6Vより凄いと思う
1つの競馬場で1日12レース、そのうち「新馬戦」「未勝利戦」で5〜7レースだからね。
やっぱどこか狂ってないとGⅠを何勝もすることできないよな
でじたん実馬🐴かわいいな
シンザンの白黒写真がカッコ良すぎる!
ゴルシは7勝会入りしてるはずだったんだ…どうして…
ゴールドシップ、グランプリ3連覇の前に立ち上がったヤツがいたから…
なんかもう、ゴルシやオルフェがあんまり触れられないのはこの2頭はみんなの中で奇行の殿堂入りってことで良いのかな?w
オルフェーヴルは引退前に語られる五歳のファンのエピソードで泣かしに来るけど、ゴルシは最後の最後まで爆笑ゴルシ劇場だったからなおの事ね。
@@1fe245 最後の有馬は鞍上がウチパクに戻って正攻法のロンスパで正々堂々勝負して、それでも届かずついに世代交代へ…っていうちょっと哀愁ある去り際ではあるんやで。この時点で残ってる同期ストレイトガールとタルマエだけだし本当に最後まで世代を背負ってた者が去ってゆく瞬間って感じだったと言えるんでは
@@kedamaまだけ あの有馬は向正面でゴルシが動き出した時の歓声が凄かった記憶
人間界でもそうだけど案外変わりものの方が活躍したりするものなのかもしれませんね…馬界隈でも
「「「めちゃくちゃ凄い事やぞ」」」ナイスネイチャ、マチカネタンホイザ、ディープボンド
オープンクラスにいるだけで超エリート人間社会なら東大生レベルの優等生と言っていい
パンサとイクイノとウシュバも頭おかしい名馬として…
シンザンが出た宝塚記念、シンザンが出たせいで出走回避もあったんだろうけど6頭立てで実況も言うことなくなっちゃってた。ソースは「20世紀の名馬(7位)」引退してから獲得賞金(と言う名のバースデードネーション)を増やすネイチャよ・・・
おっと、そういえばナイスネイチャの35歳バースデーが明日やんけ!
とにかくキャラが濃いな(モーリス君だけ例外)
もしゴルシがダービー取ってたら七冠馬としてゴルシちゃん印のお酒が販売されてたのか…
クラシック三冠春天有馬記念宝塚2連覇とかやばいなぁ…(あれさえなければわんちゃん8冠馬)
@@星桜-i8w ゴルシってクラシック二冠じゃ...?よくよく読み返したらダービー取ってたらってコメ主言ってましたね、ごめんなさい
4勝会の主人公感なんなんだよ・・・
程よく勝ったり負けたり怪我したりするからでしょうかね。笑いあり涙ありで。それを上回ると単なる蹂躙になってしまう
だいたい世代がバチバチ凌ぎ合ってるんですよねオグリにせよスペにせよ…
マックイーンのG14勝の話になると「秋天は、強引に内入らなくてもあいつのスピードとスタミナなら大外ぶん回しで勝ってたんじゃないか?」「……あり得るかもしれんが、JCも負けてるから府中は苦手なのでは」とか延々言われ続けるの、もはや持ちネタの領域
ジャスタ「G1取れなくとも風格を保ち続けるカノープスはガチの実力者集団なんよ…俺の子どもたちはほぼみんな厳しい状態なんよ…クラシック三冠全てで馬券に入っても乗馬行き、産駒筆頭はゲート破壊ですっかりネタキャラ化してしもうた」
六勝会名誉会長シンザン強すぎる
ターボとかネタキャラ代表みたいな扱いされてるけど人気だけで有馬出走したし、逃げ馬と言ったらツインターボの名前を挙げる人も多いしな普通にやべぇ
どうかサニブは常識人であってくれ…
一番まともなのがモーリス。次点がブエナで3番目がデジたん。クリフジが話題にならない。
最近入ったシンザンが多いからしゃあない
G1馬にはなれなかったけど、昔、ドウカンヤシマという馬がいました。彼は年に一度重賞を勝つのを6年も繰り返しました。いつ、信用して馬券買えばいいのかさっぱりわからない、そんな事で記憶に残る馬もいるのです。
モーリスの奇行といえば、自分の出したブツの臭いを嗅いでロケットダッシュぶちかましてた事とか?
5冠馬シンザンは取得可能なタイトルを全部獲ったのが偉大ですね。将棋の羽生さんみたいに。
新馬でお気に入りの子を見つけたらわかるが、本当に勝ち上がるのは奇跡でしかない。勝てない馬の一口馬主になったら気持ちわかるんじゃねーかな?新馬の頃に一口買って、毎年金かけても掠りもしないなんてザラだし。
マジでそれなももとか見ても胸見ても素人には分からんしな
G1を6勝してるのに、年度代表馬にも選ばれなかったゴルシェ・・・
同期と上が悪い
🦍がね…
ジェンティルドンナとかいう牝馬三冠獲った後、一回も牝馬限定走らず牡馬殴り倒しながら古馬混合GⅠ4勝した化け物が全部悪い
グランも大体アモアイとF4のせいですね。秋天でF4に勝ってたら取れてたかもですが。デジたんも当時の競合相手がジャンポケ、マンカフェ、クロフネと激戦すぎる(その割には得票数はジャンポケの大差勝ちだったようですが)
取れたとしたら3歳のときなんだけどジェンティルドンナの成績見たらしゃーないわな。
G1に出れるだけでも普通に強い
15回しか走ってないのに9回もG1取る化け物も居ますし
一口馬主の方が、馬主になるまで気にもならなかったオープン馬ですら全体から見たら超エリート、重賞勝つ馬とか奇跡みたいなもんとか仰ってたなあ
G1を7勝でも現4歳引退で7勝上げてるディープとルドルフって派手にやばいよな
今現役で走ってるイクイノも4歳引退しそうだと思うのは俺だけ?
@@灰色の悪魔もどき 種牡馬として見るとキタサンが普通に現役なので5歳まで走りそうな気がします
@@灰色の悪魔もどき シルクは5歳ぐらいまでは少なくとも走らせてること多いから大丈夫だと思う
ただあの馬は体質が弱いからそんなに数は使わないかもね
@@風-m7w 親父と違って体弱いから使い詰め出来ないもんな…まぁそれでも秋からG1勝ち続けてるし引退する頃には7勝位してんじゃないかな…
化け物で、紛うことなき名馬なんだけど………それより6勝馬は違う意味でぶっ飛んでるのが多過ぎんよ!!!!
デジたん、G2時代の全日本優駿を勝ってるんだよなあ。過去の大阪杯もだけど、G1昇格したレースの話はウマ娘から入った身としてはなんかモヤモヤしちゃうw
モーリス影薄いとか言われてるけど、初年度産駒から5頭のG1馬輩出して、出張先のオーストラリアで子供達が暴れてるから、六勝会の中で割とおかしな部類だと思う。尚、モーリス本人は舌ペロが大好きなだけで至って変わった点がないという
モーリスは他の5〜7勝馬と違って明確な主戦がいなかった(強いて言えばムーア?)のに誰が乗っても強かったのがまたすごいと思う
最早運命レベルで変な娘しかいない…
オルフェは凱旋門2年連続2着という実績あるから7勝馬たち差し置いてよく最強馬筆頭候補に挙げられる。凱旋門に拘らなければ7勝は普通にいけただろう。まあオルフェの凱旋門には夢を見たから間違いだったとは思わないけどね。
むしろ、凱旋門に拘らなかったら4歳で引退して、さっさと種牡馬入りしてたと思う
@@ひかげ-j9i なお、本格化は引退後の7~8歳頃に来た模様。
正直トレヴが強過ぎただけやからなぁ。モンジューは絶対日本馬に凱旋門取らせないマンかな?
@@向日葵-t4q タイトルホルダーに誤爆する悪口やめて?
@@TheemaGT アルピニスタちゃんは強かったよ…
同じ勘違いなのにマルはおちゃめな天才なのにオルフェはやんちゃ暴君…この差…
なんならG1を1回勝つだけでも大変やな
武豊さんみたいに生涯G1級80勝となると余計に難しいですね、ましてや武豊さんの場合初有馬記念がオグリキャップのラストランという歴史的勝利だったの含めて勝った有馬記念全部引退レースでしたし。
タッケは有馬記念引退レースじゃないと勝てないから…(なお引退レースでも負けたスペ…)
6勝、デジタン入れる時はファル子も入れたげて。あと南関の星フリオーソ君。
G13勝会で何かしらネタが出来ないかなぁと考えて調べたけど、3勝会も個性的な馬が多いよね?※3勝会の主なメンバータマモクロス、ドリームジャーニー、スイープトウショウ、ゼンノロブロイ、ジャスタウェイ、イナリワンetc数少ない癒やし枠でニシノフラワーも3勝会会員なんですが。
>>3勝会も個性的な馬が多いよね?タイトルホルダー・ソングライン「そうかなあ?」
そう考えると4才弱時点でクラシック以外ですでに3勝してるイクイノックスはバケモンなのよ
6勝からが生きたフィクションの領域って感じ人間で言うマイケル、エア、エジソン、ナイチンゲール、ルーデルとかのレベル
マチタンは名門伊藤雄二厩舎のエリート。血統も大種牡馬ノーザンテーストに、名牝スターロッチ系。ええトコの子としてキャラ設定されていいぐらいの馬。
ライスってもしかして超名馬だったの?当時、刺客とか金棒ぶん回してたり「俺だけが解かっている」感あったけど
グランアレグリア「私、聞いてない!」
ネタも実力も記録も獲得賞金額も持ってるオジュウチョウサン、あまりにも化け物が過ぎる。そりゃ100年に一頭て言われるわ。
ブエナはアモアイみたいに前に行けるようになればもっと勝てたと思うけど、人気は今よりなかっただろうね肝心なところでやっちゃうからこそのブエナビスタよ
まさにスペちゃんの娘て感じ😂
6勝会の中でもカナロアだけは完璧超人感がある気がする
うま娘実装組で平成7冠馬の一覧オペラオー→年間無敗の名馬、キタサンブラック→二年連続年度代表馬、大阪杯、菊花賞、天皇賞春秋連覇、JCUP、有馬制覇など。ウオッカ→二年連続年度代表馬で七冠牝馬、ダービー制覇。など???→ダービー制覇❔❔❔。
まず出るだけでもめちゃくちゃ大変
日本中央競馬設立1954年から生産頭数は延べ56万頭その中でJRA +海外+交流でGⅠ6勝以上は23頭約2万5千分の1
ゴルシとデジたんの絡み見たいな
ブエナは本当に九勝いけたやつ取りこぼし多過ぎなのよスターズオンアースが完全にその系譜で心配
取りこぼすから6勝なんだよ現実を見よう
@@susa2439 まぁまぁ競馬に絶対はないってことで
ブエナはお父さんもなぁラストの有馬は同着みたいなものだと思うけど、負けは負けに変わりないからね
ペリエが減量失敗したドバイシーマクラシックスミヨンがやらかしたジャパンカップこれさえなければ…
@@sat0asah1na 親父はあれだけで負ける時は結構完敗だから写真判定複数、接戦の敗戦ばかりの娘とは全然違うよ
実際、普通の馬主や厩舎、生産牧場は重賞に出るだけで大騒ぎだし、重賞に勝ったらお祭り騒ぎになる。それだけウマ娘に出てくる馬は歴史的名馬であるって事。一口馬主をやってみれば、1勝する事がどれだけ大変か痛いほどわかる。
ブエナビスタが参戦してくれて本当に嬉しいです!
GⅠを1勝出来れば名馬なら、GⅠを6勝出来たゴルシを「弱い」と言ってた奴等はどうなの?(汗)
4:14 デアリングタクトは牧雄が当歳の時点で欲しかったけど牧場側の値付けが強気だったから入札しなかったから購買希望者が居なくての主取りとはちょっと違うな
逆に考えるんだG16勝なんてそらまともな馬が達成できるわきゃないよ
バクシンオー、思ってたよりG1勝利数少ないなーと考えた後に思い出した。こいつは「こいつが強かったから後に短距離G1が増えた」という規格外の怪物だったわ…
7勝会はストレートに英雄って感じなのに6勝会の個性派感よ……w
なんつーか、面白いやつが多すぎるのが悪いんだよ、見ろよこのモーリスの肩身の狭さをよ!
28戦やったゴルシも凄いけど、デジたん32戦してるのすげえ
普通のレースですが、113戦した娘がトレセンにいるのですよ
229戦0勝のダンスセイバーの実装はよ
的場の相棒感ええよなぁ。
アグネスデジタルは勝ったG1の名前だけ並べてみるとローテが全く想像できなくて笑う
<主な勝ち鞍>
GⅠ
マイルCS
マイルCS南部杯
天皇賞・秋
香港C
フェブラリーS
安田記念
GⅡ
全日本3歳優駿
GⅢ
名古屋優駿
ユニコーンS
日本テレビ盃
@@kt6012芝ダートのマイルG1を総ナメにしてから、中距離に挑戦して秋天と香港Cを獲ったんやろなあ
@@ササキサチオ 南部杯勝って賞金足りてるやん出たろってノリで登録して覇王に勝っちゃうから白井最強
タケシバオーよりはマシよ…
7勝会は歴代ラスボス
6勝会は隠しルートのラスボス
のイメージ
隠しボス イクイノックス
G1六勝馬にしては影薄い影薄いと言われ続けた末に一周回ってキャラが立ってるモーリス
ウマ娘流行ってからグラスワンダーの直系として飛躍的に有名になった気がしますねえ
香港では化け物扱いされてるけどね
一人だけ浮いてしまえば逆に目立つ
モーリスさんは現役を引退した今でもはるばるオーストラリアからシャトル種牡馬として仕事に来てくれるからな
モーリスは出身牧場も無名だから
しゃあない
ゴルシの28戦して無傷は、本多忠勝を思わせる
叩き売りレベルで安かったωとラクダ、2人仲良く売値の約180倍稼いできて草
なお実質タダで売られた奴は短距離と種牡馬生活でとんでもない成績を叩き出し、ラクダとωよりも安く売られた(350万)孫はG1七冠と20億手に入れた模様
身内取引という特例で0円スタートのバクシンオーもとんでもない事になってしまった
まあアメリカにはコイントスで手に入ってしまった歴史的怪物もいらっしゃるけど
確かにグランアレグリアは奇行は全然
なかったけれどネタ感強いのはひらがな
で喋らされたり距離騙されたりと周りが
そうさせちゃった感すごい
先生が悪いよ先生が…
奇行はない(ただし厩舎の壁に穴は開ける)(ソースは担当助手さんのツイートより)
ラジオで国会聞くし…
あと、腹ペコ過ぎたのか寝藁食べる位?(藤沢先生の引退までを追ったNHKドキュメントより)
@@landscape7049
雑草食べ散らかしたオグリ並の奇行だな…
エフフォーリアの現役生活の終始を見るとG1勝つこともすごいけど
それを成して尚更に結果を出しつつ長く現役を続けることはもっとすごいんだなと思ったりする
繁殖の為に引退する場合もあるけど、基本無事之名馬
そこまでいくと上澄みとか才能とかじゃなく、異常個体の域
7勝会のメンバーは基本的に「どこでも超強い」みたいな感じなのに、6勝会の「得意条件なら絶対負けない」って感じなのがいいよね
先生質問です。アグネスデジタルの得意条件ってなんですか?
なおステマ2強は「何が得意か・苦手か」ではなく「今日は走る気分かどうか」で勝敗を左右する説。 いや、一応は府中は苦手側か。
@@かねたろう-b2s
「人間が側に居る」
@@かねたろう-b2s 中距離マイル?
@@かねたろう-b2s
1600〜2000かな?
なお芝ダート地方中央海外問わない模様
その強さで積んだ勝ちも凄いけど、理由は様々ではあれど負けを語られる馬も本当に凄いんだなって(ゴルシの120億からだけは目を逸らしつつ)
大丈夫!
アーモンドアイが200億円を
紙屑に変えたからな!😊
ゴルシ「じいさんの140億、オルフェーヴルの150億より額が少ないのに何でネタにされるんですかね?」
勝負した結果紙屑になるのと勝負せず紙屑になるのは天と地ほどの差があるんだよぉぉぉ!
@@秋野智宏それは平地GI史上初の3連覇がかかってたから...
しかも普通に負けたわけではない
ドーブネが新馬戦勝った時に関係者で泣いてる人もいたらしいし勝つのが大変な世界だなと感じる
そもそも無事にデビューできることが凄いことです。
6勝会の「お前らもっとG1勝てただろ」感
まじでそれ。ちゃんと走ってたレースがあと少しあれば勝ちもっとあっただろって思う。
ちゃんと走らない馬だから6勝なのさ
ブエナ「グランプリ勝てないから過去のお父ちゃん呪ってやるべ」
「今日やる気ないなあ。勝たなくていっか」
「走る気ないしサボるか」
6勝組はこの精神が7勝組より多く出てきてるんだろうなあ。
新たにメンバーに加わったイクイも陣営の判断で有馬待たずに引退だったからね…
今では気持ち的に受け入れられてるけど当時は有馬走ってほしかったって未練が残ったな
ブエナビスタは一生G1出てたのですごかったですね。19戦連続一番人気は誇れる記録な気がします。
ここにイクイノックスが加わることになったか。ありがとうイクイノックス🏇
謎のウマ娘J「私の友人のシップとジェンティル、二人ともスゴイでしょう。もっと褒めてあげてください」
1回勝つのですらシュヴァルグランやヴィルシーナをみると大変だと思う
ヴの一族の上ふたりは主戦場にいるライバルと凄まじい因縁がありますよね
特にジェンティルドンナ相手に三冠完全連対のヴィルシーナは青バッテンの切欠になる程…
キングヘイロー「ホントにね・・・」(遠い目
シンザンといいトキノミノルといい神馬組はG1クラス(当時八大競走)勝ってるのに「全力ではない」が末恐ろしい……
後クリフジはえぐいでしょうな
史上最強の牝馬って言われてるぐらいだからなぁ
どれも魅力があるんだよなぁ…
すげぇよ…やっぱ世界が…
JG1だけど、
それを9勝している
オジュウチョウサンは偉大だったんだなぁと
今日の中山グランドジャンプ見て思ったわ
障害競走はこれから戦国時代になるだろうな。
JG1は年に2回しかないのに加え、途中から平地も同時に挑戦とかいう「そうはやらんやろ」ですからね
ブエナビスタはG1成績が6-7-2-3で半馬身とかハナ差クビ差での負けが多いだけに絶対もっと勝てただろと思ってしまう
確かに6勝馬達は個性よりも「クセ」とか「アク」が強いイメージが有る。7勝馬達は場所も条件も選ばず強い感じ(自分の領域に引きずり込む上手さは段違い)
それくらいアクやクセが強くないとG1馬にはなれないかも。
6年かけて、つい先ほどやっと三勝目を飾ったお馬さんが居てな……。
G16勝+2年連続凱旋門賞2着は間違いなく歴代最高の実績だと思う
日本に拘ればG1を7勝してたな でも凱旋門賞2年連続2着ってのも世界からの評価も高いし…… うーむ
歴代最高とは言わないけど最強馬の一角である事は間違い無い。G1・6勝以上まで行くと比べようが無い感
ルドルフディープは別格として
ブライアンに次いでぐらいの強さ
だね。
なんならあの暴君引退した後も成長してたらしいから全盛期が後一年ほど続いてたのでは?って言われてるから7勝はいけたと思うんだよなぁ…ワンチャン凱旋門も
@@向日葵-t4qブライアンとか古馬で勝ててないやん。怪我とか言ってもタラレバでしかないから
一回勝つだけでもすげーのに6回とかどんな化物だよ
GⅡ勝利でGⅠ級のポテンシャルだと言われたりはままあるけど、一度でもGⅠに勝たないとGⅠ馬になれないからね…
それを6勝って…天上界だよなー
6勝会ほんとに癖が強いんじゃ(ノブ並感)
オジュウチョウサンの偉業は大変どころではない😅
ここに最強のポニーが加わるのか……
日本はG1が少ないから6勝とか神々のレベル
モーリスは血統からして美しくて好きなのにあんまり話題上がらないの苦しい。
G1どころか条件戦1勝するだけでも大変なんよ…。
競馬ゲームやってたら感覚狂うけどさ、オープン入りやG2、G3を1勝するだけでも上澄みof上澄み。
ダビスタ始めたとき未勝利戦すら勝てなくて白目になった
ほとんどまぐれでG1取れた時は叫んだよ。
勝った側はフロックでも関係ねぇ!
@@星崎まりも 自分はウマ娘からダビスタ手を出した民。序盤はG3掲示板内できてオープンで大暴れしてくれただけで
超名馬としてありがたかった経験がある。そこからG1馬は果てしないほど上やでという認識になった。
ハルウララがデビュー前は殆どビリだったのにフェブラリーで掲示板に乗る程の成長をするが直後に「本気で走ってない」とか罵倒される理不尽。
メロディーレーンすられっきとしたエリートなのよね…
6勝会はネタ馬扱いされてることも多いけど、割とぶっ飛んだ連中多いと思うんだ
暴君と龍王が同期で二枚看板やってるのもいい
ヨーロッパに目を向ければフランケルとナサニエルが構えてるというおかしな世代
個人的にはG1勝利数は
1勝組 ただの名馬(褒め言葉)。苦労した末というのも多い
2勝組 クラシックも古馬も勝てる実力がある
3勝組 世代の顔クラス
4勝組 漫画やアニメとかの主人公
5勝組 此処から一個桁が違ってくる
6勝組 記録にも記憶にも残る個性派(但しモーリス)
7勝組 現人神(馬だが)
それ以上 神話の領域
ってイメージ
まあラムタラみたくRTAめいた4勝で神話になったUMAも居るにはいる
アイちゃんは神話の域だって、はっきり分かんだね
@@腕武羅衆
ただ、あの馬90年代の凱旋門馬じゃ下の方扱いだから微妙
@@nomoney8296 あれは着差が小さいのと政治的な理由で不当に過小評価されてるって言われてるけどね。向こうのレーティングは派手な勝ち方すればするほど高く付くからラムタラや日本でいうオペラオーみたいな小さい着差で確実に勝つみたいな馬は評価されづらい
めちゃくちゃ意外だけど世界最強馬論争に名前のよく上がるセクレタリアトやドバイミレニアム、フライトラインも実はG1は4勝なんだよね。時代ごとの環境の違いもあるからG1勝ち数だけでは見えない強さもあるって話。ハービンジャーがG1勝ってすぐに故障引退したけどレーティング世界一位になってたりする
G11個取るだけでとてつもなく大変な道
それを複数個勝つなんてホントすごいなのよ
6勝会って癖強すぎる( ˇωˇ )
オープン馬の時点で、同世代の約8%
そのオープンクラス馬に圧勝できる重賞馬がいて
その重賞馬が手も足も出ないG1馬が更にいて
そんな奴ら相手にG1を複数回も獲る
G16勝は途轍もない天才だけどブエナビスタはちょっと異次元
スペシャルウィークと秋天、JC
父娘制覇
ビワハイジと阪神JF母娘制覇
2歳から5歳有馬までずっとローテ守って
5歳秋天までずっと一番人気で
国内で掲示板外したのはラストランの有馬だけ
そして最後は次世代の怪物オルフェーヴルに
未来を託して引退。
これはちょっとやばい
2歳
新馬戦(伝説)→未勝利→阪神JF
3歳
チューリップ賞→桜花賞→オークス→札幌記念→秋華賞→エリ女→有馬記念
4歳
京都記念→ドバイSC→ヴィクトリアマイル→宝塚記念→天皇賞・秋→ジャパンカップ→有馬記念
5歳
ドバイWC→ヴィクトリアマイル→宝塚記念→天皇賞・秋→ジャパンカップ→有馬記念
23戦9勝【9-8-3-3】(降着2度)
GⅠ出走18回 6勝,2着7回,3着2回
6勝会しかしキャラ濃すぎる
モーリスが大変だよ
クラシック走ってたらオグリもここにラインナップされていた(可能性が高い)と考えると趣があるわね
そもそもまず中央で勝ち上がるっていうハードルを超えるところからだからね
地方で勝つってのも簡単じゃないのに、中央で勝つのはさらに大変
勝ったり賞金稼いでG1に出走出来るかどうかでもまたハードルが存在するし、そこを超えて出走できてようやく勝ち負けの世界だし
ブエナはあれだけ長い期間第一線で勝ち負けし続けたことがGI6Vより凄いと思う
1つの競馬場で1日12レース、そのうち「新馬戦」「未勝利戦」で5〜7レースだからね。
やっぱどこか狂ってないとGⅠを何勝もすることできないよな
でじたん実馬🐴かわいいな
シンザンの白黒写真がカッコ良すぎる!
ゴルシは7勝会入りしてるはずだったんだ…どうして…
ゴールドシップ、グランプリ3連覇の前に立ち上がったヤツがいたから…
なんかもう、ゴルシやオルフェがあんまり触れられないのはこの2頭はみんなの中で奇行の殿堂入りってことで良いのかな?w
オルフェーヴルは引退前に語られる五歳のファンのエピソードで泣かしに来るけど、ゴルシは最後の最後まで爆笑ゴルシ劇場だったからなおの事ね。
@@1fe245 最後の有馬は鞍上がウチパクに戻って正攻法のロンスパで正々堂々勝負して、それでも届かずついに世代交代へ…っていうちょっと哀愁ある去り際ではあるんやで。
この時点で残ってる同期ストレイトガールとタルマエだけだし本当に最後まで世代を背負ってた者が去ってゆく瞬間って感じだったと言えるんでは
@@kedamaまだけ
あの有馬は向正面でゴルシが動き出した時の歓声が凄かった記憶
人間界でもそうだけど案外変わりものの方が活躍したりするものなのかもしれませんね…馬界隈でも
「「「めちゃくちゃ凄い事やぞ」」」ナイスネイチャ、マチカネタンホイザ、ディープボンド
オープンクラスにいるだけで超エリート
人間社会なら東大生レベルの優等生と言っていい
パンサとイクイノとウシュバも頭おかしい名馬として…
シンザンが出た宝塚記念、シンザンが出たせいで出走回避もあったんだろうけど6頭立てで実況も言うことなくなっちゃってた。
ソースは「20世紀の名馬(7位)」
引退してから獲得賞金(と言う名のバースデードネーション)を増やすネイチャよ・・・
おっと、そういえばナイスネイチャの35歳バースデーが明日やんけ!
とにかくキャラが濃いな(モーリス君だけ例外)
もしゴルシがダービー取ってたら七冠馬としてゴルシちゃん印のお酒が販売されてたのか…
クラシック三冠
春天
有馬記念
宝塚2連覇とかやばいなぁ…
(あれさえなければわんちゃん8冠馬)
@@星桜-i8w ゴルシってクラシック二冠じゃ...?
よくよく読み返したらダービー取ってたらってコメ主言ってましたね、ごめんなさい
4勝会の主人公感なんなんだよ・・・
程よく勝ったり負けたり怪我したりするからでしょうかね。笑いあり涙ありで。それを上回ると単なる蹂躙になってしまう
だいたい世代がバチバチ凌ぎ合ってるんですよね
オグリにせよスペにせよ…
マックイーンのG14勝の話になると
「秋天は、強引に内入らなくてもあいつのスピードとスタミナなら大外ぶん回しで勝ってたんじゃないか?」「……あり得るかもしれんが、JCも負けてるから府中は苦手なのでは」とか延々言われ続けるの、もはや持ちネタの領域
ジャスタ「G1取れなくとも風格を保ち続けるカノープスはガチの実力者集団なんよ…
俺の子どもたちはほぼみんな厳しい状態なんよ…
クラシック三冠全てで馬券に入っても乗馬行き、産駒筆頭はゲート破壊ですっかりネタキャラ化してしもうた」
六勝会名誉会長シンザン
強すぎる
ターボとかネタキャラ代表みたいな扱いされてるけど
人気だけで有馬出走したし、逃げ馬と言ったらツインターボの名前を挙げる人も多いしな
普通にやべぇ
どうかサニブは常識人であってくれ…
一番まともなのがモーリス。次点がブエナで3番目がデジたん。
クリフジが話題にならない。
最近入ったシンザンが多いからしゃあない
G1馬にはなれなかったけど、昔、ドウカンヤシマという馬がいました。彼は年に一度重賞を勝つのを6年も繰り返しました。いつ、信用して馬券買えばいいのかさっぱりわからない、そんな事で記憶に残る馬もいるのです。
モーリスの奇行といえば、自分の出したブツの臭いを嗅いでロケットダッシュぶちかましてた事とか?
5冠馬シンザンは取得可能なタイトルを全部獲ったのが偉大ですね。将棋の羽生さんみたいに。
新馬でお気に入りの子を見つけたらわかるが、本当に勝ち上がるのは奇跡でしかない。
勝てない馬の一口馬主になったら気持ちわかるんじゃねーかな?新馬の頃に一口買って、毎年金かけても掠りもしないなんてザラだし。
マジでそれな
ももとか見ても胸見ても
素人には分からんしな
G1を6勝してるのに、年度代表馬にも選ばれなかったゴルシェ・・・
同期と上が悪い
🦍がね…
ジェンティルドンナとかいう牝馬三冠獲った後、一回も牝馬限定走らず牡馬殴り倒しながら古馬混合GⅠ4勝した化け物が全部悪い
グランも大体アモアイとF4のせいですね。秋天でF4に勝ってたら取れてたかもですが。
デジたんも当時の競合相手がジャンポケ、マンカフェ、クロフネと激戦すぎる(その割には得票数はジャンポケの大差勝ちだったようですが)
取れたとしたら3歳のときなんだけど
ジェンティルドンナの成績見たらしゃーないわな。
G1に出れるだけでも普通に強い
15回しか走ってないのに9回もG1取る化け物も居ますし
一口馬主の方が、馬主になるまで気にもならなかったオープン馬ですら全体から見たら超エリート、重賞勝つ馬とか奇跡みたいなもんとか仰ってたなあ
G1を7勝でも現4歳引退で7勝上げてるディープとルドルフって派手にやばいよな
今現役で走ってるイクイノも
4歳引退しそうだと思うのは俺だけ?
@@灰色の悪魔もどき 種牡馬として見るとキタサンが普通に現役なので5歳まで走りそうな気がします
@@灰色の悪魔もどき シルクは5歳ぐらいまでは少なくとも走らせてること多いから大丈夫だと思う
ただあの馬は体質が弱いからそんなに数は使わないかもね
@@風-m7w
親父と違って体弱いから
使い詰め出来ないもんな…
まぁそれでも秋からG1勝ち続けてるし
引退する頃には7勝位してんじゃないかな…
化け物で、紛うことなき名馬なんだけど………それより6勝馬は違う意味でぶっ飛んでるのが多過ぎんよ!!!!
デジたん、G2時代の全日本優駿を勝ってるんだよなあ。過去の大阪杯もだけど、G1昇格したレースの話はウマ娘から入った身としてはなんかモヤモヤしちゃうw
モーリス影薄いとか言われてるけど、初年度産駒から5頭のG1馬輩出して、出張先のオーストラリアで子供達が暴れてるから、六勝会の中で割とおかしな部類だと思う。
尚、モーリス本人は舌ペロが大好きなだけで至って変わった点がないという
モーリスは他の5〜7勝馬と違って明確な主戦がいなかった(強いて言えばムーア?)のに誰が乗っても強かったのがまたすごいと思う
最早運命レベルで変な娘しかいない…
オルフェは凱旋門2年連続2着という実績あるから7勝馬たち差し置いてよく最強馬筆頭候補に挙げられる。凱旋門に拘らなければ7勝は普通にいけただろう。まあオルフェの凱旋門には夢を見たから間違いだったとは思わないけどね。
むしろ、凱旋門に拘らなかったら4歳で引退して、さっさと種牡馬入りしてたと思う
@@ひかげ-j9i なお、本格化は引退後の7~8歳頃に来た模様。
正直トレヴが強過ぎただけやからなぁ。
モンジューは絶対日本馬に凱旋門
取らせないマンかな?
@@向日葵-t4q タイトルホルダーに誤爆する悪口やめて?
@@TheemaGT アルピニスタちゃんは
強かったよ…
同じ勘違いなのにマルはおちゃめな天才なのにオルフェはやんちゃ暴君…この差…
なんならG1を1回勝つだけでも大変やな
武豊さんみたいに生涯G1級80勝となると余計に難しいですね、ましてや武豊さんの場合初有馬記念がオグリキャップのラストランという歴史的勝利だったの含めて勝った有馬記念全部引退レースでしたし。
タッケは有馬記念引退レースじゃないと勝てないから…(なお引退レースでも負けたスペ…)
6勝、デジタン入れる時はファル子も入れたげて。あと南関の星フリオーソ君。
G13勝会で何かしらネタが出来ないかなぁと
考えて調べたけど、3勝会も個性的な馬が
多いよね?
※3勝会の主なメンバー
タマモクロス、ドリームジャーニー、スイープトウショウ、
ゼンノロブロイ、ジャスタウェイ、イナリワンetc
数少ない癒やし枠で
ニシノフラワーも3勝会会員なんですが。
>>3勝会も個性的な馬が
多いよね?
タイトルホルダー・ソングライン「そうかなあ?」
そう考えると4才弱時点でクラシック以外ですでに3勝してるイクイノックスはバケモンなのよ
6勝からが生きたフィクションの領域って感じ
人間で言うマイケル、エア、エジソン、ナイチンゲール、ルーデルとかのレベル
マチタンは名門伊藤雄二厩舎のエリート。血統も大種牡馬ノーザンテーストに、名牝スターロッチ系。ええトコの子としてキャラ設定されていいぐらいの馬。
ライスってもしかして超名馬だったの?当時、刺客とか金棒ぶん回してたり「俺だけが解かっている」感あったけど
グランアレグリア「私、聞いてない!」
ネタも実力も記録も獲得賞金額も持ってるオジュウチョウサン、あまりにも化け物が過ぎる。そりゃ100年に一頭て言われるわ。
ブエナはアモアイみたいに前に行けるようになればもっと勝てたと思うけど、人気は今よりなかっただろうね
肝心なところでやっちゃうからこそのブエナビスタよ
まさにスペちゃんの娘て感じ😂
6勝会の中でもカナロアだけは完璧超人感がある気がする
うま娘実装組で平成7冠馬の一覧
オペラオー→年間無敗の名馬、
キタサンブラック→二年連続年度代表馬、大阪杯、菊花賞、天皇賞春秋連覇、JCUP、有馬制覇など。
ウオッカ→二年連続年度代表馬で七冠牝馬、ダービー制覇。など
???→ダービー制覇❔❔❔。
まず出るだけでもめちゃくちゃ大変
日本中央競馬設立1954年から生産頭数は延べ56万頭
その中でJRA +海外+交流でGⅠ6勝以上は23頭
約2万5千分の1
ゴルシとデジたんの絡み見たいな
ブエナは本当に九勝いけたやつ
取りこぼし多過ぎなのよ
スターズオンアースが完全にその系譜で心配
取りこぼすから6勝なんだよ
現実を見よう
@@susa2439
まぁまぁ
競馬に絶対はないってことで
ブエナはお父さんもなぁ
ラストの有馬は同着みたいなものだと思うけど、負けは負けに変わりないからね
ペリエが減量失敗したドバイシーマクラシック
スミヨンがやらかしたジャパンカップ
これさえなければ…
@@sat0asah1na
親父はあれだけで負ける時は結構完敗だから写真判定複数、接戦の敗戦ばかりの娘とは全然違うよ
実際、普通の馬主や厩舎、生産牧場は重賞に出るだけで大騒ぎだし、重賞に勝ったらお祭り騒ぎになる。
それだけウマ娘に出てくる馬は歴史的名馬であるって事。
一口馬主をやってみれば、1勝する事がどれだけ大変か痛いほどわかる。
ブエナビスタが参戦してくれて本当に嬉しいです!
GⅠを1勝出来れば名馬なら、GⅠを6勝出来たゴルシを「弱い」と言ってた奴等はどうなの?(汗)
4:14 デアリングタクトは牧雄が当歳の時点で欲しかったけど牧場側の値付けが強気だったから入札しなかったから購買希望者が居なくての主取りとはちょっと違うな
逆に考えるんだ
G16勝なんてそらまともな馬が達成できるわきゃないよ