ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
▼今回ご紹介した論文▼repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/248890/1/shirin_032_1_99.pdf▼スポンサーになっていただける方はこちらから▼th-cam.com/channels/ygUq9PnJSn7tDQN-wI1NLw.htmljoin※お仕事の依頼は以下メールからお願い致します。rekishinomonogatari@gmail.com〇前前前世〇【日清戦争 講和談判】一体なぜ!?李鴻章 狙撃せらる。しかし喜びの表情。日本は列強による干渉の危機に晒される...th-cam.com/video/rAecfGpLP2k/w-d-xo.html〇前々回〇【日清戦争 下関談判】伊藤「北京の安否も到底保証できない」清国の暗号を解読していた日本。清国の謀略も先回りして対応。th-cam.com/video/9oYA6ftzBo8/w-d-xo.html〇前回〇【日清戦争 講和条約】条約批准に突然難色を示す...外交顧問 ジョンフォスターが必死の説得!「世界に恥を晒すことになる」【ジョンフォスター回顧録を日本語訳】th-cam.com/video/0YE1UPD6Flc/w-d-xo.html〇次回〇三国干渉はどのように始まったのか?一次資料から見る三国干渉開始時の外交交渉の様子th-cam.com/video/oUNzFprSbHA/w-d-xo.html▼日清戦争再生リスト▼th-cam.com/play/PLgwBBzhgLF0xvcUA8ZhLDE3cCuxQrih_3.html&si=obej1BY9jRWP_ink▼天津談判の動画をまとめた再生リスト▼th-cam.com/play/PLgwBBzhgLF0zBMpwWLY1KwCbZr-Pk-2tC.htmlこちらもぜひ見てみてください!日本政府が隠す真実?明治天皇すり替え説を検証しますth-cam.com/video/bLqTuY-7QK0/w-d-xo.html【総集編】文禄の役は負けたわけではなかった?文禄の役の流れ、主な戦い、終結までth-cam.com/video/_yFIYcIFBWg/w-d-xo.html【朝鮮出兵】慶長の役で日本軍はボコボコにされて敗けたという嘘。慶長の役 総集編th-cam.com/video/EbfDBc1XLfI/w-d-xo.html
ヴィルヘルム2世という、大きな決定がことごとく裏目に出る天才😅
ビスマルクを排除したツケは大きかった
ある意味ドイツを貶めた天災…
それは結果論で、三国干渉への参加自体は上策でしょ
こいつ何時もろくなことしないんだよな…
まるで私ですね。行ったことが悉く裏目に出るなんて。しかも、色んな意味でシミュレーションして考えられ得るリスクなんかもよく考えてから行ってるのに、全て裏目に出てしまったり、最悪だと思ってたやり方が状況によって「何でそのやり方をやらなかったんだ」ってなりますからね。説明しても納得されませんでしたが。まるで、トラブルや災難の方が私自身以上に成長してしまってるというか、トラブルや災いが自分を超える成長力でもあるんじゃないかと思いたくなるところですよ。
ドイツは日本に対する黄禍論が激しかったからな。
激しいというか、黄禍論の始まりの地だよね確か
日清戦争に先立つこと17年前。露土戦争 (1877年-1878年)においてロシア帝国は、オスマントルコに圧勝したにもかかわらず講和の段階になってから、ロシアの拡大を懸念する欧州各国(特に英独墺)が外交的に介入したその結果、ベルリン会議によりロシアは獲得した領土を大幅に返還するよう強いられてしまうロシアの世論は無念やるかたなく、皇帝アレクサンドル二世への激しい不満が渦巻いた。ちなみに皇帝は、戦後3年で暗殺されている「出る杭が打たれた」三国干渉の先例は、ほかならぬロシア帝国が洗礼済みだったわけだ江戸の敵を長崎で討つというが、あるいはロシアは日本に同じことを、やり返したのかもしれない…?
話は逸れるが、パールハーバーのかたきを長崎で討たれた昭和ニッポン。サイパンでも沖縄でも硫黄島でも広島でもなく、長崎とソ連参戦で詰んだ。
イタリアがこの時めちゃ日本に好意的だったのは意外よな
それこそ、フランスとチュニジアで揉めてたから、イタリアからも同感だったんじゃないの?
あと、イタリアは対仏対墺でイギリスとは友好姿勢だった。この点からも三国干渉でイギリスを切ったドイツ達の判断が間違いだったとわかる。日露戦争の時にイタリア製の日進春日の調達がすんなり進んだのも、イタリア海軍がイギリスと協力関係にあったからだしね。ガリバルディ級の主砲はアームストロングのライセンス
4:46 全然賛成という言葉には瞬時に違和感を感じたけど、調べてみると少なくとも当時の日本では不自然なく使われていた表現みたいですね。勉強になりました。
全然のあとで否定語を持ってくるのは、たしか夏目漱石が始めた用法とか言われていて、明治40年くらいから散見されるみたいですね。
いやぁー、今まで抱いていた三国干渉のイメージと違い、裏事情が存在しており、一枚岩の結束で三国干渉が決定(ロシアの主導的立場は動かないとしても)された訳ではない事がヨク分かりました😮イギリスのどちらかというと日本への親和的立場(合理的判断は存在するが)はそれとして、ドイツの何となくの判断がカギでしたかぁ…欧州は遠交近攻が渦巻く、この当時から「複雑怪奇」ですねー😅
いやー!毎回よく調べているわ!めちゃくちゃ勉強になる!最高!
合理主義のもと国家運営をしていたかと思ったら、そうでもなかったと……ヴィルヘルム2世だからね。基本、思いつきでやり過ぎる人だよ。
@yuten1992まあ、ドイツの立場は正直苦しい…東も西も大国に陸続きで挟まれてるし、英仏と違って殖民地も少ないし、かと言って野望を捨てるほど小さい国でもなく、力のたぎる新興国だからな…官僚たちもまとまり切れずに皇帝を制御できなくなるのも無理も無い
@@話ズ 獨逸という存在そもものが詰んでた。「獨り逸脱する」とはよく言ったもんだ。
@@話ズ ドイツは知的体系の土台が「観念論」が中心で現状と理念がずれてたら合ってない現状の方が悪いって突き進むエゴイスト気質の国なので…主観的な理論と前近代的な社会体制が二人三脚して強引に諸侯統一&近代化してきた国なのもあるけど軍も現場の指揮官の「思い付き」「采配」で動いて周囲かき乱して勝利する「戦術」特化の軍隊だし、この主君にしてこの軍ありなところもある(なお戦術に伴う周囲の信用低下等の「戦略面」は度外視 無差別潜水艦作戦とか)
ドイツのバランス外交を一手に引き受けてたビスマルクが三国干渉の5年くらい前に失脚してるのが痛い、彼がいたらイギリスと関係が拗れるこの政策は阻止していたかもしれない
結論:ヴィルヘルム2世がほぼ悪いじゃないか。
こんなクソ野郎と日独同盟結んで大敗北、ほんと最悪やね。日英同盟はすばらしかった
ロシアは日露戦争で、ドイツは第一次大戦で、フランスはベトナム進駐で復讐してるよね。
石破総理がブレブレな発言をしてるのを見てると当時のドイツもその場のノリで話してた可能性あるよなあ。
@@戯言-g8o ヴィルヘルム2世がそういう人だったからな…
モロッコ事件とか最たる例じゃないかと思います。
ありがとうございます!
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!🙇♂️🙇♂️🙇♂️今後ともよろしくお願い申し上げます🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
年号や太古の文化とかより、こういう内容が本当に学校で学ぶべき内容ですね。毎回素晴らしい動画をありがとうございます。
年号とか当時の文化って、本来は「時系列に沿って当時の人々の思惑を理解するために必要な前提知識」にすぎないものなんですよね……前提知識を教えるだけで精一杯になってしまっている。東大入試とかだときちんと「それらの前提知識を用いて論じよ」みたいなのが出てくるんですけれど。
このヴィルヘルム二世ですら穏健派とかいう当時のドイツ帝国
もっと歴史の幅を広げてほしい!見てみたい😊
ベルリンの腐れ外道が!とか言いたくなってしまう
ドイツのせいで日露戦争が起こったということか
ヴィルヘルム2世は、いとこのニコライ2世になんとなく同調しただけだと思うw
あぁそれよくある誤解ね。獨皇帝ヴィルヘルム二世と露皇帝ニコライ二世は従兄弟(いとこ)じゃなくて、三従兄弟(みついとこ)=いとこのいとこのいとこ=はとこのいとこ=だよ。なお、当時の英国王ジョージ五世(現国王の曽祖父)はヴィルヘルム二世と従兄弟(いとこ)同士だったし、ニコライ二世とも従兄弟(いとこ)同士だった。ヴィルヘルムとニコライは互いに「ヴィリー、ニッキー」と呼び合って、なんと英語(互いの共通言語)で文通していたので、「獨皇帝と露皇帝が従兄弟(いとこ)同士」なんていうガセネタが流布されてしまう。
その「いとこ」のニコライをハメて日露戦争起こさせる方向へ誘導した外道がヴィルヘルムだよ。まあ、唆された方が悪いんだが。
「三国干渉は断ればいいのに・・・」が存在しなかったかもしれないのか・・・
それぞれの国は、自国のことで手一杯なのだ。決して、日本が弱腰だったとか、日本が圧力に屈したわけではない。間違った平和教育、歪められた戦後の歴史教育によって、日本国民は自身と愛国心と強さを失った。自分で情報を集め、勉強せねばならん。
流石ヴィルヘルム2世だな
ウィルヘルム2世はそんな複雑にものごと考えてないと思う
君が思ってるほどにはヴィルヘルム2世バカじゃないぞ
フリードリヒ三世が病死せずに存命だったら、ドイツの運命も違ってたと思う。逆に当時のヴィルヘルム2世にとっては帝政ドイツを背負うのに荷が重すぎた。
@@kazuselenヴィリーはドイツを植民地競争の覇者にするために動いていたからね。唯一の失策は英仏が手を組める状況を作ってしまったこと。
当時強国は英露独仏米の5国しかないのだから、露の他2国で連合する必要(アレクセイ大公)なのだろうと思いました。5:38「武力を用いることでしか対抗できないような…を深刻に損なうものでない。」干渉を行う上は、日本が認めなかった場合の武力行使の用意あるのは当然と解る文言。まず干渉に加わらない英国に話を通しておき、他の3国で軍事力を背景に干渉、講和条約関係者の米国はハブ。独は露に恩を売ったと思いました、当時極東の小国日本に怨まれても大したことない。4:20ロバノフ「他の列強に先んじて日本に対して敵対的な行動を取らないように自制することが必要」ロシア政府は小国となめて自制せず敵対的な態度取りがちだったのだろうと思いました。どんな国に対しても主敵とならないように、他国の先頭になって怨みを買うことを避けるべきというのは知恵に思いました。例えば、中国人はアヘン戦争後、反英をスローガンしてましたが、ソ連軍の侵攻受けると抗ソ、満州事変(1931.9)で抗日、ソ連軍は勝っていましたがあっさり撤兵(1929.12、但し広東など後背地で中共蜂起支援)、終戦直後に米軍進駐和平で反米、日本の指導者にロバノフのような考え方あったのでしょうか。現在の侵略されてないのに反日する中国は拡張主義欲求によるものなのでとても危なく思います。
ちゃんと論文読んでるのいいね
「小笠原諸島」は何故、日本の領土なのか❓️を取り上げていただけないでしょうか❓️
動画内の説明ではフランスがドイツに追随せざるを得ない理由が私にはいまいち理解できなかったのですが・・・。
憶測ですが、当時のフランスは普仏戦争の影響で対独意識が強かった上、そのドイツを挟み込む為にロシアと組んだので、ドイツがロシアに良い顔をする事で独露関係を改善しこの包囲網を解かそうとするならばフランスもロシアに良い顔をする事でそれを防ぐ必要があったのではないでしょうか。
@@ジェニファー-u3kさんありがとうございます。ドイツがロシアを刺激して、ロシアが干渉に積極的になったのをみて、フランスはフランス抜きでの「二国干渉」もあり得ると判断して、態度を変えたというところでしょうかね(ロシアにその気があったかはともかく)。
なるほど…やっぱりドイツと組むと負けるのね。ドイツさんあの時はありがとう!ロシアと組んでくださって。
悪いのは全部ヴィリー、俺は悪くない
貴方はさっさと中東問題解決に動いているもろて・・・
私見ですが昔の三国干渉に関するの書籍を見ると、ヴィルヘルムのヴの字も出てこないくらい不思議なくらいにほぼスルーされていた様に思えますが、あくまで勝手な憶測であり多分に違うとは思いますが、その筋の専門家達も外交があり得ないレベルでド下手なヴィルヘルムは論じるにも値しない、それどころか口にするのも物凄くイヤな存在で論外の更に外だったのでは無かろうか?w😅
コメ欄のヴィルヘルム2世さんの扱いw
まあどうしても有能なビスマルクと比較されるよね
というか、有能なビスマルクをクビにしちゃったからなぁ(まあ、ビスマルクはビスマルクで実は内政では労働組合弾圧とか、クビになって当然の暴走してたんだけど)
無駄なのはよく理解しているが、三国干渉がなかった場合のIF史を知りたい。
日本での対露脅威論が盛り上がらず、ロシアに不意を突かれて…なんてこともあったかもしれませんね😰
遼東半島を巡って日露戦争が起きそうだから案外史実と変わらなかったりして
遼東半島上げてロシアとのパイプがあれば、第二次世界大戦の時に連合国に日本が居たりしてと思った。共産化してるから関係続いてるかどうかは知らんが
要は独皇帝「あっそ。ブリカス降りんの?んじゃ俺乗るわ^^v」てな感じだったとw
失礼の無い範囲で言うならば、ヴィルヘルム2世は現代で言われるところの境界知能の人だったことが強く疑われる
失礼でしかないだろ😂
大正天皇みたいに確か生まれつき病弱だったか障害あったしかも強くなれって両親にスパルタ教育されまくって障害なのも嫌がられてたしね…日本人見下しまくってたしめちゃくちゃな事やってるけど個人的にはこの人不憫で好きよ
安易に境界知能って言葉を使う人嫌いだわホリエモン然りただの馬鹿くらいの感覚で使ってるよな
それはないヴィルヘルム2世は君らの思ってるほどバカではない
知能指数の問題というより、アスペとかADHDとかそっち系の問題。ヴィクトリア女王自体がかなりアスペっぽいからな。アルバートの賢さが出たのがエドワード七世で、ヴィクトリアのアスペ気質が出たのがヴィルヘルム2世だったんだろう。
ギャオ
ヴィルヘルム2世って、自意識過剰でしょ?他所のヨーロッパ諸國が後ろ向きだから、俺が変えてやるっていう・・・
ヴィルヘルム2世は君が思ってるほどはバカではないよ
対日(たいひ) ×極東通(きょくとうどおり) ×うp前に一度確認で聞いたほうがいいね。最近多いわボカロ使いっぱなしの動画。
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!!!今後ともよろしくお願い申し上げます🙇♂️🙇🙇
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!!今後ともよろしくお願い申し上げます!!!
▼今回ご紹介した論文▼
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/248890/1/shirin_032_1_99.pdf
▼スポンサーになっていただける方はこちらから▼
th-cam.com/channels/ygUq9PnJSn7tDQN-wI1NLw.htmljoin
※お仕事の依頼は以下メールからお願い致します。
rekishinomonogatari@gmail.com
〇前前前世〇
【日清戦争 講和談判】一体なぜ!?李鴻章 狙撃せらる。しかし喜びの表情。日本は列強による干渉の危機に晒される...
th-cam.com/video/rAecfGpLP2k/w-d-xo.html
〇前々回〇
【日清戦争 下関談判】伊藤「北京の安否も到底保証できない」清国の暗号を解読していた日本。清国の謀略も先回りして対応。
th-cam.com/video/9oYA6ftzBo8/w-d-xo.html
〇前回〇
【日清戦争 講和条約】条約批准に突然難色を示す...外交顧問 ジョンフォスターが必死の説得!「世界に恥を晒すことになる」【ジョンフォスター回顧録を日本語訳】
th-cam.com/video/0YE1UPD6Flc/w-d-xo.html
〇次回〇
三国干渉はどのように始まったのか?一次資料から見る三国干渉開始時の外交交渉の様子
th-cam.com/video/oUNzFprSbHA/w-d-xo.html
▼日清戦争再生リスト▼
th-cam.com/play/PLgwBBzhgLF0xvcUA8ZhLDE3cCuxQrih_3.html&si=obej1BY9jRWP_ink
▼天津談判の動画をまとめた再生リスト▼
th-cam.com/play/PLgwBBzhgLF0zBMpwWLY1KwCbZr-Pk-2tC.html
こちらもぜひ見てみてください!
日本政府が隠す真実?明治天皇すり替え説を検証します
th-cam.com/video/bLqTuY-7QK0/w-d-xo.html
【総集編】文禄の役は負けたわけではなかった?文禄の役の流れ、主な戦い、終結まで
th-cam.com/video/_yFIYcIFBWg/w-d-xo.html
【朝鮮出兵】慶長の役で日本軍はボコボコにされて敗けたという嘘。慶長の役 総集編
th-cam.com/video/EbfDBc1XLfI/w-d-xo.html
ヴィルヘルム2世という、大きな決定がことごとく裏目に出る天才😅
ビスマルクを排除したツケは大きかった
ある意味ドイツを貶めた天災…
それは結果論で、三国干渉への参加自体は上策でしょ
こいつ何時もろくなことしないんだよな…
まるで私ですね。
行ったことが悉く裏目に出るなんて。しかも、色んな意味でシミュレーションして考えられ得るリスクなんかもよく考えてから行ってるのに、全て裏目に出てしまったり、最悪だと思ってたやり方が状況によって「何でそのやり方をやらなかったんだ」ってなりますからね。説明しても納得されませんでしたが。
まるで、トラブルや災難の方が私自身以上に成長してしまってるというか、トラブルや災いが自分を超える成長力でもあるんじゃないかと思いたくなるところですよ。
ドイツは日本に対する黄禍論が激しかったからな。
激しいというか、黄禍論の始まりの地だよね確か
日清戦争に先立つこと17年前。露土戦争 (1877年-1878年)においてロシア帝国は、オスマントルコに圧勝した
にもかかわらず講和の段階になってから、ロシアの拡大を懸念する欧州各国(特に英独墺)が外交的に介入した
その結果、ベルリン会議によりロシアは獲得した領土を大幅に返還するよう強いられてしまう
ロシアの世論は無念やるかたなく、皇帝アレクサンドル二世への激しい不満が渦巻いた。ちなみに皇帝は、戦後3年で暗殺されている
「出る杭が打たれた」三国干渉の先例は、ほかならぬロシア帝国が洗礼済みだったわけだ
江戸の敵を長崎で討つというが、あるいはロシアは日本に同じことを、やり返したのかもしれない…?
話は逸れるが、パールハーバーのかたきを長崎で討たれた昭和ニッポン。サイパンでも沖縄でも硫黄島でも広島でもなく、長崎とソ連参戦で詰んだ。
イタリアがこの時めちゃ日本に好意的だったのは意外よな
それこそ、フランスとチュニジアで揉めてたから、イタリアからも同感だったんじゃないの?
あと、イタリアは対仏対墺でイギリスとは友好姿勢だった。この点からも三国干渉でイギリスを切ったドイツ達の判断が間違いだったとわかる。
日露戦争の時にイタリア製の日進春日の調達がすんなり進んだのも、イタリア海軍がイギリスと協力関係にあったからだしね。ガリバルディ級の主砲はアームストロングのライセンス
4:46 全然賛成という言葉には瞬時に違和感を感じたけど、調べてみると少なくとも当時の日本では不自然なく使われていた表現みたいですね。
勉強になりました。
全然のあとで否定語を持ってくるのは、たしか夏目漱石が始めた用法とか言われていて、明治40年くらいから散見されるみたいですね。
いやぁー、今まで抱いていた三国干渉のイメージと違い、裏事情が存在しており、一枚岩の結束で三国干渉が決定(ロシアの主導的立場は動かないとしても)された訳ではない事がヨク分かりました😮イギリスのどちらかというと日本への親和的立場(合理的判断は存在するが)はそれとして、ドイツの何となくの判断がカギでしたかぁ…欧州は遠交近攻が渦巻く、この当時から「複雑怪奇」ですねー😅
いやー!毎回よく調べているわ!めちゃくちゃ勉強になる!最高!
合理主義のもと国家運営をしていたかと思ったら、そうでもなかったと……ヴィルヘルム2世だからね。基本、思いつきでやり過ぎる人だよ。
@yuten1992
まあ、ドイツの立場は正直苦しい…東も西も大国に陸続きで挟まれてるし、英仏と違って殖民地も少ないし、かと言って野望を捨てるほど小さい国でもなく、力のたぎる新興国だからな…官僚たちもまとまり切れずに皇帝を制御できなくなるのも無理も無い
@@話ズ
獨逸という存在そもものが詰んでた。「獨り逸脱する」とはよく言ったもんだ。
@@話ズ ドイツは知的体系の土台が「観念論」が中心で現状と理念がずれてたら合ってない現状の方が悪いって突き進むエゴイスト気質の国なので…
主観的な理論と前近代的な社会体制が二人三脚して強引に諸侯統一&近代化してきた国なのもあるけど軍も現場の指揮官の「思い付き」「采配」で動いて周囲かき乱して勝利する「戦術」特化の軍隊だし、この主君にしてこの軍ありなところもある(なお戦術に伴う周囲の信用低下等の「戦略面」は度外視 無差別潜水艦作戦とか)
ドイツのバランス外交を一手に引き受けてたビスマルクが三国干渉の5年くらい前に失脚してるのが痛い、彼がいたらイギリスと関係が拗れるこの政策は阻止していたかもしれない
結論:ヴィルヘルム2世がほぼ悪いじゃないか。
こんなクソ野郎と日独同盟結んで大敗北、ほんと最悪やね。日英同盟はすばらしかった
ロシアは日露戦争で、ドイツは第一次大戦で、フランスはベトナム進駐で復讐してるよね。
石破総理がブレブレな発言をしてるのを見てると当時のドイツもその場のノリで話してた可能性あるよなあ。
@@戯言-g8o ヴィルヘルム2世がそういう人だったからな…
モロッコ事件とか最たる例じゃないかと思います。
ありがとうございます!
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
今後ともよろしくお願い申し上げます🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
年号や太古の文化とかより、こういう内容が本当に学校で学ぶべき内容ですね。毎回素晴らしい動画をありがとうございます。
年号とか当時の文化って、本来は「時系列に沿って当時の人々の思惑を理解するために必要な前提知識」にすぎないものなんですよね……前提知識を教えるだけで精一杯になってしまっている。東大入試とかだときちんと「それらの前提知識を用いて論じよ」みたいなのが出てくるんですけれど。
このヴィルヘルム二世ですら穏健派とかいう当時のドイツ帝国
もっと歴史の幅を広げてほしい!
見てみたい😊
ベルリンの腐れ外道が!
とか言いたくなってしまう
ドイツのせいで日露戦争が起こったということか
ヴィルヘルム2世は、いとこのニコライ2世になんとなく同調しただけだと思うw
あぁそれよくある誤解ね。獨皇帝ヴィルヘルム二世と露皇帝ニコライ二世は従兄弟(いとこ)じゃなくて、三従兄弟(みついとこ)=いとこのいとこのいとこ=はとこのいとこ=だよ。なお、当時の英国王ジョージ五世(現国王の曽祖父)はヴィルヘルム二世と従兄弟(いとこ)同士だったし、ニコライ二世とも従兄弟(いとこ)同士だった。ヴィルヘルムとニコライは互いに「ヴィリー、ニッキー」と呼び合って、なんと英語(互いの共通言語)で文通していたので、「獨皇帝と露皇帝が従兄弟(いとこ)同士」なんていうガセネタが流布されてしまう。
その「いとこ」のニコライをハメて日露戦争起こさせる方向へ誘導した外道がヴィルヘルムだよ。まあ、唆された方が悪いんだが。
「三国干渉は断ればいいのに・・・」が存在しなかったかもしれないのか・・・
それぞれの国は、自国のことで手一杯なのだ。
決して、日本が弱腰だったとか、日本が圧力に屈したわけではない。
間違った平和教育、歪められた戦後の歴史教育によって、日本国民は自身と愛国心と強さを失った。
自分で情報を集め、勉強せねばならん。
流石ヴィルヘルム2世だな
ウィルヘルム2世はそんな複雑にものごと考えてないと思う
君が思ってるほどにはヴィルヘルム2世バカじゃないぞ
フリードリヒ三世が病死せずに存命だったら、ドイツの運命も違ってたと思う。
逆に当時のヴィルヘルム2世にとっては帝政ドイツを背負うのに荷が重すぎた。
@@kazuselenヴィリーはドイツを植民地競争の覇者にするために動いていたからね。唯一の失策は英仏が手を組める状況を作ってしまったこと。
当時強国は英露独仏米の5国しかないのだから、露の他2国で連合する必要(アレクセイ大公)なのだろうと思いました。5:38「武力を用いることでしか対抗できないような…を深刻に損なうものでない。」干渉を行う上は、日本が認めなかった場合の武力行使の用意あるのは当然と解る文言。まず干渉に加わらない英国に話を通しておき、他の3国で軍事力を背景に干渉、講和条約関係者の米国はハブ。独は露に恩を売ったと思いました、当時極東の小国日本に怨まれても大したことない。
4:20ロバノフ「他の列強に先んじて日本に対して敵対的な行動を取らないように自制することが必要」ロシア政府は小国となめて自制せず敵対的な態度取りがちだったのだろうと思いました。どんな国に対しても主敵とならないように、他国の先頭になって怨みを買うことを避けるべきというのは知恵に思いました。例えば、中国人はアヘン戦争後、反英をスローガンしてましたが、ソ連軍の侵攻受けると抗ソ、満州事変(1931.9)で抗日、ソ連軍は勝っていましたがあっさり撤兵(1929.12、但し広東など後背地で中共蜂起支援)、終戦直後に米軍進駐和平で反米、日本の指導者にロバノフのような考え方あったのでしょうか。現在の侵略されてないのに反日する中国は拡張主義欲求によるものなのでとても危なく思います。
ちゃんと論文読んでるのいいね
「小笠原諸島」は何故、日本の領土なのか❓️を取り上げていただけないでしょうか❓️
動画内の説明ではフランスがドイツに追随せざるを得ない理由が私にはいまいち理解できなかったのですが・・・。
憶測ですが、当時のフランスは普仏戦争の影響で対独意識が強かった上、そのドイツを挟み込む為にロシアと組んだので、ドイツがロシアに良い顔をする事で独露関係を改善しこの包囲網を解かそうとするならばフランスもロシアに良い顔をする事でそれを防ぐ必要があったのではないでしょうか。
@@ジェニファー-u3kさん
ありがとうございます。
ドイツがロシアを刺激して、ロシアが干渉に積極的になったのをみて、フランスはフランス抜きでの「二国干渉」もあり得ると判断して、態度を変えたというところでしょうかね(ロシアにその気があったかはともかく)。
なるほど…やっぱりドイツと組むと負けるのね。
ドイツさんあの時はありがとう!ロシアと組んでくださって。
悪いのは全部ヴィリー、俺は悪くない
貴方はさっさと中東問題解決に動いているもろて・・・
私見ですが昔の三国干渉に関するの書籍を見ると、ヴィルヘルムのヴの字も出てこないくらい不思議なくらいにほぼスルーされていた様に思えますが、あくまで勝手な憶測であり多分に違うとは思いますが、その筋の専門家達も外交があり得ないレベルでド下手なヴィルヘルムは論じるにも値しない、それどころか口にするのも物凄くイヤな存在で論外の更に外だったのでは無かろうか?w😅
コメ欄のヴィルヘルム2世さんの扱いw
まあどうしても有能なビスマルクと比較されるよね
というか、有能なビスマルクをクビにしちゃったからなぁ(まあ、ビスマルクはビスマルクで実は内政では労働組合弾圧とか、クビになって当然の暴走してたんだけど)
無駄なのはよく理解しているが、三国干渉がなかった場合のIF史を知りたい。
日本での対露脅威論が盛り上がらず、ロシアに不意を突かれて…
なんてこともあったかもしれませんね😰
遼東半島を巡って日露戦争が起きそうだから案外史実と変わらなかったりして
遼東半島上げてロシアとのパイプがあれば、第二次世界大戦の時に連合国に日本が居たりしてと思った。
共産化してるから関係続いてるかどうかは知らんが
要は独皇帝「あっそ。ブリカス降りんの?んじゃ俺乗るわ^^v」てな感じだったとw
失礼の無い範囲で言うならば、ヴィルヘルム2世は現代で言われるところの境界知能の人だったことが強く疑われる
失礼でしかないだろ😂
大正天皇みたいに確か生まれつき病弱だったか障害あった
しかも強くなれって両親にスパルタ教育されまくって障害なのも嫌がられてたしね…
日本人見下しまくってたしめちゃくちゃな事やってるけど個人的にはこの人不憫で好きよ
安易に境界知能って言葉を使う人嫌いだわ
ホリエモン然りただの馬鹿くらいの感覚で使ってるよな
それはない
ヴィルヘルム2世は君らの思ってるほどバカではない
知能指数の問題というより、アスペとかADHDとかそっち系の問題。
ヴィクトリア女王自体がかなりアスペっぽいからな。
アルバートの賢さが出たのがエドワード七世で、
ヴィクトリアのアスペ気質が出たのがヴィルヘルム2世だったんだろう。
ギャオ
ヴィルヘルム2世って、自意識過剰でしょ?
他所のヨーロッパ諸國が後ろ向きだから、俺が変えてやるっていう・・・
ヴィルヘルム2世は君が思ってるほどはバカではないよ
対日(たいひ) ×
極東通(きょくとうどおり) ×
うp前に一度確認で聞いたほうがいいね。
最近多いわボカロ使いっぱなしの動画。
ありがとうございます!
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!!!
今後ともよろしくお願い申し上げます🙇♂️🙇🙇
ありがとうございます!
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願い申し上げます!!!