ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
門田の立ち方恐ろしくカッコいいな。構える訳でもなくただ立ってる様な感じで。
仰木監督が続けていたら野茂もMLBに行ってなかったかもしれないからクソが上に立つことである意味よかったのかもしれない
令和になった今もう超える人は出てこないスーパーレジェンド
野茂さんはいつまでも色褪せない!唯一無二!!永遠に憧れです!!!本当に大好きです!野茂さんに出合えて良かった^^!
近鉄のユニフォーム、いいですね。なんとも郷愁を誘う味があります。
近鉄の歴史を残した偉大な投手。
初勝利がこれはやばいやろw
この試合 バックネット裏2階席で観戦していました。当時小学3年生 近鉄の試合沢山連れて行ってもらったなぁ。
17奪三振は凄いが、デーゲームでは史上初。17奪三振以上でのデーゲームは唯一無二の記録。ここからトルネード伝説が始まった。
オリックスの打線すごいな。
野茂の躍動感あるトルネードが本当にかっこいい
この画像では、フォークが目立ちますが、ストレートかフォークの二つでしか勝負していないのに、17も奪三振を奪う野茂は、やっぱり怪物投手です…。
優勝した翌年にタイトル総ナメのスーパールーキーが加入して3位なんだから野球って不思議だよね。
木田勇投手が最優秀救援投手以外のパリーグ投手部門全てのタイトルを獲得した1980年の日本ハムも3位でした。
メジャーまで見渡しても野茂よりカッコイイ投げ方の投手は存在しない
野茂のカッコええ所は強打者には真っ直ぐ勝負に行く所。カッコええのぅ〜
ブルーサンダー打線相手にですか!さすがは野茂!
野茂とか上原って最初から完成されてたよね
オリックスファンです。この試合見に行きました。野茂はオープン戦からこの試合前まで調子はいまいち、マスコミも大した事ないという記事があり真面目に楽勝と思って観戦。ところが打者は空振りの嵐で激怒した記憶(笑)
オリックスブレーブスや、懐かしい!ブルーサンダー打線を相手に…野茂はやはり凄い投手だ!
現地で観戦しました。懐かしいです。
1:04 の門田、完全にフォーク1本に絞ってるな真っ直ぐがきてスタコラサッサ~と帰っていく姿、かっこええわ
打席の中で大打者の佇まいですよね。ギャップがまた、可愛くて素敵です😆✨
日本歴代トップクラスのホームランバッター門田でさえ、あっさりと空を切らされる野茂は凄過ぎる!野茂は日本人メジャーのパイオニアだし、間違いなく長嶋、松井より上過小評価半端無い
プロ初勝利がこれか・・。次元が違うわ。
相手は強力ブルーサンダー打線!野茂はやはり凄かった!
途中で急減速するような独特なフォークだよね
01:14 近鉄打ちすぎで草01:59 更に追加点で大草原
近鉄の帽子かっこいいな
石嶺、門田、藤井って長距離砲ばっかりやな
この試合が伝説の幕開けといってもいい。まさにドクターKに相応しいプロ初勝利だった。しかし改めて見ると、17個目の三振を奪った最後の球はえげつないな。
野茂英雄の伝説の始まりです。一試合17奪三振は、当時の日本タイ記録で、デーゲームでは、最多の記録であります。それ以降の野茂は、毎試合のように、2桁奪三振を記録して、野球ファンならず、全国的に人気を集めました。この年の獲得タイトルは、MVP、新人王、沢村賞、ベストナイン、最多勝、最優秀防御率、最高勝率、最多奪三振と、8冠を獲得しました。1995年に、メジャーリーグに進出して、新人王と最多奪三振を獲得。翌1996年と2001年には、両リーグでノーヒットノーランを達成しています。日米通算201勝と、日米通算3000奪三振を記録していることが凄いことです。日本人選手が、堂々とメジャーリーグに挑戦できるのは、野茂英雄が初めに成功したからです。これからも多くの日本人選手が挑戦できるのを期待しています。
三振の山やな、スゴすぎる
最後のオリックスベンチ「えらいのん出てきよったぞ、オイ。」「どうするよこんな奴。」「これからこんなごっついのん相手にせんといかんのか、はぁ?」
唯一無二
この試合、カナダトロントから出張中の関西で大好きな近鉄バファローズの試合を週末観に行って経験しました。やたらランナー出して、点を取られながら三振の山を築くな〜と思ってみていました。それが後にLAで再開を果たすとは。。。投球のリズムをMLBでも覚えて勝ち星を重ねて行ったと思います。誕生日の8月xx日に贈ったLLのパジャマ着ていただいたとお聞きしています。
3~6まで30本だったよな~野茂スゲー
カッコいいなあ~!全プロ野球選手の中でも野茂選手か一番好きです!生き様がマジカッコいい~!
※注(オリックス打線は弱くありません)野茂が異次元なだけ(ただそれだけの事)
トルネード投法から繰り出す150km/hのストレートと、3種類のフォークボールで、三振の山を築いたドクターKです。オリックスのブルーサンダー打線は、驚異の破壊力を誇り、その打線から17奪三振を記録したのが、凄いです。完投しても、平均150球を超える驚異のスタミナを持っています。まさに、本物の怪物が現れた瞬間です。
野茂は彼がハタチの時の対キューバ戦が一番凄い
0:29落差のある野茂のフォークと言っているが落差は小さいよ。巨人川相が指摘している通り野茂のフォークはチェンジアップとナックルを併せた来なくて揺れて落ちる変化球で他の投手のフォークとは全く違う。このタイプのフォークを投げる投手は外人も含め他にいない。
門田はこの動画の中で三振を獲られているが、実は野茂の披本塁打1号を放っている。ホームランを打って「これで野茂はもうええな」と思ったそうだ。
まっすぐもフォークも冴えに冴えてるなこりゃ打てんわ
この頃のブルーサンダー打線は凄かった。しかし、オリックスの打者たちのそのプライドが大振りにつながり、野茂の奪三振記録達成を助けた面がある。
すでに10年メシ食ってるようなエースの風格
そう。初勝利が4月29日。遅かったんだよ。8球団指名のゴールデンルーキーに勝ち星が付かず、こんなもんかと言われた矢先の17奪三振。そして終わってみれば投手四冠+MVP+新人王。大豊作と言われたドラフトの中でも、ダントツの成績を挙げて文句なしだった。そういや、大豊作ドラフトで最後まで現役だった前田が今年で引退か。時代は流れるね。
これが鈴木啓示さんが最初から監督だったらどうだったでしょうね
野茂といえばフォーク、フォークといえば野茂!
素人です。カーブとフォークの違いって打者目線からしたら何ですか?
この投げ方、周りの指導者に強制的に直されることなくプロまで来たってのが驚異だなでMLBまで行っちゃった。表彰されるべきは松井ではなく野茂の方だと思うけどな
俺もそう思う!
近鉄入団の条件がフォームを改造しない事だったと思いますよ。
仰木さんのあとの投手出身の監督に危うく矯正されかけたよね。のちにこの投手出身の監督は反省しているけど、自分は野茂は尊敬する投手である。野茂にこそ国民栄誉賞をあげるべきだと思う。
@@sasukenori1入団時は仰木さんでフォームに口出ししないを承諾したけど、その次の鈴木啓示は元投手で実績あるから投手陣に何かと口出しして結果として次々と好投手が去っていった
Respect from korea
トルネードでなく、回転牛といっても通じていた頃
佐々木朗希にやられたと聞いてこれを見にきました平成と令和の怪物にやられるオリックス
ブルーサンダー打線、最強説!藤井がいてパンチ佐藤も出ている!
1松永3ブーマー4門田5石嶺6藤井だっけ?恐ろしいなぁ~
只三郎佐々木 2番福良、7熊野、8藤田、9福原⚾
恐怖ブレーブス打線!ひとつ間違えばピッチャーは大怪我。
ですね。松永-福良-ブーマー-門田-石嶺-藤井…実際超重量打線は機能したのですが最後に息切れしたのが前の年でしたね。
三振記録阻止の為にバントとかして来たら興ざめだったけどブルーサンダー打線フルスイング行ってたね!
相手はブルーサンダー打線。
わずか2年しかなかったオリックス・ブレーブスですな。貴重な映像です。その後はブルーウェーブになっちゃったからね。
今や、バファローズですからね。隔世の念を禁じ得ません。
なんかルーキーって感じしないな。
masamf2tさん、野茂はセットポジションのときはトルネードしません。
オリックスはなんでこの打線で優勝出来なかったんだ
投手力が弱かったね
大量点ワロタ
ランナーがいたのでは?
さ
この当時の事情は全く知らぬがこの投手はもつと球速があると思つた。門田は顔だけだとでぶにみえるが全身をみるとさうでもない。とはいつても職業野球などどうでもいいのであつて完全に無用の長物である。消滅しても困る者は誰もゐない。
パワプロ www 野球盤の消える魔球 www
野茂のフォークおっそ
門田の立ち方恐ろしくカッコいいな。構える訳でもなくただ立ってる様な感じで。
仰木監督が続けていたら野茂もMLBに行ってなかったかもしれないからクソが上に立つことである意味よかったのかもしれない
令和になった今もう超える人は出てこないスーパーレジェンド
野茂さんはいつまでも色褪せない!
唯一無二!!
永遠に憧れです!!!
本当に大好きです!
野茂さんに出合えて良かった^^!
近鉄のユニフォーム、いいですね。なんとも郷愁を誘う味があります。
近鉄の歴史を残した偉大な投手。
初勝利がこれはやばいやろw
この試合 バックネット裏2階席で観戦していました。当時小学3年生 近鉄の試合沢山連れて行ってもらったなぁ。
17奪三振は凄いが、デーゲームでは史上初。
17奪三振以上でのデーゲームは唯一無二の記録。
ここからトルネード伝説が始まった。
オリックスの打線すごいな。
野茂の躍動感あるトルネードが本当にかっこいい
この画像では、フォークが目立ちますが、ストレートかフォークの二つでしか勝負していないのに、17も奪三振を奪う野茂は、やっぱり怪物投手です…。
優勝した翌年にタイトル総ナメのスーパールーキーが加入して3位なんだから野球って不思議だよね。
木田勇投手が最優秀救援投手以外のパリーグ投手部門全てのタイトルを獲得した1980年の日本ハムも3位でした。
メジャーまで見渡しても野茂よりカッコイイ投げ方の投手は存在しない
野茂のカッコええ所は強打者には真っ直ぐ勝負に行く所。カッコええのぅ〜
ブルーサンダー打線相手にですか!さすがは野茂!
野茂とか上原って最初から完成されてたよね
オリックスファンです。この試合見に行きました。
野茂はオープン戦からこの試合前まで調子はいまいち、マスコミも大した事ないという記事があり真面目に楽勝と思って観戦。ところが打者は空振りの嵐で激怒した記憶(笑)
オリックスブレーブスや、懐かしい!ブルーサンダー打線を相手に…野茂はやはり凄い投手だ!
現地で観戦しました。懐かしいです。
1:04 の門田、完全にフォーク1本に絞ってるな
真っ直ぐがきてスタコラサッサ~と帰っていく姿、かっこええわ
打席の中で大打者の佇まいですよね。ギャップがまた、可愛くて素敵です😆✨
日本歴代トップクラスのホームランバッター門田でさえ、あっさりと空を切らされる野茂は凄過ぎる!
野茂は日本人メジャーのパイオニアだし、間違いなく長嶋、松井より上
過小評価半端無い
プロ初勝利がこれか・・。次元が違うわ。
相手は強力ブルーサンダー打線!野茂はやはり凄かった!
途中で急減速するような独特なフォークだよね
01:14 近鉄打ちすぎで草
01:59 更に追加点で大草原
近鉄の帽子かっこいいな
石嶺、門田、藤井って長距離砲ばっかりやな
この試合が伝説の幕開けといってもいい。
まさにドクターKに相応しいプロ初勝利だった。
しかし改めて見ると、17個目の三振を奪った最後の球はえげつないな。
野茂英雄の伝説の始まりです。
一試合17奪三振は、当時の日本タイ記録で、デーゲームでは、最多の記録であります。
それ以降の野茂は、毎試合のように、2桁奪三振を記録して、野球ファンならず、全国的に人気を集めました。この年の獲得タイトルは、MVP、新人王、沢村賞、ベストナイン、最多勝、最優秀防御率、最高勝率、最多奪三振と、8冠を獲得しました。
1995年に、メジャーリーグに進出して、新人王と最多奪三振を獲得。翌1996年と2001年には、両リーグでノーヒットノーランを達成しています。
日米通算201勝と、日米通算3000奪三振を記録していることが凄いことです。
日本人選手が、堂々とメジャーリーグに挑戦できるのは、野茂英雄が初めに成功したからです。
これからも多くの日本人選手が挑戦できるのを期待しています。
三振の山やな、スゴすぎる
最後のオリックスベンチ
「えらいのん出てきよったぞ、オイ。」
「どうするよこんな奴。」
「これからこんなごっついのん相手にせんといかんのか、はぁ?」
唯一無二
この試合、カナダトロントから出張中の関西で大好きな近鉄バファローズの試合を
週末観に行って経験しました。やたらランナー出して、点を取られながら三振の山を築くな〜と思ってみていました。それが後にLAで再開を果たすとは。。。投球の
リズムをMLBでも覚えて勝ち星を重ねて行ったと思います。誕生日の8月xx日に贈ったLLのパジャマ着ていただいたとお聞きしています。
3~6まで30本だったよな~野茂スゲー
カッコいいなあ~!
全プロ野球選手の中でも野茂選手か一番好きです!
生き様がマジカッコいい~!
※注(オリックス打線は弱くありません)
野茂が異次元なだけ(ただそれだけの事)
トルネード投法から繰り出す150km/hのストレートと、3種類のフォークボールで、三振の山を築いたドクターKです。オリックスのブルーサンダー打線は、驚異の破壊力を誇り、その打線から17奪三振を記録したのが、凄いです。
完投しても、平均150球を超える驚異のスタミナを持っています。まさに、本物の怪物が現れた瞬間です。
野茂は彼がハタチの時の対キューバ戦が一番凄い
0:29落差のある野茂のフォークと言っているが落差は小さいよ。巨人川相が指摘している通り野茂のフォークはチェンジアップとナックルを併せた来なくて揺れて落ちる変化球で他の投手のフォークとは全く違う。このタイプのフォークを投げる投手は外人も含め他にいない。
門田はこの動画の中で三振を獲られているが、実は野茂の披本塁打1号を放っている。
ホームランを打って「これで野茂はもうええな」と思ったそうだ。
まっすぐもフォークも冴えに冴えてるな
こりゃ打てんわ
この頃のブルーサンダー打線は凄かった。
しかし、オリックスの打者たちのそのプライドが大振りにつながり、野茂の奪三振記録達成を助けた面がある。
すでに10年メシ食ってるようなエースの風格
そう。初勝利が4月29日。遅かったんだよ。
8球団指名のゴールデンルーキーに勝ち星が付かず、こんなもんかと
言われた矢先の17奪三振。そして終わってみれば投手四冠+MVP+新人王。
大豊作と言われたドラフトの中でも、ダントツの成績を挙げて文句なしだった。
そういや、大豊作ドラフトで最後まで現役だった前田が今年で引退か。
時代は流れるね。
これが鈴木啓示さんが最初から監督だったらどうだったでしょうね
野茂といえばフォーク、フォークといえば野茂!
素人です。カーブとフォークの違いって打者目線からしたら何ですか?
この投げ方、周りの指導者に強制的に直されることなくプロまで来たってのが驚異だな
でMLBまで行っちゃった。表彰されるべきは松井ではなく野茂の方だと思うけどな
俺もそう思う!
近鉄入団の条件がフォームを改造しない事だったと思いますよ。
仰木さんのあとの投手出身の監督に危うく矯正されかけたよね。のちにこの投手出身の監督は反省しているけど、自分は野茂は尊敬する投手である。野茂にこそ国民栄誉賞をあげるべきだと思う。
@@sasukenori1
入団時は仰木さんでフォームに口出ししないを承諾したけど、その次の鈴木啓示は元投手で実績あるから投手陣に何かと口出しして結果として次々と好投手が去っていった
Respect from korea
トルネードでなく、回転牛といっても通じていた頃
佐々木朗希にやられたと聞いて
これを見にきました
平成と令和の怪物にやられるオリックス
ブルーサンダー打線、最強説!藤井がいてパンチ佐藤も出ている!
1松永3ブーマー4門田5石嶺6藤井だっけ?恐ろしいなぁ~
只三郎佐々木 2番福良、7熊野、8藤田、9福原⚾
恐怖ブレーブス打線!ひとつ間違えばピッチャーは大怪我。
ですね。
松永-福良-ブーマー-門田-石嶺-藤井…実際超重量打線は機能したのですが最後に息切れしたのが前の年でしたね。
三振記録阻止の為にバントとかして来たら興ざめだったけどブルーサンダー打線フルスイング行ってたね!
相手はブルーサンダー打線。
わずか2年しかなかったオリックス・ブレーブスですな。貴重な映像です。
その後はブルーウェーブになっちゃったからね。
今や、バファローズですからね。隔世の念を禁じ得ません。
なんかルーキーって感じしないな。
masamf2tさん、野茂はセットポジションのときはトルネードしません。
オリックスはなんでこの打線で優勝出来なかったんだ
投手力が弱かったね
大量点ワロタ
ランナーがいたのでは?
さ
この当時の事情は全く知らぬがこの投手はもつと球速があると思つた。門田は顔だけだとでぶにみえるが全身をみるとさうでもない。とはいつても職業野球などどうでもいいのであつて完全に無用の長物である。消滅しても困る者は誰もゐない。
パワプロ www 野球盤の消える魔球 www
野茂のフォークおっそ