「この国は何なんだ!?」食に対する日本人のこだわりに外国人が唖然...ネット民「見ろよ、あれが日本人だぞ」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ส.ค. 2023
  • チャンネル登録🔽他の動画も見る
    / @japaneikyou
    日本人は食べ物に対して好奇心が強く、海藻や魚介類、花などを食材として好んで使います。
    こうした食文化は先祖から受け継がれてきたものです。
    一方で、外国人には珍しく感じられる食文化であり、驚きを抱かせているよう。
    例えば、海藻を食べる習慣は日本人にしかない。コーヒーゼリーは日本でしか見られない。魚介類を見て美味しそうと感じるのも日本人の特徴である。花や葉を食べるのも不思議に映る...。
    このように外国人は日本人の食に対するこだわりの強さに驚いています。
    しかし、その一方で日本の豊かな食文化があるのも先祖の食への探求心のおかげであると言えます。
    ⚫︎使用素材
    フリー動画:pixabay
    URL:pixabay.com/ja/videos/
    *当チャンネルの動画は、誹謗中傷や差別につながる内容を含んでおりません。またそのような行動を奨励するものでもありません。
    *動画はメディア、新聞・ネットの記事やSNSを参考に情報を収集し、客観的な事実とデータを元に制作を進めております。
    *当チャンネルは著作権侵害を目的として運営しておりません。
    何かありましたら下記のメールアドレス、またはコメント欄にてお知らせください。迅速に対処し、もしくは削除いたします。
    jpneikyouryoku@gmail.com

ความคิดเห็น • 637

  • @user-wt9dq7yy6q
    @user-wt9dq7yy6q 10 หลายเดือนก่อน +1422

    日本人は海藻を消化出来るけど、有給は消化出来ない

    • @gahu-0113
      @gahu-0113 10 หลายเดือนก่อน +86

      萎えた

    • @nakasato9734
      @nakasato9734 10 หลายเดือนก่อน +63

      しょうかしようか😊

    • @msorsm
      @msorsm 10 หลายเดือนก่อน +43

      有給は労働義務の権利やねんから消化できない奴が気弱で舐められてるだけやで

    • @culusranun3241
      @culusranun3241 10 หลายเดือนก่อน +51

      うまい🎉

    • @kizukuridogu
      @kizukuridogu 9 หลายเดือนก่อน +9

      (笑)😻

  • @user-sq4xz2gs3o
    @user-sq4xz2gs3o 8 หลายเดือนก่อน +334

    日本食の「そのまま食べたら危ないけど、とりあえずあく抜きすれば食えるやろ」理論が好き

  • @kaname.jakotsu
    @kaname.jakotsu 8 หลายเดือนก่อน +110

    何をしても怒らない日本人にお米の悪口言ったらキレたって米国人の話好き(笑)

  • @itachibori3
    @itachibori3 10 หลายเดือนก่อน +869

    安いからずっと中国産の乾燥わかめ買ってたけど、最近値段が倍になって日本産とあまり変わらなくなったので、日本産の塩蔵わかめに変えたら香りも歯応えもすごく良くてもうこのまま日本産にします。

    • @user-gb6gk9uz4f
      @user-gb6gk9uz4f 10 หลายเดือนก่อน +77

      俺は韓国産乾燥ワカメを使っているが次から日本産に戻そう

    • @user-yv2uv5vn9v
      @user-yv2uv5vn9v 10 หลายเดือนก่อน +81

      お土産でもらった生ワカメをサッと茹でたワカメの刺し身が、とても美味くてその日のうちにみんな食べてしまった。😆

    • @user-ft6by8kh4n
      @user-ft6by8kh4n 10 หลายเดือนก่อน +48

      鳴門の「灰まぶしわかめ」、すごくおいしいです。

    • @1tagingoodhealth784
      @1tagingoodhealth784 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-gb6gk9uz4f K国は下水のインフラが不十分だから、 近年 韓国のりの中に トイレットペーパーが挟まってた…というのは有名!!
      更に…最近の処理水問題で口撃しているK国ですが、
      自国の原子炉のヒビ割れから 毎日 濃度そのままの汚染水が垂れ流されている事を
      K国人はほぼ知りません!!
      中国は、同様に無処理の汚染水…日本の50倍もの濃度をタレ流してます!!
      海産物は、日本の物が一番安全 ❢ 😥

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 10 หลายเดือนก่อน +45

      管理方法が違うのか、同じ商品でも中国、韓国製と日本製は全く違いますよ。
      私もいつも鳴門産ワカメ食べてます。塩わかめもいいですね。
      韓国も少しワカメ食べますよね(南のほうだけ? 妊婦さんが産後、ワカメのスープを食べるそうですね)
      でも日本人は世界一海藻を大量に食べてるでしょうね

  • @moo853
    @moo853 10 หลายเดือนก่อน +478

    とある民族はとある豆が大好きで、ありとあらゆる方法で食べるらしい
    そのまま炒ったり茹でたりして食べるのはもちろん、発酵させてペーストやソースにしたり、砕いて飲み物にしたり、それを固めてプリン状の食べ物にしたり
    その豆で作ったスープにその豆で作った食べ物を入れたり、その豆で作った食べ物にその豆で作ったソースを掛けたり
    果てはデザートにして食べたりまで
    到底同じ材料とは思えないほどありとあらゆる方法でその豆を食べるそうな
    大豆、って言うんだけど

    • @cheechee2739
      @cheechee2739 10 หลายเดือนก่อน +86

      日本人って豆好きすぎるよね
      私は未成熟な豆を塩茹でしたのも好きだし、小さい豆を砂糖で甘く煮て漉したものも好き

    • @user-dz3kl9zn3x
      @user-dz3kl9zn3x 10 หลายเดือนก่อน +44

      芽をさっと炒めたりスープに入れるのも良いよな

    • @user-rs2gb2mj5o
      @user-rs2gb2mj5o 10 หลายเดือนก่อน +29

      豆ってお肉の仲間だから…。

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b 10 หลายเดือนก่อน +67

      そう書かれると未知の食べ物や民族に見えてくるwww

    • @user-gx6xb1es1c
      @user-gx6xb1es1c 10 หลายเดือนก่อน +42

      やよい軒で味噌汁すすって豆腐に醤油をかけて食ってた頃にふと気がついた(笑)
      正直、あんまり豆好きじゃないのになー。

  • @user-hp2ol2cu8p
    @user-hp2ol2cu8p 10 หลายเดือนก่อน +63

    新種の魚とか貝が発見されたら
    真っ先に考えることが
    「美味しいのかな?」だからね〜

  • @KA-im9ms
    @KA-im9ms 10 หลายเดือนก่อน +329

    蒟蒻は芋の状態だと食べられなくて、どうやって食べようかと研究して加工して蒟蒻にした執念に日本人の変態さを感じる。😅

    • @ichinosetoponuhachi
      @ichinosetoponuhachi 10 หลายเดือนก่อน +99

      確かに、納豆とかの「うっかりできたけど美味しかった」は理解できますが、「これを何としても食べよう」はHENTAI精神がある日本じゃないとできないですよね。

    • @yuzibumu831
      @yuzibumu831 10 หลายเดือนก่อน +16

      製造時に喉に引っかかる独特の臭気が発生しているのだが、あれはなんだろう。
      添加する側のものか、蒟蒻芋側のものなのか。

    • @gonbe7
      @gonbe7 9 หลายเดือนก่อน +18

      @@yuzibumu831 様
      喉に引っかかるような刺激は、凝固剤の水酸化カルシウム(消石灰)です。
      これと、こんにゃくの粉に含まれる微量のトリメチルアミンが混ざって変な刺激臭になります。

    • @yuzibumu831
      @yuzibumu831 9 หลายเดือนก่อน +12

      @@gonbe7 さま
      ありがとうございます。今は閉鎖されましたが、小学校の隣りに製造販売のお店がありました。おかげ様で50年規模⁈の昔からの謎が解け、改めて大変なお仕事だったろうことに思い至りました。

    • @powderorange
      @powderorange 8 หลายเดือนก่อน +9

      今の時代こそ、分子ガストロノミーやら化学調味料等で料理に化学が用いられるのは結構あるけど
      その時代の料理に化学用いるのかよってビビったよね。

  • @user-gt9jh7gz8y
    @user-gt9jh7gz8y 10 หลายเดือนก่อน +216

    ふぐの安全な調理法が確立していなかった江戸時代に、ふぐ食を禁じられた武家の人達が、あたると死ぬことからふぐを鉄砲にたとえて“てっさ”や“てっちり”という隠語を用いるようになったという逸話は日本人の食へのあくなき情熱を感じられて好き

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 8 หลายเดือนก่อน +14

      ふぐ毒に中った時の対応策が凄い、地中の埋めて毒を出すとか出鱈目だが必死な様子が伝わってくる、多くの犠牲があって今があるのだろう。

    • @user-po6vq1sm9g
      @user-po6vq1sm9g 6 หลายเดือนก่อน +4

      ふぐの卵巣の糠漬けが出てくるかと思ったが。

    • @user-po6vq1sm9g
      @user-po6vq1sm9g 6 หลายเดือนก่อน +3

      富山や石川、福井、新潟等、北陸が、心配ですね。何かしら応援や支援できればと思います。

  • @user-pw6ux8ub2d
    @user-pw6ux8ub2d 10 หลายเดือนก่อน +89

    水族館とかで魚群のきらめきがきれいとか泳ぎ方が優雅と思ってても
    鰯とか鯵とか看板で見るとこれだけ元気なら活きが良さそう、…お刺身。
    って片隅で思っちゃうんですね~

    • @N--T
      @N--T 10 หลายเดือนก่อน +18

      真面目な話として、美味しそうに見えるのはそれだけ健康状態がいいことでもあるそうな。つまり飼育する方からすれば理想的な状態。

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 10 หลายเดือนก่อน +9

      日本人あるあるですかね⁉️私もそうです😂

    • @user-fo8wz2ng5e
      @user-fo8wz2ng5e 10 หลายเดือนก่อน +6

      何年か前に名古屋港水族館が寿司ネタ展を実施してましたね。あれは行ってみたかった。

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 10 หลายเดือนก่อน +6

      @@user-fo8wz2ng5e
      お魚さんたちは怖かったでしょうね⁉️ みんなギラギラの目でヨダレ垂らしてたりして。

    • @user-wx5qt3df2i
      @user-wx5qt3df2i 10 หลายเดือนก่อน +6

      流石、食に貪欲な姿勢を見せる日本人
      …自分も同じだが

  • @terribledryeye7974
    @terribledryeye7974 10 หลายเดือนก่อน +104

    大陸の国々だと、不作続きや飢饉の際には
    「足りないなら隣の村や国から奪えばいい」と
    いう考えに至り易いようですが、
    日本では地形の険しい島国であったことや神道の教えなどから、
    そのような考え方にならなかったおかげでもあるかも。

    • @gk76a3260
      @gk76a3260 10 หลายเดือนก่อน +25

      大陸国家(ランドパワー)と海洋国家(シーパワー)の考え方の違いですね。
      そして、それらは相容れない部分が多い事で争いが起こることも。

    • @user-ff2zn4ic8o
      @user-ff2zn4ic8o 10 หลายเดือนก่อน +10

      まぁそもそも昔は船でも動力船が無くて帆船しかなくて特に日本の船は沿岸しか航海していないし帆船では自らの食糧を積むだけでかさばる食糧を運ぶのは無くて運ぶのは嵩張らないスパイスくらいだったのでは?

  • @Jya_Jya_Nana
    @Jya_Jya_Nana 10 หลายเดือนก่อน +145

    フグ卵巣を食べられるようするため努力を重ねてきた先駆者達のたくましさにつくづく感服します。

    • @user-uq7si3xr2z
      @user-uq7si3xr2z 10 หลายเดือนก่อน +3

      河豚の卵巣の糠漬け❓️
      新潟の方ダヨネ(嗤

    • @spysharuki
      @spysharuki 10 หลายเดือนก่อน +7

      @@user-uq7si3xr2z 石川県です。子供の頃からご飯にのっけて普通に食べてました〜。

    • @hanaziro0504
      @hanaziro0504 10 หลายเดือนก่อน +4

      新潟県佐渡市です。
      フグの子粕漬けは郷土料理です。

    • @spysharuki
      @spysharuki 10 หลายเดือนก่อน +2

      @@hanaziro0504 そうなんですか!佐渡でも食べるとは知りませんでした。佐渡は粕漬けなんですね。食べてみたいです。情報ありがとうございます😃

    • @dutro76
      @dutro76 10 หลายเดือนก่อน

      2mgが、フグ卵巣の致死量😮とは訊いてます。へとろどときしん、とかいう、恐ろしい神経毒。アレを3,年間漬け込んで食べてしまう❗着想から只者ではなくて、更に旨味が増す漬け込み方を研究して商品化間で漕ぎ着ける努力など、昔の人達は、成分分からずに、試行錯誤しながら突き止めたのが凄い凄すぎます

  • @user-tg1di8mj1o
    @user-tg1di8mj1o 10 หลายเดือนก่อน +82

    フグ料理を開発してくれた先祖に感謝❤

    • @user-ol1us7xr6v
      @user-ol1us7xr6v 8 หลายเดือนก่อน +5

      縄文時代から食べられてますよ🐡。

  • @kohamutou-pw4lk
    @kohamutou-pw4lk 10 หลายเดือนก่อน +44

    日本「え〜っとぉ、食べるぅ!」
    他の国「?!」
    日本「モグモグ おいしぃ!」
    他の国「おいあいつら食ったよ、、、だれか食ってみろよ。」

  • @pa_sann
    @pa_sann 10 หลายเดือนก่อน +238

    海藻については分解する酵素が必要なのは生食の時のみです。
    火が通ったあとなら酵素がなくても分解できることが知られてます。
    なので海外でも火を通せば普通に食べられるはず。個人差は関係なく。

    • @user-oe9vc3qy8r
      @user-oe9vc3qy8r 10 หลายเดือนก่อน +36

      でないと日本でおにぎりや寿司の軍艦食べた人が大変なことになるものな

    • @user-en9yv6qi6l
      @user-en9yv6qi6l 10 หลายเดือนก่อน +2

      それでも食べない方が良いよ

    • @user-en9yv6qi6l
      @user-en9yv6qi6l 10 หลายเดือนก่อน +1

      日本の有明海でも過去に騒がれた事があったよ

    • @user-ud6cz6eq2l
      @user-ud6cz6eq2l 10 หลายเดือนก่อน +30

      消化に関しては加熱すれば問題ないけど、今度はヨードの許容量がネックになってくる
      人種によっては、日本人が「これ位食べるのが理想的だね」って言われる量が「こんなに食べたらアカン!」って量になる

    • @yokochannel724
      @yokochannel724 6 หลายเดือนก่อน +3

      ごはんですよでご飯をかきこむ美味しさを楽しめないなんて…

  • @shionmurakami
    @shionmurakami 10 หลายเดือนก่อน +62

    普段怒らない日本政府が狂牛病の時だけ本気で怒ったのは有名な話だからなぁ。

  • @user-kd9vf1bb3c
    @user-kd9vf1bb3c 10 หลายเดือนก่อน +123

    日本の食文化は素晴らしい!
    日本人でよかった😊

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD 10 หลายเดือนก่อน +61

    海に囲まれ四季があり山にも囲まれた日本
    食の探究心は凄いかもね
    より美味く、より良い物を改良を重ねる姿勢はホント凄いと思う

  • @user-fp6xc7tz3g
    @user-fp6xc7tz3g 10 หลายเดือนก่อน +30

    海藻の話等、気にしなければなかなか知ることが出来ない興味深い話を聞くことが出来ました。
    長く紡がれてきた日本の食文化を、これからも大切に伝えて行きたいですね。
    そして海外の方にも、この豊かな日本の食に触れて、より豊かな食生活を送るきっかけになってくれると嬉しいですね。

  • @maruiTO-FU
    @maruiTO-FU 10 หลายเดือนก่อน +33

    「食べても美味しい」…が国鳥選定の理由の1つになった国は
    日本(雉)とフランス(雄鶏)と聞いた事がありますね。食いしん坊国家。
    食への拘りは、多少ベクトルは違うけど中国も相当だと思います。
    干しナマコや干しアワビ、フカヒレ、燕の巣とか中国も加工を駆使して食材や漢方の材料に使う熱意が凄い。
    2本足は親以外、4つ足は机と椅子以外、翼の有る物は飛行機以外は何でも食べるのが中国人(広東人)
    海の物は何でも食べられると思ってるのが日本人。
    …とか言われてますしねw

    • @ABACAFG109
      @ABACAFG109 10 หลายเดือนก่อน +7

      >2本足は親以外
      実際、妻や子を食ったとか偉い人に食わせた話にはあの国では事欠かないが、ふと思った
      夫はどうなんだろう?

    • @powderorange
      @powderorange 8 หลายเดือนก่อน

      中国は暴食、日本は悪食って呼ばれてる所以

  • @piz2010
    @piz2010 10 หลายเดือนก่อน +86

    海藻よりむしろ多種多様なキノコを日本人が食べているのに外国人は驚くよ。

    • @user-pb8rw1wm7s
      @user-pb8rw1wm7s 10 หลายเดือนก่อน +28

      わかる 外国では、つい最近まで、きのこを、なんでも「マッシュルーム」って言ってたもん。やっと、椎茸、しめじ、えのき、エリンギを区別しだしたけど、、、。ラーメンに入ってるきくらげを、なにかわからず食べてるドイツ人もいたよ。

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 10 หลายเดือนก่อน

      毒のあるベニテングダケ。あれは旨いらしい。含まれるイボテン酸はグルタミン酸の数倍の旨味成分を持つ。もつが、同時にコイツが毒成分なんで・・・毒抜きすると旨味も消えるという。気合入った連中は死なない程度の量を食すらしい。自己責任で。

    • @hayato-no-kaze
      @hayato-no-kaze 10 หลายเดือนก่อน +10

      田舎の親戚の家では裏山に大量に生えてるスギヒラタケを死者が出た報道があるまで普通に食べてました

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h 10 หลายเดือนก่อน +17

      そう!世界にキノコは約50000種と言われており、
      味を問わなければ、食用になるのは約5000種。
      で!
      有人/無人を問わなければ日本の離島は1000を超えており、
      領土領海は東西南北に広い。
      …なのでぇ、くまなく日本中探しまわれば5000種ほぼ揃うそうです。

    • @front-guard
      @front-guard 10 หลายเดือนก่อน +9

      松茸をありがたがるのは日本人くらいだとも言われるね。海外ではあの香りを革靴の臭いだと感じるらしいから。食べるだけなら日本以外でも食べるらしいけど

  • @user-hr5ys6ss6z
    @user-hr5ys6ss6z 10 หลายเดือนก่อน +36

    海藻が食べられる。
    こんにゃく、フグ、ヒガンバナなど……毒すら喰らう日本人が弱いはずがない。
    ここまでになるには多大な犠牲を払ってきたかもしれないけれど、だからこそ感謝して食事をするんだろな。
    美味しいご飯が食べられることに、感謝!!

    • @user-uf1jj3zi9i
      @user-uf1jj3zi9i 10 หลายเดือนก่อน +10

      え!?
      彼岸花食えるの?!
      齢47にして今初めて知った!

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h 10 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-uf1jj3zi9i
      地下茎に毒があり、土葬の頃はネズミやモグラなどから死者の眠りを護る花でした。
      で。
      地下茎かな?水に晒してアク抜きして、いくつかの工程を経て食用にされます。
      ですが
      飢饉で食べられるモノが無いときに使う非常食の扱いだと、社会科の時間に雑談で教えてもらっただけなので、うろ覚えです。ごめんなさい。

    • @user-kq9bb4xr9l
      @user-kq9bb4xr9l 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-uf1jj3zi9iえ?47年目にして今頃知ったの? 小2の算数で倣うやつやぞ

  • @user-yl5el7pf7q
    @user-yl5el7pf7q 10 หลายเดือนก่อน +25

    毒を抜いてぬか漬けじゃなく毒を抜くためにぬか漬けにするんよ

    • @gk76a3260
      @gk76a3260 10 หลายเดือนก่อน +8

      何でぬか漬けにすると無毒化されるかは研究中らしい。

  • @IsaoTajima
    @IsaoTajima 10 หลายเดือนก่อน +55

    日本の特異な食文化と言えば「こんにゃく」。飢饉のために備えてということだったらしいけど、
    不可食材のこんにゃく芋をあれだけの手間を掛けて可食出来るようにしてしまった。

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 10 หลายเดือนก่อน +16

      それだけの手間と情熱掛けて可食化したのに、大正時代になって栄養学が発達すると、
      栄養が無いという・・・。まあダイエット食として復権しているけど。

    • @pa_sann
      @pa_sann 10 หลายเดือนก่อน +15

      食物繊維も栄養なので…
      全く栄養がないわけでもないけど、カロリーは相当低いので、単体で食すのは不向きなのはわかるけど、食の幅は広がるから今も食べられてるんでしょうね。

    • @IsaoTajima
      @IsaoTajima 10 หลายเดือนก่อน +17

      むかし、こんにゃくは「砂出し」と呼ばれていたようですが、食物繊維が不要物の排泄
      を助ける(いわゆるデトックス)ということでそう呼ばれていたのかもしれませんね。

    • @gonbe7
      @gonbe7 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-el3xk6zl1i様
      今は、不消化性の食物繊維も、胃腸の運動を維持し、腸内細菌の繁殖する場所をつくる栄養として認識されていますよ。

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@gonbe7
      仰る通りですね。胃腸の掃除、食物繊維大事です。ファーストフード大好きですが、そればっかり食べてると体調崩しました。

  • @user-ur7zl4jf2c
    @user-ur7zl4jf2c 10 หลายเดือนก่อน +18

    海にいる生き物で日本人に食えないものはない
    毒があっても不味くても関係ない
    海の生き物共通の天敵

  • @user-yo1gf5vj1c
    @user-yo1gf5vj1c 10 หลายเดือนก่อน +17

    いつまでも安全に食せるように、好環境を維持してもらいたいものですね。

  • @user-jx3bm2um1w
    @user-jx3bm2um1w 10 หลายเดือนก่อน +20

    元々狭い国土と少ない平地で鬩ぎあって発達していった文化だから何にでも興味を示すし、一つの食材を突き詰め続けて来た人種ですからね。
    それも日本人の気質なのかも知れないけど、タンパク質が豊富な食生活をしてきた海外の文化では毒を持つ魚の一番毒のキツイ所を食べなくても生きて来れたんですからね。

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g 10 หลายเดือนก่อน +154

    福島の処理水排出を機に 中国人が 海産物を食べるのを やめてくれたら 有難いのに。

    • @user-ol1us7xr6v
      @user-ol1us7xr6v 8 หลายเดือนก่อน +19

      相変わらず、うちのEEZ内で、魚貝類を獲ってますよ🐠。自国の船で獲れば、中国産だと┐(´д`)┌。プライドどころか面子まで、捨てたんでしょうかね(呆)。

    • @user-sf9se2jx3z
      @user-sf9se2jx3z 8 หลายเดือนก่อน

      あれは中国国内の不満を他にぶつける為に必死に向けてるモノらしく、実際は乗せられてるだけでそこまで国民はわかってないみたい
      わかってる上級国民はサッサと日本に遊びに出かけて、その福島で取れる魚介類をバクバク食べてるというね

    • @ヨヨタロー
      @ヨヨタロー 7 หลายเดือนก่อน

      サンマなんかは自分らで食べないくせに獲ってる
      加工して輸出してるんやと
      ムカつくわー

    • @user-rp3nl8ky4f
      @user-rp3nl8ky4f 7 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@user-ol1us7xr6v
      日本やと水揚げした港が産地やで

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m 5 หลายเดือนก่อน +1

      中国の富裕層(外国に関わる)人は政治家のパフォーマンスだから良いモノは直接買い付けする。

  • @va1347
    @va1347 10 หลายเดือนก่อน +106

    魚介類は多いと思うけど、食べ物の種類が多いからではなく
    元々食べられる物が少なかったから「どうやったら食べられるか」「もっと美味しくできないか」がルーツだと思う
    だから海藻は消化出来て牛乳に弱いのかと

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 10 หลายเดือนก่อน +32

      日本は、山だらけの国。山の向こうは違う世界の時代が長かった。だから向こう側とこっち側は違う食い方や食材は当たり前の時代が長かった。多様性は、その辺から由来するんだよな

  • @garuru_the_3rd
    @garuru_the_3rd 10 หลายเดือนก่อน +14

    毒を持つものは身を守るためにそれを身につけた。
    なんで?それは美味しいから。
    先人はそれを身を以て後世に残してくれた。
    だから現代の我々はそれをしっかり味あわせてもらおう。

  • @amenekotei
    @amenekotei 10 หลายเดือนก่อน +10

    もしかして「食べちゃいたいくらい可愛い」みたいな言い方って海外の方々ガチのカニバリズムと勘違いしてドン引きする・・・?今度言ってみよ

  • @mickey_papa
    @mickey_papa 10 หลายเดือนก่อน +14

    関西の桜もちは、塩付けにした桜の葉をこしあんを包んだ粒々の桜色にしたもち御飯に巻き付けていて、そのまま食ベます。大好きな和菓子の一つです!

    • @user-mx8we4sn1y
      @user-mx8we4sn1y 10 หลายเดือนก่อน

      木村屋のアンパンも銀座で売ってるやつは桜の塩漬けがのっかってる。お花見の時に皇室に献上したのがはじまりだからな。

    • @user-ou5tu6ri5d
      @user-ou5tu6ri5d 4 หลายเดือนก่อน

      粒粒は道明寺ですね。関西の桜餅大好き。

  • @user-qi4qq7tj2v
    @user-qi4qq7tj2v 10 หลายเดือนก่อน +47

    小噺にありますな。時は江戸。「お前さんは四つ足(獣肉)食うんだってね」「応よ。四つ足なら猪でも何でも食うよ」「なら、この炬燵櫓も四つ足だが、どうでい❔」「これはイケねえ」「何でだい❔」「炬燵はあたるから」(食あたりと炬燵にあたるを掛けてます)実際には、「薬食い」と言って「これは薬だからセーフ」と獣肉も食べてたようですよ。浮世絵にも「山くじら」(猪)と掲げたお店ありますし、落語にも「二番煎じ」で猪鍋でますね😊因みに兎を「羽」で数えるのは、「兎は二本足で立つから、獣ではない。二本足の鳥と同じだから、食ってもセーフ‼️」って意味みたいです。何だかんだ屁理屈つけては、お上の体面保ちつつ、旨いものは旨いとしたたかに生きてきた我々ご先祖様の洒落っ気と、結構四角四面ではなかった幕府が面白いです。

    • @ignacross99
      @ignacross99 10 หลายเดือนก่อน +8

      「牡丹肉」「桜肉」という呼び方も……

    • @user-qi4qq7tj2v
      @user-qi4qq7tj2v 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@ignacross99 様 ですです☺❤🍲

    • @neiton-dl4dd
      @neiton-dl4dd 4 หลายเดือนก่อน

      鶏肉は、かしわ、ささみ、だな。

  • @user-jr8xn5rv3u
    @user-jr8xn5rv3u 10 หลายเดือนก่อน +32

    海の近くでは海の幸を、山の近くでは山の幸をそれぞれ食べる
    地元の人しか食べないような チョッとかわった食材もあったりと
    日本の食文化は素晴らしいです😊

    • @zombiezombie5451
      @zombiezombie5451 10 หลายเดือนก่อน +3

      蛭子能収「えっと、、僕はカツ丼」

    • @hitoshikobayashi4317
      @hitoshikobayashi4317 6 หลายเดือนก่อน

      なれ寿司も😊

  • @paperdoctor
    @paperdoctor 10 หลายเดือนก่อน +17

    フランス料理にはズッキーニの花をてんぷらのように揚げたものがありますし、納豆だって「大豆のチーズ」ともいえるんじゃないでしょうか
    意外と共通点もあるような気がします

  • @akamal0928
    @akamal0928 10 หลายเดือนก่อน +13

    とりあえずその辺の動物が食べてるものを人間も食えるんじゃね?って試して食うのが日本人なんだろうなぁ

  • @user-pe1xg1ed4v
    @user-pe1xg1ed4v 10 หลายเดือนก่อน +41

    フグは昔は某国でも食べていたらしいですが、捌き方がテキトーだったので当たる人が続出し、食べるのが禁止になったそうです。日本はそんな危険なものをいまだに食べてる遅れた国、なんだそうです。

  • @魔剤専門店
    @魔剤専門店 10 หลายเดือนก่อน +21

    迷ったら食ってみろ!を体現した国

    • @Camburianki
      @Camburianki 9 หลายเดือนก่อน +2

      先人達「あるものは全て使え!」

    • @yokochannel724
      @yokochannel724 8 หลายเดือนก่อน +2

      「これを食した先に何があるか、迷わず食えよ、食えば分かるさ」

    • @user-ns1rj4vl3e
      @user-ns1rj4vl3e 3 หลายเดือนก่อน +2

      何故かアイボーっていう幻聴が聞こえてくる

    • @魔剤専門店
      @魔剤専門店 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ns1rj4vl3e
      ???「わよわお」
      ???「七死!」
      ???「マグロマグロマグロ」
      ???「アイボォォォォ!」

    • @user-vw6rk5xe4f
      @user-vw6rk5xe4f 2 หลายเดือนก่อน +1

      で、美味いのか?

  • @ignacross99
    @ignacross99 10 หลายเดือนก่อน +17

    おかしいなぁ……
    某K国は海苔を伝統の特産品として売り出しているのに、海藻を分解する腸内細菌を国民がほとんど持っていないのは何故なんだろう?

    • @user-sy8gb1kh2g
      @user-sy8gb1kh2g 10 หลายเดือนก่อน +3

      そうなの ?

    • @takamamefuku
      @takamamefuku 10 หลายเดือนก่อน +8

      海苔ゆうても日本人だけが消化
      出来る言われとんのは生海苔だけやで

    • @gonbe7
      @gonbe7 9 หลายเดือนก่อน +2

      加熱すると外人でも平気らしいので、日本人は生で食べていたのかもしれません。
      乾かしただけの海苔とか、酢の物とか❓

    • @saki_saigyouji
      @saki_saigyouji 8 หลายเดือนก่อน +3

      海藻って焼くと細胞壁が壊れるんですよ。そうなるとこの細胞壁を壊す酵素がいらない。生で日常的に食べるのは日本ぐらいなんで

  • @tadano-fandayo
    @tadano-fandayo 10 หลายเดือนก่อน +12

    島国文化で食材が貴重だからありとあらゆる物から栄養摂取できるよう適応した日本人。とりあえず食べてみるがデフォだったんやろな

  • @makifujisaki0813
    @makifujisaki0813 10 หลายเดือนก่อน +20

    逆に、日本人はアルコールを分解する酵素が少ないので、西洋人と比べて酒に弱いのが一般的。
    体質の差は、色んな所で見られる。

    • @N--T
      @N--T 10 หลายเดือนก่อน +6

      の割には、日本の酒は酔いが回りやすいのが多い。
      特に日本酒は醸造酒として見るとアルコール度数がかなり高い。

    • @gk76a3260
      @gk76a3260 10 หลายเดือนก่อน +9

      酒に強くない日本人が造る日本酒が、醸造酒として世界トップレベルのアルコール度数を誇るのは興味深いよね。
      原酒は20度を超すしね。
      大陸から伝わってきた技術も有るだろうけど、米のデンプンを麦芽糖に分解しつつその麦芽等をアルコールに変えていく並行複発酵による醸造方を確立した先人の労力は凄いと思うよ。

    • @user-mx8we4sn1y
      @user-mx8we4sn1y 10 หลายเดือนก่อน +2

      昔鴻池屋をクビになった職人が仕返しに酒樽に灰を放り込んだ。そんなことを知らない店の者が酒樽の中をみるといつもの白く濁った酒が美しい透明な液体に変っていた。
      それで大阪の単なる酒屋にすぎなかった鴻池屋が日本の56%の富を独占できた豪商になれたって読んだことがある。

  • @age-maru
    @age-maru 10 หลายเดือนก่อน +21

    海藻をsea-weedと訳すか、sea-vegitableと訳すかでも印象は全く違うんだろうな。

  • @user-bx9jp9qw1s
    @user-bx9jp9qw1s 10 หลายเดือนก่อน +20

    海藻では岩海苔に似たアオサが特に好きだな。独特な風味が味噌汁に合っていると思う。

    • @sirasudao
      @sirasudao 8 หลายเดือนก่อน

      あおさの味噌汁って美味しいですよねー

    • @miccoys23
      @miccoys23 4 หลายเดือนก่อน +1

      あおさの味噌汁最高よねぇ!

    • @user-yh3pk4xo4x
      @user-yh3pk4xo4x 3 หลายเดือนก่อน +1

      カタカナで書かれてたからアサガオに空目した笑

  • @user-xl7ze7yb7f
    @user-xl7ze7yb7f 10 หลายเดือนก่อน +49

    古代から伝わってきた先人先輩方の知恵ですよね。時には食材で病を治したり。今後もあらゆる食材を探究しながら、その良さを見出して繋いでいきたいですね。ありがとうございます。

  • @front-guard
    @front-guard 10 หลายเดือนก่อน +8

    日本では普通の料理でも海外から見たら寄食、ということも少なくない。日本独自の食文化というものがあるのと同じように、世界にはその国独自の食文化がある。その食文化を知ってもらうことが日本を知ってもらうということにもなると思う。

  • @user-fn1gb3my2k
    @user-fn1gb3my2k 10 หลายเดือนก่อน +3

    美しいものを···
    のくだりで
    金箔食べるのって日本だけかな?
    と思った
    それと
    アグネス チャンが飛ぶ鳩を見て「美味しそう」って言ったのを思い出した

  • @bogari2970
    @bogari2970 10 หลายเดือนก่อน +3

    日本食が鮮やかに多彩なのは食材に出来る能力が豊富だからだね

  • @user-ff2zn4ic8o
    @user-ff2zn4ic8o 10 หลายเดือนก่อน +6

    逆に日本人には牛乳を飲むとお腹がゆるくなるという消化しにくい体質の人が一定数いますからね

  • @hyv9358
    @hyv9358 10 หลายเดือนก่อน +9

    フグの肝もだけど、血に毒を持つウナギも地方によっては洗いにして食べる地域もあるからね。

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 10 หลายเดือนก่อน +5

      鰻の血に毒があるとは初めて聞きました。だから刺身が無いんですかね⁉️

    • @user-oq2sc3cf1u
      @user-oq2sc3cf1u 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-rw9qr2gh7f 「洗い」って生の刺身料理じゃないの??
      ウナギの毒は、有名だと思ったけど、違うんだ😅

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-oq2sc3cf1u
      私が知らないだけです

  • @YT-cm8kl
    @YT-cm8kl 3 หลายเดือนก่อน +1

    日本のアニメにハマったフランスの友達が「日本人は七つの大罪で言うところのベルゼブブ(暴食)だね」って失笑してたw

  • @user-rm8jn2qd2c
    @user-rm8jn2qd2c 10 หลายเดือนก่อน +11

    戦時中、アメリカ人捕虜にゴボウだかを食べさせたのが虐待だとか言われて裁判で裁かれてなかった?

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 10 หลายเดือนก่อน +2

      捕虜に根っこを食わせたとね‼️

    • @user-jb4do3qt6x
      @user-jb4do3qt6x 10 หลายเดือนก่อน +1

      木の根を食わされた、と主張して有罪にされた。漫画はだしのゲンにも描かれてました。

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h 10 หลายเดือนก่อน +4

      美味しいし、栄養あるし、調理に手間ひまかかるのに!
      食材に乏しい中で、捕虜にも同じ釜の飯を振る舞った人達になんて恩知らずな!

    • @kattchan1278
      @kattchan1278 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-jb4do3qt6x 「はだしのゲン」は事実なのかどうだか疑わしい。

    • @user-mq6yv5ix4x
      @user-mq6yv5ix4x 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@kattchan1278反日漫画

  • @user-pt5mx6sw8k
    @user-pt5mx6sw8k 8 หลายเดือนก่อน +3

    蒟蒻だって地味にそのまま食べたら毒なのに、食べられるように毒抜きして食べますからね。
    日本人は探求心かあるというか結果を導いてくるくらい頭が良いってことですよね。
    外国人の多くは、『これには毒があるから食べられない』って判断して食べようとは考えなくなる。
    日本人の場合は『毒かーどうやって毒を抜こうかな?』ってなったんですよね。

  • @toshig9487
    @toshig9487 10 หลายเดือนก่อน +6

    感動して最後は食べたくなるんだねwwwそのとーり。だってかわいい赤ちゃん見ると食べたくなるもん、まあ、おててちゅっぱでがまんするけど。
    食べられるものはおいしくいただきましょうよ、人間だけですよ調理できるのは。

  • @user-eg2zk9my1k
    @user-eg2zk9my1k 10 หลายเดือนก่อน +8

    毒があるものを 毒を抜いて食べる発想は 日本独自かもな
    食べる事に関しては 日本人は確かに貪欲かも知れない
    でなきゃ 今の日本に 多様な食文化なんか生まれなかった
    美味しいと思うものを 美味しいと感じて 有難く食す
    食べる事は生きる事だしね

  • @user-sv8mc9zr6m
    @user-sv8mc9zr6m 9 หลายเดือนก่อน +5

    他所から奪えばよかった中世他国と比べて海に囲まれていた以上、限りある中で食べ物探すしかなかった諸事情がありそうだなと個人的に(

  • @user-jq5rf6mz3b
    @user-jq5rf6mz3b 10 หลายเดือนก่อน +14

    夕べ、すし屋行ってデザートに珈琲ゼリー食べて来た…なんて内容なんだ/(^o^)\

  • @moya2240
    @moya2240 10 หลายเดือนก่อน +5

    ジャッジする必用はない。
    感謝と共にそれを味わい楽しむが由。
    …なんて理解、日本人ですら薄らいでいるもの、外国人ともなれば幼稚にも感じる嘲笑で終わったとしても不思議ではないような。

  • @user-md6ek7wz7x
    @user-md6ek7wz7x 10 หลายเดือนก่อน +8

    牛蒡も木の枝だと思ってたらしいよね。

    • @IsaoTajima
      @IsaoTajima 10 หลายเดือนก่อน +4

      実際捕虜に少しでも食べてもらおうと牛蒡を出したら「木の根を食わされた、捕虜虐待だ」と言われた(´・ω・`)

    • @user-fp1db4ke9r
      @user-fp1db4ke9r 10 หลายเดือนก่อน

      それヨーダが作ってた鍋の具材、ルークに自慢してた、あれ何味だったのかな?

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 10 หลายเดือนก่อน +1

      根っこですね。

  • @kakinomi0628
    @kakinomi0628 9 หลายเดือนก่อน +2

    北海道の漁民が寒風の中で昆布を採っているのを見たロシア人が「懸命にあんなに沢山採るのだからさぞやうまいのだろうと」と昆布を採ってそのままかじって「オエ~ッ」ってことがあったそうです( *´艸`)

  • @22neko
    @22neko 8 หลายเดือนก่อน +2

    7:31
    なんかここだけ見ると、
    日本人がサイコパスみたいで
    フフッってなった☺️
    言い回しが好き

  • @sakuyat.3424
    @sakuyat.3424 10 หลายเดือนก่อน +3

    ダイオウイカを初めて見たとき、動画では寿司何貫分になるのか?って言ってたけど
    私はイカメシに何tの米が必要なんだろう?と思ってしまったw

    • @gonbe7
      @gonbe7 9 หลายเดือนก่อน +2

      ダイオウイカを見て「美味しそう」って思うのはマッコウクジラと日本人だけでしょう。

    • @sakuyat.3424
      @sakuyat.3424 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@gonbe7
      え?いや、だってイカ旨いし、大王様だし。旨さも倍増かなぁってw

  • @genbaacat2023
    @genbaacat2023 10 หลายเดือนก่อน +5

    先日、フランス人の親戚の前で、コーヒーゼリーの上にバニラアイスを乗せて食べてたら
    「いいアイディアだね!」っていわれた。
    ただ、やっぱコーヒーゼリー自体はあまり好きそうじゃなかった😅

  • @user-ws1vk8uo9s
    @user-ws1vk8uo9s 8 หลายเดือนก่อน +2

    プッチ神父の最初にキノコを食べた者を尊敬するってセリフ思い出した

  • @mtoyooka8341
    @mtoyooka8341 10 หลายเดือนก่อน +10

    蒟蒻芋って生で食べれないのよねぇ……………

    • @gonbe7
      @gonbe7 9 หลายเดือนก่อน

      あと、タケノコも。

    • @user-rw4bh4mu7w
      @user-rw4bh4mu7w 9 หลายเดือนก่อน +3

      @@gonbe7 さんへ 筍は掘ったばかりのとても新鮮なものはさしみで食べれます

  • @kitten_anakin
    @kitten_anakin 10 หลายเดือนก่อน +4

    日本人の特権・生海苔。我が家では通販で取り寄せて手巻き寿司に使ってる。有明海産のやつ。

  • @user-vn6ul3yw1j
    @user-vn6ul3yw1j 10 หลายเดือนก่อน

    サムネの「食べる!」が可愛い笑

  • @user-hc9ev1ev5q
    @user-hc9ev1ev5q 10 หลายเดือนก่อน +4

    外国人は生海苔が駄目なのであって加熱されたものなら大丈夫
    その辺は正しく伝えるべき

  • @user-fx8vv7ww4z
    @user-fx8vv7ww4z 4 หลายเดือนก่อน

    日本人って初めて見る食べ物でも
    『取り敢えず食べてみる、まずかったら(口に合わなかった)食べない』人が結構いるからなぁ

  • @user-rm8pd9ub7w
    @user-rm8pd9ub7w 4 หลายเดือนก่อน

    途中コーヒーを「新たな味わい方」じゃなくて「新たな摂取の仕方」っていう特殊な人がw

  • @user-ju6zc7ic8t
    @user-ju6zc7ic8t 10 หลายเดือนก่อน +4

    息子と河豚の話しになり「河豚しか獲れない時もあっただろうから」と最初は食べるしかなかったのが、工夫し学び食文化に変えて行ったんだろうなと、勝手に推測してます🙂

    • @user-ff8vy5cx4f
      @user-ff8vy5cx4f 8 หลายเดือนก่อน +1

      なんかそれに近くて、食糧難になって河豚しか食べるものが無かった的な話しだった気がする。
      偉い人に提供して広まったとかなんとか

    • @user-ju6zc7ic8t
      @user-ju6zc7ic8t 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-ff8vy5cx4f そうなんだ😳

  • @masahikoharuyama8084
    @masahikoharuyama8084 4 หลายเดือนก่อน +2

    昆布は旨味成分(グルタミン酸)なのに・・・ああ、でも海外にそう言ったことを教えてしまうと、
    我々日本人が食べらないことはないだろうが、値段が10倍以上に跳ね上がってしまう。そう、寿司のようにな。

  • @1tagingoodhealth784
    @1tagingoodhealth784 10 หลายเดือนก่อน +58

    えっ…ケルト文化圏のスコットランドゃアイルランド等では海藻の食文化はあるよ! 以前に、同文化圏のウェールズ出身 故・CWニコルさんも食べて来た…と!
    ケルトも日本同様アニミズム文化! 大昔の縄文と繋がりがあったかもね ‼ w☺️
    あと…草花を食する文化は、ヨーロッパにもあるけど!?
    ハーブティ🌿あるし、その流れで エディブルフラワーっていう食べられる花もある! 私も実際 育てて食べてました!
    (例:ナスタチウムの🏵も実(擦り下ろす)もワサビに似た味)
    食べるローズマリーゃルッコラ🌿だって、お茶にするカモミール🍃だって 野菜ではなく草花(ハーブ)でしょ!?🙄

    • @user-oj3op5kq6p
      @user-oj3op5kq6p 10 หลายเดือนก่อน +10

      自分も花は海外の方が食べるんでは?と思った
      サラダに色とりどりの花びら入れて食べてる海外の番組観て当時の自分は花なんて食べてる!!ってびっくりしたもん

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h 10 หลายเดือนก่อน +8

      春の楽しみ菜の花のおひたし。
      七草粥のナズナは小さな花をつける ぺんぺん草。
      わさびの葉をシーザードレッシングで食べるの好きです。

  • @user-hw8nh5ir8v
    @user-hw8nh5ir8v 10 หลายเดือนก่อน +17

    日本は食べるものが少なかったから毒にすら
    手を出してまで食料を増やしていったんですよね

    • @user-jc3rc7kg3u
      @user-jc3rc7kg3u 10 หลายเดือนก่อน +5

      世界中どこでもそうですよ
      色々食べて食べられるものを見極めて行きました
      あと食の豊かさで言えばむしろ豊かな方だったと思いますよ

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 10 หลายเดือนก่อน +5

      食べるものが少なかったからでは無いと思います。
      元々 海にも山にも食べるものは豊富です。縄文時代の遺跡から栗などを栽培していた跡が見つかったそうです。貝や動物の骨、魚の骨なども。
      好奇心と工夫ではないでしょうか?
      外国からの食べ物も日本は独自に口に合うように改良して取り入れてしまいますし。
      別にコオロギなど食べなくてもね~⁉️

    • @user-mx8we4sn1y
      @user-mx8we4sn1y 10 หลายเดือนก่อน +6

      なにに栄養があるかってことを昔から日本人はよく知っていた。貝塚の存在がどれだけタンパク質とミネラルが豊富な貝を食べてきたかの証左。

  • @takesi5128
    @takesi5128 9 หลายเดือนก่อน +3

    中国は河豚なんて毒魚喰うのかよとか言ってるが、中国は中国で日本が毒魚認定して売るのを禁止にしてるバラムツを鮭の切身だと言って平気でスーパーで売ったり料理屋で鍋とかにして出してる

  • @user-ci9du1sm8v
    @user-ci9du1sm8v 10 หลายเดือนก่อน +3

    なまこの腸を集めたこのわたって高級珍味があるよ
    ちなみになまこは死ぬとすぐ内臓が溶けるから本当に新鮮ななまこからじゃないと取れないしなまこ1匹あたり5gも取れないから大変なんだよね

  • @gontaro1
    @gontaro1 10 หลายเดือนก่อน +2

    コーヒーは 世界的に温かい飲み物だからかな? ゼラチン固めるには冷やすしかない ちべたいコーヒー最高なのにな 日本人は冷めた味噌汁の上澄み 呑んで うまい!の民族だからかな 味覚が優れてるというわけでなくて 単純質素なものから 旨みを見つけられるってこと 駄菓子なんてその極致 ナマコ最初にいった日本人には本当に尊敬やばい あと鰹節 天才だろ?カビさせて魚を木材にする?偶然か神の導きか
    エジプトのビール級

  • @yo-sam7269
    @yo-sam7269 10 หลายเดือนก่อน +2

    仕事でイギリスに行った時に現地のレストランのメニュー に 「Seaweed」があり、物は試しに頼んでみた。出てきたのは某社の◯えるワカメみたいにチョリチョリになったのが山盛り。食べにくいし、美味しく無いし、イギリス人の味覚が不思議に感じた。

  • @user-tr8hd7nv3d
    @user-tr8hd7nv3d 8 หลายเดือนก่อน

    いや本当、当たり前に食ってるものが海外からすると何それ、ってなるのを改めて実感したというか

  • @user-rf3re1nc8t
    @user-rf3re1nc8t 4 หลายเดือนก่อน

    食べれない、じゃあ諦めよう!じゃなくて、食べれないの!?たべたい!食べたいから食べれる方法探す!なのが日本人よ

  • @user-fz7wp6tr7y
    @user-fz7wp6tr7y 8 หลายเดือนก่อน +1

    こうやって理由探して日本褒めてるの見ると日本もおちたな

    • @maron9648
      @maron9648 4 หลายเดือนก่อน

      それもちゃんと調べたらデマだったりするしな。日本スゲーしたいだけで事実かどうかに興味はないとか隣国みたいで恥ずかしいよな

  • @user-cr8xk2vm8q
    @user-cr8xk2vm8q 5 หลายเดือนก่อน +1

    海外でタコ飼ってるTH-camrがタコの名前を「サシミ」にするくらいにはいじられてる

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f 6 หลายเดือนก่อน +2

    海藻が英語ではseaweedだけど、weedは「雑草」って意味を考えると英語圏では食べるのは一般的ではないんだというのが分かる。

  • @RH-ic1vc
    @RH-ic1vc 8 หลายเดือนก่อน +1

    先祖の探究心というか、それだけ災害などで食糧難があったということなのかも。

  • @ncBBdbyhw
    @ncBBdbyhw 3 หลายเดือนก่อน

    昔(1990年代)、病院に勤めてる従姉から聞いた話。
    東南アジアに旅行した外国人の中で日本人だけが腹痛になる、他の欧米人(先進国)は全くならないのに…

  • @user-ff2zn4ic8o
    @user-ff2zn4ic8o 10 หลายเดือนก่อน +2

    イカ/タコはヨーロッパでは地中海沿岸部のみ食されていますよ!フランスは特に地中海沿岸部のみ!

  • @nshige19880
    @nshige19880 10 หลายเดือนก่อน +6

    個人的に、魚食文化は他国にはあまり見られず、日本の地理的条件にも合致し、EPA,DHA,低コレステロール等々誇るべき所が多い食文化だと思います。
    ただ、メディアでは肉食文化の方がより優れているかのような報道が多いのが何だかなと思うところですね・・・
    まぁ、日本人は新しい物好きで
    魚食から肉食へ。
    海外は健康志向で肉食から魚食もとりいれて・・・な所なんでしょうけれども・・・。
    まぁ、結局は肉食文化を推進し、松阪牛や神戸牛を褒めちぎるマスコミ報道とかによる、肉食文化こそ上流階級の象徴的に肉食文化を推して来たのが、最近の魚食文化衰退の一翼になっているのかなと・・・。

    • @user-jj2zr5mc3f
      @user-jj2zr5mc3f 8 หลายเดือนก่อน

      私はそこまでは悲観はしていませんよ。
      肉食と魚食の大きな違いは『旬』だと思います。
       例えば、鯵はそろそろ終わり、これからはサンマや鱈、鮟鱇が美味しい季節となります。
       この様に魚類系は好きな時に好きな魚を食べることは出来ませんが、
       獣肉は流通トラブルがない限りは、好きな時に好きなだけ肉を食べることが出来ます。
       私は胃もたれが激しいので肉はあまり食べませんが、
      肉食派が多いのは『肉の甘味を知ってしまった』からでは無いでしょうか?

  • @user-iu2lf1ok6p
    @user-iu2lf1ok6p 10 หลายเดือนก่อน +3

    フィンランド料理のベシャメルソースはどうなんでしょう?
    フィンランドではベシャメルソースにシャグマアミガサタケ(猛毒)を毒抜きをして使ってますよ。
    シャグマアミガサタケは毒を抜く時は水茹で毒抜きをしますが、湯気を吸っただけで死にます。

    • @user-yv2uv5vn9v
      @user-yv2uv5vn9v 10 หลายเดือนก่อน +2

      そこまでするからには、本当に美味しいんだろうなぁ。🤤

  • @YukkuriReimu
    @YukkuriReimu 10 หลายเดือนก่อน +3

    実際どうなのかは分からんが
    草食動物は肉を消化しにくいし、肉食動物は草を消化できない
    何世代にも渡って全く食べてこなかった物は消化しにくいのだ
    とか言われたら、何となくそうかもって思っちゃう

  • @vlmair5288
    @vlmair5288 10 หลายเดือนก่อน +1

    海藻のスイーツ寒天も美味しいよね・・ところてん、黒蜜寒天、蜜豆、あんみつ、水ようかん、いもようかん、コーヒーゼリーもね
    みずまんじゅう?これは違ったこれは葛粉と藁粉が原料だった。透明感があって美しく美味しいけど

  • @user-nq1ob5yw2l
    @user-nq1ob5yw2l 10 หลายเดือนก่อน +1

    わかめごはんやひじきごはんでおにぎりつくって具に海苔の佃煮ぶちこんで焼き海苔か味付き海苔で仕上げたら海藻のおにぎりってなるわけか。普通に美味いけどな。そういや昔蒟蒻でビックリしてた外国人いたなぁ

  • @SINO_y
    @SINO_y 7 หลายเดือนก่อน

    フグは毒のある部位を除去する技術を開発することもさることながら、有毒の部位を数年ぬか漬けにして解毒する方法まであみ出した。
    先人の探求心には度肝を抜かれる。

  • @user-ro2ww1gw2k
    @user-ro2ww1gw2k 6 หลายเดือนก่อน

    食べられる花 エディブルフラワーは 日本でも世界でも食べられてますので 日本人が桜や菊を食べるのは 珍しい事ではありません 先日見た外国料理番組でスミレの花の砂糖漬け をやっていましたし 古代ローマではバラ スミレ 古代ネイティブアメリカンの方々はサボテンの花や花粉 中国では牡丹の花や葛の花 が食べられてます

  • @user-hf4iz3lu1k
    @user-hf4iz3lu1k 8 หลายเดือนก่อน

    サムネの
    「えっと……食べる!」に可愛さを感じた。

  • @user-kc3lv5fo2m
    @user-kc3lv5fo2m 5 หลายเดือนก่อน +1

    中国や韓国の人は「こっちが本家だ!日本はパクりだ!」っていうけど、これはできないでしょ?

  • @user-iu9et6km7e
    @user-iu9et6km7e 8 หลายเดือนก่อน +1

    食用きのこの研究も日本が世界一進んでる
    というか、日本しかまともに研究していない

  • @kazno7277
    @kazno7277 8 หลายเดือนก่อน +1

    魚介類がグロテスクだと?
    そっちにだってカタツムリ食べる奴らいるじゃないかw

  • @user-uq7si3xr2z
    @user-uq7si3xr2z 10 หลายเดือนก่อน +1

    鉄刺、鉄チリ、寅河豚為ら[皮の湯引]唐揚げも最高‼️

    • @ignacross99
      @ignacross99 10 หลายเดือนก่อน

      「鉄」は「鉄砲」の略。
      「鉄砲」は「当たる」……

  • @user-ss4zf8oc8k
    @user-ss4zf8oc8k 10 หลายเดือนก่อน +12

    土をほじくって羽化前のせみを掘り出して食う国があるとは知らなんだ。

    • @gonbe7
      @gonbe7 9 หลายเดือนก่อน

      キノコに感染されて死んだ虫を食べる国がお隣にありますけど。

  • @hanaziro0504
    @hanaziro0504 6 หลายเดือนก่อน

    離島育ちなので魚介類は普通に食べます。
    特に海藻はワカメ、昆布、ヒジキ、ノリはもちろんモズク、アカモク、銀葉藻、アラメ、天草、いご草、岩のり、ふのりなどかなりの種類を食べます。
    また、オコゼは昔は棒で叩いて捨てたのですが今では白身の高級魚です。
    見た目からも日本人以外は食べないですね。

  • @user-uj6xj6su3p
    @user-uj6xj6su3p 3 หลายเดือนก่อน +1

    河豚の卵巣って毒を抜いて じゃなくて
    3年塩漬けと糠漬けをすると毒が抜かれるって言うやつじゃなかったっけ
    しかも、毒が消える理由もわかってない

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 10 หลายเดือนก่อน +2

    個人的に思うのは...昨今は言われなくなってるし、祖父祖母世代では当たり前だったことでも、
    西洋化したり、するのもあって大人になってまでは言われなくなったけど...
    「命を食べてる」っていう概念があるからね。
    そして、その繊細な舌と感触で、触れただけで毒であることを認識できるだろうから。
    まぁ、日本人の体が多様化した。と考えれば、分解できない日本人が現れても...
    おかしくはないでしょうね。