K100 関門海峡 (門司~下関) 横断

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 41

  • @user-tr6vn5kb1h
    @user-tr6vn5kb1h ปีที่แล้ว +7

    いつ見てもいいなぁ。最近は、こんな感動する🥺ドラマ少ないもんなぁ?下手な通販、実演者が、楽しむ番組やめて、こうした昔のドラマ再放送してくれたらな、😅😂又見たくなりました。

  • @keibawaka1
    @keibawaka1 6 ปีที่แล้ว +18

    昭和44年男です。
    タイトルも忘れてましたが、主役の大野しげひささん、覚えてました。
    ロボコンが住み込んでいた家のお父さんも大野さんでしたね。
    当時、4才。ずっと記憶の奥底に眠ってた記憶が甦り感激しております。(^。^)
    可愛い形のK100、頑張るK100。
    4才だった僕は、このドラマが大好きだったんだなあと思ってこの映像を見ていたら、涙が出てきました。(TT)

  • @user-bi8fr9iv6w
    @user-bi8fr9iv6w 2 ปีที่แล้ว +6

    小学生の頃にリアルタイムで観ていました。元々地元が下関だったので嬉しかったのを覚えています。モンタさんが関門トンネルを必死で歩くのを子供心にどうしてリヤカーに乗せないのかと思っていたが感動させる為だったのかな?ドラマ的には成功でしたね。いやー懐かしい映像をありがとうございます。

  • @TAKA51501984
    @TAKA51501984 4 ปีที่แล้ว +16

    警笛の音色が愛らしいです。私も昔リアルで見てました。最終回、K100は入水自殺を図ります。この警笛が哀愁を誘いました。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 11 หลายเดือนก่อน +1

      最終回は沖縄の夕陽の海に消えて行ってしまうラストシーンが衝撃的。

  • @omusubi-cororin
    @omusubi-cororin 9 หลายเดือนก่อน +1

    走れk‐100懐かしいなぁ😃
    大野しげひささんは、シャチハタのCMキャラがどうしても印象強いなぁ。
    日テレの日本新記録の司会されたり、ロボコンの大山パパとか。
    今では表舞台を去り裏方でプロダクションの社長として役者を育ててるそうですね。

  • @yug6077
    @yug6077 ปีที่แล้ว +9

    再放送してほしいなぁー

  • @user-ct3nb5kw2q
    @user-ct3nb5kw2q 3 ปีที่แล้ว +7

    K100の汽笛はやさしいねえー。

  • @ayayamonte
    @ayayamonte 5 ปีที่แล้ว +4

    アップありがとうございます。
    関門海峡と聞くと、色々なわたり方があることを教えてくれたK100のこの回を必ず思い出します。
    でも、改めて見るともっと違う運び方(渡船で往復するとか)があったんじゃないかと考えるのはwやっぱり大人になったからかなと思います。

  • @user-os5cu2qm3o
    @user-os5cu2qm3o 15 วันที่ผ่านมา

    確か北海道函館市にロケに来たんですよね?東山町のゴルフ⛳️場は今でもあります。

  • @andesandes6982
    @andesandes6982 5 ปีที่แล้ว +7

    梅津栄~🎶

  • @nohafuyuki8942
    @nohafuyuki8942 ปีที่แล้ว +2

    元祖ロードムービー?
    正直特に好きな番組ではなかったのですが、懐かし~
    知性を持った機関車?メカ系ファンタジー。

  • @user-hf9hs8dg1j
    @user-hf9hs8dg1j 11 หลายเดือนก่อน +2

    親父から聞いた事ですが、K100と言われた機関車型の車両には意思を持っていた、ドラマの設定で、自分が暮らす地域のイベントに登場してくれたが、車両は機関車型の普通の車だったとがっかりした、幼稚園児だったから信じていた

  • @user-cu6cr7bb2s
    @user-cu6cr7bb2s ปีที่แล้ว +2

    懐かしいけどやっぱりすごい。

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR 6 ปีที่แล้ว +18

    これは懐かしい!当時リアルで見てた(^^)/確か関門国道トンネルでは[機関車は線路を走るものだ]と断られ、では鉄道トンネルへと思ったら[ゴムタイヤじゃん]と言われ試しに線路に乗ったら落っこちて…ならばと関門橋へ行ったらまだ工事中、作業車として通してもらおうと[これ引っ張ります]と建材にロープ掛けて引っ張ってみたけど動けずに…って展開だったかと。でもこの次の週では地元近くを通る筈だったのに見逃してしまったorzあの頃はTVは見逃したらそれっきり。録画なんて想像も出来ずしかもチャンネル権は親父や兄貴が持っててくそつまんねープロレスだのプロ野球だのなんざ視てやがったからちっとも見たい番組見られなかった(だから今でもプロスポーツ中継は嫌いだ)。

    • @user-hj9qq3bi2d
      @user-hj9qq3bi2d 6 ปีที่แล้ว +2

      SleeperExpressJNR まったくだ!ヾ(≧∇≦)

    • @user-kb8le1ke9o
      @user-kb8le1ke9o 6 ปีที่แล้ว +5

      SleeperExpressJNR 今でも
      野球 サッカー プロスポーツ中継
      嫌いな人いるでしょう!

    • @OwlkttyGato
      @OwlkttyGato 4 หลายเดือนก่อน

      確か、K-100線路を走った回有ったよね。

  • @moonred2771
    @moonred2771 2 ปีที่แล้ว +2

    力があるから重荷を背負うのではない。
    重荷を背負うから力が出るのだ。
    もんたさーん! がんばれー!

  • @user-os5cu2qm3o
    @user-os5cu2qm3o 15 วันที่ผ่านมา

    20年前にスカパーで再放送

  • @mactodochannel
    @mactodochannel ปีที่แล้ว +3

    4トンあるK100を船にどうやって乗せたか気になる😂

    • @user-bo6df4jw7t
      @user-bo6df4jw7t 25 วันที่ผ่านมา

      確かに、船ですからね。
      昔、昭和32年徳島県神山町の阿波の青石4トンは、農耕馬車で、港迄運搬したらしいですが、昭和の感覚ってのはちょっとどうなってんの?ってとこですかねぇ~
      実際無茶苦茶やわ。

  • @heyakatazukero
    @heyakatazukero 5 ปีที่แล้ว +1

    窓がハクション大魔王の花瓶の目

  • @indepenentsus
    @indepenentsus 11 หลายเดือนก่อน

    津軽海峡は “自力” で横断した記憶が・・・。

    • @OwlkttyGato
      @OwlkttyGato 4 หลายเดือนก่อน

      確か海ゴムタイヤで渡る記憶がある。

  • @user-cs8hf4ym6q
    @user-cs8hf4ym6q 6 ปีที่แล้ว +3

    丸いのあんな持ち方してたら、腰悪くなりそう❗(|||´Д`)

  • @akiratakayama6653
    @akiratakayama6653 11 หลายเดือนก่อน

    K100って機関車じゃないよね。好きだけど。

  • @isononamihei01171965
    @isononamihei01171965  9 ปีที่แล้ว

  • @mmikoto4425
    @mmikoto4425 4 ปีที่แล้ว +3

    この汽車水陸両用車だよね、潮流が早くて渡れないのかな?

    • @user-qt6jl3mp2n
      @user-qt6jl3mp2n 2 ปีที่แล้ว +3

      確か基本的には河川・湖沼向けに作られていたと聞いております。

    • @user-gx7nc5px1q
      @user-gx7nc5px1q 11 หลายเดือนก่อน +3

      ケー100、後に海を走ったのは、広島の宮島、津軽海峡も直に渡ったと記憶しています。

    • @hirofumihosaka9550
      @hirofumihosaka9550 11 หลายเดือนก่อน +2

      海流は速い😊

  • @YAWARA2024
    @YAWARA2024 11 หลายเดือนก่อน

    ロボコンの大山パパ😅

  • @sumi373
    @sumi373 3 ปีที่แล้ว +1

    前が見にくそう。

  • @irirara
    @irirara 2 ปีที่แล้ว +1

    ん?なぜあなたが舟に?歩けば45キロぐらいは軽くなったでしょうに。

  • @YAWARA2024
    @YAWARA2024 11 หลายเดือนก่อน

    大山パパコロナ乗らないのか?😅

  • @user-op4cy4do8b
    @user-op4cy4do8b 11 หลายเดือนก่อน +1

    昭和は怒鳴りと喧嘩のコンボ
    何かイキってる

  • @user-eh9dq5zb7t
    @user-eh9dq5zb7t 10 หลายเดือนก่อน

    丸いのだから転がせばいいのにね。

  • @tachigon8873
    @tachigon8873 6 ปีที่แล้ว +2

    門司の方言がぜんぜん違うし・・・・
    門司港駅横の日産汽船ビルのところから唐戸ゆきは出ていましたね。
    で、あんなに重そうなのに、門司港駅から電車通りを通って踏切わたって
    人道口まで歩けるかね?
    さらに、みもすそ川に出てトラックが多い国道2号を唐戸まで歩けるかね?
    小学生が自転車にリヤカーをつけて門司港駅から人道経由で唐戸まで行けるかね?
    設定に無理があるわ・・・
    最後の走行風景はどこ?北浦?

    • @SleeperExpressJNR
      @SleeperExpressJNR 6 ปีที่แล้ว +1

      でもジモティはそこが気になるものだよ(^^);本州渡ってこの後山口県から広島県へ向かうなら海は進行方向右側にある。でも渚からのロングショットでは進行方向左側に海、これじゃ山陰側になるから島根県へ抜けてしまうからね…(物語ではこの翌々週だったか厳島の話がある)