【ゆっくり解説】青汁に副作用あるの?栄養効果とは
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 今回は青汁についてゆっくり解説していきます。
▼twitter
/ food_trivia_
▼症状別_再生リスト
〇生活習慣病予防
• 生活習慣病予防
〇筋トレ
• 筋トレ
〇ダイエット
• ダイエット
〇血流改善
• 血流改善
〇脳機能向上
• 脳機能向上
〇腸内環境・便秘の改善
• 腸内環境・便秘の改善
〇骨を丈夫に
• 骨を丈夫に
〇疲労回復
• 疲労回復
〇高血圧防止・血圧低下
• 高血圧防止・血圧低下
〇美肌効果
• 美肌効果
〇免疫向上
• 免疫向上
#トリベリーちゃんかわいい!
ありがとうございます!
ファンケルの冷凍青汁飲みやすくて好きだったし、また飲んでみようかなー?
いつもありがとうございます😊💖
ファンケルのは飲みやすいと私も聞いたことあります😳
ちょっとお高いんですけどね🥺
このチャンネルはもっと再生数伸びていい
勉強になるしネガティブなこと言わないしトリベリーちゃんカワイイし
嬉しいお言葉ありがとうございます🙈💖
おおおおお!!リクエストお聴き届けいただきありがとうございます!仕事行く時は毎日青汁を飲んでます!!
こちらこそリクエストありがとうございました😊💕
仕事で忙しい時には青汁は助かりますね😋
カップ麺食べても青汁飲めば良いと信じてる
今日も勉強させていただきます。
叔母が母のために青汁を買ってきてくれますが一向に減りません。こちらが砂糖入りドリンクにしないと飲みません。どんだけまずいのか味見しましたが昔の青汁に比べてずいぶん飲みやすいものでした。かーちゃん…
青汁飲め〜青汁飲め〜
いいとものBGMとして
青汁が初めて作られたのは戦時中の1943年。当時、飢えを凌ぐために食していた葉が食べにかったという経験と、「液体ならば接種しやすいのではないか」という考えから作り出された。
青汁というと、「まずい、もう一杯」のイメージ
過ぎたるは及ばざるが如し
大量に摂取すればいいもじゃないよね
何程にも程々が大事って言いますもんね。
右の青汁ちゃんも可愛い
アオムシになってまで長生きする気はない!なんて高を括っていた時期もありましたが、糖尿病にかかってからは桑の葉をカイコから奪ってでもお茶にして飲んでます。
カイコ「おぼえてろ」
カイコ「グギギ…(°言°)」
カイコ「桑の木の保存に貢献してくれてありがとう」
気弱そうな青汁ちゃん(?)がかわいい。
気付いてくれましたか😎✨
青汁もケール材料とか、大麦若葉を主材料にした青汁があります。昔は不味かったらしいですが今は飲みやすくはなっています。
昔は「良薬口に苦し」で寧ろ苦い方が体に良いなんて思われてたけど最近のモノは飲みやすくて、時代の流れを感じました。
また、「食べ過ぎ」の処で「ラーメン大好き小池さん」が出てきのには笑いました。
バナナと一緒にミキサーするとかなり飲みやすくなる。
一時朝食だった。
確かに飲みやすそうですね😋✨
昔の青汁は例のCMやバラエティ番組の罰ゲームのせいで不味いの代名詞だったけど、今は飲みやすいのも増えて良いですね。栄養補助食品に頼らない生活がいいに決まっていますが、場合によっては青汁という選択肢も考えてみたいと思います。
青汁ラーメン作ったらヒットするかも
大麦若葉の青汁を超薄めて飲んでます
もしかしたら痔にもいいかも?試してみよう。なかなか治らんのよ。ありがとうトリベリーちゃん。
今もやってるのか知らないけど、何か健康害した人が家族と助け合って頑張ってて、イイハナシダナーと思って観ているといきなり「そんな〇〇さんの元気の秘訣は…」となり、北朝鮮並みに喜びにあふれた様子の家族が総出で青汁飲んでるのがあったけど、青汁のCMってどれも妙にインチキ臭い作りになっているのは、何故なんだろう。明らかに我慢した様子で飲み下してから目をひん剥いて「美味しい!飲み易い!」よりも、簡潔に、こんな成分が入っててこんな効果がありますよ、ただし多少の個人差がありますと説明すればいいんじゃないか、といつも思う。まわりに青汁飲んでる人、いないしなぁ…。
青汁… バカゲー 「青汁サウンドノベル 緑葉館の夜」と言うのがありまして……
このコメント見て、検索したら確かに出てきました!(* ̄∇ ̄*)
何だか面白そうなので、プレイしてみようと思います( *´艸`)
最近の青汁って味が改良されているんですね……!小さい頃飲んだ味が忘れられないので驚きです。てか小さい頃便秘だったからその時青汁飲んでおけばよかった…。
ただ今は祖父母宅でしっかり野菜は摂ってるから青汁に頼らなくてもいいかなと思ってます😅
次回の元気が出る食べ物も楽しみにしています!
副作用=悪い作用ではないので注意してください。
ここでは、今は一般的になりつつある狭義での意味で使われてるようですね。
青汁飲んでますよ〜♪
わたくしが飲んでるのは、大麦若葉、桑の葉、明日葉、モリンガ葉、チアシード末などが入ってます。
味もサッパリとして飲みやすいです。粉末タイプなので持ち運びも簡単だし、お水でもお湯でもすぐに溶けて便利です♪
そうなんですね😎✨
私なら、特保の青汁の商品をメインに調べて購入するかも知れないです!
マークもあるので分かりやすいですよね😎✨
@@food_trivia 様。
ありがとうございます。m(__)m
???「まず~い、もう一杯!」
そんなCMありましたね😏
??「うぅ〜。不味い!もう一杯!」
青汁ゼリーもあります。
なんと😳😳
@@food_trivia さん
マーク等はありませんが美味しいです。😊
話し方が可愛くて聞きやすいです。これからも頑張ってくださいね。
そう言ってもらえると嬉しいです😊💕
これからも頑張ります✨
青汁を飲み続けると、青汁王子がもっと儲かる (^^♪
昨今の青汁は不味いというわけではない。
青汁って見た目は緑汁。
青汁って美味しくないイメージで飲まず嫌いで…
抹茶味で飲みやすい!!なんて言う青汁もあるけど、抹茶自体が苦手であんまり飲みたくないなぁ。
私も抹茶苦手です🙊🙊
トリベリーちゃん'`ァ'`ァԅ(//́Д/̀/ԅ)'`ァ,、ァ♡
チャンネル売却するなら、いくらなら、売却しますか?青汁 今は色々ありますし、飲みやすくなりました。よかと
ゆっくり解説で 体に悪いって言ってたわよ
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます🥺💕