ミヤマクワガタの飼育方法 交尾〜産卵編【クワガタ飼育】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 38

  • @ゆるゆる-b3q
    @ゆるゆる-b3q ปีที่แล้ว +19

    ミヤマはマットを層にして組むとその境に産みますよ!試してみて下さい!めちゃ産みます!

    • @gu9803
      @gu9803 ปีที่แล้ว +1

      異なるマットを層って事ですかー??

    • @ゆるゆる-b3q
      @ゆるゆる-b3q ปีที่แล้ว +2

      @@gu9803
      いえ、違うマット同士で層を作ります。
      例えば、月夜のきのこ園さんの黒土マットを10センチ固詰めして、その上に違うマットを5センチ固詰めを上の方まで続けます。

    • @ティもティも
      @ティもティも 5 หลายเดือนก่อน

      なるほど!父がミヤマのペアを捕まえて来たのでやってみます!本当にありがとうございます!

  • @Gold-kiui
    @Gold-kiui ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます!
    わたしは友達と三連休ミヤマペアを捕獲したので色々教えてみます!これからもよろしくお願いします!

  • @nobu_noob
    @nobu_noob ปีที่แล้ว +3

    昨年庭で♀を拾ったので初めてミヤマの産卵セット組みましたが、例のマット等を他種の幼虫が食べて黒土みたいになったものオンリー(水苔もなし)で40以上産んでくれました。産卵は経費ゼロでしたが幼虫の餌で結構な出費です😇

  • @CC-iz3bi
    @CC-iz3bi ปีที่แล้ว +2

    自分は八王子のとある場所で70upのフジ型を取りました

  • @銭函
    @銭函 ปีที่แล้ว +3

    北海道はベランダで70mm越えがとれます!

  • @92FChannel
    @92FChannel ปีที่แล้ว +2

    産卵確認ができてよかったですね。
    お互い70ミリ目指して頑張りましょう!

  • @鹿島裕生
    @鹿島裕生 ปีที่แล้ว

    バトったら強そうなくらいの良い個体ですね(笑)
    ウチのは40mm程のミニマムサイズしか取れなかったので・・・
    (その帰りに猪事故を見掛けて、
    そこで困ってた人を助けた思い出の個体になったのでヨシとなってしまった😂)
    園芸腐葉土をちょっと入れて、
    その上にカブトやオオクワ、コクワ、ノコギリとヒラタ等で出て来た廃マットを10cmになるまで入れて、
    更にバイオ朽木と落ち葉を入れて自然界に近い形で完成としました。
    千葉県産なので、通常飼育なら32℃まで大丈夫ですが、
    産卵セットはちょっと不安ですね😅
    一番下の腐葉土が廃マットと混ぜ合わされてる部分もあったので、
    半信半疑で大丈夫かもしれないと思うばかりです。

  • @加納大輝-q1x
    @加納大輝-q1x ปีที่แล้ว +1

    TOPGUNのみっちゃん曰くミヤマはマットの中側に産むみたいですよ

  • @善-q3x
    @善-q3x 4 หลายเดือนก่อน +1

    聞きたいことがあるんですけど今ミヤマクワガタ交尾してて終わったのかわかりませんがオスが交尾機を出さずにメスの上に乗っているんですけどどう知ればいいですか?

  • @bgablaze8596
    @bgablaze8596 ปีที่แล้ว +3

    マット産みやけど、材いれると成功率あがると思います! ※材のサイズは小さくてOKです。

    • @クワマニ
      @クワマニ ปีที่แล้ว +1

      本物の材みたいに芯のようにすると良いとか聞きました

  • @アーク-y1q
    @アーク-y1q ปีที่แล้ว +1

    メイトガード確認したら、離してセットすると産卵率アップ!

  • @ばた-p7u
    @ばた-p7u ปีที่แล้ว

    産卵セットの管理温度は何度で管理してますか?自分は21~23℃位なんですが高すぎですかね?

  • @みちお-t1g
    @みちお-t1g ปีที่แล้ว

    7月中旬までであればクワガタ採取は可能ですか?
    予定が色々入って6月中にクワガタ採取ができなかったので今年こそは捕まえたいです!

    • @ポークロイド
      @ポークロイド ปีที่แล้ว +2

      どの種類とどこでとるかで決まってくるんじゃない?
      ノコギリなんかはカブトムシが出始めると少なくなるけど6月7月8月9月ととれるし
      ミヤマクワガタなんかは私の地元
      神奈川東部だと7月中旬ぐらいでいなくなるし(取れるけど知らないだけかも)
      標高が高い所なら、7月8月9月ととれるし
      今年は私の地域のノコギリの発生ピークが2週間ばかし早かった。

    • @みちお-t1g
      @みちお-t1g ปีที่แล้ว

      @@ポークロイド日曜日に雑木林に行ってミヤマクワガタのペア採取できました!ありがとうございます!

    • @杉本史子SUGIMOTOFUMIKO
      @杉本史子SUGIMOTOFUMIKO ปีที่แล้ว

      がんばって捕まえてね

  • @中嶋康彦-w5h
    @中嶋康彦-w5h ปีที่แล้ว

    私も栃木県で捕ってきたミヤマクワガタを産卵セットに入れています。
    去年は、産卵に失敗してしまいました。
    中嶋 康雄

  • @寛樹中井
    @寛樹中井 ปีที่แล้ว +1

    別の質問ですが、ミヤマクワガタは、何度ぐらいの温度が,飼育に,適していますか?

    • @ホラリラロ-t5t
      @ホラリラロ-t5t ปีที่แล้ว

      20℃がベストだけど自分のとこは23℃でも産卵〜羽化まで持ってけましたよ。採れた産地にもよると思うし、低温管理は必須だね。

    • @寛樹中井
      @寛樹中井 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

    • @鹿島裕生
      @鹿島裕生 ปีที่แล้ว

      千葉県産は通常飼育なら32℃まで大丈夫。
      でも産卵セットでは、それでどうなるかは分からない。

  • @user-kouko
    @user-kouko ปีที่แล้ว

    ブリードにチャレンジしてます。
    北海道は、ミヤマとアカアシは平地にもいるメジャーなクワガタです。

  • @SA-hh1ru
    @SA-hh1ru ปีที่แล้ว +1

    ミヤマクワガタが、捕まえられません。教えてください

  • @黄金ネズミ博士
    @黄金ネズミ博士 ปีที่แล้ว +1

    国産だと下に黒土敷いてその上にカブトムシ用マット敷けば黒土に産卵しますよ👍

  • @杉本史子SUGIMOTOFUMIKO
    @杉本史子SUGIMOTOFUMIKO ปีที่แล้ว +1

    道の街路樹に4センチほどのミヤマクワガタのメスを、捕まえたので産卵セット組みました

  • @寛樹中井
    @寛樹中井 ปีที่แล้ว +1

    ミヤマクワガタは、標高が高く 涼しいところじゃないと,飼育できないんですか?

    • @tomatomatomamama
      @tomatomatomamama ปีที่แล้ว

      温度管理さえすればどこでも飼育できます

  • @パンダパンダパンダ-c1c
    @パンダパンダパンダ-c1c 3 หลายเดือนก่อน

    割り出し早すぎる

  • @さぴゎうんちょ
    @さぴゎうんちょ ปีที่แล้ว

    サムネ見て深山農園さんからテスター依頼が来たのかと思っちゃいました😢

  • @スギマサ
    @スギマサ ปีที่แล้ว

    グッドタイミングです。現在プラネットミヤマクワガタのペアリングが終わり、産卵セットを作る予定でいます。

  • @Special522
    @Special522 ปีที่แล้ว

    妖怪ウォッチを思い出して来てしまった