[FULL BUILD] Aoshima 1/32 Nissan Fairlady Z Wangan Midnight
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- In this video, the Aoshima 1/32 Nissan Fairlady Z (S30) is built.
Built in the style of the Devil's Z from Wangan Midnight.
[FULL BUILD] Arii 1/32 Porsche 911 turbo (964) "Blackbird" Wangan Midnight
• 【湾岸ミッドナイト】ブラックバードを作る F...
プラモガチ勢が楽プラの定義ブチ壊していくスタイル好き。
ありがとうございます!
すげー❗️あの普通の楽プラがこんなカッコいい悪魔のZになるなんて凄すぎる👍
ありがとうございます!🙇♂️
酷プラで草
にしてもキシダさんのプラモ制作は見てて飽きない!✨
酷プラwありがとうございます!
ホイルが際立ち、全てが素晴らしい出来上がり!最高です。
ありがとうございます!ホイールは我ながら良い感じだと思います
衝撃と感動!
Zの美しさが、綺麗に表現されていますね。
まさに、職人技です。
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
製作が上手ってだけじゃなくて、ミッドナイトブルーの色やホイールサイズやオフセット、インタークーラーやロールケージの取り回しまで、
う〜ん、わかっていらっしゃる!とニヤニヤしながら拝見させていただきました。
ありがとうございまーす!!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ワタナベのサイズ感たまりません
原作ベースの完成形ですね
素晴らしいです😍
ありがとうございます!一応、原作寄り風でやってみたつもりです
Just from watching the process I can tell this is a lot work being put into
楽プラ最大の難関はシール貼り…
シールの貼り方も手慣れた感じでさすが
ありがとうございます🙇♂️
凄いですね。楽プラとは思えない。今度オーバーフェンダーやってみたいです。
ありがとうございますー!🙇♂️
English Ken? Lovely work from London ' from Bren worked on
Models " the borrowers" with John goodman 96" built Hogwarts at studios in 1999 ! Keep up beautiful work! Will say hello again friend
完成度が高すぎですね
ありがとうございます!
ホイールどうするのさと思ったらやっぱり3Dプリンタかー
いいなー、文明のりきうらやま~
反則技らしいですね。ごめんなさい。
フルスクラッチ世代はそうかもしれませんが自分はそうは思いませんのでお気になさらず
皮肉じゃなくて言葉通り使ってみたいだけです
小物系とかどう考えても便利ですからいずれ当たり前になると思いますよ
コレは...素晴らしいできだ...
ありがとうございました🙇♂️
Wheel arches "WoW " very difficult you are a master
タイトルちゃんと読まずにサムネだけ見て再生したら、「え? 1/32??」となりましたw
アオシマの「楽プラ」シリーズって、デフォルメがないというか実車に忠実というか
プロポーションが良いんですよねぇ。
ありがとうございます!
そそ、楽プラプロポーションいいですよねぇ
Beautiful build as always,I just finished painting the Tamiya Lexus Lfa the same color pearl blue
LFA nice👍It's a nice color. It's a little darker than I imagined, but I like it.
このZは、元はスクラップ置場にあった、ボロ車で、ここまでキレイ
悪魔のz もいいけど G ノーズが一番かっこいいゼットは ちっちゃすぎる
Cute and Beautiful....🤩🤗
실차를 줄여 놓으신줄
와👍
すげ〜‼️‼️
ありがとうございます!!
そもそもの製作技術が凄い。圧巻です。自分も車が好きでプラモはよく買いますがいわゆる「積みプラ」状態ですρ(・・、)
ありがとうございます!🙇♂️
楽プラが、ここまで変わるとは、凄い手先が器用ですね。ちなみに加工してる時に使ってるパテはタミヤの光パテですか?
ありがとうございます!そうです。パテはタミヤ 光硬化パテを使っています
こんちは
キレイな出来ですね
てっきりグリルのフィンも再現するのかと
思っちゃいました💦
フィンの奥にインタークーラーが見える
デザインばかり見て来たのでソコが違和感です💦
色味はミッドナイトブルーより綺麗な仕上がり
設定のミッドナイトブルーでは華が無くなり
アニメ設定ではコバルトブルー明る過ぎ
実写では湾岸ブルー・・・勝手に種類増やすな
って感じですもんね💦
ロールケージうますぎ
僕も今度R33改造するからお手本にさせてもらいますm(_ _)m
Awesome job
Thank you for watching!
すげー
ありがとうございます🙇♂️
自分も悪魔のZ作りました!途端ワタナベのホイールキット出ました……そのうち432とかでオーバーフェンダーやスポイラーとかでそうですよね(´‘▽‘`)
バーフェンとスポイラーあれば楽勝なんですけどねぇー👍
塗料ってどのくらいで割ってますか?クリアも知り合いです!
だいたいですけど、塗料(Mr.カラー)1に対して1.5-2.5くらいでしょうか。クリアも同じですね
す....スゴイ!! それしか言葉が思い浮かびません (゚Д゚)
ありがとうございます!!
カッコ良すぎでしょう!(≧∇≦)b
ありがとうごさいまーす!
This car is milestone of automotive history, a sports car for the common man but, what a car! I love Nissan aka Datsun, it is sad to witness the fall of a great Japanese car company. Those CVT transmissions they install are garbage.
オーバーフェンダーは黒にしてもらいたかったかなぁ~(;'∀')
同色もいいんだけど黒の方が引き締まったかもねww
黒のビス止のフェンダーにしたかったんですけど、めんどくさかったのでパテ埋め同色にしました…
了解しましたm(_ _"m)
楽プラが楽じゃなくなってる😂
悪魔のZは、漫画やアニメ、実写で造形が違うから何が正解かわからない。オーバーフェンダー有ったり無かったり、フェンダーミラーだったりドアミラーだったりでどれが正解かわからない。漫画も結局中途半端で終わった。外伝的な漫画もあったけど、主役はブラックバードのポルシェだったし。
プラモデル作るのやめようかな(T-T)
なんでですの?
@@kishida_mokei なんかもう差が大きすぎて
ホイール黒だったら完璧だったのに
そこは私の趣味ですね。申し訳ない🙇♂️
実写の悪魔のZじゃなく 原作のZを 目指してほしかった 悪魔のZにメッキはいらないし なんかカッコ悪いおもったら タイヤはボディより はみ出してないし
はいはい。すいませんすいませーん
@@kishida_mokei最高だわwww