【2025最新】ダイヤを効率よく見つける方法⛏️1.21ブランチマイニング徹底解説【 マインクラフト 】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- マイクラ内でダイヤモンドを最速で1000個見つける方法❗️簡単な集め方から座標や高さや深さや掘り方など実際にダイヤを掘って検証しました❗️
最後までみてね⭐️
ぱぴクラは❣️
マイクラ 初心者さんでもわかるように
マインクラフトってなに?どうすればいいの?
そんなマイクラ初心者さんの最初の進め方、やり方を説明・解説しながらサバイバルしていくシリーズだよ💡
大人~子供まで小学生でも楽しく🎶まいくらをもっと大好きになるように🔆一緒にできるよう遊んでる一緒にやろうー!
統合版はスイッチ(switch)、スマホ、タブレットにも対応してます!
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
できたてほやほやのチャンネル✨応援してくれたら嬉しいです☺️
ニヤリッとできる楽しいマイクラ動画を作ってます🎮🎥✨️ ✨️
『笑える』『遊び心』ある動画をあげていきます🍎
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
『いつも何時に動画出る?』
土曜 日曜
夕方5:00😚✨️
(たまに金曜と月曜も‼︎)
生放送もやってます❗️
週3本目標❗️
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
#ぱぴぷる
#マイクラ
#マインクラフト
#minecraft
#まいくら
#小学生
#サバイバル
#初心者
#統合版
#マイクラ ダイヤ
#マイクラ ダイヤモンド
#マイクラ ダイヤ 見つけ方
#マイクラ ダイヤ 高さ
#マイクラ ダイヤ 深さ
長年思っていたのですが基本は3マス堀の方が良さそうですね。そちらの方が掘るマスに対してダイヤの割合が増えるので修繕が付いてない方にとってはツールの消耗が減りますね
しかしこれは地下の状態次第であり最初にある程度公道を掘って帯水層などにぶち当たりあんまり範囲が少ないところでしたら2マス間隔にしてごっそり取ると言うのを検討しても良いと言う感じかなと思いました
因みに1マス堀の時その3マス間に挟んで上に1マスマイニング場を作ると言う方法もあり多少ダイヤの数は減りますが誤差程度で結構取れますよ
余りマイニング場が長くなりすぎても移動が大変なので規模が大きく成りすぎたら検討の余地があります
この方法はY16で鉄が欲しい時にはかなり使えてその上下に同じ事をする事でアメジストの遭遇率が上がります
その段階ではかなり序盤な為アメジストの遭遇が無いものと考えれば嬉しいものです
necroさん☆
めちゃくちゃ考察すごい!!
色んなパターンで考えられてて脱帽です🤤
コメントめちゃくちゃありがたいです!!
またお願いします︎👍🏻 ̖́-
@ぱぴぷる-まいくら 地下の状態次第で不都合が生じる事がありますからね。余りにヤバいなら諦めて遠くにマイニング場を作ると言う人も居るけどそれでも掘れる分だけ掘ろうって考え方もありですからね。その為y-53にマイニング場を作る際にはy-49にも仮で部屋を作っていたりします(地下倉庫と化す事が多いですが)
ブランチマイニング参考になりました!!
ありがとうございます!
動画をみて自分は統合版3マスおきで-54の高さでだいたい500マス掘ったんですけどダイヤ0だったんですけど高さ悪いですか!?
コメント長くてすいません
アーリーさん☆
はじめまして〜!!コメントありがとうございます😊
参考になって良かったです♪
さっそく挑戦ナイスです!!3マスおきも-54もとてもいいと思います👍🏻⋆*.·
500マス...もう運がとしか言えないですね😂
実際今回ぱぴぷるは100マスおきに掘ったんですが0の列が何回も続いたりしました💦
かと思えばいっきにめっちゃ連続で出たりもするのでほんと運であり確率ですね( ・̆⤙・̆ )
どうしても確率高いってだけであり高さはいいと思います♪-55以下はマグマ出てきて大変ですからね🥲
@ 変身ありがとうございます!
やっぱり運が悪いんですかねー💦
このまま突き通した方がいいですか!?
ダイヤがなくて、、、、😭
200くらい掘ったら次また3マス間隔あけて次ほった方がいいと思います💪♪
@@ぱぴぷる-まいくら ありがとうございます!
参考にし、頑張ってみます!
検証すごい!!
2マスでやってたけど今度から3マスにしよっ💎⛏️
ちゃん青っ☆
やたー!!僕も3マスにする(*>ω
ダイヤピッケル一個作れたら、ネザライト強化とかエンチャントしてからの方が良いですかね?
じゃぱにーずモアイさんっ☆
はじめましてコメントありがとうです!!
そうですね!! ダイヤ→ネザライトに変えるよりも 効率強化v(5)のエンチャントつけると大幅に掘るスピードが早くなって時間効率あがります♪
なんでこんなわかりやすいのにチャンネル登録少ないんだ
いといといとさん☆
はじめまして!!嬉しいコメント嬉しいです!!
少しずつでいいのでぱぴぷるを楽しんでくれる人が増えたらいいな☺️
ブラマイ最高
レタスjpさんっ☆
はじめまして〜!!コメント嬉しいです☺️
返信遅くなりました!
ブラマイ最高安定最高!!
僕風車型で掘ってるんですけど枝型のブランチマイニングとどっちが効率良いんですかね?
かいさんっ☆
コメントありがとうございます!!はじめましてですね😊
風車式でやってるんですね!マイクラうまそう👍🏻
個人的には風車式は抜け目なく綺麗にダイヤ取れるんと思うんですが、単純作業化してやるシンプルな方が時間効率はいいのかな?と思ってます!!
効率5のエンチャント付いているか、ながーくやっているワールドなのかなどなど比べるの難しいところもあると思いますが😣
ダイヤたくさんすごい❤
春那さんっ☆
えへへがんばったよ(✽︎´ཫ`✽︎)
あぽさんかわいらしですな( ˇωˇ )
ユキノさんっ☆
はじめましてコメントありがとうです〜!!
わー嬉しい🤤 照れます!!
かわい以外のとこも探してみてくださいね♪
@
返信ありがとうございます♪̊̈♪̆̈
かわいい以外も探すために動画待ってます( ˙꒳˙ )ゞ
あふふふふふおもろいなw
しがまささん〜☆
はじめまして〜!!
嬉しいコメントありがとです😊
あへへへへへへおもろくてよかった!!ハッピー!!
なら2マス堀の方がダイヤ取れるのでは?だって3マス堀は見た感じもっと穴掘ってますよね?ならば2マス堀の方が効率いいと思います。
3マス堀はもっとローカ奥まで通路掘っているからです、2マス堀と同じ距離やってたら2マス堀の方がダイヤ取れてます、その分3マス堀の方はダイヤ見逃しています、なお2マス堀の方が効率いいです。
Mami pinkyさん☆
はじめましてコメントありがとうございます😊
こういうコメント嬉しいです!!
こうやってどっちがいいのか?!ってみんなが知る気になることによってもっと深堀った検証がうまれますもんね!!
一応ですが同じマス分掘ってます!!
深層岩に差があるのはダイヤ発見後に周りを掘ったり、あとは2マスの方に鉄攻略がぶつかったりと、差が生じてる感じです!!
列の数の違いは、洞窟にあたって、1列100マスで進んでたところ途中までしか進めれなかったため追加で合計採掘マスから逆算してました!!
今思うとまったく同じ条件、ワールドで同じとこ掘っても面白かったですね(*>ω
なんか、ちろぴのみたい笑
ミチゴンさんっ☆
はじめましてコメントありがとうです〜!!
ちろぴのさん☺️
とっても嬉しいですがちろぴのさんはオンリー1でちろぴのさんは素敵すぎます✨️