え!?知らないと大変な事に!!たった2年でここまで汚れた原因とは…!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @nu2981
    @nu2981 6 หลายเดือนก่อน +1

    洗濯機が汚れる事より子供の健康を気遣うハタナカさんステキ😊

  • @maoo2009
    @maoo2009 5 หลายเดือนก่อน

    本当は洗濯用の竹酢液が1番良いんですけどね。
    洗剤がキツい人向けとか環境に配慮したい方向け。
    (ガッツリ汚れは下洗い必須ですが😅)
    縦型は頑張れば自分でバラせるから、私は年1自分でバラします。

  • @yoshikokaneko7295
    @yoshikokaneko7295 6 หลายเดือนก่อน +2

    赤ちゃんの肌と洗濯槽の汚れの関係性は悩ましいですねー😅
    小児科で聞いてみたら、赤ゃん用や大人用(?)問わず、肌に刺激があるかなと心配になったときは、洗剤を変えるよりも先ずは濯ぎの回数を増やしてと言われました。
    使用水量は増えるけど、大人と一緒に洗えるし、洗濯槽も汚れにくいので、我が家は新生児の時から一緒にして、濯ぎ増やして、柔軟剤使わずで対応してます😂
    定期的にクリーナーしてますが、洗濯槽汚れてないといいなぁ…

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 6 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様でした。

  • @デメメきんぎょ子
    @デメメきんぎょ子 6 หลายเดือนก่อน +1

    6:12あたりで出てくるボトルは洗剤ではなく、さ○さの柔軟剤ですね。柔軟剤は第四級アンモニウム塩が使われていて皮膚刺激が強いので使わない方がいいですし(特に赤ちゃん)、繊維に残るようにできているので洗濯槽にも付着しやすく、洗濯槽のカビの原因になります。

  • @ポムポム菜々
    @ポムポム菜々 6 หลายเดือนก่อน +2

    粉洗剤をお湯で溶かしてから洗濯機にワイドハイターと一緒に入れて洗濯する様になてから大分カビの頻度が減りました(^ー^)縦型です、面倒だが自分的にはやったー!って感じ(^ー^)ハタナカ様の動画にはいつも助けられてます、有り難う(^ー^)

  • @mamirimo1217
    @mamirimo1217 6 หลายเดือนก่อน +1

    アルカリ性の洗濯槽クリーナーは、使用不可でしょうか?
    メーカーが界面活性剤入りの、洗濯槽クリーナーは使用ダメだと書いているのですが、使ったらダメでしょうか?

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  6 หลายเดือนก่อน +1

      泡立ち過ぎる可能性がある為だと思いますが使用方法に従って使えば大丈夫ですよ

    • @mamirimo1217
      @mamirimo1217 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@osoujidiary
      分かりました。
      お返事ありがとうございます😊

  • @yukari2157
    @yukari2157 6 หลายเดือนก่อน +2

    水で石けん洗剤だけを使うと洗濯機が汚れやすくなるのかなぁ?うちはお湯で石けん洗剤と重曹とかを混ぜて使ってるからか汚れません。
    石けん洗剤を使用するなら、ナチュラルクリーニングで検索するなりして少し勉強すれば、めっちゃ気持ちいい洗濯ができるんですがね😅

  • @yodj9443
    @yodj9443 6 หลายเดือนก่อน +2

    😄ハタナカさん
    お久しぶりです・・・作業中 熱中症に気をつけてや~~~~(^^♪

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  6 หลายเดือนก่อน +1

      有難う御座います🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️