ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしい〜!幼稚園の時、このEDだけがトラウマで怖かったのがはっきりと覚えてます
マジでこのCGといい音楽といい...トラウマ。耳に残って変に中毒性あるから無理、と言いつつ見てしまうのはなぜ←
夕方、日が沈んで暗くなり始めた部屋で、母親が台所で料理してる音をなんとなく聴きながらこれを見てた多分幼稚園くらいから小学生低学年くらいだったかな、懐かしい
They did a great job doing these renditions of the classical music in this show.
なんでこれをまとめようと思ったんだよ…
僕も子供の頃、音楽ファンタジーゆめをたくさん観たり聞いたりして、楽しかった。特に、ベートーベンの曲や、ヴィヴァルディの曲が大好きです。
逸話ですが、ハイドンの妻はとんでもない恐妻家だったとか…。
本当は妹と結婚するはずがそれが叶わず、姉と結婚させられたとか(^^;)
作曲家の顔出るまでほとんどなんの意味もないものがあったりするのほんま好き
これ大好きやったわ
こうやって懐古できるいい時代になったもんだ^_^
このEDのまとめこそ見たかったやつ。個人的にものすごいニーズがありますねありがとうございます!!
ナレーション英語の発言が、リズミカルでいいですね。
なっつい…大好きだったわこの番組😂
俺も。この番組のおかげで、音楽家の名前とか、この曲は誰が作曲したかとか、いっぱい覚えることが出来ました。学校の音楽のテストでも役立ちました。
幼少期怖いと思ってたけど同じ考えの人が結構いて安心した😅
僕も同じで幼少期この映像と音楽が何故か怖くてこの映像が流れると机の下に逃げていました。
リアルタイムで見てました!この曲地味に好きなんです!
自分もビデオですが、とても好きでした!この番組のお陰でクラシックが好きになったと言っても過言じゃない程に!
色々意見あるけど、このエンディング好きだった。かっこいいやん。
大好きな番組でした♡
懐かしい!図書館に何故かこれのDVDあって昔見てたのを何故か今思い出して探したらあったw
ここの部分だけすごい覚えてた
懐かしいわ。これまたやらないかな?
1:17 メンデルスゾーンの似顔絵、イケメンっぽい。
一部の作曲家に関しては曲のタイトルが映像の内容に影響した可能性が高いです。ムソルグスキー:「展覧会の絵」ポンキエルリ: 「時の踊り」ヴィヴァルディ: 「四季」より「春」ほか、シュトラウス親子はワルツ (4分の3拍子の舞曲) で知られていたので正4面体 (面が全て正3角形) に、ヴェルディは「アイーダ」がエジプトが舞台のオペラであったのでピラミッド型にされた上、姓がイタリア語の verde〈緑〉を連想させる事から緑背景に、サラサーテはヴァイオリニストでもあった事からヴァイオリンの4弦を連想させる線形のオブジェが配置され、リストはピアノの名手だったのでそのままピアノの鍵盤に、といった感じでしょうか。ガーシュインはこのシリーズでは「パリのアメリカ人」と「ラプソディーインブルー」の2曲が放送されましたが、青背景なのはもしかしたら後者が影響しているかもしれません。
紹介された作曲者のうち、16人がヒゲ面ですねwwwちなみに5:52のアランフエス協奏曲の作曲者であるホアキン・ロドリーゴは本放送された1993年時には存命中でした
2:45 パッヘルベルの肖像画、本放送当時は見つからなかったそう(現在は、肖像画が確認できている)。
このエンディング作曲者紹介に使われてたのは先ほど放送されていた曲の作曲者をCGで動かして登場させたわけですからどの曲の作曲者かが分かりやすくて覚えやすい😆やはりこの番組をきっかけにクラシックに興味を持てるようになった人は数多く存在しますね‼️5分番組とはいえ、かなり重要なので、バカにしてはいけません‼️
私は音楽ファンタジーゆめの中で「今回の作曲者は一体誰なのかな?」と思ってこのシーンを一番楽しみにしていました。
僕も。でもテクテクキッズになってからこれは流れなくなったんですよね。残念。
@@池田安良自分も2期になって、EDが変わったのは物足りなさを感じたスタッフもあのEDで子供を怖がらせてるという声を聞いたかもな・・・
これ当時怖かったですね…確かopの時のタイトルの[ゆめ]の部分がピンクの時しかこのedは流れなかったかな~これが流れたらトイレに駆け込んで耳を押さえていました(笑)
hallo fox1993僕も同じことしてたなー
同じく
僕は机の下に隠れていました。
これめちゃ怖かった…夢にまで見たもんね(笑)でも怖くてもジッと見てしまってたなぁ
この音楽ファンタジーゆめの後にある母と子のテレビ絵本がめっちゃ怖かった。
くそ懐かしいなー復活しないかな?
田中若斗 1回再放送でやってたよ。懐かしくて見ちゃったよ。特にくまばちの飛行が大好きで繰り返し見てたよ。
5:21からでてくるフランツ·ペーター·シューベルトは自分で作った曲を弾くのが難しすぎて、「こんな曲は、悪魔に弾かせてしまえ!」と言ってマジギレしたそうですよ。さらにはシューベルトらしくない回転キックも。マジ笑えた。ワーグナーと同様、昔やっていた番組『トリビアの泉』によればね。ナレーション:それでもシューベルトの素晴らしさは変わらない。
『魔王』や『アヴェ・マリア』を作曲したのは知っていたが、まさか自分で書いといて、『こんなの弾けるかっ!!』と放棄するとは・・・
懐かしい。。
『音楽ファンタジーゆめ』の第1期のエンディングに流れる作曲家の似顔絵には、唯一の存命者がいた。
ロドリーゴ(享年97)
5:45あと、亡くなった時の年齢違いますよ。彼は老衰で、97歳で亡くなられたそうですよ。
これ大嫌いだったな。子供の頃紹介された作曲家にテレビの中に連れてかれる夢を何回見たことか…
幼稚園の時めちゃくちゃ怖かった印象
夜中に見るもんじゃないな!!怖くて眠れないかも
寝る前に見たら寝ている時の夢に出て来て怖かった。😫
漸く自分のトラウマである番組を発見した。どれかわからんかったけど、母親に「ドビュッシーじゃない?」って言われ、調べたらドビュッシーの曲だった。曲というより曲中に出てくるキャラクターもそうだけど自分的にはEDの音が一番嫌だった。今聞いたらこんなに軽いのかって思うけど、音質の問題かな昔はもっと低くく聞こえてた。今観ても嫌悪感が半端ないぜw
懐かしいです。子供の頃、このEDの肖像画をマネしてよく書いてましたw
私もやってました。
俺も小学生の時に描いてた
懐かしい
2期、3期では作曲家の似顔絵なくなったのちょっと寂しい
個人的にリストとシューマンの時のグラフィックが好きです。
それめちゃくちゃわかる⤴️
ちなみに曲も個人的に好き🎶
@@detarikuowleyes 私は最初テレビで見たときはトラウマになりそうでした😅。夢の中に出てきそうで。久々に聞くと懐かしさと同時に好きになりました。
It's funny how this shows up in the recommend while watching Vaporwave stuff
2:20 開眼、ベートーベン!曲名、運命、ジャジャジャジャーーーン!!
BGMがニュース番組っぽい感じある
バッハは本当においしいなあ
ベートーベンのグラフィックがメチャカッケ〜🎶
ニュース番組みたいww
「G線上のアリア」から編曲者のテロップが表示されるようになったのは有名だが、実は同時に作曲者読み上げのタイミングがBGMの最中から後に変わっている。変更前のEDを変更後に流す場合は読み上げ部分を新録したうえで流すタイミングを変更後に合わせている。
音楽ファンタジーゆめ第1期は、モーツァルトに始まりヴィヴァルディに終わる。
結構みんなトラウマなんだ…自分は多分2、3歳だったけどこの部分が好きでずっと待ってたなんかこの時代って子供番組にやたらネイティブな英語のアナウンス?が出だした気がするそういう流行りだったのかな?
でも男性アナウンスの人は結構英語の発音はうまいですよ。勉強になりますよ、コレ!!
3:18 ジョーンズ博士ですね!ウェーバーです!!
ビデオ家にあったな。新世界がクロコダイルをやっつける場面で使われた。
私もあったわ。おばあちゃんの家でw
ガーシュウィンが一番怖かった
序でに言うと、3:01から出てくるリヒャルト·ワーグナーは、3回不倫をしていたそうだよ。昔やっていた番組『トリビアの泉』によればね。
作曲家の小文字ミスが3つありました。1:05 Khachaturyanではなく、Khachaturian3:24 Musorgskyではなく、Mussorgsky4:02 Ketelbyではなく、Ketelbey
0:26のショパンのCGは、まるでパン(麺包)をこねているような動きに見えますが、もしかすると名前に「パン」と入っているのでそれとかけているのでしょうか?
ブラームス上手い👏
自分はDVD全巻持っていますのでいつでも見られます。DVDは全10巻です。ちなみに持っていませんが、VHSは、全19巻です。DVDはAmazonで購入しました。
なんかこれ見ると寂しくなるなぁ
先生の件はここでは書かないんですね。
ちなみに、0:18のシュトラウスと3:44のストラウスの英語の発音はお間違えのないように。
ややこしいな……😅
青空が息子で、夕日が父親そんでもって作曲家故の犬猿の仲の父子という複雑な関係
0:25~ショパンの横顔がイケメン。(若き日の陣内孝則さんっぽい)
子供のころそんなに好きじゃなかった筈の作曲家似顔絵クレジット。ところがコレの影響で音楽のテスト毎回点数良かったという。
マンダムとハドソンのCMサウンドロゴを融合させた雰囲気に近い🤔
改めて見ると何なのかよくわかんねえな
これめちゃ怖くて、翔太はセクシーグランチルダの後ろに抱きつきたくなる。
自分は音楽ファンタジー・ゆめですね😊
ストラビンスキーはどうなるかっていうと、納谷悟朗さんと川合園長(栗田園元園長〈故人〉)かな?
もしかしてクレヨンしんちゃんの園長先生(組長先生)に似てるから⁉️ちなみに園長先生こと高倉文太の声優さんは弟の六朗さんですけど……
what did I just find
変わってて面白い(笑)
シューベルト超かっこいいぞ!
こち亀のCM行く時のbgmやん
え?!そうなの?!
このEDだけ怖すぎて泣いてた思い出、なんか吸い込まれそうで
2:33 バーイ我修院!!
ガーシュウィンだって!
何かしら回転しがち
怖く感じるのは、不協和音が使われてるのかな?
まだ2歳だったので。意味不明でしたが、実は私は作曲者を紹介してたんですね。
よく見ました。クラシック作曲家はこれで覚えていました。
僕もです。この番組でクラシックや作曲家をいっぱい覚えました。学校で音楽のテストでも役立ちました。
ハチャトゥリアン、ちびまる子ちゃんの作者が書いたみたいな顔してるな
ヴィヴァルディはこのシーズンで最後の作曲者ですよな?
ドビュッシー一番似てたかな?
モーツアルトさんの顔ってSMAPの香取慎吾君に似てるよな。
何でやw
4:35
4:354:23
4:224:34
MEMES I LOVE YOU MARLEAH!
3:21ここが好きすね!
これ、右側に出るクレジットのテロップの色が毎回変わるので、いつも何色なのかが楽しみでしたね。この右側のテロップ、もしかしてDVD版だと出てこないのでしょうか?
ノクターンは流れなかったな
違う曲で同じ作曲者の場合、紹介の音程が少し違うよ
ノクターンはBGMなしで『バイ・ショパン』だけ言ってた。
よく見ると、NHKのロゴがすべてあの「3つのたまご」を使っていない。なして?
Idk why I watched the whole thing, but I sure fuckin did
これは悪夢ですか?
違う、風邪ひいたときの夢かもしれない
ゆりかごーブラームスー子守唄ー国鉄のチャイム
ガーシュウインはどこですか
2:25『パリのアメリカ人』と『ラプソディ・イン・ブルー』
もしかして、女性一人もいない?
それ思った!
V A P O R W A V E
Vapor的
作曲家の名前教えてください
ラヴェルの顔が・・・。
さるるたっち
ハチャトゥリアン微妙……
剣の舞でオッパッピー!だとか。
さようなら
さよならドビュッシー
ポンポポンポポンキエルリ~!!バイバーイ!
@@前ちゃん-t7v ポンキッキーズのOPテーマかよwww
@@mailouse エンディングです。
そ
懐かしい〜!幼稚園の時、このEDだけがトラウマで怖かったのがはっきりと覚えてます
マジでこのCGといい音楽といい...トラウマ。
耳に残って変に中毒性あるから無理、と言いつつ見てしまうのはなぜ←
夕方、日が沈んで暗くなり始めた部屋で、母親が台所で料理してる音をなんとなく聴きながらこれを見てた
多分幼稚園くらいから小学生低学年くらいだったかな、懐かしい
They did a great job doing these renditions of the classical music in this show.
なんでこれをまとめようと思ったんだよ…
僕も子供の頃、音楽ファンタジーゆめをたくさん観たり聞いたりして、楽しかった。特に、ベートーベンの曲や、ヴィヴァルディの曲が大好きです。
逸話ですが、ハイドンの妻はとんでもない恐妻家だったとか…。
本当は妹と結婚するはずがそれが叶わず、姉と結婚させられたとか(^^;)
作曲家の顔出るまでほとんどなんの意味もないものがあったりするのほんま好き
これ大好きやったわ
こうやって懐古できる
いい時代になったもんだ^_^
このEDのまとめこそ見たかったやつ。個人的にものすごいニーズがありますね
ありがとうございます!!
ナレーション英語の発言が、リズミカルでいいですね。
なっつい…大好きだったわこの番組😂
俺も。この番組のおかげで、音楽家の名前とか、この曲は誰が作曲したかとか、いっぱい覚えることが出来ました。学校の音楽のテストでも役立ちました。
幼少期怖いと思ってたけど同じ考えの人が結構いて安心した😅
僕も同じで幼少期この映像と音楽が
何故か怖くてこの映像が流れると
机の下に逃げていました。
リアルタイムで見てました!
この曲地味に好きなんです!
自分もビデオですが、とても好きでした!
この番組のお陰でクラシックが好きになったと言っても過言じゃない程に!
色々意見あるけど、このエンディング好きだった。かっこいいやん。
大好きな番組でした♡
懐かしい!図書館に何故かこれのDVDあって昔見てたのを何故か今思い出して探したらあったw
ここの部分だけすごい覚えてた
懐かしいわ。これまたやらないかな?
1:17 メンデルスゾーンの似顔絵、イケメンっぽい。
一部の作曲家に関しては曲のタイトルが映像の内容に影響した可能性が高いです。
ムソルグスキー:「展覧会の絵」
ポンキエルリ: 「時の踊り」
ヴィヴァルディ: 「四季」より「春」
ほか、シュトラウス親子はワルツ (4分の3拍子の舞曲) で知られていたので正4面体 (面が全て正3角形) に、
ヴェルディは「アイーダ」がエジプトが舞台のオペラであったのでピラミッド型にされた上、姓がイタリア語の verde〈緑〉を連想させる事から緑背景に、
サラサーテはヴァイオリニストでもあった事からヴァイオリンの4弦を連想させる線形のオブジェが配置され、
リストはピアノの名手だったのでそのままピアノの鍵盤に、といった感じでしょうか。
ガーシュインはこのシリーズでは「パリのアメリカ人」と「ラプソディーインブルー」の2曲が放送されましたが、青背景なのはもしかしたら後者が影響しているかもしれません。
紹介された作曲者のうち、16人がヒゲ面ですねwww
ちなみに5:52のアランフエス協奏曲の作曲者である
ホアキン・ロドリーゴは本放送された
1993年時には存命中でした
2:45 パッヘルベルの肖像画、本放送当時は見つからなかったそう(現在は、肖像画が確認できている)。
このエンディング作曲者紹介に使われてたのは先ほど放送されていた曲の作曲者をCGで動かして登場させたわけですからどの曲の作曲者かが分かりやすくて覚えやすい😆
やはりこの番組をきっかけにクラシックに興味を持てるようになった人は数多く存在しますね‼️
5分番組とはいえ、かなり重要なので、バカにしてはいけません‼️
私は音楽ファンタジーゆめの中で「今回の作曲者は一体誰なのかな?」と思ってこのシーンを一番楽しみにしていました。
僕も。でもテクテクキッズになってからこれは流れなくなったんですよね。残念。
@@池田安良
自分も2期になって、
EDが変わったのは
物足りなさを感じた
スタッフもあのEDで
子供を怖がらせてるという
声を聞いたかもな・・・
これ当時怖かったですね…
確かopの時のタイトルの[ゆめ]の部分がピンクの時しかこのedは流れなかったかな~
これが流れたらトイレに駆け込んで耳を押さえていました(笑)
hallo fox1993
僕も同じことしてたなー
同じく
僕は机の下に隠れていました。
これめちゃ怖かった…夢にまで見たもんね(笑)でも怖くてもジッと見てしまってたなぁ
この音楽ファンタジーゆめの後にある母と子のテレビ絵本がめっちゃ怖かった。
くそ懐かしいなー復活しないかな?
田中若斗 1回再放送でやってたよ。懐かしくて見ちゃったよ。特にくまばちの飛行が大好きで繰り返し見てたよ。
5:21からでてくるフランツ·ペーター·シューベルトは自分で作った曲を弾くのが難しすぎて、「こんな曲は、悪魔に弾かせてしまえ!」と言ってマジギレしたそうですよ。
さらにはシューベルトらしくない回転キックも。マジ笑えた。
ワーグナーと同様、昔やっていた番組『トリビアの泉』によればね。
ナレーション:それでもシューベルトの素晴らしさは変わらない。
『魔王』や『アヴェ・マリア』を
作曲したのは知っていたが、
まさか自分で書いといて、
『こんなの弾けるかっ!!』と
放棄するとは・・・
懐かしい。。
『音楽ファンタジーゆめ』の第1期のエンディングに流れる作曲家の似顔絵には、唯一の存命者がいた。
ロドリーゴ(享年97)
5:45
あと、亡くなった時の年齢違いますよ。
彼は老衰で、97歳で亡くなられたそうですよ。
これ大嫌いだったな。
子供の頃紹介された作曲家にテレビの中に連れてかれる夢を何回見たことか…
幼稚園の時めちゃくちゃ怖かった印象
夜中に見るもんじゃないな!!
怖くて眠れないかも
寝る前に見たら寝ている時の夢に出て来て怖かった。😫
漸く自分のトラウマである番組を発見した。どれかわからんかったけど、母親に「ドビュッシーじゃない?」って言われ、調べたらドビュッシーの曲だった。
曲というより曲中に出てくるキャラクターもそうだけど自分的にはEDの音が一番嫌だった。今聞いたらこんなに軽いのかって思うけど、音質の問題かな昔はもっと低くく聞こえてた。
今観ても嫌悪感が半端ないぜw
懐かしいです。
子供の頃、このEDの肖像画をマネしてよく書いてましたw
私もやってました。
俺も小学生の時に描いてた
懐かしい
2期、3期では作曲家の似顔絵なくなったのちょっと寂しい
個人的にリストとシューマンの時のグラフィックが好きです。
それめちゃくちゃわかる⤴️
ちなみに曲も個人的に好き🎶
@@detarikuowleyes 私は最初テレビで見たときはトラウマになりそうでした😅。夢の中に出てきそうで。久々に聞くと懐かしさと同時に好きになりました。
It's funny how this shows up in the recommend while watching Vaporwave stuff
2:20 開眼、ベートーベン!
曲名、運命、ジャジャジャジャーーーン!!
BGMがニュース番組っぽい感じある
バッハは本当においしいなあ
ベートーベンのグラフィックがメチャカッケ〜🎶
ニュース番組みたいww
「G線上のアリア」から編曲者のテロップが表示されるようになったのは有名だが、実は同時に作曲者読み上げのタイミングがBGMの最中から後に変わっている。
変更前のEDを変更後に流す場合は読み上げ部分を新録したうえで流すタイミングを変更後に合わせている。
音楽ファンタジーゆめ第1期は、モーツァルトに始まりヴィヴァルディに終わる。
結構みんなトラウマなんだ…
自分は多分2、3歳だったけどこの部分が好きでずっと待ってた
なんかこの時代って子供番組にやたらネイティブな英語のアナウンス?が出だした気がする
そういう流行りだったのかな?
でも男性アナウンスの人は結構英語の発音はうまいですよ。
勉強になりますよ、コレ!!
3:18 ジョーンズ博士ですね!ウェーバーです!!
ビデオ家にあったな。
新世界がクロコダイルをやっつける場面で使われた。
私もあったわ。おばあちゃんの家でw
ガーシュウィンが一番怖かった
序でに言うと、3:01から出てくるリヒャルト·ワーグナーは、3回不倫をしていたそうだよ。昔やっていた番組『トリビアの泉』によればね。
作曲家の小文字ミスが3つありました。
1:05 Khachaturyanではなく、Khachaturian
3:24 Musorgskyではなく、Mussorgsky
4:02 Ketelbyではなく、Ketelbey
0:26のショパンのCGは、まるでパン(麺包)をこねているような動きに見えますが、もしかすると名前に「パン」と入っているのでそれとかけているのでしょうか?
ブラームス上手い👏
自分はDVD全巻持っていますのでいつでも見られます。DVDは全10巻です。ちなみに持っていませんが、VHSは、全19巻です。DVDはAmazonで購入しました。
なんかこれ見ると寂しくなるなぁ
先生の件はここでは書かないんですね。
ちなみに、0:18のシュトラウスと3:44のストラウスの英語の発音はお間違えのないように。
ややこしいな……😅
青空が息子で、夕日が父親
そんでもって作曲家故の
犬猿の仲の父子という
複雑な関係
0:25~
ショパンの横顔がイケメン。(若き日の陣内孝則さんっぽい)
子供のころそんなに好きじゃなかった筈の作曲家似顔絵クレジット。
ところがコレの影響で音楽のテスト毎回点数良かったという。
マンダムとハドソンのCMサウンドロゴを融合させた雰囲気に近い🤔
改めて見ると何なのかよくわかんねえな
これめちゃ怖くて、翔太はセクシーグランチルダの後ろに抱きつきたくなる。
自分は音楽ファンタジー・ゆめですね😊
ストラビンスキーはどうなるかっていうと、納谷悟朗さんと川合園長(栗田園元園長〈故人〉)かな?
もしかしてクレヨンしんちゃんの園長先生(組長先生)に似てるから⁉️
ちなみに園長先生こと高倉文太の声優さんは弟の六朗さんですけど……
what did I just find
変わってて面白い(笑)
シューベルト超かっこいいぞ!
こち亀のCM行く時のbgmやん
え?!そうなの?!
このEDだけ怖すぎて泣いてた思い出、なんか吸い込まれそうで
2:33 バーイ我修院!!
ガーシュウィンだって!
何かしら回転しがち
怖く感じるのは、
不協和音が使われてるのかな?
まだ2歳だったので。意味不明でしたが、実は私は作曲者を紹介してたんですね。
よく見ました。クラシック作曲家はこれで覚えていました。
僕もです。この番組でクラシックや作曲家をいっぱい覚えました。学校で音楽のテストでも役立ちました。
ハチャトゥリアン、ちびまる子ちゃんの作者が書いたみたいな顔してるな
ヴィヴァルディはこのシーズンで最後の作曲者ですよな?
ドビュッシー一番似てたかな?
モーツアルトさんの顔ってSMAPの香取慎吾君に似てるよな。
何でやw
4:35
4:35
4:23
4:224:34
MEMES I LOVE YOU MARLEAH!
3:21ここが好きすね!
これ、右側に出るクレジットのテロップの色が毎回変わるので、いつも何色なのかが楽しみでしたね。
この右側のテロップ、もしかしてDVD版だと出てこないのでしょうか?
ノクターンは流れなかったな
違う曲で同じ作曲者の場合、紹介の音程が少し違うよ
ノクターンはBGMなしで『バイ・ショパン』だけ言ってた。
よく見ると、NHKのロゴがすべてあの「3つのたまご」を使っていない。なして?
Idk why I watched the whole thing, but I sure fuckin did
これは悪夢ですか?
違う、風邪ひいたときの夢かもしれない
ゆりかごーブラームスー子守唄ー国鉄のチャイム
ガーシュウインはどこですか
2:25
『パリのアメリカ人』と
『ラプソディ・イン・ブルー』
もしかして、女性一人もいない?
それ思った!
V A P O R W A V E
Vapor的
作曲家の名前教えてください
ラヴェルの顔が・・・。
さるるたっち
ハチャトゥリアン微妙……
剣の舞でオッパッピー!だとか。
さようなら
さよならドビュッシー
ポンポポンポポンキエルリ~!!
バイバーイ!
@@前ちゃん-t7v ポンキッキーズのOPテーマかよwww
@@mailouse エンディングです。
そ