前動画のコメントを載せます。 ・これめっちゃ好きだった! ・エレクトーンの音に合わせて犬が動いている。 ・子犬のワルツ・・・まんまっすねw ・Aww that was the cutest piano waltz that was made by the puppies and i really like the music note character and her voice i still find her voice pretty adorable though.(子犬たちによって作られた最もかわいいピアノのワルツ、音符のキャラクターと声がとても可愛らしいと思います。) ・🐶🦮🐕🦺🐩🐕🐾🦴かわいい子犬たちがおどるワルツ 🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹 ・モヤさまの注文時の曲。 ・the part with the dogs is so cute!(犬の場面とてもかわいいです!) ・ショバンがめっちゃ怖い コメントありがとうございました。
前動画のコメントを紹介します。 ・この曲聴くとフジコ・ヘミングが伴奏してるの思い出します。 ・I really loved this rendition of this song so much.(曲のアレンジがとても気に入りました。) ・リストのしっとり演奏に失神ファン続出 ・このアレンジけっこう好きだなw 子供の頃凄く見入ってた番組でした ・目玉タウンかと思った ・音楽が流したいのか、アニメ流したいのか…(−_−;) コメントありがとうございました。
懐かしい〜!幼稚園の時、このEDだけがトラウマで怖かったのがはっきりと覚えてます
前半は、ナスのチェロの大冒険 0:22 カボチャのドラムが転がし、 0:29 なめこのトランペットが吹く 0:40 ピーナッツバイオリンの雨 走り続けるナスのチェロ、難は逃れてもまたカボチャのドラムは転がる 後半の「展覧会の絵」は立体的な芸術に、 2:22 口に注目 2:29 口に信号の色 2:35 そんな立体な展覧会の絵に、 3:51 ラスト人の絵は、まるで「ベネッセ」のマークのイラストみたい
懐かしい😂 1番好きだった😊
cgといえ、素材の質感もリアル
チェロ(ナス)とピアノ(洋ナシ・バナナ)から、 0:22 ネギのクラリネットでテンポよく、 0:44 カボチャのドラムで、チェロのナス早くなる ロックでノリノリ 0:58 にんじんのサクソフォーンでジャズ、 1:17 最後はピアノでゆっくりと 1:41 別れの曲は、聴くたび一輪の花が咲き誇り、流れてなぜだか切なくて、涙が出る…😢
この曲、昔クリープのCMで使われてた
逃げるネギ野郎vs怒って追いかける音符ちゃんマジで笑える😂😂😂
前半は、人参のサクソフォーンが赤ちゃんの面倒に苦戦どころか「たかいたかーい」て上げすぎるも、最終的はサクソフォーンの母親にキャッチ 1:28 で、大丈夫?(サクソフォーンのお父さん) 後半の春の祭典では、 1:43 雷トリオ現る! ラブラブのほうきとちりとりが、 2:10 雷トリオに襲われ、 2:21 掃除機に 2:27 木が電柱に 再び雷トリオに襲われ、 2:55 パンがパン撮り機に、 2:56 本がテレビに変えてしまう! 残されたのは皿とろうそくだが、 3:58 ろうそくが電灯に変わってしまったが、最後皿の機転で、 4:08 雷トリオは電球に閉じこもる形勢逆転に でも、電力になったほうきたちも、もとに戻るのかな?
前半の悲壮は、ゆっくりと洋ナシとバナナのピアノの演奏、 1:40 後半の悲壮は先ほどの曲と違い、タンゴの曲 1:51 主人「あ、絵の具が足りない ちょっと買いに行ってくるか。」と、ここからデッサン人形のワルツのダンスに、その後物がぐちゃぐちゃになるが 帰ってくると、自然に戻り、 4:06 「ただいま、よーし再開…あれ?絵が出来上がってる!」と主人は驚いてるんだろうね
ナスのバイオリンの玉乗り、ところがブーイング起こしに、また芸もやるもまたブーイング boo!!boo!! で、最後は玉乗りしたまま逃げるじゃん!😂 1:41 ペルシャの市場では絨毯が広がり、本当の市場みたい ダイヤモンド・指輪が回ったり、お皿・ひょうたん・魚の形も変形し、最後は締めて帰ってしまう 本当に面白い
0:15 デカっ! 巨大ななめこトランペット さすがの大音量みたい 0:31 始めはナスのバイオリン、 0:47 ピーナッツのバイオリンも、 0:52 枝豆のフルート・ピッコロも、 1:04 かぼちゃとしめじも 1:09ネギとにんじんも 1:13 ぶとう・キュウリも 1:17 なしとバナナも吹き飛び、 1:19 最後は音符ちゃんの指揮者も吹き飛ばされてしまった…
0:33 マッシュルームのトランペットに変な曲に、 0:56 なんかこれだと焼きナスみたい😅 1:42 ここから始まるとこの曲が大好き
大好きな番組でした♡
再放送希望しちゃいます。大好きでした♡
近鉄特急宇治山田駅の車内メロディ
この回から編曲者の名前が出るようになったんですね
黒石ひとみさんが編曲した唯一の回ですね
合唱コンクールでも流れていました。
幼稚園や保育園や学校の卒業式でカノンが流れていました。
高画質、凄いしサイコーです!😊✨👍🏻👍🏻👍🏻 しかも、音楽ファンタジーゆめ、 学校の音楽の授業の時に、見てました。🎵🎶🎼めっちゃ懐かしいし、サイコー思い出です。🥲✨🙌🏻
実は近鉄大阪阿倍野(F01)駅で吉野(F57)行き特急青の交響曲(シンフォニー)僕は6番のりばに10時10分発に知っているよ‼️
音楽ファンタジーゆめ(第1期)の全作品が高画質&秒間60フレームで見れて最高で嬉しいです!!
第1期フィナーレお疲れ様でした! 終盤あたりの音符ちゃん別人みたいに声枯れてるのずっと気になってる
第一期ラストですね。
幼い頃の思い出をアップしてくれて本当にありがとう! これからもっと上げてください!
神回でかつ幼少期のトラウマ回 1:02 「え〜?!」が日本語的でワロタwww
@@fr3304 その場面、昔ニコニコ動画で「マスオ」ってコメントが付けられてましたよ
@@1997210m まさにマスオさんの「え〜!」ですね
原曲と比べてかなりポップなアレンジ ビゼーなら「カルメン」の方がキャッチーで有名だけど、敢えてこちらを取り上げたのかな
前動画のコメントを載せます。 ・🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟キラキラ光る~♪夜空の星よ~♪🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 ・弾くと意外と難しい曲。 ・これはフジテレビドラマ鬼嫁日記で鬼嫁の旦那のケータイで確かさとみちゃんという美女からの着信音でしたっけwww ・幼稚園のお遊戯会で全然うまく出来ない自分と右の人参を重ねてた記憶 ・人参可愛い❤ ・まさかYou Tubeでもう一度観れるなんて! ・歴代の「ゆめ」の中では一番のお気に入りっぽい。 コメントありがとうございました。
CGが好きです。
剣の舞…そのまんまだねw
懐かしいです。ここで月の光に出会って、心の支えになりました。UPありがとうございます。
大好きな時の踊り!ありがとうございます!!この曲は特に大好きな映像なので待ってました😊キャラがないモノ(?)なのに正確?気持ち?が手に取るようにわかるの表現は素晴らしい、、、と思ってます
月近すぎやろwww 楽曲のほうは可愛いアレンジ
神回キターーー! 前半と後半で楽章が異なるレア回でもあります
前動画のコメントを載せます。 ・空中に浮かぶ茄子君 ・これが美しい曲🎵「アヴェ・マリア」です。 コメントありがとうございました。
前動画のコメントを載せます。 ・これめっちゃ好きだった! ・エレクトーンの音に合わせて犬が動いている。 ・子犬のワルツ・・・まんまっすねw ・Aww that was the cutest piano waltz that was made by the puppies and i really like the music note character and her voice i still find her voice pretty adorable though.(子犬たちによって作られた最もかわいいピアノのワルツ、音符のキャラクターと声がとても可愛らしいと思います。) ・🐶🦮🐕🦺🐩🐕🐾🦴かわいい子犬たちがおどるワルツ 🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹 ・モヤさまの注文時の曲。 ・the part with the dogs is so cute!(犬の場面とてもかわいいです!) ・ショバンがめっちゃ怖い コメントありがとうございました。
前動画のコメントを載せます。 ・前半は第2楽章で後半が第3楽章。子どもの頃、前半と後半で全然曲違うやんって思ってた思い出深い回 ・第2楽章かと思いきや本編はまさかの第3楽章… ・懐かしいいいいい ・これ探してました! ・見えないスタート ・このシリーズ幼稚園の時見てて凄い好きで大人になった今でも見れるのほんと感動😸! ・悲愴のイメージってどう考えても、暗くてしんみりするような感じかと思ったけど……後半のアニメパートで第3楽章をタンゴ調にアレンジするとは思わなかったな、流石だよ当時のMFDのスタッフの皆さん😉👍。 ・初めて聴きましたよ!人形が踊るシーンは素晴らしかったすね! ・ある意味切ない感じ…‥…‥ ・ピアノだと、この曲、難しい。 ・04:02 の辺りで人形の絵が浮かび上がってる。 ・小1の時聴いたのと小6の時聴いたのとで印象がだいぶ異なるが、前者が印象的に残って後者がトラウマといったところだろうか。今は吐き気がするレベルに達して2~3回吐いたが。 ・トラウマ 本気で怖かった… ・動画で見たらペット葬儀会館Soraeさんの動画で流れた曲が前半やん‼前半パートは葬儀曲後半パートがタンゴダンス ・最初のとこの曲は葬儀会館TEARの曲で音符ちゃんが出た後の悲愴は踊るタンゴだね‼エンディングがバーイだなー ・最後のやつ怖かった ・亡き王女の為のセプテットの 原曲やんけ たくさんのコメントありがとうございました。
前動画のコメントを紹介します。 ・懐かしい!うp感謝です ・昭和63年生まれの私、こどもの頃大好きだったこの新世界、自分の子供に見せる時がきました。 ・これめちゃめちゃすきだったやつ、怖いけどすきだった← ・この第9番のアニメは音楽とも雰囲気がマッチして傑作なんですよね。 ・懐かしいな〜 当時私は5歳。この1つ目ロボのアレは、後の大阪万博のロゴ・いのちの輝きに使われましたよ ・これ3歳の頃見てトラウマになった頃あったなぁ、一つ目ロボットって ・・R2D2・・・ → アストロメクドロイドやターミネーターの視覚センサーが無機質なのに対し、生物的な眼球は初見で生理的嫌悪を掻き立てます。俺個人の意見ですが ・「新世界」のCG、小学校低学年の頃大好きでした。当時はあまり深く意味を考えず見ていたのでよく意味が分からなくて曲のタイトル通り新世界(未来の世界)を描いた話なのかなとか適当に考えていたのですが、大人になって改めて見てみると、ゴミを漁るのが禁じられている世界でリサイクルロボット3体がゴミを拾っていたらロボット警察集団に見つかって追いかけられてしまうという話だったんですね。結構深いw ・ロボットがザクにしか見えないけど展開が熱い ・牛乳パックと缶詰とスプレー缶と最後のコーヒーカップは分かるけど、最初に出てきた茶色いヘルメットみたいな集団は何でしょうか? ・このシリーズ、3歳の子供には刺激が強すぎる笑 結構トラウマだったな俺 ・・俺も、年齢を重ねて番組について知るまでは幼心にトラウマの1つでしたw ・まさに音楽ファンタジー悪夢 ・懐かしいwオケじゃないし、恐怖だなこれw ・弟がこのビデオを持っていたので、よく見ましたが、この曲では最初に警報を鳴らすシーン(0:48)と途中の空調の様な回転体(1:33)を覚えています。 ・ドボルザーク ぼくのいうより By ネプリーグ ・神奈川県藤沢市でコレを聴いたっきり30年以上聴いていなかったので探し回っていたらここに辿りついてしまった。アホやなぁw ・ずっと探してた。ずいぶん遠くに来てしまった…。 ・・私もw ・俺はコレとVガンがキッカケでアニオタになった様なもんですからね。 ・鎌倉殿でも鎌倉殿にも使われていた兼使用されていた究極的に語り継がれるであろうかという究極兼極超超絶技巧的に相応しい伝説的名曲 ・この曲はトラフル錠という食べたいのに痛いという薬のCM曲やん ・・確かに… ・ルフィvsクロコダイルを真っ先に思い浮かべる! ・クロコダイルが吹っ飛ぶシーンでも使われた。 ・ミラクルジャグラーの中に入ってた。 たくさんのコメントありがとうございました。
前動画のコメントを紹介します。 ・まさにこの時期の春の嵐に相応しいクラシック曲! ・この音緊急地震速報の音に似ていますね! ・04:08 雷モンスターが生み出した電気スタンドの電球で逆に自分達が閉じ込められて皮肉な結末 ・雷モンスターがあらゆるものを電化製品に変える訳ですが、木を電柱、食パンをトースターというのはかなり無理がある気が(笑) あとコーヒーカップたちがハモって震えているのが面白い。 ・美女と野獣思い出しますね。 ・これ子どもの頃見てかなり怖かった覚えがあります。今見たら大した事ありませんがね笑。あと、映像内容とタイトルがあんまり一致してない笑 ・最後に出てくる作曲者の紹介で、ストラビンスキーの顔ってクレヨンしんちゃんの園長(組長)先生に似てませんか? ・・似ております ・この曲は春が訪れたある村での太陽神を捧げる為の生贄に選ばれた乙女の踊りを表わしているようです。また、この曲の初演時にはブーイングの嵐で音楽が聞こえないという大混乱を起こしちゃっていますwww コメントありがとうございました。
前動画のコメントを紹介します。 ・アルルの女のあらすじ ①南仏の田舎で裕福な 農夫の息子が都会の 若い女性(アルルの女)に 恋をする ②しかし、彼の家族は 反対して、幼なじみの 娘と結婚する事を望んだ ③ある日、息子はアルルの 女が娼婦だと知り、 家族の願いに応じた。 ④けれど、日に日に 増して行くアルルの女への 恋心に耐えきれず自害する 魔性の女に魅入られて 破滅するストーリーは 3年後に公開される カルメンと一緒です ・テルマエロマエⅡ ・ふむ、なるほど。ん?何に納得したんだろう ・掲載してくださってありがとうございます。昔、自分が事務所のパソコン一台で作ったアニメです。VHSビデオも再生できないので、懐かしいです。 ↓ 製作者の方でしたか! どうしても気になることがあるのでこの場を借りてお聞きします。 2:16で建物の窓を人の顔が通過しているのですが、どなたの顔でしょうか。 また、どのような意図であのような演出をされたのでしょうか。 ↓ お返事遅くなりすみません。あまりの昔で忘れてしまいましたが、当時一緒に仕事をしていた友人がイタズラに別の友人Wさんの顔を入れてしまえ!って入れたような気がします。Wさんはいろんな所でからかわれていましたけど、みんなから好かれていましたね。 ↓ 今もこの仕事をされているのでしょうか?それにしても当時のパソコン1台でここまで出来たのは凄すぎます!!どうやって学んだのでしょうか? 製作者の滝谷真樹様、コメントありがとうございました。
前動画のコメントを紹介します。 ・この曲聴くとフジコ・ヘミングが伴奏してるの思い出します。 ・I really loved this rendition of this song so much.(曲のアレンジがとても気に入りました。) ・リストのしっとり演奏に失神ファン続出 ・このアレンジけっこう好きだなw 子供の頃凄く見入ってた番組でした ・目玉タウンかと思った ・音楽が流したいのか、アニメ流したいのか…(−_−;) コメントありがとうございました。
神アニメーション&神アレンジ カノンは間違いなく神回でしょう。
田中秀幸氏が担当した後半パートよりも衝撃的な前半パート…これは怖すぎるだろwww 前回の「別れの曲」とのギャップが凄まじい
この番組好きだった。DVD全巻持ってる。
子どもの頃この白いキャラクターが割れるのが痛々しくて可哀想で怖かったんだよなぁ…懐かしい
前動画のコメントを載せます。 ・帽子盗られてもネズミを助けるのは素晴らしいすね! ・後半のアニメーション大好きです^^ ・夜中に寝ている人がいたら間違いなく起きてしまいます。 ・スーパーマリオの64の画質ですね。 64を思い出します。 コメントありがとうございました。
1:58 時計交響曲のウサギ発見!!
最後のシーン、酷いな。