ALGS NAキル数1位!!"Xynew"感度4-3リニアなし,Zer0も認める超絶火力!!【Apex翻訳】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回は、ALGS NAのFINALでDarkZeroを優勝へキャリーした、Xynewのキル集を作りました。
今シーズンのランク配信自体があまりエキサイティングではない事もあり、始めた時は厳しいかもなと思いましたが、コメントで彼の映像を見たいとおっしゃっていた方もおり、粘りに粘って完成に至りました(笑)
チェックしたアーカイブの総時間は75.5時間、約50個のクリップをお楽しみいただければ幸いです。
XynewはALGS NAでのキル数1位に加え、現在のランクでも常にトップ5にはつけています。
(ずっと1位の時期もあったが今はWeThePeopleが1位)
個人的に、今までキル集を作ってきた中でも最も攻撃的な立ち回りをする彼の、設定やデバイスを見てみましょう。
・・・
感度:4-3リニア・デッドゾーンなし・2倍スコープ以上は4
結論から言うと、NAプロにおいて最強感度は4-3リニアで本格的に固まってきました。(以降かっこ内はデッドゾーンの設定)
世界大会優勝のTSM・ImperialHal(なし)とVerhulst(小)はもちろんのこと、現在NA最強チーム・XSETのSikezzも4-3リニア(なし)。
Xynew配信のデスボ画面を見ていると、世界大会で100Tを3タテしたZaineも、以前の視点移動と違いリニアっぽいんですよね。
そして個人的に驚きだったのが、歴代でたしか計7人しかいないと言われる、全てのLANに出場した経験のある=ずっとトップを走っている選手の1人、現FaZeのFrexsも4-3リニア小に変更していました。
最後に、世界大会で2度優勝したGenburtenも反応曲線0(振り向きを400に変えたことでさらに4-3リニアに近づいた)、FINALでZer0とデュオなのにチャンピオンを取ったXynewも上記感度です。
(画質が悪すぎて入れませんでしたが一瞬で2タテしてました。このシーンです。 • HOW I CARRIED DARKZERO... )
というか、ALGSの順位を上から見ていくと、Knoqd(小),Pandxrz(なし),Aidanthedestroye(不明),Reedz(なし),Fuhhnq(小)と、いつのまにかリニア尽くし。10位のLGと11位NRGにクラシック感度が固まっています。
このように、Apex最強リージョンであるNAでは、4-3リニアが最強感度である事に反論する人はほぼいなくなってきました。Sikezzなどは、「Halが正しかった」と配信内で認めています。
また、武器やレンジで見ていっても、4-3リニアの強さが分かります。
まず数字リニアの4は、Apexで最も優れた腰撃ち感度です。クラシックの4は当たるがキャラコンが×、5はキャラコンが良いが4より命中率が劣る中、5並みのキャラコンで4と同等かそれ以上に当たるリニア4は、正直これ一択の感があります。
そしてADSですが、リニア3は現在最強のR-99を含めたSMGでこれ以上ないパフォーマンスを誇ります。(Xynewは2倍以上4だが、Verhulstなど3で一貫しているプロも多い)
またこれが驚きなのですが、Xynewのクリップを見たら分かりますし、個人的な体感でもそうなのですが、リニアはマークスマンがかなり当たります。(Xynewは30-30推しだがG7でも同じ)
よって、イメージに反して実は中距離以降でも出番があります。まあ詰めて勝ちたければSMG2本、それも99を2本持ってしまう方が早いですが。
ただ、唯一明確にクラシックに劣るのがAR。去年の8月・9月(シーズン14)では、5-4クラシックEffectと4-4クラシックChaoticがランクで無双する姿が見られましたが、これはナーフ前のR-301で中距離を制圧できたからです。
よって、今のSMG環境だからリニアが刺さりパッドが強いですが、AR優勢になればクラシックとキーマウが相対的に上がるとも言えます。
個人的にはパッドの人は、環境によって4-3リニアと5-4クラシックを使い分けるのもありだと思っています。両者は倒し始め以外操作感が似ていて、初心者には高めの設定ですが、フリークも込みで中級者以降なら十分扱えます。
5-4クラシックも世界トップレベルのパッド使い・Effectが使用している他、日本の配信者Cheekyさん、そしてLGの選手が使っています。
(4-4は、Naughtyが4-3リニアなし・左右両方スティックテンション-20%に変更したので、Chaotic以外見当たらなくなってしまいました。上記のAidanthedestroyeも、4-4クラシックからの転向組です。)
※Naughtyのカスタムコントローラー・設定の全て / 1752427852
武器の話に戻ると、ウィングマンもARほどではないにしろ、クラシックの方が優勢です。
というのも、4-3クラシックでずっとウィングマンを使っていたFrexsが、リニアに変えてから拾うのをやめたと言っていました。
ただし、ウィングマンの代名詞・Dezignfulは4-3リニア小に変えましたが、相変わらず使っています。
少なくともデッドゾーンを少し入れて、クラシックのフィーリングを残す方がうまくいきそうです。
SGは、クラシックより固い安定型のZerbowがピーキーを当てまくるので、なんでもいいのでしょう。
基本キーマウの方が強いとされる距離感なので、積極的には使いません。
デバイス:PS4 Battle Beaver Controller
フリーク:Galaxy mid rise(短い方)
XynewはPS4コンに短いフリークと言う、日本人でも比較的真似しやすいセットアップを使っています。
ApexコミュニティはまだまだTSMの影響が大きく、彼らが使っていないのでフリークを使わない人もいるでしょうが、実際はSikezz,Aidanthedestroye,Chaoticなど、フリークの使用者は結構います。
上記の4-3リニア,5-4クラシックという"お墨付き感度"ですが、これらが難しいと感じる方はフリークを使うことで驚くほど簡単になるので、自身の指の長さに合わせて導入を検討してみて下さい。
ちなみに、コントローラーのサイズで使いやすいフリークのサイズも変わってきます。手が小さい人が長いものを使いたい場合は、PS4コンがオススメです。
視野角:108
ボタン配置:ジャンプ右スティック押し込み・武器切り替え左スティック押し込み(Xynewが撃ちながら飛んでしまう時がわずかながらあった)
他の設定は、Xynewの動画でご確認ください。 • TOP 10 RANK APEX PRED ...
最新のデッドゾーンが"なし"であること以外、今も同じらしいです。
・・・
しばらくキル集が続いたので、また解説動画も翻訳してみたいのですが、何か良いのがあったら教えてください。
キル集を見たい選手も歓迎です。まあ今回のXynewでクリップ集めに疲れた感はあるのですが…笑
今回もご視聴&お読みいただき、ありがとうございました!
/////
海外ストリーマー様のApex配信で面白かったシーンを編集し、翻訳付きでお届けしています。
字幕はできる限り元の発言に忠実に作りますが、早口・声が重なっているなど読みにくくなると判断した場合、簡略化や意訳をしています。
動画を楽しんで頂けたら、いいねとチャンネル登録をよろしくお願い致します!
配信元: / xynew_
BGM : MusMus・nakano sound
#xynew #linear #reps #genburten #zaine
最初Zer0が「Xynew Xynew!」って2回名前呼ぶの好き
xynew好きすぎてこの動画定期的に見たくなる。またxynew取り上げてくれんかなー
本当に概要欄が神すぎます
Xynewきたー!!!本当にありがとうございます泣
視点綺麗すぎだろ
Zer0ってストイックでトキシックなイメージが強いんやけど、ここまで手放しで褒めるのは珍しいんじゃない?
引き伸ばし、43リニアをトップで誰よりも早く使って暴れてたpandxrzぱいせん
この動画のために75時間分のアーカイブチェックしたの!?
それに加えてこのボリュームの概要欄といい、あんた最高だぜ翻訳猿さん...🐒
Xynewきたあああああ ありがとうございます 楽しみにしてました😊
立ち回り。非常にLOVEです。
バーサーカーみたいなxynewすき
このチャンネルはレベルの高い合格点をこえる概要欄をオールウェイズ提供してくれる
おもんな
きっつ
@@クイーンエラリー つまらんネタを知った上できついと言っているのか、ネタを知らずにきついと言っているのか
どっち🥲
概要欄から主のガチさが伝わってくる
リニアは小つけないとほんとに慣れない
リニア移行組だとKnoqdが1番えぐい
元々リニアの下位互換みたいな感度使ってたからかめっちゃ馴染んでて火力最強になってる
@signal_lpええ…
@signal_lp まあ居るとしたらEffect一択かなぁ~最近移行したばっかだけどhalよりALGS好成績で1位だったし。伸び代しかないのに今halを超えているんだったら世界最強リニアだと思うよ~
@signal_lp
Halはたしかcod時代とかずっとPADだったきがす!
@@りあ-l6n黙っちゃったじゃん
ネメシス弱体化しないなら
正直カービンもフラトラもナーフ前に戻してほしいわ
SMG強すぎてSGの出る幕も無い
次のシーズンは武器環境回して欲しいな〜
このゲームのsgまじゴミですよね
SGはいくらSMGがいくら弱体化してもジブが環境に戻ってこないと厳しい…
みんな持つ理由もほぼドームファイト専用だったし
@@笹の葉香 ジブが環境入りしSG環境になった
動画もそうだが、概要欄を読むのを楽しんでるわw
ボタン配置概要欄の動画より少し違ってる気がします~
ethのslabとか見てみたいです
最近話題のLible_aceさん紹介してほしいな
なんで話題なんですか?無知ですんません
@@user-enishilove 海外プロばっかりのタイマン大会でキーマウ部門+pad部門一位のgildにも勝って総合優勝しました
@@nnnmn37383 マジっすか、、、流石としか言いようがねえ
日本人も紹介して欲しいけど翻訳猿さんが海外専門だからなあ...
XynewとGenburtenの最強親指コンビ敵チーム応援してる身からしたら悪夢ですよ
そもそもzero本人もやべぇからなあ
リニアにどうしてもなれないんだよな...
こういう動画のサムネってどうやって作ってんだろう・・・
リニアは箱コンの方がいいと思ってたけどそうでもないのか
箱コンは低感度向けな希ガス
PS5コンだと遅延少ないからリニアと合ってるよ
pcはソフト使えば1msにできるよ
そんな彼も今は未所属
自分はCSでやってた時からずっと6.1リニアの4.8、デッド無しを使ってますが、2倍スコープ以上でもトラッキングに無理が効くので正直ARでも問題なく当たりますし、今の環境だと4.3 リニアみたいな低感度のリニア相手にもエイム時感度の速さでインファイトでもひっかかり過ぎるアシストを感じることなくトラッキング出来るのでオススメです。
この人みたいに4.3リニア小からなしにした人います?
なしの方が強かったりしますかね
4ー3リニア使ってる人減りましたよね
@@rui-nz7fi そうなんですか?クラシックがまた流行り始めてたりするんですかね
ざいにゅープレ一位の時あるやんえぐ
verhulstなし
gildは43リニアなし
にしてます
昨日はリニアでしたが今朝はクラシックでした
@@KS-ui7kz
色々試してるみたいですね
補足ありがとうございます😊
gildはクラシックだよ
@@namitooto2636だまれcs
Zaineも火力えぐいけど中距離の安定性がないからリニアにしないって言ってたしプレイスタイルだろうな
ナーンでリニアでそんな滑らかなんだ😭
コントローラーエックスボックスのバトルビーバーカスタムじゃなかったっけ?
fps138にしてるの謎だ
日本のpadとNAのpadの差って立ち回りもそうだけど43リニアが少ないのも一つの原因な気がするわ
Cheekyが競技来れば全てひっくり返る
@@user-fi6sp2fk6x なわけ
@@user-fi6sp2fk6x ?
@@user-fi6sp2fk6x ごめん笑っちゃダメなんだろうけど笑ってもうたw
@@user-fi6sp2fk6x は?
4 1リニアスコープ感度3.1 デッドゾーンなし最強です。
アシストめっちゃ強くなるやつね
違うよ、リコイルが無くなるだけ
H1yaAさん紹介してほすぃ⊂( ・ω・ )⊃
PADつよいなぁ
Xynewの場合当て感もやばいけどピークの仕方も上手すぎる
4.3リニア流行ってほしくなかったなぁw
カモが増えてて助かってる。
コメ欄で4-1だのなんだの言ってる奴居るけどトッププロもれなく4-3リニアなんだからもう黙っとけよと思う
勝手だろwww
使うのは勝手やけどそれをわざわざ書き込んで誰がお前の感度使うねんって話よなw大人しく4.3でええわ
zer0草
だまれ
1
個人的に日本のプロとかわからないから解説みたい!
翻訳じゃなくなる
コメ主かわいい笑笑