【哲学消滅説】AI・動画文化の発達で「対話」と「読書」が無くなる?人間とテクロジーの共存について哲学者が問う

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 39

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  ปีที่แล้ว +4

    NewsPicksではフル版(52分)公開中🎥
    bit.ly/47XhCno

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i ปีที่แล้ว +7

    哲学の先生を捌いて自分の意見も言う加藤さんすごいね

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari ปีที่แล้ว +4

    加藤さんのおっしゃる矛盾、受け入れられてないままずっと生きてますー😂

  • @bcd798
    @bcd798 ปีที่แล้ว +12

    「どうせいつか死ぬから全て無意味。今朝、目が覚めて生きてた、しょうがないから今日も生きてる。」
    by 養老孟司

  • @WATARUJIKU
    @WATARUJIKU ปีที่แล้ว +12

    哲学をする変な人って、もっと必要だと思います。AIもわからないことある。

    • @ゲーロマン
      @ゲーロマン 2 หลายเดือนก่อน +1

      哲学専攻にまさに今進もうとしている者です。その言葉が本当にありがたい、、

  • @asayan8562
    @asayan8562 ปีที่แล้ว +5

    興味深いです

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba ปีที่แล้ว +3

    面白かったです

  • @-10s
    @-10s ปีที่แล้ว +1

    なかなか面白かったです。

  • @air-sdc2023
    @air-sdc2023 ปีที่แล้ว +1

    常に自分を問うというのはいいことだと思います

  • @かな-y3b2c
    @かな-y3b2c ปีที่แล้ว +2

    若者言葉として揶揄される言葉って、「さんかくい」と同じレベルで未来を切り開く力があると思う。幼子でも若者でも大人でも、言葉を生み出せるってある種の哲学で、全然嘲笑の的になるべきものではないよなって、よく思ってた!

  • @hirorin888
    @hirorin888 ปีที่แล้ว +1

    面白かったです。

  • @わんこの頭
    @わんこの頭 ปีที่แล้ว +1

    7:24 生まれてきたことすら矛盾じゃないかと思っているんですよ、なぜなら生まれてきて決まっていること、ただ一つは死ぬことですから。この矛盾って、絶対に解決できないと思うんですよ。
    →仏教の出番ですね。仏教では、あらゆる生命が生と死を永遠に繰り返していると説きます。毎日起きては寝るのを繰り返すように。今の生が終わって、死ぬとすべてが終わるわけではないのですよね。そういう連続した生と死という観点に立つと、すべてに意味が生まれますね。

    • @gkcrystal9658
      @gkcrystal9658 ปีที่แล้ว +1

      輪廻転生があると説かれるなら、私はその根拠が知りたいです。

    • @nilesteph3715
      @nilesteph3715 ปีที่แล้ว

      @@gkcrystal9658根拠とかはなくて、そうだと考えて生きるってことなんでないんですかねー

  • @オノケンチャンネル
    @オノケンチャンネル ปีที่แล้ว +8

    哲学は、問題を先送りにするために振り回してる人がちょくちょくいる

  • @まめっちゅぶ
    @まめっちゅぶ ปีที่แล้ว +2

    こんばんは、配信ありがとうございます😊

  • @お茸-p5f
    @お茸-p5f ปีที่แล้ว +3

    講義2倍速より本読む方がはやくない?

  • @doppetennisch
    @doppetennisch ปีที่แล้ว +2

    間、失敗、ミス、微妙、不完全、も人間らしいし、体温や肌の色、病気、匂い、弱さ、クセも人間らしい。そういうところからイノベーションが生まれきた。こういうのはAIで出せるようになるだろうか。

  • @AlexRodriguez-cy7ki
    @AlexRodriguez-cy7ki ปีที่แล้ว

    必要か必要ないかは各自が自分の意志でお決めになればよいこと。ただそれだけ。

    • @お茸-p5f
      @お茸-p5f ปีที่แล้ว +1

      ここでいう必要は、個人ではなく社会全体でのものだと思います。
      個人間で扱う理論を社会での事象に投げつけること偶にしてしまいますよね。社会と個人ってとても似てますし。僕も気をつけていきたいです。

  • @boo1654
    @boo1654 ปีที่แล้ว

    AIがたまに間違えるような可愛げを身に付ける可能性はないんだろうか

  • @22dutch12
    @22dutch12 ปีที่แล้ว +2

    思考の遊泳が面白いと感じるなら哲学すればいいね

  • @dollbacky
    @dollbacky ปีที่แล้ว +2

    「みんな死ぬのに生まれてくる」は矛盾ではないだろ。
    世界の真理を知りたい、前科学時代の合理解析方が哲学だっただけで、それは今や量子力学や宇宙科学に移った。

  • @holonobu-c2f
    @holonobu-c2f ปีที่แล้ว +1

    シオランの生誕の災厄を読もう

  • @kudo-denji
    @kudo-denji ปีที่แล้ว +3

    哲学は全ての学問の種なんだから必要云々じゃ無いだろ
    科学、ましてやAIなんてのは枝葉末節
    AI任せになって哲学ができないバカだらけになる可能性はある

    • @大介くん
      @大介くん ปีที่แล้ว +2

      むしろこの話の文脈だと哲学は要らないどころか哲学しか要らなくなるって帰結のほうがしっくり来るわ
      「要らなくなる」の論拠として言ってるのが本屋ビジネス厳しいよねレベルの超絶今更話しかないし
      売れない=要らない では全く無いどころか、むしろ哲学のバリューが上がってるとすら言えるわけで、そもそもこのセンテンスはAIと全く関係ない
      本が読まれない売れない動画が人気→哲学が要らない は二重三重にズレてる

  • @ATI_PC
    @ATI_PC ปีที่แล้ว +1

    奇しくもマルクス・ガブリエルは真逆の主張であるが、
    自己言及のパラドックスに向かい合った今回の動画のような謙虚な姿勢のほうが正しい気がする。
    新実存主義は、科学に反し、牽強付会な気がしている。

  • @HAO-pd3id
    @HAO-pd3id ปีที่แล้ว

    すごい事言なぁ。

  • @TV-mv2gh
    @TV-mv2gh ปีที่แล้ว

    むむ、期待してみてましたが微妙でした。本編に入ればもっと本質的な話かな😅

  • @神宮寺ケイ-i1w
    @神宮寺ケイ-i1w ปีที่แล้ว

    意識を持たないAIの問題を問わないで哲学や読書や対話を語ること自体が哲学を論じる資格の問題に直結すると考えます。空回りの議論でしかない。

  • @太田悦子-c3f
    @太田悦子-c3f ปีที่แล้ว

    AIは軽はずみ。哲学とかアナログ式学習は人間的深みがあり。

  • @MOS-mq9rq
    @MOS-mq9rq 2 หลายเดือนก่อน

    ただの愚民政策で草

  • @wakuwakuukiuki9497
    @wakuwakuukiuki9497 ปีที่แล้ว +3

    この程度の知識では10兆円投資してくれないわな💧 科学でも哲学でもなくてただの心配じゃんw

  • @honhon555
    @honhon555 ปีที่แล้ว

    面白かったです。