【お金のニュース】「高額療養費」自己負担額が引き上げ?改悪の逆風にどう備えるか【リベ大公式切り抜き】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ※公式以外の切り抜きチャンネルの作成・配信は許可していません。
詳しくはこちらご覧ください
liberaluni.com...
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
site.libecity....
▼両学長著書 一生お金に困らない「5つの力」が身につく書籍!
『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』(2024年11月20日(水)発売)
Amazon
af.moshimo.com...
楽天
books.rakuten....
---------------------------------------
【関連資料】
「医療費上限の引き上げ検討、政府 自己負担、時期や幅が焦点に」(東京新聞)
www.tokyo-np.c...
----------------------------------------
【リベ大関連グループ会社】
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
site.libecity....
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】
libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】
libe-moving.com/
◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
【リベ大オンライン秘書】
libe-assistant...
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
liberaluni.com...
▼リベ大おすすめ書籍一覧
liberaluni.com...
----------------------------------------
◆X(旧Twitter)
/ freelife_blog
◆インスタグラム
/ freelife_blog
◆公式ブログ
liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
• 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
• 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
• 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
• 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
• 💵 使う - 良いお金の使い方 -
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
• 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにTH-cam・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
• 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」...
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
• 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【な...
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
• 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳...
学長が学生時代に稼いだ方法
• 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
forms.gle/LcZ4...
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
本日もありがとうございます!
逆風に負けずに進みます!
病院勤務ですが、職員は勤務先で受診すると自己負担の分は勤務先の病院が支払ってくれます。
でも、制度が変わると今後はどうなるかわかりませんけどね😅
この国は、なんでもかんでも延命し過ぎだと思います。
体が弱って食べられなくなれば人生終了です。
胃ろうなどで無理に延命させるのは虐待なのではと思ってしまいます。
改悪は避けられないので、動じずに対応したいですね。
正直、生活保護も高齢者も3割にするほうが先な気がする
生活保護の無料は、特にダメ。
まずは5%とかから。
始めることが大事
本当にそう思います。
生活保護は都度500円でいいから払うべき。モラルハザードが起きている。
それより外国人の病院ツアーは、結局どうなったのかな
薬剤師ですが、本当に同感です。
コンビニ受診の患者本当に大変です。小児、高齢者も一時3割負担にして、後から申請して返金とかにしないと医療費減らない。(返金処理の人件費増えるけど、、)
学長、こんにちは😊
改悪になっても
立ち上がり前進できるよう
リベシティで学び行動していきます💪
今日も講義ありがとうございました🙇♂️
国民皆保険制度は本当に手厚い。少子高齢化でどんどん縮小していくのは仕方ないと思います。
大切な気付きを、ありがとうございました🥰💞心から感謝致します🥰🥰🥰
切り抜き動画ありがとうございます😊
制度が改悪されても大丈夫なようにしっかり家計管理しようと思います!
社会保険制度の改悪は、避けられないですね。
脇道にそれたり、歩みを止めては駄目ですね✨
逆風でも大丈夫なように、生活防衛資金を増やしたり、
副業の収入を増やせるようにして、対応していきたい
と思います🌟
今日も、超有益切り抜き動画をありがとうございましたー‼️
医療費の話、めちゃくちゃ大事ですね!特に高額療養費制度の上限引き上げについて丁寧に説明してくれて、数字ベースで理解できました。こういう制度変更が将来的に避けられないって現実を直視しつつ、個人でどう備えるかを具体的に教えてくれるのがありがたいです。
特に『感情ではなく数字で考える』というアプローチ、すごく共感しました。副業や節約で10万円を積み上げるとか、シンプルだけど実行すれば確実に効果が出そうで背中を押されます。
国や制度に文句を言いたくなる気持ちもわかるけど、自分でできる対策を進めていく重要性を改めて感じました!逆風に立ち向かうマインドも勉強になりますし、無風の世界を目指して頑張りたいと思います!
肯定
老後破産した人の自己負担額も上げて欲しいですね
あと、延命治療他を自由診療にして欲しい
大賛成です!胃ろう、人工透析も。治療ではなく延命ですね。
@@ゆうりこ-i2b胃ろうは一時的に口から栄養摂取できない人が開け、あとで経口食に戻ることもあるし、透析も透析さえすればそれ以外はある程度普通に生活できる人が多いので、それは極端かもしれません。
延命治療は、したところで自由に動き回れるようになるわけではなく、本人がそこから楽しい経験を積むことがあまり望めないため、これらとは違う気がします。
国の制度が改悪されるのは想定しつつ、備えていくべきですね。
学長ありがとうございます!
いつも軌道修正してくれます!
“学長の声”が私の原点回帰の源になっています。
学長、こんばんは✨
今日も、ありがとうございます!
変えられない現実がある以上
出来る努力はしておきたいです!
一番大切なのは仕組みが長く続く事だから学長が言う通り仕方ない事ですね。
制度の変更は仕方のないことだと割り切って、自分にできる対策をしていきたいです。
投じるべき1票は大切にしていきたいです。
とても背中を押してくれる内容でした!😊 いつか改悪になったとしても、副業や配当金などで対応して補う姿勢に努めて、逆風でも押し返せるようにします🍀
リベ大に出会って資産は少しずつ増えています
毎月の配当金増額、本業✂️で売り上げ増額してパワーアップしていきたいと思います🍀😊
公式切り抜き動画をありがとうございました🎵
医療保険制度はいいけど、外国人(正式な職業滞在以外)は制度を利用しないようにしてほしい。
日本で制度を悪用して治療だけしてお金払わずに逃げる外人が多すぎる。
いつも迅速でわかりやすい発信ありがとうございます。日々より良い人生に努めてまいります。
だからこそ基本的な節約が大事なんですね。いい配信ありがとうございます
おはようございます。今までが神制度すぎたと思います。おっしゃる通り自己防衛必要ですね。
これからの時代は、健康に気を使えること自体が財産になればいいと思う。
今回も有益(注意喚起)な動画配信有難うございました。高額医療費見直し(引き上げ)は、保険業界からの圧力も有るかと思います。おっしゃられる通り、リベシティでしっかりコツコツ宿題リストを進めながらお金の勉強や自己投資(自分の健康など)で、見直しの逆風に備えれば私も良いと思います。😊
そのうち7割負担とかなったら民間保険入っておく必要あるかもなーとか考えてしまう。そう考えると年齢が若いうちに。
切り抜き動画、ありがとうございます😊
リベのおかげで「原理・原則で考える力」が強化されたように思います。
小金持ち山に登るのに「本質」は何も変わりませんね!
「月5万円の支出減」と「月5万円の収入アップ」、そして「その10万円を優良なファンドでインデックス投資」。
お金のニュースには敏感で居つつも「基本戦略」は変えない。
そういう心構えでいようと思います💪
いつも有益な情報、ありがとうございます!
自己負担額を上げるのは賛成だが、その前に保険適用とする治療範囲の見直しをして欲しいな。
今日も、ありがとうございます。❤❤❤❤
今の日本では仕方ないと思うので、自分でできることをしていこうと思います。
ありがとうございます
持っていかれるばかりなので、増やすしかないですね🍠🔥
後期高齢者医療制度を完全に切り離して、後期高齢者の納める保険料だけで賄える仕組み(負担割合、保険料)にすれば、社会保険、国民健康保険の赤字はほぼ解消されるはずです。
今の制度は良すぎる制度、制度を維持するには改悪もやむなし。
正しく対策を進めて、無駄に感情を動かされないようにします!!
今高額医療費制度を使ってて十分きついのに上がったらもう無理だな~
😂
頑張って納税してる人が高額な支払いに苦しみ、生活保護は全て無料で高額医療。医療者としては治療の選択肢があるならやるしかない。おかしいよ。
生活保護は所得に応じて貰える額が変わるけど、無収入なら厚生年金並みに貰っているのに流石に医療費無料はおかしいよね。それを悪用して乗っかる外国人もいるし…
学長さん今朝もありがとうございます!
これからも続くであろうこういう話。
メガトレンドに逆らうのではなく、どんなことが起きても対応できるように筋トレしときます😊
保証の手厚い健康保険組合に入っている人最強
値段上げるのは簡単だけど、政府も家計簿の固定費見直ししてほしいですよね。めっちゃ無駄がありそう…😅
民間医療保険の台頭が気がかりですね。しっかりと対応してきたいです!
今、不妊治療をしてます。
ただでさえ回数制限あるのにひとまとめに改正されるのはキツすぎます…。
ほんとにね、それはそれとして不妊治療は別枠で補助金欲しいですね
いとこも不妊治療で大変だったとの事。無償治療できるようにして頂きたいなと個人的に思います😊
社会保障ばかり財源、財源と反論されますが、コロナ時の各種補償やウクライナ他海外への補助金にはなぜ財源がーと反論も聞かれずほいほい出すことができるのか不思議です。
二枚舌使ってますよね、政府。
おはようございます😊
お金のニュース!勉強になります😊
社会保険のための増税って言われてたのに改悪してくるなら減税してほしいんですけどね…
えぇ……一番必要な所やんけ……
インフレしているし、引き上げは妥当やと思うで。
ただ同時に社保の壁も挙げるべきやと思うわ
おはようございます。
本日もよろしくお願いします。
おはようございます!
いつもありがとうございます!
有難い説明ですね。 無駄なもの を買わない節約をする。
学長、こんにちは。
公式切り抜き動画ありがとうございました。
国民皆保険は日本人だけに限定すれば改悪しなくて良いのでは?
外国人が海外で子ども産んで出産一時金出るのおかしいです。
日本人の税金悪用されすぎです😢
この手の話になると外国人を槍玉にあげるひとがいるけど、圧倒的に日本人高齢者にかかる医療、介護に莫大な税金、保険料が投入されてるのは明白。
病院に行ってみてください。日本人高齢者で溢れかえってます。
@アンコロ-i6v
2025年問題もあるので高齢者の医療に対しても規制必要ですね。
高齢者が病院に多いから外国人の国民皆保険悪用はOKな理由教えて下さい😊
@@yuuumuu3466外国人が保険制度をどう使っているかはデータを持っていないのでなんともいえませんが、75歳以上の医療費が一人当たりの平均で年間115万円になることは、2014年の厚労省のデータで示されていました。当時は75歳以上人口が1300万人だったので、75歳以上だけで年間15兆円もの医療費を使っています。
医療の発展と高齢化の進行に伴い、今ではこの額はもっと増えていると想定されます。仮に在日外国人が医療費を悪用したとしても、この規模になっているとは考えにくいです。
このため、「日本人だけに限定すれば改悪しなくて良い」ということはないと考えています。
高齢者を**無理やり**長生きさせる必要はありません。それだけです。
延命治療を止めさせましょう。
@@yuuumuu3466ほんまですね
高齢者も医療費3割負担でお願いします。
世帯年収も上げてくれないと
ちな、身体障害者手帳をもらえば医療費0の自治体もある。手帳なくても特定疾患なら上限額、月10000円で済むこともある。
本当に手厚い。
率直に言って絶対に持続不可能だったよねこの制度
外国籍の保険制度の悪用が大きな原因・・・ちゃんと税金を納めている国民に還元してほしい。
感情ではなく数字と言う言葉はとても納得しました。
5つの力磨いて生き残っていきたいと思います。
今日もありがとうございます♪
有益な動画をありがとうございます。
長期的に医療費がかかりそうになったら、その間所得を下げるしかないかな。
うちの母は別居で非扶養だったので、医療費はすごく安かった(扶養にしてたらやばかった)。
『医者の金もうけ』やら『年金目当ての親族』やらのため《だけ》の、胃ろうとかの苦痛しかない延命治療を対象から外すべき。
先延ばしが地獄を作ってる。
こういうのってシレッと制定されるから頭痛いね
いや、現役世代としてはもううんざり😮💨
しれっと老人から税金集めてほしいよ
治癒しない病気、余命幾ばくも無い高齢者に対し、延命だけの為の高額費用は、その患者の幸福度を上げてる事になるのか、意味があるのか、少々疑問ではあります
患者本人の意思で事前に尊厳死宣言して公正証書として残しておけば、延命措置せずに尊厳死できるんだけどね。患者の意識が無ければ、家族が延命措置を拒否する選択も有るんだし
現状ですら
年収800万で17万負担、
年収1200万で25万負担ってマジかよ
ある程度傾斜つけるのは仕方ないがそのつけ方が明らかにおかしい。
1500万以下は10万円程度以下にしろ
こんにちは。配信ありがとうございます。稼ぐ力でカバーする。日本はお金の勉強が無かったのだから、学べば必ず今よりは国民全体の資産が上がるはずです。金融リテラシー高めていきます。
誰かのせいにするのは楽な道かもしれないが、それで何が変わるんだ?って話ですよね。
しかもタチが悪いのは「そうやって不平不満を垂れる人ほどロクな行動をしていない」事だと思います。
文句垂れる前にやる事あんだろ?って言いたいですね。
自分も気を引き締めて歩んでいきたいと思います。
乳がん再発エンドレス抗がん剤治療中です。治療の辛さや転移に恐れる日々をわかってほしいとは言いませんが、この先自己負担額が上がったら治療は続けられません。たくさん税金を使ってすみません。ですがどうかみなさんの力を貸してください。
世の中の流れと制度が
合わないのだから
もっと早く改定して欲しいです
そもそもあまりいい制度では
ないですね
人間はいつか亡くなるのだから
日々を大切に生きることを考えて
生きていきたいです
いつもありがとうございます😊
おはようございます❣️❣️❣️
こんな感じで負担増え続けてで人口維持できるんかな…はあ
影響の輪と関心の輪ですね。思うことはかなりありますが、数値で自身の人生の影響を図り何をするか考えることが大切ですね。
個人的には、消費を減らして更に財布の紐をキツく締めようと思った今日この頃です。
これを理由に民間保険入るのはあり得ないね
高齢化で仕方が無いから改定するのに、民間保険は営利を求めたら同じ様に改悪せざるを得ない
学長おはようございます(◕ᴗ◕✿)
30代で5日間腰で入院と手術し昨日退院したばかりなのでタイムリーな動画ありがとうございます😂
え!この制度があるからって今年S生命の高額医療制度の保険解約したばっかなのに😂 病気にならないように健康的な生活と食事 節約生活に勤しむわ
いつも動画ありがとうございます。動画内で学長も言われていますが、少子化で増税、制度の悪化
は仕方ないですよね。税収が減って支出が増える要素が多いのですから。文句言いたい人の気持ちも
わかりますが、国家を自分の家族に当てはめた場合、自分の給与減、介護費増になるわけですから、
我慢して貯蓄を頑張るしかないですよね。今後も貯蓄頑張ります。
患者負担増やすくせに病院の収入は全然増えないんですよね。結局国に取られてる..
2年前に未熟児を出産した時、NICUが高額だったので、高額療養費制度にとても助けられました。国民全世代一律で自己負担増は辛い。
ご無沙汰してます😊
入院してました❗️またよろしくお願いします🙇
改悪するのがおかしい、確かに無駄な支出は減らすべきだけど必要なところにはしっかり付けてもらいたい。増税しなくても国債を当てれば良い。
下手に世代分断をすると自分たちが高齢者になったときに行政サービスが受けられない。
配当で10万出る投資って具体的にどういったものですか?
まず高齢者への負担増から…
日本の高額療養費制度は、他の先進国と比べても、神制度ですよね。社会保障については選挙時の魂の一票に託し、私は逆風を押し返して進んでいきます😊今日もありがとうございます!
氷河期が不遇すぎるのなんなの。。
前に生命保険が必要無いというお話されてましたが、今後上限が高くなっていくでしょうから、やはり最低限の生命保険は必要ですよ。高すぎでなければね
同感ですね。勿論、必要以上は必要ないのですが、「貯められない」、「安心料と割りきる」、「現に自身が(家族が)助かった」という人も沢山いるのは揺るがない事実ですしね。
なんで医療保険の話をしてるのに生命保険の話がでてくるんですかね。
学長は生命保険不要なんて言ってないですよ。
ちゃんと勉強して間違った話を広めないようにしましょう。
@@colonelsanders9636
生命保険の大枠の中に医療保険も入っているでしょう。
言葉狩りのような事は辞めてください。
誰が発言したから良くて、誰の発言だから聞かないではなく、実際に保険が必要になる事があるわけだから、保険が必要ないと言い切ってしまうと苦労する人もいると思いますよ。
学長の話を聞き保険に入らないリスクと比較衡量した上で本人が決めたなら良いとおもいますが。
それからコメント欄での言い争いは不毛なので、これ以後は返信しません。
私は生命保険(あなたがいうとこの医療保険)が必要だと思っている。以上です。
おはようございます✨️学長様🦁😆
いやぁ~♪︎リベッターもチャットも新刊の話題一色❤📕✨️🥹
学長様も普段のお仕事でさえ超ご多忙の中、お祝いやご挨拶本当にお疲れ様です︎💕︎🙇♂️💐
制度の改悪は今やビックトレンド‼️👀🇯🇵国もおじいちゃんに、そして自分自身も着実におじいちゃんになって行っている今、守備力を高めておかなければ世間に振り回され翻弄されるだけ😇
政治に色々物申したい面もありますが、まだまだ個人で出来る事はいっぱい✨💪
おじいちゃんになってものんびりモルディブで乾杯できるようガンバります!!😆🇲🇻🙌🍻
…ちなみにめっちゃどーでもええ話しですが、わたくし学長様にオシリペンペン(リアルに)されたいっす❤❤🤤✋ハーイ←※ドM
調べても分からなかったんだけど、
上限額は世帯ごととなっているけど年収も世帯ごとなのだろうか?
保険料の軽減につながるかもしれないのではないですか?
保険会社の株が上がるかも?
医療者です。引き上げ賛成です!70歳以上で寝たきりの患者さんに高額な抗がん剤が投与されているからです。ちなみにオプジーボは3000万円くらいです。
医療者って嘘でしょ。今オプジーボはそこまで高くないよ。それは10年前に話題になったときの薬価で、今は800万円ほど。
医療者ならこんな間違いはしない。
@@nnnn30200充分高いね
@@nnnn30200800万でも高いのでは…
医療者が引き上げに賛成とは呆れる。
所得多い人は良いが少ない人は払えないやろ。
103万の壁の影でステルス増税。
おはいいね👍️✨
万が一に備えて転職や副業を検討して節約を意識。年金と同じく投資額を増やす。
安楽死法案を通して貰えばいいんじゃないかな。
登録者数がこんなにいるんだから、ご自身の影響力をもっと考えてもいいのでは
あなたの発言次第で、皆が諦めずに政治に影響するかもとは思わない?
私の兄弟は二十代で癌になり高額療養費制度のお世話になりましたが、これが2027改正後だったらかなり厳しかったです。
副業で急に月五万なんて無理ですよね。
もっと現実的な話を交えないと胡散臭いです。
高額医療費の自己負担額の引上げ改悪…「年寄りが多すぎるからだぁ」と高齢者のせいにする人も多そうですが…この改悪、介護が必要な収入のないお年寄りにも、直接降り掛かる深刻な問題ですね。
恨むなら、株価を吊り上げるために、年金などを市場にバラ撒いて来た歴代の政権と、「自分には関係ないわ」と放置して来た日本国民の自業自得でしょう。
GPIFは、バリバリ運用益を上げているんだけどね。政府がQEで円安誘導している中、資産ヘッジしてない方が円の価値が目減りして駄目だと思うけど
先生!!それでも保険はいらないですよね!!
既に毎月かなりの保険料を支払っているのに、入院がどれだけ長引くかわからない中で稼ぎ手本人が入院した子育て世代に生活費とは別で入院費を月17万とか25万も払う余力があるとは思えない。健康保険組合が差額出してくれるかどうかは必ず調べた方がいい
所得の中央値は年金受給世帯も入っていて子育て世代の所得の中央値とは違う
そもそも所得高いほど社会保険料金額払ってるんだよな
世帯年収770万や1160万なんて少し労働を頑張ってる庶民なのにここまで絞る必要あるか?
よく高額医療制度で月8万って頻繁に聞いてたからこんな意味わからんテーブルがあることも知らなかったわ
26万が45万とかやりすぎだろ。老人からなんで搾り取らんのや。搾り取れん老人は助けんなよ。高所得者ばっかいじめやがって
医療費負担増って言い方が良くない
現役世代の保険料減って言えばいい
所得に応じて負担量が増えるなら
現役世代の負担増では?
@ゴロフキン その通りですね
引き上げるのはともかくひとまず高齢者だけでいいでしょ
高齢者だけ負担を引き上げるなら、高齢者の労働環境を整えて就職口をもっと増やす様に国が政策で誘導しないとね。現状でも、歳を取る程に就職から弾かれ易いし
📚️ 🎉
年金生活になったら、副作用の強い抗がん剤や侵襲性の高い手術は保険非適用にしたらいい。自己負担で苦しんでもも長生きしたい人だけ治療したら。本人が生きたくもないのに治療されてるケースもたくさんありそう。
政治の愚策の結果これだもんな
外国人にただ乗りさせるから