大磯港の西堤防は日焼けサロンか!?【5月とは思えない暑い堤防でチョイ投げ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 桃太郎はサル、キジ、イヌを連れて鬼ヶ島に遠征したと言うが…。健啖隊はサル、ハト、アカエイを連れて大磯港に日焼けしに行ったと言う噂もチラホラとw
アウトドア・レジャーを満喫する楽しい動画がテンコ盛り。
釣り動画、釣った魚の料理なら健啖隊! ねこファンも集まれニャゴラ!
オリジナルグッズ販売 健啖隊PXはこちら↓
store.shopping...
健啖隊の気まぐれ動画日記はこちら↓
/ @kentantai-diary
健啖隊のHP 何でも手作り工作室はこちら↓
kentantai.tonos...
動画にコメントを入れる時のお願いと制限はこちら↓
kentantai.tonos...
こういう所に行くと寝転びたくなる。波の音と空だけの視界が好きだ。
ここでヒラメ釣れましたよ😁
ヒイラギの干物も美味しいですよね。エイもチョイ投げにかかったら喰いでがありましたよね。
おぉー大磯ですか!
自分も15日に行きましたけど、暑いだけで自分も周りも悲しい釣果でした…
隣の少年がダイナンウミヘビ釣ったくらいでした…
隊長こんばんは。ご自宅に沢山お酒のボトルがあるんですね。青いボトルは、ボンベイサファイア(ジン)ですね。私は、カクテルが好きなので、ライムを搾って、ソーダ割りにして、ジンリッキーを飲んでいます。それにしても、隊長は、釣りも料理も上手ですね。
巻き取りながら期待度メータが上がり下がりするの、見てるこちらもドキドキで面白いです
ヒイラギの刺身、うまいですよねー
メゴチを刺身で食べたらどうなんでしょうかね~
次回はメゴチ刺身を食べる動画を観てみたいです🎵
5月1日に説明書通りに蒔いたピメンタ・デ・シェイロ17日に発芽しました❗
同じ日に蒔いた硫黄島唐辛子は3日遅れで、本日20日に発芽しました。
ご購入頂きありがとうございます!!
特に硫黄島唐辛子は発芽が最大の難所ですから、発芽さえすれば後は比較的楽だと思います。
硫黄島もピメンタも多年草として越冬させて同じ株を樹木のように何年も育てることも可能です。
初年株はどちらも葉がスゴく大きいですが2年目以降の株の葉は不意義なことにスゴく小さくなります。
でも2年株には実がすごくたくさん実りますよ。
越冬させた株は春の芽吹き前に土を50%くらい入れ替えてあげるのが良いようです。
お疲れ様です。そのうちアカエイで晩酌お願いします。
ひゃー!真っ赤っか!
アカエイでっかかったなぁ~
隊長なら普通に玉網釣法で捕って捌きそうな気もするw
4月に大磯いったんですけど 釣れなかったです 隊長に会いたかったです
隊長のように人生を楽しむコツはありますか?
人生を楽しむコツは趣味を持つことだと思います
サムネに映り込んでて草
タイトル