ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今年本業余裕あったから個別株頑張ってわりかし稼げたんだけど、やればやるほどインデックス積立がいかに優秀かを感じざるを得なかった。他の方も言ってるが、運要素がめちゃくちゃでかいのに限られた期間で課されたノルマを達しなければならないって本当に難しいと思う。
自分の実力を過大評価せずに、8割運だと言い切れるところがすごく信用できる。
いいよね。もっと背伸びした話かと。
『「運」とは何なのか?』Part1~8楽しみに待ってます
このチャンネル凄いです。観るだけで私の人生の疑問が次々に溶かされた感覚がありました。私も営業で金融で野球部でと若干の共通点もあり親近感があります。私は44ですが宋さんは30代でよくもまぁ〜これただけの経験値を積まれたと感服しております。本も今日ebookで買って人生のかでにするのでよろしくお願いします。纏めると貴方は凄いそして僕の人生に役立つ人間マネキンです。以上です。❤😊
ファンドマネージャーはシロウトと違って限られた時間で結果を出さないといけないところがあるから、長期の企業の成長を想定して株式投資に取り組めず、チャートや短期のファンダメンタルな数値と豊富な情報量をよりどころに短期で結果を出さなければならないから、運80%実力20%のような比率になるんじゃないかなと感じました。
運は大事ですが、その2割にも全力が捧げるからプロは強いのだと実感しました。
私も最近、「運とは?」について気になり始めていたのでまさにタイムリーな動画だと思いました。もちろん、自己研鑽は大事だと考えますが、それだけではどうしても乗り越えられない壁がある、それが「運」と言う結論に至りました。
とても参考になりました。ちなみに麻雀では運7割、実力3割といわれており、1ヶ月毎日打つとその3割でかなり明確に差が出ます。わたくしは2年程度の投資歴しかありませんが、かなり腑に落ちる話でした。いい動画ありがとうございました。
プロでもこう言うんだから投資において素人が時間かけて分析するのがいかに割に合わないかが分かるほぼプロが値付けしてる市場価格に格安で乗れるインデックスファンドが大流行してるのも当然の成り行きに思える
打率の例えが腑に落ちた
運8割くらいって麻雀とかに似てて一番人間が楽しくなっちゃう割合だよね😂
そのプロの方も発言されたかわかりませんが、プロと素人の差で大きいのは説明責任の有無でしょうね。他人から預かった金を運用しているプロは「なんとなくテスラの株上がるだろう」では運8割の世界の中で負けた時にクライアントへの言い訳ができないため購入判断までできない一方、素人はフィーリングで好き勝手できますね。自分の金なので。
めちゃくちゃ腑落ちします。どんな業種・分野でも、プロだからと言って未来を予測するのは難しい。しかし顧客に有料級の説明をするにはやまり「情報と想定」これが説得力を感じさせます。運8割・実力2割であっても。
株での運は3つ。株価が大きく動く予兆を感じられるできごとに遭遇できるかどうか、株価が大きく動く時に投資できる十分な資金があるかどうか、瞬時に十分な金額を投資する勇気があるかどうか。運を偶然掴む人もいれば、運を掴むのに苦労して忍耐強く待ち続ける人もいる。簡単に言えば、タイミング、お金、メンタルだけどこれが偶然揃うシーンは多くない。中々揃わないようにできてるから。
昔、ナイナイの岡村さんが番組で「私は運だけでここまでやってきました!」って言ってるのが印象的で記憶に残りました。
プロと素人の1番の違い情報と想定情報量、どの情報量が株価に影響を与える情報なのかの選定。選定はやはり情報量から来る。そしてシナリオ分岐。
宋さんのおっしゃるようなお話しを、私も伺う機会がございました。 株式は、プロであっても「ファンドマネージャー」その肩書や数々のご経験ご分析あってこそと考えます。いつもご配信ありがとうございます!
29歳個人投資家です。おっしゃる通りで、素人でも調べれば調べるだけ勝てる確率上がるからやるしかないんですよね
結論から言うと。ここで言う株式投資のプロ(ファンドマネージャー)は販売手数料の取れる商品を組む人。売れるか売れないかが問題でその商品で儲かるか儲からないかは別、儲かりそう感が有れば売りやすい。素人はそんな勤勉ファンドマネージャーの劣化版タイプと勤勉さを一切諦めてインデックスで平均もらうだけの底辺に分かれる感じ。ただし勤勉アクティブは爆発力とど転落力があるが底辺インデックスに長期運用では勝てない。
なるほど本質を見た思いです。
素人の最大の武器は「時間」だー
素人は時間を味方につけられる。時間はときに運を超える。
なんか、めっちゃいい金言ですね!
素人は年足をみて売買できるけど、AIがそれやったら電気代で大赤字だよね😖💦
運について解説している動画を観てみたいです。
コロナ渦で投資の勉強をして余裕資金を倍にしました。いやらしいですが、最近は金利が上がることを想定して、銀行でがっつり儲けました。ただそれも勉強の賜物です。ちょっと天狗になってましたが運8割を肝に銘じて慎重にでも投資は勇気がいるので勇気をもって投資をしたいと思います。
運も実力のうち。バイオリズムみたいに同じようにやってるようで、勝てる時は何をやっても勝てるけど勝てない時はなにをやっても勝てない。勝てないと感じた時はむきになって取り戻そうとしないで無理に勝負しない。
専門ではないとは思うのですが、トレードなどを勧めてくるマルチに対しての独断と偏見の意見を聞きたいです
株&為替で食っています。でもこの話、凄い面白い。たまたま運よく生きていられる自分の姿を客観視している。再現性がない、すがらない、確かにその通りかと。
最後説得力ある
父親は昔から株をやっていて、株でかなり資産を増やしてますが、安くなった時こそ買いが基本だと言ってます。安くなったからといって動揺して売るのはいかんと。
投資、投機で大金稼いでる人はみんな「運がよかっただけ」とか言いますよね
話が上手いねぇ表現方法も独特で聞いてて飽きないね
株とは地合いである(八割)
私はその定義が違うと思いました。私の個人的見解ではプロというのは、投資のリターンで生活してる人全員だと思います。テスタさんとかはプロだと思います。ファンドマネージャーとかは他人のお金ですから、アマチュアかなあと思います。証券マンについてはブローカーでプロでは無いと思います。
運が良い人悪い人の動画あげてください!
こんな話聞くとバフェットとかソロスがいかに人外の化け物かよく分かります私ははプロの8割に勝てるインデックスにしておきます
勤勉より怠惰が勝てる稀有の世界ですものね。究極の怠惰である、死んでる人と買った事すら忘れている人には勝てんw
スシローの件はまさに運でしたね
宋さんはバッキバキの投資家だと思ってましたてか証券マンってみんな大なり小なりファンドマネージャーだと思ってました!宋さんは株で、何年で何%利益出してるんですのん
ゾルディックさんが言ってた、毎日完璧な体調管理スケジュールをこなしつつ致死量ギリギリの毒を躊躇いなく飲めるかみたいな感覚なんかな
振れ幅の動きに対してちゃんと結論を出せる人かな
他人に売買させたり、他人の金で売買して手数料抜くのがプロ。手数料抜かれるのが素人。なんでリサーチするのか?サラリーマンだから説明するのにそれっぽい言い訳が必要だから。
野球の例えわかりやすい
てことで、運について8本の動画おまちしてま~す。宋さんガチウケるぅ~♪
私もフォンドマネージャーと飲んだことある。高級時計着けてた。損しても人の金て言ってた。
ありゃ手数料商売だからなぁ、上がろうが下がろうが売れる商品作ったやつが勝ち。
お馴染みの銘柄に馴染む
「10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ、40%の運」 『ゴルゴ13』デューク東郷これを思い出した。
よし、これまで通りインデックス積み立てることにします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「負けたので申告の税金が減る〜♥」 と喜べる私は完璧、素人。
馬7割ジョッキー3割みたいな感じ
これだけ情報と経験があるファンマネすら大半はインデックスに敵わないってんだから大変な世界だよな
いつも楽しく動画見てます。素人でコツコツ投資してますがプロでも運が8割、実力2割の話がとてもためになりました。ありがとうございます。
運の動画8本楽しみやなぁ
めっちゃ、いいこと言ってる。はぁ、LIFULLを損切りせざるおえなかった。
個別株なんかインサイダー情報を得なければいくらリサーチしても無駄だと思います。そんな事より浅く広くやった方が儲かります。その会社については何も知らないけどチャートだけで勝負するとかFRBが金利を打ち止めしそうなのでSP500を仕込んでおくとかした方が楽です。ただし時間軸は厳守で長期と短期は厳密に分けて外したと思ったらあっさり切りましょう。あと○○危機にインデックスを買うのも有効です。○○については政治危機なら短期で、金融危機なら時間は掛かりますがそのうち回復します。
ファンドマネージャー半分監禁説笑いました!(笑)
プロの8割でさえインデックスに勝てないんだから素人はおとなしくインデックス脳死積立しといたほうが良いでは?
打率2割2分と2割7分でだいぶ違うって話分かりやすい!
🤣 くじ運。ギャンブル運、ないです~🤣
それでもワイはテスタを目指してデイトレやるで
投資の世界で偏差値出したらあんなの偏差値90-100の化け物よ、自分の投資偏差値考えて勝負できる自信あれば頑張れ!
@@みーみー-r5i 今のところワイの偏差値30台や
@@HI-sd5xz が がんばって ください・・・
@@みーみー-r5i 今年で-200万や数年後またコメントするで
@@HI-sd5xz (>
プロでも素人でも構わないが、よりコストパフォーマンスよく儲けれるのはインデックス投資だと思うなぁ。怠惰を求めて勤勉に行きつくと言うことわざ?名言?があるが、株の世界は究極の怠惰(既に亡くなっている人、購入してた事を忘れている人)が最も成績良かったとも言うし。勤勉になればなるほどドツボにハマる世界だと思う。
ブロッコリーみたいなやつww 笑わせてもらいました
本当の株のプロは、ファンドマネージャーじゃなく、立花義正さんみたいな人だと思います。
あくまで時間軸が中長期の話ね。時間軸と比例して不確定要素が大きくなるので至極当たり前かとw 逆説的に言えば不確定要素が小さいデイトレードに絞っていけば実力の比率が上がっていくよね。ってところまで思考を深めることができたら早稲田卒だったかな。
これに関しては真逆の意見で、株の利益だけで生活してるのがプロ、株の利益以外の給料とかで生活してるのがアマチュアだと思ってる。
麻雀みたいなもんかな。長い戦いになればプロが勝つ。
6:30
ファンドマネージャーに高い信託報酬払いたくない😅インデックス投資でいこ
麻雀とも似てますね。
トータルで勝ってるなら運ではないと思うけど笑ファンダの情報だけに頼らず。市場心理やらテクニカル分析しっかりすれば、ある程度は勝てると思うけど…でも、ファンドってインサイダーって疑うほど動き速いよね。せこいのか実力なのかわからないけど
ブロッコリー楽しすぎ
株を勉強するのではなく銘柄をたくさん覚えるというのが正しいかな!!10個より50個、50個より100個と覚えていけばより勝ちやすくなる。
知らないから強いってのもあるしね
何か麻雀に似てますね。でも最後は、プロの方が勝率高いでは、、確率の収束では、、
まあ証券会社の人なんて、生きてて感謝はされないですからね
プロの定義が甘いな。株のリサーチ10年やってるからプロだと自分は思わない。5年、10年株で勝ち続けてる人がプロでそれ以外は皆素人。つまり、彼も素人。運8割で自分でやる自信ないって言ってる辺りからも、株のプロと株のリサーチのプロじゃ一線を画するって事が良く分かる。
間違いない。所詮ただのサラリーマンリサーチャー。もの調べなんて誰でも出来る
ほんまですね。銘柄分析のセルサイド的な人は結局無用の長物でしかない理論株価とか割引現在価値とかを算出することに特化してるから株で勝てないだけかと思います。
投資信託に、ほとんどの方が負けているファンドマネージャー、とほほですよね。
コロナショック後の投資ブームで自称凄腕投資家気取りの痛い奴が増えた印象です。そういう痛いブロッコリー頭にこの動画観てほいし
結局、チャート分析だけで充分な気がするw
素人は黙って投資信託を長期保有!種銭できたら追加購入!個別株で大火傷した俺が通ります笑
最後まで聴いたらその凄腕ファンドマネージャーより何も考えてない俺の方がよっぽど安定して儲けてる事がわかったw
今年本業余裕あったから個別株頑張ってわりかし稼げたんだけど、やればやるほどインデックス積立がいかに優秀かを感じざるを得なかった。他の方も言ってるが、運要素がめちゃくちゃでかいのに限られた期間で課されたノルマを達しなければならないって本当に難しいと思う。
自分の実力を過大評価せずに、8割運だと言い切れるところがすごく信用できる。
いいよね。もっと背伸びした話かと。
『「運」とは何なのか?』Part1~8楽しみに待ってます
このチャンネル凄いです。観るだけで私の人生の疑問が次々に溶かされた感覚がありました。
私も営業で金融で野球部でと若干の共通点もあり親近感があります。私は44ですが宋さんは30代で
よくもまぁ〜これただけの経験値を積まれたと感服しております。本も今日ebookで買って
人生のかでにするのでよろしくお願いします。纏めると貴方は凄いそして僕の人生に役立つ
人間マネキンです。以上です。❤😊
ファンドマネージャーはシロウトと違って限られた時間で結果を出さないといけないところがあるから、長期の企業の成長を想定して株式投資に取り組めず、チャートや短期のファンダメンタルな数値と豊富な情報量をよりどころに短期で結果を出さなければならないから、運80%実力20%のような比率になるんじゃないかなと感じました。
運は大事ですが、その2割にも全力が捧げるからプロは強いのだと実感しました。
私も最近、「運とは?」について気になり始めていたのでまさにタイムリーな動画だと思いました。もちろん、自己研鑽は大事だと考えますが、それだけではどうしても乗り越えられない壁がある、それが「運」と言う結論に至りました。
とても参考になりました。
ちなみに麻雀では運7割、実力3割といわれており、1ヶ月毎日打つとその3割でかなり明確に差が出ます。
わたくしは2年程度の投資歴しかありませんが、かなり腑に落ちる話でした。
いい動画ありがとうございました。
プロでもこう言うんだから投資において素人が時間かけて分析するのがいかに割に合わないかが分かる
ほぼプロが値付けしてる市場価格に格安で乗れるインデックスファンドが大流行してるのも当然の成り行きに思える
打率の例えが腑に落ちた
運8割くらいって麻雀とかに似てて
一番人間が楽しくなっちゃう割合だよね😂
そのプロの方も発言されたかわかりませんが、プロと素人の差で大きいのは説明責任の有無でしょうね。
他人から預かった金を運用しているプロは「なんとなくテスラの株上がるだろう」では運8割の世界の中で負けた時にクライアントへの言い訳ができないため購入判断までできない一方、素人はフィーリングで好き勝手できますね。自分の金なので。
めちゃくちゃ腑落ちします。
どんな業種・分野でも、プロだからと言って未来を予測するのは難しい。
しかし顧客に有料級の説明をするにはやまり「情報と想定」
これが説得力を感じさせます。
運8割・実力2割であっても。
株での運は3つ。株価が大きく動く予兆を感じられるできごとに遭遇できるかどうか、株価が大きく動く時に投資できる十分な資金があるかどうか、瞬時に十分な金額を投資する勇気があるかどうか。運を偶然掴む人もいれば、運を掴むのに苦労して忍耐強く待ち続ける人もいる。簡単に言えば、タイミング、お金、メンタルだけどこれが偶然揃うシーンは多くない。中々揃わないようにできてるから。
昔、ナイナイの岡村さんが番組で「私は運だけでここまでやってきました!」って言ってるのが印象的で記憶に残りました。
プロと素人の1番の違い
情報と想定
情報量、
どの情報量が株価に影響を与える情報なのかの選定。
選定はやはり情報量から来る。
そしてシナリオ分岐。
宋さんのおっしゃるようなお話しを、私も伺う機会がございました。 株式は、プロであっても「ファンドマネージャー」その肩書や数々のご経験ご分析あってこそと考えます。いつもご配信ありがとうございます!
29歳個人投資家です。おっしゃる通りで、素人でも調べれば調べるだけ勝てる確率上がるからやるしかないんですよね
結論から言うと。
ここで言う株式投資のプロ(ファンドマネージャー)は販売手数料の取れる商品を組む人。
売れるか売れないかが問題でその商品で儲かるか儲からないかは別、儲かりそう感が有れば売りやすい。
素人はそんな勤勉ファンドマネージャーの劣化版タイプと勤勉さを一切諦めてインデックスで平均もらうだけの底辺に分かれる感じ。
ただし勤勉アクティブは爆発力とど転落力があるが底辺インデックスに長期運用では勝てない。
なるほど本質を見た思いです。
素人の最大の武器は「時間」だー
素人は時間を味方につけられる。
時間はときに運を超える。
なんか、めっちゃいい金言ですね!
素人は年足をみて売買できるけど、AIがそれやったら電気代で大赤字だよね😖💦
運について解説している動画を観てみたいです。
コロナ渦で投資の勉強をして余裕資金を倍にしました。いやらしいですが、最近は金利が上がることを想定して、銀行でがっつり儲けました。ただそれも勉強の賜物です。ちょっと天狗になってましたが運8割を肝に銘じて慎重にでも投資は勇気がいるので勇気をもって投資をしたいと思います。
運も実力のうち。バイオリズムみたいに同じようにやってるようで、勝てる時は何をやっても勝てるけど勝てない時はなにをやっても勝てない。勝てないと感じた時はむきになって取り戻そうとしないで無理に勝負しない。
専門ではないとは思うのですが、トレードなどを勧めてくるマルチに対しての独断と偏見の意見を聞きたいです
株&為替で食っています。でもこの話、凄い面白い。たまたま運よく生きていられる自分の姿を客観視している。再現性がない、すがらない、確かにその通りかと。
最後説得力ある
父親は昔から株をやっていて、株でかなり資産を増やしてますが、安くなった時こそ買いが基本だと言ってます。
安くなったからといって動揺して売るのはいかんと。
投資、投機で大金稼いでる人はみんな「運がよかっただけ」とか言いますよね
話が上手いねぇ
表現方法も独特で聞いてて飽きないね
株とは地合いである(八割)
私はその定義が違うと思いました。
私の個人的見解ではプロというのは、投資のリターンで生活してる人全員だと思います。テスタさんとかはプロだと思います。
ファンドマネージャーとかは他人のお金ですから、アマチュアかなあと思います。
証券マンについてはブローカーでプロでは無いと思います。
運が良い人悪い人の動画あげてください!
こんな話聞くとバフェットとかソロスがいかに人外の化け物かよく分かります
私ははプロの8割に勝てるインデックスにしておきます
勤勉より怠惰が勝てる稀有の世界ですものね。
究極の怠惰である、死んでる人と買った事すら忘れている人には勝てんw
スシローの件はまさに運でしたね
宋さんはバッキバキの投資家だと思ってました
てか証券マンってみんな大なり小なりファンドマネージャーだと思ってました!
宋さんは株で、何年で何%利益出してるんですのん
ゾルディックさんが言ってた、毎日完璧な体調管理スケジュールをこなしつつ致死量ギリギリの毒を躊躇いなく飲めるかみたいな感覚なんかな
振れ幅の動きに対してちゃんと結論を出せる人かな
他人に売買させたり、他人の金で売買して手数料抜くのがプロ。手数料抜かれるのが素人。なんでリサーチするのか?サラリーマンだから説明するのにそれっぽい言い訳が必要だから。
野球の例えわかりやすい
てことで、運について8本の動画おまちしてま~す。宋さんガチウケるぅ~♪
私もフォンドマネージャーと飲んだことある。高級時計着けてた。
損しても人の金て言ってた。
ありゃ手数料商売だからなぁ、上がろうが下がろうが売れる商品作ったやつが勝ち。
お馴染みの銘柄に馴染む
「10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ、40%の運」 『ゴルゴ13』デューク東郷
これを思い出した。
よし、これまで通りインデックス積み立てることにします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「負けたので申告の税金が減る〜♥」
と喜べる私は完璧、素人。
馬7割
ジョッキー3割
みたいな感じ
これだけ情報と経験があるファンマネすら大半はインデックスに敵わないってんだから大変な世界だよな
いつも楽しく動画見てます。
素人でコツコツ投資してますがプロでも運が8割、実力2割の話がとてもためになりました。
ありがとうございます。
運の動画8本楽しみやなぁ
めっちゃ、いいこと言ってる。
はぁ、LIFULLを損切りせざるおえなかった。
個別株なんかインサイダー情報を得なければいくらリサーチしても無駄だと思います。そんな事より浅く広くやった方が儲かります。その会社については何も知らないけどチャートだけで勝負するとかFRBが金利を打ち止めしそうなのでSP500を仕込んでおくとかした方が楽です。ただし時間軸は厳守で長期と短期は厳密に分けて外したと思ったらあっさり切りましょう。あと○○危機にインデックスを買うのも有効です。○○については政治危機なら短期で、金融危機なら時間は掛かりますがそのうち回復します。
ファンドマネージャー半分監禁説笑いました!(笑)
プロの8割でさえインデックスに勝てないんだから素人はおとなしくインデックス脳死積立しといたほうが良いでは?
打率2割2分と2割7分でだいぶ違うって話分かりやすい!
🤣 くじ運。ギャンブル運、ないです~🤣
それでもワイはテスタを目指してデイトレやるで
投資の世界で偏差値出したらあんなの偏差値90-100の化け物よ、自分の投資偏差値考えて勝負できる自信あれば頑張れ!
@@みーみー-r5i 今のところワイの偏差値30台や
@@HI-sd5xz
が がんばって ください・・・
@@みーみー-r5i 今年で-200万や
数年後またコメントするで
@@HI-sd5xz
(>
プロでも素人でも構わないが、よりコストパフォーマンスよく儲けれるのはインデックス投資だと思うなぁ。
怠惰を求めて勤勉に行きつく
と言うことわざ?名言?があるが、株の世界は
究極の怠惰(既に亡くなっている人、購入してた事を忘れている人)が最も成績良かったとも言うし。
勤勉になればなるほどドツボにハマる世界だと思う。
ブロッコリーみたいなやつww 笑わせてもらいました
本当の株のプロは、ファンドマネージャーじゃなく、立花義正さんみたいな人だと思います。
あくまで時間軸が中長期の話ね。時間軸と比例して不確定要素が大きくなるので至極当たり前かとw 逆説的に言えば不確定要素が小さいデイトレードに絞っていけば実力の比率が上がっていくよね。ってところまで思考を深めることができたら早稲田卒だったかな。
これに関しては真逆の意見で、株の利益だけで生活してるのがプロ、株の利益以外の給料とかで生活してるのがアマチュアだと思ってる。
麻雀みたいなもんかな。長い戦いになればプロが勝つ。
6:30
ファンドマネージャーに高い信託報酬払いたくない😅
インデックス投資でいこ
麻雀とも似てますね。
トータルで勝ってるなら運ではないと思うけど笑
ファンダの情報だけに頼らず。市場心理やらテクニカル分析しっかりすれば、ある程度は勝てると思うけど…
でも、ファンドってインサイダーって疑うほど動き速いよね。せこいのか実力なのかわからないけど
ブロッコリー楽しすぎ
株を勉強するのではなく銘柄をたくさん覚えるというのが正しいかな!!
10個より50個、50個より100個と覚えていけばより勝ちやすくなる。
知らないから強いってのもあるしね
何か麻雀に似てますね。
でも最後は、プロの方が勝率高いでは、、
確率の収束では、、
まあ証券会社の人なんて、生きてて感謝はされないですからね
プロの定義が甘いな。
株のリサーチ10年やってるからプロだと自分は思わない。
5年、10年株で勝ち続けてる人がプロでそれ以外は皆素人。
つまり、彼も素人。
運8割で自分でやる自信ないって言ってる辺りからも、株のプロと株のリサーチのプロじゃ一線を画するって事が良く分かる。
間違いない。所詮ただのサラリーマンリサーチャー。もの調べなんて誰でも出来る
ほんまですね。銘柄分析のセルサイド的な人は結局無用の長物でしかない理論株価とか割引現在価値とかを算出することに特化してるから株で勝てないだけかと思います。
投資信託に、ほとんどの方が負けているファンドマネージャー、とほほですよね。
コロナショック後の投資ブームで自称凄腕投資家気取りの痛い奴が増えた印象です。そういう痛いブロッコリー頭にこの動画観てほいし
結局、チャート分析だけで充分な気がするw
素人は黙って
投資信託を長期保有!
種銭できたら追加購入!
個別株で大火傷した俺が通ります笑
最後まで聴いたらその凄腕ファンドマネージャーより何も考えてない俺の方がよっぽど安定して儲けてる事がわかったw