ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回も楽しめました。マグロの赤身私も一番大好きです。 赤身でも少しの場所によって味が違うように、ギターも同じ素材でも音が違う楽しみがありますね。 マーチンは一つ買うと音的にどう違うのだろうと連鎖的に購入していくことを狙っているのではと思うくらい、絶妙なラインナップですね。
凄いですよね!Martinの様々が、戦前で既に完成されていた事が、最早魔法としか言いようが無いですよネ〜
ありがとうございます❤
お疲れ様です。いいアコギ、欲しいです。やっぱりD28かJ45かで迷ってしまいますねぇ〜ボーナスが出ないんで買えないんですけど()
ローンで買いましょう!ローンの手数料は、アコギと一緒にいる時間を出来る限り若い歳で持つ為の金なので、全く無駄では無いですヨ〜
呪われているD-28の話は笑いました。こういう感じの話もすごく楽しいです。
稲川淳二風に動画で再度この話を語りたくなってきました〜
毎回 楽しく 視させていただいてます昔 私も ボーナスで ギター買いました もう36年も 前の ことなのですがギブソンバグバードを購入しました 62年製で その時 27万円ぐらいだったのを 覚えていますその数年後 やはり 金欠になり 売ってしまいましたが買った 値段より少し高く引きとって いただけました今では とても 手のとどかない ものですね😢
ギターというジャンルは、たらればが如実に強く浮き出るジャンルで御座いますネ〜
ヘッドにオリジナルのアイコンとネームのイニシャルを貝を堀入れしてもらっています。夢でしたが、良くも悪くも手離さない決断ですかね😅
素晴らしいです!ナマケモノも、ゴールはそこだと感じております〜
ヘッドのカッコ良さに一目惚れしたのと、桑田佳祐が使ってたのを見て、サンバーストを購入しついこの間36回払いが終わりました。D-55が紹介されてうれしい!なかなか調子の波のある奴ですが。
D-55のサンバーストを購入ですか?最高ですヨ〜
例えが良い!ロレックスとグランドセイコーとか笑
的を得ているかいつも不明ですが、何でも何かに例えるのは好きです!
ますますトークに磨きがかかって吹きだしながら拝聴しています。スクエアショルダーにバブルスーツをかけるあたりのセンス、ナイスです。GrandSEIKOをつけた老紳士が、使い込んだヤイリの普及帯のモデルでポロポロ爪弾く姿を想像しただけでシビれますね。カッコよく歳をとりたいものです。
正直、グランドセイコーやヤイリを使い込んでいる人を見ると、相当な拘りが有るんだろうなぁという目で見てしまいますネ〜
もしGibsonを買うならJ-45の60sを買いますかねー。前試奏してみたら何もかもがレベチすぎて欲しくなってきてます。買うなら赤。
J-45について、Standardではなく50's Originalを選ばれている理由がありましたら、教えてください。
単純に、クラシックな方がより飽きないと思うからで御座いますヨ〜
ナルホド。ありがとうございました。昨年3月に2006年製Southern Jumboを買ったのですが、ピックアップ付きが欲しくなり、5月にナマケモノさんオススメの1年落ちのJ-45 50"s Originalを購入。この2本で欲に火がついてしまい、腕もないくせに1965年製 J-50、1978年製 HD-28、1967年製 J-45を次々と・・・。今年はひたすらに質素倹約です。
いつも楽しく拝見しております。5本とも、良いアコギですよね!。ギターを始めた頃、YAMAHAギターを使ってました。Martin D-28・Guild D-55は憧れのギターでした。Martin D-45は、ショーケースに飾ってるのをずっと眺めてました。
D-45は大人になった筈ですが更に遠くに行ってしまった様な気がしますネ〜
最後にスシローの写真わろた。私は笹塚の駅の中にある寿司常が好きです。いつかアコギ欲しいけど、今のアパートは楽器禁止なんよね。エレキなら目立たないから良いけど、ベース弾く時は窓閉め切り。
寿司常ですか?今度近くに行った時に行かせて頂きます〜
今までエレキとアコギに1000万以上つかってきましたが、車もバイクもギターも同じ。コスパなら断然日本製ですよ。因みにギターでは一応マホガニー・サイドバックはローズウッドより下のランク扱いです(一応、音響的に劣る)。が、マホガニーは明るい響きがしアメリカ人に受けがいいので、ギブソンはある時期からローズは殆ど使わず、高いモデルはメイプルが多く、一般のモデルはマホガニーになりました。でも一番のお勧めは、あなたの憧れのアーティストが使っているモデルですね。多くの人が遅かれ早かれ飽きてインテリア状態になり、そうならず何本も何十年も買い続けることになっても、憧れた人のモデルは低価格のものでも持っていてもいい物になります。因みに私は今、ルシアーものに散財中( ̄▽ ̄;)。
ルシアーもの…、いつか手にしてみたいです!
途中入る笑い声の効果音がイナタくていいですね。
パソコン音痴ですが、面白いエフェクト音を見付けたので使ってしまいました〜
仕込みの笑い声の所で吹きましたww気軽にソファー等に置いておけるスモールボディーのアコギが気になっています。可愛いけど鳴る。各社00系のヴィンテージ 特集はいかがでしょうか?
良いです!良いと言いますか、丁度00サイズのヴィンテージも今探している最中でした!乾いた音を手軽にバシバシ鳴らしたいですよね!00企画、ネタ候補に入れさせて頂きます〜
自分もK.ヤイリのYW1000HQを使ってます。正にヤイリに行って初めて手にした時にこれが欲しい❗️となり購入😆ヤイリで自分も次はオーダーでと考えてます
行き着く先はオーダーメイドのオンリーワンですよね!絶対に叶えて下さいヨ〜
特注で自身のオリジナルモデルを作ってもらって、ヘッドに名前を入れてもらう…多分多くのギター弾きの夢ですね~。私もいつかはヤマハでと思っておりましたが、かなうことはなさそうで残念です。
ヘッドに大きくマーチンの縦ロゴの様に名前をアバロンで入れたいですネ〜
GUILDといえばDばかり取り上げられるがFシリーズも最高なんやで〜💦
正に、ナマケモノがギルドで買うならば、絶対にFシリーズで御座います〜
正直な感想を言えば木材が変わってしまったなら音がそんなに変わらなくても魅力半減といったところでしょうか。
中々正直な事は言えませんが、その気持ちを持っている人が大半な事は否めませんネ〜
自分はアコギは1本だけ😅昔から中々理想的な良いのに出逢わなくて😅USAギルドが好きだったけど☺️Songbird欲しかったなぁ~😭ボディーが小さいのが欲しくて😄、クラプトンのアンプラグド観て「コレだ😳」と思ったけど、当然買えず😅色々と見た目や音色を考慮して000-28ECにしましたねっ☺️
素晴らしいアコギですね!クラプトンのシグネイチャーは絶対にハズレが無いです!Martinは一際クラプトンモデルには目を光らせておりますからネ〜
教えて下さい。Gibson SJのクリス・クリストファ(インレイにワシ)限定300本を所有していますが、現在の価値を教えほしいですが?
現在ですと、多く見積もって60万前後では無いでしょうか?限定20本の方でしたら、90万前後かと思われますヨ〜
有り難うございました。
Guild D-55、1988年製を当時新品で買いました。高額なクセして数年弾いてもYAMAHAの L-10より鳴らなかったので、ある日ブチ切れて蹴りを入れたら急に激鳴り。日本人の怒りに、身の危険を感じたのでしょうな。以来、今日までかけがえのない愛機です。外国製高級ギターだからと言って、甘やかすと舐められるという貴重な教訓を得た次第。
壊れた機械に蹴りを入れたら動き出すというアレですかね?やっぱり、豪快に弾いてあげる事が一番の薬ですよネ〜
@@slothandguitar 同感です。完全美品だったんですが、何年も鳴らなきゃ壊れていたも同然ですよね。トップに少々クラックが生じたほど蹴とばしてやりました。まさに目が醒めた、という感じでしたね。他の皆さんにはとてもオススメできませんが。ちなみによく調べてみたら、1987年製のウェスタリー産でした。
ヤイリのギター、岐阜県、特に美濃地方の楽器屋さんにはあまり置いてません…というのも、ユーザーが直接ヤイリの工房に買いに行ってしまうからですw
なるほどです!確かに、そうなりますよね!言われて始めて気が付きました〜
K.YairiのDY-18の購入を考えています。Martin D-28を所有しているのですがMartin D-18は予算オーバーでDY-18にしようと思います。DY-18どうでしょうか?D-28に加えてサブでDY-28を持つより幅は広がりますよね。
これは非常に難しいです!全く同じモデルを所有して微差を深く楽しむ方もおられますからね!ただ、DY-18自体は非常に良いモデルである事は間違い無いです〜
ハイエンド?と感じましたがどれもいいですね、あとこのクラスならコスパ最高ヤマハのLL36とTaylorの314ceあたりも外せないですねぇ
ちょっとハイエンドの線引きを下げ過ぎた感は承知しております〜
テイラーの800シリーズも中々良きで道具として完成されているという感じか。新品は手を出しづらいけど中古はまだ手にしやすい。特にドレッドノートシェイプの810は値段も手ごろで、自分は2001年製を所有しています。810はコブクロの小渕さんの愛器であり、あこがれて買いました。
テイラーは値段と造りや音のバランスが最高ですよね!激同(激しく同意)です〜
なぜか日本ではTaylor・Larriveeはマイナー扱いで紹介してる動画が少ない。海外では多いのにね。ちなみに両方私のギターです。
ナマケモノ、特にラリヴィーは大好きなアコギで御座います!独特のクリアな透明感を感じます〜
そうですね。ちなみにラリビーと言えば30年前、御茶ノ水谷口楽器で試奏した上位機種の凄まじい鳴りは、今でも忘れられません。しかも超絶的に弾きやすかった。欲しかったが高すぎて、当時は手が出せませんでした。それ以来、数え切れないギターを試奏したが、あれを超える個体には出会っていません。無理してでも買っておけばよかった。
現役大学生です。夏桜購入のため現在貯金中!
センス、最高ですネ〜
自分が、買った時は、GUILLD D55は、FISHUMANの、ハムバッキングを、つけてもらってせいぜい30万くらいでした。2004年くらいだったと、思います。いまでも、いい音してます。当時は、3割値引きは、当たり前でした。個人的には、マーチンD45より、好きです。
今は60万位しませんか?倍ですネ〜
ちなみにd-45は、マグロのおおトロですかね。大間かな美味しいけど早々、簡単には頂けない。
D-18が赤身、D-28が中トロ、D-45が大トロですね!マグロの呼び名でMartinを語る事も、有りですネ〜
DY-28ユーザーです。この中では最も安価で最も日本人好みの音です。他のメーカーはD-18でギリ40万円切る位で、他は40万円以上。DY-28は24万円くらいと最もリーズナブルです。当たりの個体を弾いたら、どれにも負けません。
矢入は外れも無いと思って良いと思うので、非常に素晴らしく有難いメーカーで御座いますよネ〜
@@slothandguitar さん それがハズレもあるんです。K.Yairiの社長と知り合いなので、何度も試しましたが「これアカン」という個体も結構ありました。
そうなのですか!逆に手に入れてみたくなりますネ〜
今回のボーナスではなく、前回の、、昨年末のボーナスで、D-28を2本と、D-18を購入しました。いろいろな楽器店に探しに行き、じっくり味わって選ぶのはとても楽しい時間でした。今回の動画のギターたちは、いつまでも定番で、一度は味わいたいギターだと思います。とても楽しい動画とコメント、、いつもありがとうございます。お寿司もゆっくり味わってくださいね。
素晴らしい買い物でしたね!超一流の定番は、絶対に飽きる事は無いですし、そして確実に育ちますからネ〜
@@slothandguitar 購入したのはそれぞれ、、1966年製 Martin D-28、1968年製 Martin D-28、1949年製 Martin D-18でした。十分、育っているようです。いままで定番すぎるために避けてきたのですが、昨年の高騰を見て、もうこの先は買えないと思い、購入しました。ギターの高騰、、どこまで行くやら、、、
60年代後半を2本という部分が相当な通に感じますね!良い持ち方ですネ〜
豊かなギター人生ですなぁ。うらやましい限りです。
現在K.ヤイリのYW1000とMatonのEGB808CTEを曲により使い分けてる俺はこの動画観ると割りかしいいセンスしてるのかなと自己満してしまいました😆
世界的ギターメーカーのK.YAIRI。DY-28も言わずと知れた名器ですが自分としてはYW-1000も捨て難い名器だと思います。自らが所有しているからということもありますが、(笑)
解ります!コードストロークの気持ち良さが異常だった事を覚えております〜
YW-1000(HQ)は、今なかなか入手できないですよ。合板とは言えハカランダの上質な物がストックされているか。満足できるかどうか賭けでYairiに直接オーダーするしかないですね。
ギブソン ハミングバードはどんな印象ですか?
ハミングバードは弾き語りには最高に良いと思っています!コードストロークのバランスに限定すれば、アコギの中でもトップランクのモデルかと思いますヨ〜
吉川晃司も入れてあげてください🙏GUILDのヘッドは憧れでした。
今回は漏らしてしまい申し訳御座いません!ギルドのシールドロゴ、本当に素晴らしく綺麗ですよネ〜
J 45 が1942 年 に誕生したんですか… 関係ないかも知れないけど charlie christian が亡くなった年なんですね…。因みに寿司ネタで好きなのはミーハーで申し訳ないですが中トロです!
赤身ばかりなので、たまには中トロの世界を堪能してみたいと思います〜
私の愛機も'17のHD-28です。
仲間ですね!HD-28の低音の深みが本当に癖になりますよネ〜
D-28とD-18を2本持つ方が多いとのことでしたが、私はたまたま買ったビンテージのD-21というモデルがまさに2本のモデルの中間という内容で非常に気に入っています。D-18のシンプルな装飾にバックがハカランダという珍しい仕様です。D-28のハイの成分があまりギラついてなくてロウが少し太く感じます。タマ数は少ないのですが、アコギ2本も持てないよって方にはぴったりのモデルではないでしょうか(笑)?
D-21、通で良きですね!正にハイブリッドモデル、その通りですネ〜
次はフルローンを組んで買う超ハイエンドギター(ビンテージ、カスタム,ルシアー等1点物は除外)オネシャス❗️
超絶ナイスな発想ですね!ネタ候補に記載させて頂きました〜
ん〜今回もいいギターの紹介ありがとうございます普段エレキしか弾かないので、アコギ?って感じですが以前コメントした当バンドのヴォーカルくんがGibson J-45持ってるのでいいかな !?みたいな...マグロの赤み、サイコーです ^ ^
アコギも手に入れてみては如何でしょうか?エレキの旨味も増して感じれる様になりますヨ〜
一番個性的な音はギルド。ヤイリはヤイリの音がする…
こんにちは、コリングスに対してはどういう評価されているのでしょうか?
正直、ハイエンド系のアコギとしては一番好きです〜
@@slothandguitar なるほど!ありがとうございます。スプルースとローズウッドでなんであんなに素晴らしい音が出るのでしょうね、技術が素晴らしいのでしょうか。。
ここにTaylorを入れないのは、ひとつの見識かもしれないね。あれはエレアコだ、ということか。実際、アメリカではマーティンよりも売れているんだけど。
呪われてるD-28・・・なんで買わなかったんですか! 俺なら買っちゃいます! すごく魅力あるエピソード・・・。
今思えば、エピソードで散々値段がペイ出来る個体でしたね!本当に不思議な個体でしたヨ〜
私はマグロの中トロです!
中トロがやはり油が赤身の旨味を間違い無く引き立てるので、バランス的にはマグロのナンバーワンですネ〜
ボーナス出たら、FG9のマホガニー買います。
素晴らしい選択かと思います〜
納得の5本です!!(*^-^*) マーチンD18がとても気になっております(^▽^;)いつも楽しい動画(人''▽`)ありがとう☆ございます!僕もスシロー行きたくなりました!!(●´ω`●)
本当にマーチンのD-18は何にも劣らない素晴らしいモデルであると同時に、値段のバランスもギリギリ丁度良く感じれます!スシローを盛り上げましょう〜
ひと昔前に、マーチンの中級クラスのギターのネックが「セレクトハードウッド」になった時点で、マホガニーの枯渇は予想されていたよ。ふた昔前までは、廉価品でもマホガニーだったのに。
なるほどです!そうなると、いつかは木材自体が使えなくなる遠い未来が予想出来ますネ〜
ビンテージはともかくとして今のアメリカンギターは個人的に全然魅力感じないな。作りも荒いし材も良くない。しかも相当割高なのにも関わらず当たり外れが大きすぎる上に、いわゆる当たり個体なんて極わずか。自分だったらMartin,Gibsonに高い金払うくらいなら、国産のYamaha,Morris,Headway,K.Yairi,Asturiasか、海外産ではFurch,Larrivee.Lakewood辺りを狙うかな。
仰る事、頷けます!ただ、材や造り込みやブランドやモデルの有名度を"総合的な"バランスでの選択を迫られた場合は、やはりギターは価値観の世界になってしまいますネ〜
録音音量が小さくて内容は参考になるのですが聞きづらいです!残念!
申し訳ありません!改善の努力、検討させて頂きます〜
早速コメントありがとうございます!内容はとても参考になります!動画たのしみにしてます!
今回も楽しめました。マグロの赤身私も一番大好きです。 赤身でも少しの場所によって味が違うように、ギターも同じ素材でも音が違う楽しみがありますね。
マーチンは一つ買うと音的にどう違うのだろうと連鎖的に購入していくことを狙っているのではと思うくらい、絶妙なラインナップですね。
凄いですよね!Martinの様々が、戦前で既に完成されていた事が、最早魔法としか言いようが無いですよネ〜
ありがとうございます❤
お疲れ様です。
いいアコギ、欲しいです。
やっぱりD28かJ45かで迷ってしまいますねぇ〜
ボーナスが出ないんで買えないんですけど()
ローンで買いましょう!ローンの手数料は、アコギと一緒にいる時間を出来る限り若い歳で持つ為の金なので、全く無駄では無いですヨ〜
呪われているD-28の話は笑いました。
こういう感じの話もすごく楽しいです。
稲川淳二風に動画で再度この話を語りたくなってきました〜
毎回 楽しく 視させていただいてます
昔 私も ボーナスで ギター買いました もう36年も 前の ことなのですが
ギブソンバグバードを購入しました 62年製で その時 27万円ぐらいだったのを 覚えています
その数年後 やはり 金欠になり 売ってしまいましたが
買った 値段より少し高く
引きとって いただけました
今では とても 手のとどかない ものですね😢
ギターというジャンルは、たらればが如実に強く浮き出るジャンルで御座いますネ〜
ヘッドにオリジナルのアイコンとネームのイニシャルを貝を堀入れしてもらっています。
夢でしたが、良くも悪くも手離さない決断ですかね😅
素晴らしいです!ナマケモノも、ゴールはそこだと感じております〜
ヘッドのカッコ良さに一目惚れしたのと、桑田佳祐が使ってたのを見て、サンバーストを購入しついこの間36回払いが終わりました。
D-55が紹介されてうれしい!
なかなか調子の波のある奴ですが。
D-55のサンバーストを購入ですか?最高ですヨ〜
例えが良い!
ロレックスとグランドセイコーとか笑
的を得ているかいつも不明ですが、何でも何かに例えるのは好きです!
ますますトークに磨きがかかって吹きだしながら拝聴しています。スクエアショルダーにバブルスーツをかけるあたりのセンス、ナイスです。
GrandSEIKOをつけた老紳士が、使い込んだヤイリの普及帯のモデルでポロポロ爪弾く姿を想像しただけでシビれますね。カッコよく歳をとりたいものです。
正直、グランドセイコーやヤイリを使い込んでいる人を見ると、相当な拘りが有るんだろうなぁという目で見てしまいますネ〜
もしGibsonを買うならJ-45の60sを買いますかねー。
前試奏してみたら何もかもがレベチすぎて欲しくなってきてます。買うなら赤。
J-45について、Standardではなく50's Originalを選ばれている理由がありましたら、教えてください。
単純に、クラシックな方がより飽きないと思うからで御座いますヨ〜
ナルホド。ありがとうございました。昨年3月に2006年製Southern Jumboを買ったのですが、ピックアップ付きが欲しくなり、5月にナマケモノさんオススメの1年落ちのJ-45 50"s Originalを購入。この2本で欲に火がついてしまい、腕もないくせに1965年製 J-50、1978年製 HD-28、1967年製 J-45を次々と・・・。今年はひたすらに質素倹約です。
いつも楽しく拝見しております。
5本とも、良いアコギですよね!。
ギターを始めた頃、YAMAHAギターを使ってました。
Martin D-28・Guild D-55は憧れのギターでした。
Martin D-45は、ショーケースに飾ってるのをずっと眺めてました。
D-45は大人になった筈ですが更に遠くに行ってしまった様な気がしますネ〜
最後にスシローの写真わろた。私は笹塚の駅の中にある寿司常が好きです。
いつかアコギ欲しいけど、今のアパートは楽器禁止なんよね。エレキなら目立たないから良いけど、ベース弾く時は窓閉め切り。
寿司常ですか?今度近くに行った時に行かせて頂きます〜
今までエレキとアコギに1000万以上つかってきましたが、車もバイクもギターも同じ。コスパなら断然日本製ですよ。因みにギターでは一応マホガニー・サイドバックはローズウッドより下のランク扱いです(一応、音響的に劣る)。が、マホガニーは明るい響きがしアメリカ人に受けがいいので、ギブソンはある時期からローズは殆ど使わず、高いモデルはメイプルが多く、一般のモデルはマホガニーになりました。でも一番のお勧めは、あなたの憧れのアーティストが使っているモデルですね。多くの人が遅かれ早かれ飽きてインテリア状態になり、そうならず何本も何十年も買い続けることになっても、憧れた人のモデルは低価格のものでも持っていてもいい物になります。因みに私は今、ルシアーものに散財中( ̄▽ ̄;)。
ルシアーもの…、いつか手にしてみたいです!
途中入る笑い声の効果音がイナタくていいですね。
パソコン音痴ですが、面白いエフェクト音を見付けたので使ってしまいました〜
仕込みの笑い声の所で吹きましたww
気軽にソファー等に置いておけるスモールボディーのアコギが気になっています。可愛いけど鳴る。各社00系のヴィンテージ 特集はいかがでしょうか?
良いです!良いと言いますか、丁度00サイズのヴィンテージも今探している最中でした!乾いた音を手軽にバシバシ鳴らしたいですよね!00企画、ネタ候補に入れさせて頂きます〜
自分もK.ヤイリのYW1000HQを使ってます。正にヤイリに行って初めて手にした時にこれが欲しい❗️となり購入😆
ヤイリで自分も次はオーダーでと考えてます
行き着く先はオーダーメイドのオンリーワンですよね!絶対に叶えて下さいヨ〜
特注で自身のオリジナルモデルを作ってもらって、ヘッドに名前を入れてもらう…多分多くのギター弾きの夢ですね~。私もいつかはヤマハでと思っておりましたが、かなうことはなさそうで残念です。
ヘッドに大きくマーチンの縦ロゴの様に名前をアバロンで入れたいですネ〜
GUILDといえばDばかり取り上げられるがFシリーズも最高なんやで〜💦
正に、ナマケモノがギルドで買うならば、絶対にFシリーズで御座います〜
正直な感想を言えば木材が変わってしまったなら音がそんなに変わらなくても魅力半減といったところでしょうか。
中々正直な事は言えませんが、その気持ちを持っている人が大半な事は否めませんネ〜
自分はアコギは1本だけ😅
昔から中々理想的な良いのに出逢わなくて😅
USAギルドが好きだったけど☺️
Songbird欲しかったなぁ~😭
ボディーが小さいのが欲しくて😄、クラプトンのアンプラグド観て「コレだ😳」と思ったけど、当然買えず😅
色々と見た目や音色を考慮して000-28ECにしましたねっ☺️
素晴らしいアコギですね!クラプトンのシグネイチャーは絶対にハズレが無いです!Martinは一際クラプトンモデルには目を光らせておりますからネ〜
教えて下さい。
Gibson SJのクリス・クリストファ(インレイにワシ)限定300本を
所有していますが、現在の価値を教えほしいですが?
現在ですと、多く見積もって60万前後では無いでしょうか?限定20本の方でしたら、90万前後かと思われますヨ〜
有り難うございました。
Guild D-55、1988年製を当時新品で買いました。高額なクセして数年弾いてもYAMAHAの L-10より鳴らなかったので、ある日ブチ切れて蹴りを入れたら急に激鳴り。日本人の怒りに、身の危険を感じたのでしょうな。以来、今日までかけがえのない愛機です。外国製高級ギターだからと言って、甘やかすと舐められるという貴重な教訓を得た次第。
壊れた機械に蹴りを入れたら動き出すというアレですかね?やっぱり、豪快に弾いてあげる事が一番の薬ですよネ〜
@@slothandguitar 同感です。完全美品だったんですが、何年も鳴らなきゃ壊れていたも同然ですよね。トップに少々クラックが生じたほど蹴とばしてやりました。まさに目が醒めた、という感じでしたね。他の皆さんにはとてもオススメできませんが。
ちなみによく調べてみたら、1987年製のウェスタリー産でした。
ヤイリのギター、岐阜県、特に美濃地方の楽器屋さんにはあまり置いてません…というのも、ユーザーが直接ヤイリの工房に買いに行ってしまうからですw
なるほどです!確かに、そうなりますよね!言われて始めて気が付きました〜
K.YairiのDY-18の購入を考えています。Martin D-28を所有しているのですがMartin D-18は予算オーバーでDY-18にしようと思います。DY-18どうでしょうか?D-28に加えてサブでDY-28を持つより幅は広がりますよね。
これは非常に難しいです!全く同じモデルを所有して微差を深く楽しむ方もおられますからね!ただ、DY-18自体は非常に良いモデルである事は間違い無いです〜
ハイエンド?と感じましたがどれもいいですね、あとこのクラスならコスパ最高ヤマハのLL36とTaylorの314ceあたりも外せないですねぇ
ちょっとハイエンドの線引きを下げ過ぎた感は承知しております〜
テイラーの800シリーズも中々良きで道具として完成されているという感じか。新品は手を出しづらいけど中古はまだ手にしやすい。特にドレッドノートシェイプの810は値段も手ごろで、自分は2001年製を所有しています。810はコブクロの小渕さんの愛器であり、あこがれて買いました。
テイラーは値段と造りや音のバランスが最高ですよね!激同(激しく同意)です〜
なぜか日本ではTaylor・Larriveeはマイナー扱いで紹介してる動画が少ない。海外では多いのにね。ちなみに両方私のギターです。
ナマケモノ、特にラリヴィーは大好きなアコギで御座います!独特のクリアな透明感を感じます〜
そうですね。ちなみにラリビーと言えば30年前、御茶ノ水谷口楽器で試奏した上位機種の凄まじい鳴りは、今でも忘れられません。しかも超絶的に弾きやすかった。欲しかったが高すぎて、当時は手が出せませんでした。
それ以来、数え切れないギターを試奏したが、あれを超える個体には出会っていません。無理してでも買っておけばよかった。
現役大学生です。夏桜購入のため現在貯金中!
センス、最高ですネ〜
自分が、買った時は、GUILLD D55は、FISHUMANの、ハムバッキングを、つけてもらってせいぜい30万くらいでした。
2004年くらいだったと、思います。いまでも、いい音してます。当時は、3割値引きは、当たり前でした。
個人的には、マーチンD45より、好きです。
今は60万位しませんか?倍ですネ〜
ちなみにd-45は、マグロのおおトロですかね。大間かな美味しいけど早々、簡単には頂けない。
D-18が赤身、D-28が中トロ、D-45が大トロですね!マグロの呼び名でMartinを語る事も、有りですネ〜
DY-28ユーザーです。この中では最も安価で最も日本人好みの音です。他のメーカーはD-18でギリ40万円切る位で、他は40万円以上。DY-28は24万円くらいと最もリーズナブルです。当たりの個体を弾いたら、どれにも負けません。
矢入は外れも無いと思って良いと思うので、非常に素晴らしく有難いメーカーで御座いますよネ〜
@@slothandguitar さん それがハズレもあるんです。K.Yairiの社長と知り合いなので、何度も試しましたが「これアカン」という個体も結構ありました。
そうなのですか!逆に手に入れてみたくなりますネ〜
今回のボーナスではなく、前回の、、昨年末のボーナスで、D-28を2本と、D-18を購入しました。いろいろな楽器店に探しに行き、じっくり味わって選ぶのはとても楽しい時間でした。今回の動画のギターたちは、いつまでも定番で、一度は味わいたいギターだと思います。とても楽しい動画とコメント、、いつもありがとうございます。お寿司もゆっくり味わってくださいね。
素晴らしい買い物でしたね!超一流の定番は、絶対に飽きる事は無いですし、そして確実に育ちますからネ〜
@@slothandguitar 購入したのはそれぞれ、、1966年製 Martin D-28、1968年製 Martin D-28、1949年製 Martin D-18でした。十分、育っているようです。いままで定番すぎるために避けてきたのですが、昨年の高騰を見て、もうこの先は買えないと思い、購入しました。ギターの高騰、、どこまで行くやら、、、
60年代後半を2本という部分が相当な通に感じますね!良い持ち方ですネ〜
豊かなギター人生ですなぁ。うらやましい限りです。
現在K.ヤイリのYW1000とMatonのEGB808CTEを曲により使い分けてる俺はこの動画観ると割りかしいいセンスしてるのかなと自己満してしまいました😆
世界的ギターメーカーのK.YAIRI。
DY-28も言わずと知れた名器ですが
自分としてはYW-1000も捨て難い名器だと思います。自らが所有しているからということもありますが、(笑)
解ります!コードストロークの気持ち良さが異常だった事を覚えております〜
YW-1000(HQ)は、今なかなか入手できないですよ。合板とは言えハカランダの上質な物がストックされているか。満足できるかどうか賭けでYairiに直接オーダーするしかないですね。
ギブソン ハミングバードはどんな印象ですか?
ハミングバードは弾き語りには最高に良いと思っています!コードストロークのバランスに限定すれば、アコギの中でもトップランクのモデルかと思いますヨ〜
吉川晃司も入れてあげてください🙏
GUILDのヘッドは憧れでした。
今回は漏らしてしまい申し訳御座いません!ギルドのシールドロゴ、本当に素晴らしく綺麗ですよネ〜
J 45 が1942 年 に誕生したんですか… 関係ないかも知れないけど charlie christian が亡くなった年なんですね…。
因みに寿司ネタで好きなのはミーハーで申し訳ないですが中トロです!
赤身ばかりなので、たまには中トロの世界を堪能してみたいと思います〜
私の愛機も'17のHD-28です。
仲間ですね!HD-28の低音の深みが本当に癖になりますよネ〜
D-28とD-18を2本持つ方が多いとのことでしたが、私はたまたま買ったビンテージのD-21というモデルがまさに2本のモデルの中間という内容で非常に気に入っています。D-18のシンプルな装飾にバックがハカランダという珍しい仕様です。D-28のハイの成分があまりギラついてなくてロウが少し太く感じます。タマ数は少ないのですが、アコギ2本も持てないよって方にはぴったりのモデルではないでしょうか(笑)?
D-21、通で良きですね!正にハイブリッドモデル、その通りですネ〜
次はフルローンを組んで買う超ハイエンドギター
(ビンテージ、カスタム,ルシアー等1点物は除外)オネシャス❗️
超絶ナイスな発想ですね!ネタ候補に記載させて頂きました〜
ん〜今回もいいギターの紹介ありがとうございます
普段エレキしか弾かないので、アコギ?って感じですが
以前コメントした当バンドのヴォーカルくんがGibson J-45持ってるのでいいかな !?みたいな...
マグロの赤み、サイコーです ^ ^
アコギも手に入れてみては如何でしょうか?エレキの旨味も増して感じれる様になりますヨ〜
一番個性的な音はギルド。ヤイリはヤイリの音がする…
こんにちは、コリングスに対してはどういう評価されているのでしょうか?
正直、ハイエンド系のアコギとしては一番好きです〜
@@slothandguitar なるほど!ありがとうございます。スプルースとローズウッドでなんであんなに素晴らしい音が出るのでしょうね、技術が素晴らしいのでしょうか。。
ここにTaylorを入れないのは、ひとつの見識かもしれないね。あれはエレアコだ、ということか。実際、アメリカではマーティンよりも売れているんだけど。
呪われてるD-28・・・なんで買わなかったんですか! 俺なら買っちゃいます! すごく魅力あるエピソード・・・。
今思えば、エピソードで散々値段がペイ出来る個体でしたね!本当に不思議な個体でしたヨ〜
私はマグロの中トロです!
中トロがやはり油が赤身の旨味を間違い無く引き立てるので、バランス的にはマグロのナンバーワンですネ〜
ボーナス出たら、FG9のマホガニー買います。
素晴らしい選択かと思います〜
納得の5本です!!(*^-^*) マーチンD18がとても気になっております(^▽^;)
いつも楽しい動画(人''▽`)ありがとう☆ございます!僕もスシロー行きたくなりました!!(●´ω`●)
本当にマーチンのD-18は何にも劣らない素晴らしいモデルであると同時に、値段のバランスもギリギリ丁度良く感じれます!スシローを盛り上げましょう〜
ひと昔前に、マーチンの中級クラスのギターのネックが「セレクトハードウッド」になった時点で、マホガニーの枯渇は予想されていたよ。ふた昔前までは、廉価品でもマホガニーだったのに。
なるほどです!そうなると、いつかは木材自体が使えなくなる遠い未来が予想出来ますネ〜
ビンテージはともかくとして今のアメリカンギターは個人的に全然魅力感じないな。作りも荒いし材も良くない。しかも相当割高なのにも関わらず当たり外れが大きすぎる上に、いわゆる当たり個体なんて極わずか。
自分だったらMartin,Gibsonに高い金払うくらいなら、国産のYamaha,Morris,Headway,K.Yairi,Asturiasか、海外産ではFurch,Larrivee.Lakewood辺りを狙うかな。
仰る事、頷けます!ただ、材や造り込みやブランドやモデルの有名度を"総合的な"バランスでの選択を迫られた場合は、やはりギターは価値観の世界になってしまいますネ〜
録音音量が小さくて内容は参考になるのですが聞きづらいです!
残念!
申し訳ありません!改善の努力、検討させて頂きます〜
早速コメントありがとうございます!
内容はとても参考になります!
動画たのしみにしてます!