ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
旧市バスターミナルの日常風景。本当に懐かしく拝見しました。
このバスターミナルの方が各乗り場へのアクセスがラクというか便利だったな。多少例外はあるものの、主に名駅より東へ行くのがグリーンホーム、西へ行くのがレモンホームと分かれていて覚えやすかったし。
幼少の頃懐かしい記憶が蘇りました。今の新しく綺麗なバスターミナルも良いですが、この頃のバスターミナルは味があって良いですね。貴重な映像ありがとうございました。
ありがとうございます
名古屋駅市バスターミナルで、建物懐かしい.....まだ、セントラルタワーズがなかった時だね❗️
ふそうのブルドッグがウヨウヨしている。3枚ドア車も、キュービックも居てこの頃のバスは様々な形があって面白かったなぁ。5分間でいいから今のスマホを持ってこの画面内に行きたい。 排気ガスのいい香り?が感じられる素晴らしい動画です。 資料としても価値があると思います。
3扉車が懐かしい
松坂屋ナゴヤエキ店がまだ存在した時代でしたね。この2階に当時の名古屋駅市バスターミナルがあった訳ですけど、懐かしいです。よく利用しました。この画像では、ブルドッグとか、時にはエアロスター、いすゞキュービック、富士重工7Eなど沢山乗り入れるシーンが見られました。昔からバス好きな人間なので、感慨深いです。
平成4年なら工事中で、119は名護のに疎開、4は稲西に疎開化?
懐かしいです。高校生の頃ここのバスターミナルから通ってました。
めちゃくちゃ懐かしい!いつも帰宅する時はレモンホームだったから見入ってしまったよ。
凄いです!狂喜乱舞のブルドック祭り状態ですね!いかに那古野の担当が多かったかわかります!
アップロードありがとうございます😊今から、ちょうど30年前の映像で、私が小学1年生の時ですね。モノコックのバスや、出口が2つ設けられているバスが懐かしいです。
私は昭和55年生まれです。当時緑区に住んでおり、家の付近で見るバスは野並と緑のN車ばかりで他のH車やS車が珍しく感じました。子供ながらN車とH車の車番の差を不思議に感じていました。
今はなき那古野営業所が、当時の名古屋駅バスターミナルの大部分を占めてた時代ですね。 ふそう車が大多数を占める中、時折浄心営業所や如意営業所のいすず車が入ってくると、それはもう感動モノでした。
ビーーーー!っていうけたたましいブザー音が子供の頃怖くて耳塞いでた記憶があります。
この頃の市バスは日野自動車、三菱ふそう、いすず自動車、日産ディーゼルと日本のバス製造4社すべてを使用していました。
車庫によって使用しているメーカーが統一されており、例えば中川車庫や猪高車庫は日野、港車庫はいすず、那古野車庫や稲西車庫は三菱ふそう、緑車庫は日産ディーゼル等のようになっていました。また三菱ふそうのバス事業部があった港区大江付近の管轄の鳴尾車庫は三菱ふそうでした。
車庫ごとに、車両購入の際の入札を出していたと思われますね。
この時代、ふそう車のリアウインドウには【三菱バスクーラー、冷房車】のステッカーがありましたね。そこだけ強烈に覚えてます。
確か名古屋遊覧バスの定期観光バスの乗り場もありましたね。
2Fへの登り坂のそばに瀬戸記念橋方面への今は亡きJR東海の路線乗り場があった。市営は50系統矢場町・川名本町経由妙見町行を使っていた頃。最終は杁中止まりで御器所の車両が使われていたのを思い出す。
浄心営業所が再開した頃ですね。浄心営業所が現在の建物に建替え工事中、地理的に近い那古野や如意、稲西を中心にあちこちの営業所に車両も含めて担当替えしていたので1系統で稲西の車が上飯田まで来たり、今では信じられないような光景が見られました。
間違えました。平成4年浄心はまだ改築中で、そのせいでいすゞ車が少ないのでしょう。
すべてが懐かしい。市バスも旧ターミナルも113系も
6:01 H-585、導入されたばかりでピカピカですね。幹線2、現在の名駅15ですが平成12年1月までは大森も担当でしたね。
前の伏見やいりなかの町並みはそこまで激変って感じじゃなかったけど、名古屋駅前は様変わりしたなぁ…リニアでさらに激変するしすごい
こんばんは名古屋市営バス昔から3扉車ありますからね沖縄にも3台元名古屋市交通局出身が2台で元京成バス出身が1台いますよう。ブルドッグって呼ばれてる三菱のバスこの頃は現役で動いてたんですね。
幹線系統や一般系統が懐かしかったし、名古屋駅バスターミナルも懐かしく今とは全く違う印象です。当時の車両は三菱ふそう、日野、いすゞは、富士重とIKキュービックも世代交代が激しい時期だった様に感じました。各系統も他の営業所と協力していましたねぇ‼️‼️‼️例えば、幹線18の担当は中川営業所の担当ですが、那古野営業所も担当していました。懐かしい映像ありがとうございます。
幹線18号系統=現 幹名駅2号系統
ありがとうございます。幹名駅2系統はかつての勤務先(中川区)だったので名駅20系統が乗れなかった時には助かったものです。
@@中野克彦-u1p ふそうエアロスター
系統番号の前に基幹とか幹線とか付きはじめのころですね、やはり番号だけで160まであった時代の方が興味深いです。
でっかいガラス張りの路線図がそういえばありましたね。まだ池下駅バスターミナルにもあったような。
懐かしい。青春時代思い出すよ。😊学生時代の彼女思い出す。
ガチこの頃。桑名駅で待ち合わせとかしてた。1992年。三重交通バス切符売り場の椅子に座って待ってた頃が懐かしい。桑名高校の子だったかな。当時1年生。出来たら戻りたいですね。あの頃に。笑
地下鉄の路線延長、あおなみ線の開通とともに主要路線も縮小されてしまったね。残っている路線でも1時間に1本とか朝夕だけの運行とか。
扉が3つもあるバスがあって驚き👀‼️
ちらほら一般系統にもエアサスバスが…サッシはリーフサスですね‼️ブルドックエアサスも基幹1だけだし
一瞬125系統が写ってたのが懐かしいです!
三菱ふそう車(F)が多いですね。那古野担当が多いからですかね。あと125号系統が稲西ですね。
まだまだモノコックボディが走っていた頃ですね。ふそうのブルドッグに日野RC懐かしいですね。また名古屋市バスにもいすゞLVの富士7Eが居たんですね。名古屋市基幹バスはなぜミッキーと名付けているのかが未だに謎です。
『幹』だからミッキー
@@日本太郎-b9q さんなるほどそうだったんですね😄教えて頂きましてありがとうございます。
なつかしいですね、まだ松坂屋があったころでしたね。小生が、小さいころは、名駅や栄を市電がバンバン走っていて、市バスは2マンでしたね。
めっちゃ懐かしいですね😌グリーンホームとレモンホーム,乗り換えようと思うと一旦階段で1階に降りなきゃだった。稲西車庫近くのうどん屋さんの広告が映っててビックリ😳あの店そんなに歴史あるのか🤔
懐かしいですね!昔のターミナル
この頃は千種区住んでたので名駅方面は“4:45”のバス🚌都心に行くのに95系統“一社”行き➡️引山始発使ってた更に藤が丘始発・本郷始発もあった
Almost all of the vehicles seen here were exported to Burma, the Philippines and other Asian countries and a few went to New Zealand.
自分は、1日乗車券があったら乗りまくっていましたよ今でも。
JRバスターミナルは現在新幹線ホーム側に移転。
この動画配信は今から30年前の平成04(1992)年05月28日(木曜日)ごろのJR名古屋駅バスターミナルの様子です、
高島屋になる遥か昔の名駅。
名古屋バスターミナルのレモンホームとグリーンホームだ
清水ヶ岡行きってあったんだ知らなかったです
遠い昔夏休みに名市交&ダイエー主催イベントで期間内何系統乗車出来るかチャレンジ開催しました😃約3分の1である50系統に乗車をし楽しい夏休みでした。最初に乗車したのがこの清水が岡行でした。総合リハビリセンター駅名仮称でも有りました。
庄内橋だとかのバス停に乗車用の空間が3ヵ所空いている理由って3ダァ車が昔いたからなんですね…
たしか、オレンジとグリーンとか言う乗り場があったような、曖昧な記憶があります。なつかしい。
グリーンホームとレモンホームなど・・ホームとついていたはず。
おお懐かしい高架のバスターミナルだ…この頃地上ではJR高速バスも発着してましたねえ今は太閤通口に行ってしまいましたけどセントラルタワーズが出来てからもタカシマヤ名古屋駅前店取り壊されるまでは長らくこの形態だったから馴染みがあります(2階のデッキとバスターミナルが繋がっていた覚えもあり)
あ、タカシマヤじゃないやマツザカヤだ
71系統 清水ヶ岡行はここからよく乗っていました。待っている間に名古屋駅を行き交う電車を眺めるのも楽しいものでした。
凄いデザイン博から変わった市営バス今でも受け継がれているでは本数減っているのかもねもっとこれから本数増える期待を込めて車両も年代を感じるね♪
昔の名古屋駅市バスターミナル松坂屋ですど現在は名古屋駅市バスターミナルですよ
0:33 113系
冒頭に上飯田行き…路面電車廃止後の積み残し多発の記憶が蘇ってくる…。あれ以来一度も利用していないけど、調べてみるとコロナ禍の2020年度でも黒字路線。
何台か映っていたブルドックの側面方向幕が窓一枚潰した仕様は元基幹バスだったのでしょうか?
元幹線15(じゅんかんバス )専用車。日野RCにもいたが割と早いうちに御器所や中川に行って外れた。
時折聞こえてくるブザー音はバスの発車ブザーですか?それとも、隣接するJR名古屋駅からですか?
バスの発車ブザーですね。今だとクレーム案件かもしれないですね😅
@@8mm576 なるほど、ちなみにこの発車ブザーが廃止になったのはいつ頃ですか?建物解体時ですか?それとも、このターミナル時代ですか?
私が名古屋に通学していたのは1994年までなので詳しいことは判りません。ごめんなさい。
案内所があった!案内所が無くなった時点で自分で調べろって事を認識しなくてはならない 笑栄も……
名古屋駅がまだ古い。
Super.
旧市バスターミナルの日常風景。本当に懐かしく拝見しました。
このバスターミナルの方が各乗り場へのアクセスがラクというか便利だったな。
多少例外はあるものの、主に名駅より東へ行くのがグリーンホーム、西へ行くのがレモンホームと分かれていて覚えやすかったし。
幼少の頃懐かしい記憶が蘇りました。今の新しく綺麗なバスターミナルも良いですが、この頃のバスターミナルは味があって良いですね。貴重な映像ありがとうございました。
ありがとうございます
名古屋駅市バスターミナルで、建物懐かしい.....まだ、セントラルタワーズがなかった時だね❗️
ふそうのブルドッグがウヨウヨしている。3枚ドア車も、キュービックも居てこの頃のバスは様々な形があって面白かったなぁ。5分間でいいから今のスマホを持ってこの画面内に行きたい。
排気ガスのいい香り?が感じられる素晴らしい動画です。
資料としても価値があると思います。
3扉車が懐かしい
松坂屋ナゴヤエキ店がまだ存在した時代でしたね。この2階に当時の名古屋駅市バスターミナルがあった訳ですけど、懐かしいです。よく利用しました。この画像では、ブルドッグとか、時にはエアロスター、いすゞキュービック、富士重工7Eなど沢山乗り入れるシーンが見られました。昔からバス好きな人間なので、感慨深いです。
平成4年なら工事中で、119は名護のに疎開、4は稲西に疎開化?
懐かしいです。高校生の頃ここのバスターミナルから通ってました。
めちゃくちゃ懐かしい!
いつも帰宅する時はレモンホームだったから見入ってしまったよ。
凄いです!
狂喜乱舞のブルドック祭り状態ですね!
いかに那古野の担当が多かったかわかります!
アップロードありがとうございます😊今から、ちょうど30年前の映像で、私が小学1年生の時ですね。モノコックのバスや、出口が2つ設けられているバスが懐かしいです。
私は昭和55年生まれです。
当時緑区に住んでおり、家の付近で見るバスは野並と緑のN車ばかりで他のH車やS車が珍しく感じました。
子供ながらN車とH車の車番の差を不思議に感じていました。
今はなき那古野営業所が、当時の名古屋駅バスターミナルの大部分を占めてた時代ですね。 ふそう車が大多数を占める中、時折浄心営業所や如意営業所のいすず車が入ってくると、それはもう感動モノでした。
ビーーーー!っていうけたたましいブザー音が子供の頃怖くて耳塞いでた記憶があります。
この頃の市バスは日野自動車、
三菱ふそう、いすず自動車、
日産ディーゼルと日本のバス製造
4社すべてを使用していました。
車庫によって使用しているメーカーが統一されており、例えば中川車庫や猪高車庫は日野、港車庫はいすず、那古野車庫や稲西車庫は三菱ふそう、
緑車庫は日産ディーゼル等のようになっていました。
また三菱ふそうのバス事業部があった港区大江付近の管轄の鳴尾車庫は三菱ふそうでした。
車庫ごとに、車両購入の際の入札を出していたと思われますね。
この時代、ふそう車のリアウインドウには【三菱バスクーラー、冷房車】のステッカーがありましたね。そこだけ強烈に覚えてます。
確か名古屋遊覧バスの定期観光バスの乗り場もありましたね。
2Fへの登り坂のそばに瀬戸記念橋方面への今は亡きJR東海の路線乗り場があった。市営は50系統矢場町・川名本町経由妙見町行を使っていた頃。
最終は杁中止まりで御器所の車両が使われていたのを思い出す。
浄心営業所が再開した頃ですね。
浄心営業所が現在の建物に建替え工事中、地理的に近い那古野や如意、稲西を中心にあちこちの営業所に車両も含めて担当替えしていたので1系統で稲西の車が上飯田まで来たり、今では信じられないような光景が見られました。
間違えました。平成4年浄心はまだ改築中で、そのせいでいすゞ車が少ないのでしょう。
すべてが懐かしい。市バスも旧ターミナルも113系も
6:01 H-585、導入されたばかりでピカピカですね。
幹線2、現在の名駅15ですが平成12年1月までは大森も担当でしたね。
前の伏見やいりなかの町並みはそこまで激変って感じじゃなかったけど、名古屋駅前は様変わりしたなぁ…リニアでさらに激変するしすごい
こんばんは
名古屋市営バス昔から3扉車ありますからね
沖縄にも3台元名古屋市交通局出身が2台で
元京成バス出身が1台いますよう。
ブルドッグって呼ばれてる三菱のバス
この頃は現役で動いてたんですね。
幹線系統や一般系統が懐かしかったし、名古屋駅バスターミナルも懐かしく今とは全く違う印象です。
当時の車両は三菱ふそう、日野、いすゞは、富士重とIKキュービックも世代交代が激しい時期だった様に感じました。各系統も他の営業所と協力していましたねぇ‼️‼️‼️
例えば、幹線18の担当は中川営業所の担当ですが、那古野営業所も担当していました。懐かしい映像ありがとうございます。
幹線18号系統=現 幹名駅2号系統
ありがとうございます。
幹名駅2系統はかつての勤務先(中川区)だったので名駅20系統が乗れなかった時には助かったものです。
@@中野克彦-u1p ふそうエアロスター
系統番号の前に基幹とか幹線とか付きはじめのころですね、やはり番号だけで160まであった時代の方が興味深いです。
でっかいガラス張りの路線図がそういえばありましたね。まだ池下駅バスターミナルにもあったような。
懐かしい。青春時代思い出すよ。😊
学生時代の彼女思い出す。
ガチこの頃。桑名駅で待ち合わせとかしてた。1992年。三重交通バス切符売り場の椅子に座って待ってた頃が懐かしい。桑名高校の子だったかな。当時1年生。
出来たら戻りたいですね。あの頃に。笑
地下鉄の路線延長、あおなみ線の開通とともに主要路線も縮小されてしまったね。
残っている路線でも1時間に1本とか朝夕だけの運行とか。
扉が3つもあるバスがあって驚き👀‼️
ちらほら一般系統にもエアサスバスが…
サッシはリーフサスですね‼️ブルドックエアサスも基幹1だけだし
一瞬125系統が写ってたのが懐かしいです!
三菱ふそう車(F)が多いですね。那古野担当が多いからですかね。あと125号系統が稲西ですね。
まだまだモノコックボディが走っていた頃ですね。ふそうのブルドッグに日野RC懐かしいですね。また名古屋市バスにもいすゞLVの富士7Eが居たんですね。
名古屋市基幹バスはなぜミッキーと名付けているのかが未だに謎です。
『幹』だからミッキー
@@日本太郎-b9q さん
なるほどそうだったんですね😄
教えて頂きましてありがとうございます。
なつかしいですね、
まだ松坂屋があったころでしたね。
小生が、小さいころは、名駅や栄を市電がバンバン走っていて、市バスは2マンでしたね。
めっちゃ懐かしいですね😌
グリーンホームとレモンホーム,乗り換えようと思うと一旦階段で1階に降りなきゃだった。
稲西車庫近くのうどん屋さんの広告が映っててビックリ😳
あの店そんなに歴史あるのか🤔
懐かしいですね!
昔のターミナル
この頃は千種区住んでたので
名駅方面は“4:45”のバス🚌
都心に行くのに95系統“一社”行き
➡️引山始発使ってた
更に藤が丘始発・本郷始発もあった
Almost all of the vehicles seen here were exported to Burma, the Philippines and other Asian countries and a few went to New Zealand.
自分は、1日乗車券があったら乗りまくっていましたよ今でも。
JRバスターミナルは現在新幹線ホーム側に移転。
この動画配信は今から30年前の平成04(1992)年05月28日(木曜日)ごろのJR名古屋駅バスターミナルの様子です、
高島屋になる遥か昔の名駅。
名古屋バスターミナルのレモンホームとグリーンホームだ
清水ヶ岡行きってあったんだ
知らなかったです
遠い昔夏休みに名市交&ダイエー主催イベントで期間内何系統乗車出来るかチャレンジ開催しました😃約3分の1である50系統に乗車をし楽しい夏休みでした。最初に乗車したのがこの清水が岡行でした。総合リハビリセンター駅名仮称でも有りました。
庄内橋だとかのバス停に乗車用の空間が3ヵ所空いている理由って3ダァ車が昔いたからなんですね…
たしか、オレンジとグリーンとか言う乗り場があったような、曖昧な記憶があります。なつかしい。
グリーンホームとレモンホームなど・・ホームとついていたはず。
おお懐かしい高架のバスターミナルだ…
この頃地上ではJR高速バスも発着してましたねえ
今は太閤通口に行ってしまいましたけど
セントラルタワーズが出来てからもタカシマヤ名古屋駅前店取り壊されるまでは長らくこの形態だったから馴染みがあります
(2階のデッキとバスターミナルが繋がっていた覚えもあり)
あ、タカシマヤじゃないや
マツザカヤだ
71系統 清水ヶ岡行はここからよく乗っていました。待っている間に名古屋駅を行き交う電車を眺めるのも楽しいものでした。
凄いデザイン博から変わった市営バス今でも受け継がれている
では本数減っているのかもね
もっとこれから本数増える期待を込めて
車両も年代を感じるね♪
昔の名古屋駅市バスターミナル松坂屋ですど現在は名古屋駅市バスターミナルですよ
0:33 113系
冒頭に上飯田行き…
路面電車廃止後の積み残し多発の記憶が蘇ってくる…。
あれ以来一度も利用していないけど、調べてみるとコロナ禍の2020年度でも黒字路線。
何台か映っていたブルドックの側面方向幕が窓一枚潰した仕様は元基幹バスだったのでしょうか?
元幹線15(じゅんかんバス )専用車。日野RCにもいたが割と早いうちに御器所や中川に行って外れた。
時折聞こえてくるブザー音はバスの発車ブザーですか?それとも、隣接するJR名古屋駅からですか?
バスの発車ブザーですね。今だとクレーム案件かもしれないですね😅
@@8mm576 なるほど、ちなみにこの発車ブザーが廃止になったのはいつ頃ですか?
建物解体時ですか?それとも、このターミナル時代ですか?
私が名古屋に通学していたのは1994年までなので詳しいことは判りません。ごめんなさい。
案内所があった!
案内所が無くなった時点で
自分で調べろって事を認識しなくてはならない 笑
栄も……
名古屋駅がまだ古い。
Super.