【定額減税】働き方や稼ぎ方によって違うから分かりにくすぎ!パターン別に分けて解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • 働き方で異なってくる定額減税をパターン別に解説!自動的に減税になる人もいれば、自分で減税をしないといけない人、ダブルで減税になる人など働き方と年収によっても変わります🙋‍♀️しっかりと確認しておきましょう!
    ▼学べる内容
    ① 給料で減税される人
    ② 個人事業主の定額減税
    ③ 副業や複数勤務の人
    ④ 年金で減税される人
    ⑤ 全員が対象の調整給付金について
    🚩年金の定額減税について(日本年金機構)
    www.nenkin.go.jp/oshirase/top...
    -------------
    ◆完全会員制のオンラインサロン
    オンライン上に税理士を味方につける!
    🚪kaikeiguide.com
    (Facebookの非公開グループ完全会員制✨)
    -------------------------------------------
    SNS・事務所HPなど
    -------------------------------------------
    SNSはこちらから👇
    🚩lit.link/kawaminamiemi
    🎙Voicy毎朝8時更新中
    🔹TikTok(6.2万人)
    🔹Instagram (3万人)
    🔹X(旧Twitter)
    ーーーーーーーー
    📚自営業向けのビジネス本を2冊出版
    【 税理士TikTokerの経理&節税Q&A】(4刷目)
    amzn.to/3MbHCiC
    ーーーーーー
    🚪河南恵美税理士事務所
    kawaminami-8office.com/
    ーーーーーーーーーーーーー
    自営業やフリーランスで独立すると、「経理」や「税金」について分からない事がたくさん!自分が損をしないためにも、経理や税金、確定申告のルールを基礎から学びましょう!チャンネル登録お待ちしています! 税理士河南
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 10

  • @sae5054
    @sae5054 3 วันที่ผ่านมา

    質問です。お答え頂ければ嬉しいです。去年リタイヤして、今年は収入ゼロの予定です。住民税は一万円減税されていました。所得税は還付なしでしょうか?もしなしなら、少し仕事をして所得税引かれたら、年末調整で還付されますか?

  • @boochbooch9198
    @boochbooch9198 14 วันที่ผ่านมา +3

    河南先生、こんにちは。わかりやすい説明ありがとうございます。
    私は昨年半ばから失業しており税金を年末まで失業状態ならば免除してもらう事となりました。
    その際は補足給付金も無いですよね。低所得者給付金も受けれないので両方もらえません。
    あつかましいとは思うのですが失業して職も決まらず収入も寂しい状態なので途方にくれています。

  • @ktashironufc
    @ktashironufc 16 วันที่ผ่านมา +1

    プロとはいえ、こんなに複雑になった制度について、様々なパターンを想定して詳細に解説されるのは本当に凄いと思います。
    最後の方の「はた迷惑なのか」に本音が垣間見えました(笑

  • @sugaya0429
    @sugaya0429 12 วันที่ผ่านมา

    パソコン家庭教師をしています。
    受講者様が、昨年11月手術をして、現在も傷病手当を受給しており、源泉税発生してなく定額減税対象ならない、かと言って昨年収入があった為非課税世帯とも認定されておらず、給付金もなかった、全く恩恵ないと嘆いてました。

  • @sagaadayo
    @sagaadayo 16 วันที่ผ่านมา +1

    私、500万程度の世帯です。
    妻はパートで年収110万の均等割のみ課税で、住民税減税は対象外になってしまいました。妻に給付金などの措置はあるのでしょうか?
    対象外ならもっと告知が必要かと…

  • @user-kl4772
    @user-kl4772 9 วันที่ผ่านมา +1

    うちは定額減税で16万円プラス調整給付金が4万円の計20万円もらえる!!
    ありがとう\(^o^)/

  • @enikaita_mochi
    @enikaita_mochi 16 วันที่ผ่านมา

    7月 or 8月くらいからあれ?手取り減ってる・・・ってことになるんですね。

  • @user-nt5ry2zf7q
    @user-nt5ry2zf7q 16 วันที่ผ่านมา +6

    初の一番ゲット!6月の明細で住民税欄は0表記でした。所得税も大きく減っていました。皆さん、手取り増えたと喜んでいるんでしょうね。騙されずに選挙に臨みましょう!

  • @user-xv4in1wt8l
    @user-xv4in1wt8l 16 วันที่ผ่านมา +3

    私は個人事業主です。
    配偶者は会社員です。
    子供が2人いますが、私の扶養になっています。
    配偶者は会社員なので会社のほうで住民税、所得税とも定額減税となっています。
    私は住民税は均等割のみなので、私と子供2人は住民税の定額減税対象ではありません。
    住民税は均等割のみですが、配偶者が住民税を支払っているので給付金も対象ではありません。
    想定パターンが少ないのか、とても不公平な減税だと思います。
    所得税の定額減税は来年の確定申告時ですが、子供2人の控除が大きい為、支払う所得税は0円です。これもまた給付となるのか疑問です。
    そして調整給付されたとしても、インボイス制度により課税事業者となったので消費税の支払いにまわされる。

  • @masai5337
    @masai5337 15 วันที่ผ่านมา +4

    所得税0、住民税均等割5300円。一体どうなるのか?もらえるものはもらっておく。ただそれだけ。