ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アカミミガメは噛み付く危険なカメよくと言われてますが、アカミミガメの生い立ちを考えれば噛み付くのは普通のことだと思いますね。本来アカミミガメはワニやアライグマが住んでる場所に生息するカメで、孵化後間もない頃からこのような環境に放置されて必死に自分の身を守ることを強いられるわけだから気性が荒くて当然だろう。
優しいお方だ😊✨陸で孵化した小亀は池や川を探してその小さい体で歩き回っているうちに、そのほとんどがカラスやイタチに食べられてしまいます。最後はきっとお礼を言ってたんだと思いますよ😊
外来種とはいえ、生まれたからには元気でいてほしいですね。
すっごい共感します!改正特別外来種になったけどとっても優しい子たちな感じします👏我が家では✨なのにテレビで悪意のあるやり方をするからミドリガメが悪者になって…カメさんは何も悪くないのに。。
コメントありがとうございます。在来種の脅威になっている部分はあると思いますが、悪者にするような言い回しはよくないですね。
家🏠️の川側に出る所にミドリガメ❗️いました。カラス、ねこ、いたち、カワウ青鷺等いる川ですが、川に戻した方がいいですよね😥
コメントありがとうございます!飼育したいなら持ち帰って大切に飼えばいいと思いますよ^_^
こちら側の護岸を直したんですが、中洲葦が生えていたのも綺麗❗️に平らにしていってしまったので、生活❗️心配❗️対岸には、20センチ位の🐢2匹❗️こちら側は、もう少し大きく🐢顔だけ出してる。結構激流😥浅い水位でウイローモスに隠れて居る❗️メダカとレッドラムズホーンと同居❗️
亀はかわいいっすね。
コメントありがとうございます!カメは癒しをくれるペットです^_^
勉強になります。ありがとうございます🙇私の住む近くの川や池は、ほぼミシシッピアカミミガメです。♀は30cmぐらいの大きさがゴロゴロ。♂は20cmぐらいでしょうか。年々数が増え、大型化傾向です。今、産卵ブームですねぇ。クサガメも少なくなってきました。イシガメはほぼいません。日本の野生亀の将来はどうなるのでしょうかね?家の近くは、アライグマ🦝も、住宅侵入やメダカを飼育している方に被害が出ている話です。
コメントありがとうございます。僕は専門家ではありませんが、ニホンイシガメはこのままいくと絶滅していくと思います。ニホンイシガメが減少する理由はいくらでもありますが、増加する理由が思いつきません。。。このまま河川開発、環境破壊が続けばニホンイシガメはおろかアカミミガメでさえ生きていけない環境になると思います。
@@kamezanmai さんへ 私も同感です。
自然で絶滅しても亀ざんまいさんのようなブリーダーが入れば復活させることが出来るかもしれませんね。
高評価100にします👀
ありがとうございます^_^
なんというか。マーシーとか鰐とか見ててミシシッピアカミミガメをそういう風に見ちゃってたことをすごく反省しました。ありがとうございました。
積極的に駆除するのもいいかもしれませんが、本質はそこじゃないって伝える人が必要かなと思います。
カメざんまい家の家訓✨素晴らしすぎます👏あれ?ホント逃げないミドリガメ🐢ちゃん……あたしだったらダメです「連れて帰ってって言うてる!」って勝手に思い込んで連れて帰ってしまいます😂夏からは池や川でミシシッピを捕まえても連れて帰るのもダメになるんですよね…なんだかなぁ~ホント池の水のテロップ‼️あたしも旦那と見てて怒ってました😤
コメントありがとうございます!連れ帰りたい。。。という気持ちも無くはかなったですがすでにアカミミ2匹いるのでやめました!
カメざんまいさん✨✨✨おはようございます☀️🌱ミシシッピアカミミガメの幼体(通称=ミドリガメ🟩🐢)は昭和35年頃にグリコの景品で応募すれば飼育プラケースと一緒に送られて来たそうですね(*^^*)💦そして祭り🙌🏮🍧🎆の縁日🏮👘✨でも「亀すくい」があってそこですくって来て飼育して大きくなり過ぎて飼いきれなくなり川🏞や池や湖に捨てたのが繁殖したんですね🥲🥲🥲
コメントありがとうございます。お菓子のオマケにカメを郵送。。。今では考えられないですね。
僕もほぼ同意見です!某番組の某教授の外来種の解説には憤りを感じていました。在来種が絶滅危惧される要因の一つにはなるとは思いますが、1番の要因は開発による護岸工事などによる生息域の変化。イシガメに関してはアカミミガメとは元々の生息域も異なりますし。但し、湖沼などは除く。 あの番組の過剰で説明不足な表現はやめてもらいたいですね。特定外来生物に認定されても大規模な駆除も行われない限り、さほど現状は変わりません。 アライグマの被害も視野に入れてもらいたいです。取り締まるのなら。長文、言葉足らずですみません。
あたかもアカミミガメのせいでニホンイシガメが減っているみたいな言い方してますが、河川開発による影響を考えれば微々たるもんだと思います。外来種の影響で言うならアカミミガメよりアライグマ、ウシガエルの影響が強そうですね。
アカミミガメは噛み付く危険なカメよくと言われてますが、アカミミガメの生い立ちを考えれば噛み付くのは普通のことだと思いますね。
本来アカミミガメはワニやアライグマが住んでる場所に生息するカメで、孵化後間もない頃からこのような環境に放置されて必死に自分の身を守ることを強いられるわけだから気性が荒くて当然だろう。
優しいお方だ😊✨陸で孵化した小亀は池や川を探してその小さい体で歩き回っているうちに、そのほとんどがカラスやイタチに食べられてしまいます。
最後はきっとお礼を言ってたんだと思いますよ😊
外来種とはいえ、生まれたからには
元気でいてほしいですね。
すっごい共感します!改正特別外来種になったけどとっても優しい子たちな感じします👏
我が家では✨
なのにテレビで悪意のあるやり方をするからミドリガメが悪者になって…カメさんは何も悪くないのに。。
コメントありがとうございます。
在来種の脅威になっている部分はあると思いますが、悪者にするような言い回しは
よくないですね。
家🏠️の川側に出る所にミドリガメ❗️いました。
カラス、ねこ、いたち、カワウ青鷺等いる川ですが、川に戻した方がいいですよね😥
コメントありがとうございます!
飼育したいなら持ち帰って
大切に飼えばいいと思いますよ^_^
こちら側の護岸を直したんですが、中洲葦が生えていたのも綺麗❗️に平らにしていってしまったので、生活❗️心配❗️対岸には、20センチ位の🐢2匹❗️こちら側は、もう少し大きく🐢顔だけ出してる。結構激流😥
浅い水位でウイローモスに隠れて居る❗️メダカとレッドラムズホーンと同居❗️
亀はかわいいっすね。
コメントありがとうございます!
カメは癒しをくれるペットです^_^
勉強になります。ありがとうございます🙇
私の住む近くの川や池は、ほぼミシシッピアカミミガメです。♀は30cmぐらいの大きさがゴロゴロ。♂は20cmぐらいでしょうか。
年々数が増え、大型化傾向です。今、産卵ブームですねぇ。クサガメも少なくなってきました。イシガメはほぼいません。
日本の野生亀の将来はどうなるのでしょうかね?
家の近くは、アライグマ🦝も、住宅侵入やメダカを飼育している方に被害が出ている話です。
コメントありがとうございます。
僕は専門家ではありませんが、ニホンイシガメはこのままいくと絶滅していくと思います。
ニホンイシガメが減少する理由はいくらでもありますが、
増加する理由が思いつきません。。。
このまま河川開発、環境破壊が続けば
ニホンイシガメはおろかアカミミガメでさえ生きていけない環境になると思います。
@@kamezanmai さんへ 私も同感です。
自然で絶滅しても亀ざんまいさんのようなブリーダーが入れば復活させることが出来るかもしれませんね。
高評価100にします👀
ありがとうございます^_^
なんというか。マーシーとか鰐とか見ててミシシッピアカミミガメをそういう風に見ちゃってたことをすごく反省しました。ありがとうございました。
積極的に駆除するのもいいかもしれませんが、本質はそこじゃないって伝える人が必要かなと思います。
カメざんまい家の家訓✨素晴らしすぎます👏
あれ?ホント逃げないミドリガメ🐢ちゃん……あたしだったらダメです「連れて帰ってって言うてる!」って勝手に思い込んで連れて帰ってしまいます😂夏からは池や川でミシシッピを捕まえても連れて帰るのもダメになるんですよね…なんだかなぁ~
ホント池の水のテロップ‼️あたしも旦那と見てて怒ってました😤
コメントありがとうございます!
連れ帰りたい。。。という気持ちも無くはかなったですが
すでにアカミミ2匹いるのでやめました!
カメざんまいさん✨✨✨
おはようございます☀️🌱
ミシシッピアカミミガメの幼体(通称=ミドリガメ🟩🐢)は昭和35年頃にグリコの景品で応募すれば飼育プラケースと一緒に送られて来たそうですね(*^^*)💦
そして祭り🙌🏮🍧🎆の縁日🏮👘✨でも「亀すくい」があってそこですくって来て飼育して大きくなり過ぎて飼いきれなくなり川🏞や池や湖に捨てたのが繁殖したんですね🥲🥲🥲
コメントありがとうございます。
お菓子のオマケにカメを郵送。。。
今では考えられないですね。
僕もほぼ同意見です!某番組の某教授の外来種の解説には憤りを感じていました。
在来種が絶滅危惧される要因の一つにはなるとは思いますが、1番の要因は開発による護岸工事などによる生息域の変化。
イシガメに関してはアカミミガメとは元々の生息域も異なりますし。但し、湖沼などは除く。 あの番組の過剰で説明不足な表現はやめてもらいたいですね。
特定外来生物に認定されても大規模な駆除も行われない限り、さほど現状は変わりません。 アライグマの被害も視野に入れてもらいたいです。取り締まるのなら。
長文、言葉足らずですみません。
あたかもアカミミガメのせいでニホンイシガメが減っているみたいな言い方してますが、河川開発による影響を考えれば微々たるもんだと思います。
外来種の影響で言うならアカミミガメよりアライグマ、ウシガエルの影響が強そうですね。