ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
グヤトーンの由来は、元々は創業者の松木さんのあだ名であった道具屋の「具屋さん」から付いたものです。あと、1967は日本の各地でエレキギターはたくさん製造されていました。ちなみにグヤトーンの創業は1933年です。ですのでこの67年にはちゃんとした知識をもとに製造されていたのです。素晴らしいギタープレイを見せていただいていましたので、もう少し下調べをしてから情報発信してほしいです。もう一つ付け加えるとしたら、グヤトーンが50年代に発売していたLGー50は、あのロリーギャラガーを魅了したモデルです。
コメントありがとうございます!!めちゃめちゃお詳しいのですね!!サムネイルもさすがです!!もちろん興味などはあるのですけれどもさすがに55年もの前のこととなると細かく調べるのも結構苦労しまして。。。。そういった内容って口伝してくのも大事だと思うので、資料などが揃ってらっしゃるなら動画にしてみると結構ニーズありそうな気がしますよ!!どうでしょうか??
返信ありがとうございます。確かに古い情報を集めるのは大変ですよね。ただ、『〜だった』と断言しての情報発信は裏をとってからにしていただきたくコメントさせていただきました。ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3
その話、私も聞いたことあります
LG65T放出しました
コメントありがとうございます!!あら、ビザール、もったない!!
Guyatone LG65T マホガニーぼかし ソリッドタイプギターは持ってます❗
之は初めて音を聴きました❗ありがとうございます~❗
面白いですね。コントロール系はブライアンメイ自作のレットスペシャルと共通点が。ノブの位置はレッドスペシャル引くとわかるけど、手をダラーんと落としたところにある。コントロールパネルがあることやスイッチ類も(ポジション少ないけど)同じタイプ。昔のギターはこう言った設計思想だったんでしょう。にしてもいい音するなあ。
すばらしいエアー感ですフロントが美味しいですナット幅も、そんなに太くなさそうですね同時代のテスコを数本持ってますこの時代のギター、弦高5ミリ以上のも多いですが、これは使えそうですね魂柱は、「はいってないもの」の方が多いですちなみに、エピフォン カジノのオリジナルも入ってません(後年の青島製なんかは、入ってるのもあるようです)ですからトップ落ちしてる個体も少なくないですね
ダブルfホールで形状はGibsonのES-335っぽくありながら、非対称のカッタウェイ…。形が好みすぎてぐぅ。
創業者の松木さんが戦前から「道具屋」と言われていて、転じてドウグヤのグヤを取ってグヤさんと呼ばれていたのでグヤトーンとしたらしいですね。国内初のエレキギターを開発したにも関わらず、6年前に会社自体は消滅してしまいました。未だ名機と言われるMD3というディレイペダルは私も現役で使っています。にしてもむちゃくちゃそのギター気持ち良い音しますね!!瀧澤さんの腕前も勿論ありますけどGibsonの175でも335でも330でもない独特のトーン・・・弾いてみたいですw
i realize I'm quite off topic but does anybody know of a good site to watch new series online ?
@Elisha Edison Flixportal :)
@Dwayne Issac thank you, signed up and it seems like a nice service =) I really appreciate it!
@Elisha Edison Happy to help =)
レスポールシグネチャーにめちゃくちゃ似てないですか?こっちが先?
コメントありがとうございます!!ん??そうですか??そんなに似てますかね??一応年代としてはレスポールの方が先だと思いますよ!!
th-cam.com/video/1y2-vvtiTCQ/w-d-xo.htmlこいつです。でもグヤトーンの方がかっこいいですね
グヤのアンプは3台持ってますし、今も時折、使ってます。グヤは近年、アメリカで復活しましたが、日本では晩年(2000年代初頭ぐらい)、「シャープファイブ」の三根信宏さんのシグネイチャーシャープファイブ モデルを出したりしてました。
グヤの銀パネチューブアンプはカッコいい
Cool guitar! nice playing :)
Thank you!!
テンションが緩いギターはプリプリなるから良いですよね
ゴールドフォイルピックアップ?
ちがいます、ゴールドはテスコ
ここここれは!浜田省吾さんが15歳の時このギターを見て稲妻が走ったといわれる「Guyatone」ではないですか!確かにこのギターだと思われます~!・・・『終わりなき疾走』で歌ってます!ワオ!
このギターを直したアメブロを見ました。いい買い物されましたね!
ギブソンというよりグレッチを意識してるようなロゴですね
MrBeams1 さん音もグレッチぽいですよね
@@signof9s592 ほんとそれ、いい感じのぺんぺんした音('ω')
何バッカーだよ! で笑いました笑
好きだゎw♪。。
良い音とデザインだな
古い国産ギターは大好きで、グヤトーンは昔ギターを始めた頃に欲しかったギターです。1967年なら同じ年です(笑)
いやいや何を弾いても超絶魅せる!
何バッカーでは無いですね笑 グヤトーン版GoldFoilピックアップです。中身はシングルコイル。復刻リプレイスメントPUだと数万します。素晴らしいPUですよ。
同い年でございます。年季が入ってますねー
同い年!
余った弦切ってないのが気になる~~~~
コメントありがとうございます!!ちょいとパンク・ロックしちゃいました!!うほほ!!
曲名が知りたい!
レイジ好きなんですか?
何バッカーは笑ました!
3:59ツッコミドコロバッカー
さすがの50代おっさんもグヤトーンって、アンプしか実物は知らなかった。40年ほど前にグヤトーンのアンプを買ってもらったことがありますが、その頃はもうギターは無かったような気がします。
確か、レスポジュニアみたいなギターが発売されて宇崎竜童がエンドースしてた記憶があります買おうか悩みました
ブリッジ下の柱はトップ落ちしたので入れてるだけで本来はラミネートメイプルやスプルースのアーチで持たすのがルシアーの腕の見せ所でバイオリンからベースまで変わりませんよ!
バイオリンには魂柱入ってるのでは?
グヤトーンのエフェクターを先日購入しましたプリンシパルODすごく良いですよグヤトーンてだけでテンション上がります(●´ϖ`●)
一回バラバラになってるって、、和製ピートタウンゼントでもいたのかな?(笑)
向井秀徳が好きそうな音のギター
カントリーが似合いそう
グヤってのは家具職人が手がけてたからと聞いたが?
家具屋か"ぐや"ってこと??
そういう事です。
もう一つは、元社長さんが自分の工作道具を大切にしていて「道具屋」と呼ばれていたから・・・・というのも聞きました
何バッカーやねん!?のピックアップがいい味出してますね〜!結構出力もあるみたいで、分離もなかなか優れた感じに聞こえます。倍音成分が感じられない故のチープ感?大好きなトーンですわ・・・ww一目惚れしちゃうの分かります〜〜!ペグはゴトーのオープンバックのに交換で少しはチューニングが安定してくれるかもしれませんね〜
ツマミの形状はフェンダーのアンプのツマミのコピーと思うけど?
なかなかいい音ですね!Playerが上手いいからかな?ビートルズが来日した頃の熱狂を思い出しました。でも世間からはエレキ弾きは”不良”の評価でした。
なんか今日の演奏sweet home alabama みたいっすね
グループサウンズっぽい音ですね。
スピッツのエレキの人が使ってるのと似てる
面白いですね!ここまで尖ってなくてもいいけど、今の日本でももっと独自性のあるギター作ってもいい気がします、個人的な考えですけど笑
ピックアップはgold foilですか。でかいシングルコイルですね。
よく残っていましたね、グヤトーンのアンプもまだ使っていますし、ST-127T(モズライトコピー)を初めて持ったエレキでした。ZENON MORARES所有、SAMICのリッケンコピーも、笑っちゃいます。が貴重なメイドインジャパンですね。日立、ナショナルがエレキ出していました時代です。
あのナショナルはアメリカの会社で東芝とは関係ないのでは・・・・日立はロゴが日立製作所と同じですね
往年のジャパニーズ・ロック・キッズが弾いていたんでしょうかねー?リペアされて再び弾きまくってもらえてギターも幸せそう…スポンジも素敵w
ちょっと和風な音?w
忙しくて、とりあえず音聴きたい方へ7:27
ゆーて、80sとかじゃないのー?60sだったらすごいよって思いながら見てたらまさかのwwww
ゆるい(笑)支柱が無いとかヘッド角度が弱いとかwただ他の楽器には無い音があるので自分も好きだけど。昔懐かしむ人の為に残して欲しい動画
支柱が無い カジノの一部の青島製などをのぞいて魂柱ナシですね
グヤトーンの由来は、元々は創業者の松木さんのあだ名であった道具屋の「具屋さん」から付いたものです。あと、1967は日本の各地でエレキギターはたくさん製造されていました。ちなみにグヤトーンの創業は1933年です。ですのでこの67年にはちゃんとした知識をもとに製造されていたのです。素晴らしいギタープレイを見せていただいていましたので、もう少し下調べをしてから情報発信してほしいです。もう一つ付け加えるとしたら、グヤトーンが50年代に発売していたLGー50は、あのロリーギャラガーを魅了したモデルです。
コメントありがとうございます!!
めちゃめちゃお詳しいのですね!!サムネイルもさすがです!!もちろん興味などはあるのですけれどもさすがに55年もの前のこととなると細かく調べるのも結構苦労しまして。。。。そういった内容って口伝してくのも大事だと思うので、資料などが揃ってらっしゃるなら動画にしてみると結構ニーズありそうな気がしますよ!!どうでしょうか??
返信ありがとうございます。確かに古い情報を集めるのは大変ですよね。ただ、『〜だった』と断言しての情報発信は裏をとってからにしていただきたくコメントさせていただきました。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3
その話、私も聞いたことあります
LG65T放出しました
コメントありがとうございます!!
あら、ビザール、もったない!!
Guyatone LG65T マホガニーぼかし ソリッドタイプギターは持ってます❗
之は初めて音を聴きました❗ありがとうございます~❗
面白いですね。
コントロール系はブライアンメイ自作のレットスペシャルと共通点が。
ノブの位置はレッドスペシャル引くとわかるけど、手をダラーんと落としたところにある。
コントロールパネルがあることやスイッチ類も(ポジション少ないけど)同じタイプ。
昔のギターはこう言った設計思想だったんでしょう。
にしてもいい音するなあ。
すばらしいエアー感です
フロントが美味しいです
ナット幅も、そんなに太くなさそうですね
同時代のテスコを数本持ってます
この時代のギター、弦高5ミリ以上のも多いですが、これは使えそうですね
魂柱は、「はいってないもの」の方が多いです
ちなみに、エピフォン カジノのオリジナルも入ってません
(後年の青島製なんかは、入ってるのもあるようです)
ですからトップ落ちしてる個体も少なくないですね
ダブルfホールで形状はGibsonのES-335っぽくありながら、非対称のカッタウェイ…。
形が好みすぎてぐぅ。
創業者の松木さんが戦前から「道具屋」と言われていて、
転じてドウグヤのグヤを取ってグヤさんと呼ばれていたのでグヤトーンとしたらしいですね。
国内初のエレキギターを開発したにも関わらず、6年前に会社自体は消滅してしまいました。
未だ名機と言われるMD3というディレイペダルは私も現役で使っています。
にしてもむちゃくちゃそのギター気持ち良い音しますね!!
瀧澤さんの腕前も勿論ありますけどGibsonの175でも335でも330でもない独特のトーン・・・弾いてみたいですw
i realize I'm quite off topic but does anybody know of a good site to watch new series online ?
@Elisha Edison Flixportal :)
@Dwayne Issac thank you, signed up and it seems like a nice service =) I really appreciate it!
@Elisha Edison Happy to help =)
レスポールシグネチャーにめちゃくちゃ似てないですか?
こっちが先?
コメントありがとうございます!!
ん??そうですか??そんなに似てますかね??
一応年代としてはレスポールの方が先だと思いますよ!!
th-cam.com/video/1y2-vvtiTCQ/w-d-xo.html
こいつです。でもグヤトーンの方がかっこいいですね
グヤのアンプは3台持ってますし、今も時折、使ってます。
グヤは近年、アメリカで復活しましたが、日本では晩年(2000年代初頭ぐらい)、
「シャープファイブ」の三根信宏さんのシグネイチャー
シャープファイブ モデルを出したりしてました。
グヤの銀パネチューブアンプはカッコいい
Cool guitar! nice playing :)
Thank you!!
テンションが緩いギターはプリプリなるから良いですよね
ゴールドフォイルピックアップ?
ちがいます、ゴールドはテスコ
ここここれは!浜田省吾さんが15歳の時このギターを見て稲妻が走ったといわれる「Guyatone」ではないですか!確かにこのギターだと思われます~!・・・『終わりなき疾走』で歌ってます!ワオ!
このギターを直したアメブロを見ました。いい買い物されましたね!
ギブソンというよりグレッチを意識してるようなロゴですね
MrBeams1 さん音もグレッチぽいですよね
@@signof9s592 ほんとそれ、いい感じのぺんぺんした音('ω')
何バッカーだよ! で笑いました笑
好きだゎw♪。。
良い音とデザインだな
古い国産ギターは大好きで、グヤトーンは昔ギターを始めた頃に欲しかったギターです。1967年なら同じ年です(笑)
いやいや
何を弾いても超絶魅せる!
何バッカーでは無いですね笑 グヤトーン版GoldFoilピックアップです。中身はシングルコイル。復刻リプレイスメントPUだと数万します。素晴らしいPUですよ。
同い年でございます。年季が入ってますねー
同い年!
余った弦切ってないのが気になる~~~~
コメントありがとうございます!!
ちょいとパンク・ロックしちゃいました!!うほほ!!
曲名が知りたい!
レイジ好きなんですか?
何バッカーは笑ました!
3:59ツッコミドコロバッカー
さすがの50代おっさんもグヤトーンって、アンプしか実物は知らなかった。40年ほど前にグヤトーンのアンプを買ってもらったことがありますが、その頃はもうギターは無かったような気がします。
確か、レスポジュニアみたいなギターが発売されて
宇崎竜童がエンドースしてた記憶があります
買おうか悩みました
ブリッジ下の柱はトップ落ちしたので入れてるだけで本来はラミネートメイプルやスプルースのアーチで持たすのがルシアーの腕の見せ所でバイオリンからベースまで変わりませんよ!
バイオリンには魂柱入ってるのでは?
グヤトーンのエフェクターを先日購入しました
プリンシパルODすごく良いですよ
グヤトーンてだけでテンション上がります(●´ϖ`●)
一回バラバラになってるって、、
和製ピートタウンゼントでもいたのかな?(笑)
向井秀徳が好きそうな音のギター
カントリーが似合いそう
グヤってのは家具職人が手がけてたからと聞いたが?
家具屋
か"ぐや"ってこと??
そういう事です。
もう一つは、元社長さんが
自分の工作道具を大切にしていて
「道具屋」と呼ばれていたから・・・・というのも聞きました
何バッカーやねん!?のピックアップがいい味出してますね〜!
結構出力もあるみたいで、分離もなかなか優れた感じに聞こえます。
倍音成分が感じられない故のチープ感?大好きなトーンですわ・・・ww
一目惚れしちゃうの分かります〜〜!
ペグはゴトーのオープンバックのに交換で少しはチューニングが安定してくれるかもしれませんね〜
ツマミの形状はフェンダーのアンプのツマミのコピーと思うけど?
なかなかいい音ですね!
Playerが上手いいからかな?
ビートルズが来日した頃の熱狂を思い出しました。
でも世間からはエレキ弾きは”不良”の評価でした。
なんか今日の演奏sweet home alabama みたいっすね
グループサウンズっぽい音ですね。
スピッツのエレキの人が使ってるのと似てる
面白いですね!
ここまで尖ってなくてもいいけど、今の日本でももっと独自性のあるギター作ってもいい気がします、個人的な考えですけど笑
ピックアップはgold foilですか。でかいシングルコイルですね。
よく残っていましたね、グヤトーンのアンプもまだ使っていますし、ST-127T(モズライトコピー)を初めて持ったエレキでした。ZENON MORARES所有、SAMICのリッケンコピーも、笑っちゃいます。が貴重なメイドインジャパンですね。日立、ナショナルがエレキ出していました時代です。
あのナショナルはアメリカの会社で東芝とは関係ないのでは・・・・
日立はロゴが日立製作所と同じですね
往年のジャパニーズ・ロック・キッズが
弾いていたんでしょうかねー?
リペアされて再び弾きまくってもらえて
ギターも幸せそう
…スポンジも素敵w
ちょっと和風な音?w
忙しくて、とりあえず音聴きたい方へ
7:27
ゆーて、80sとかじゃないのー?
60sだったらすごいよって思いながら見てたらまさかのwwww
ゆるい(笑)支柱が無いとかヘッド角度が弱いとかwただ他の楽器には無い音があるので自分も好きだけど。昔懐かしむ人の為に残して欲しい動画
支柱が無い カジノの一部の青島製などをのぞいて魂柱ナシですね