ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
放送当時発売された1/100HGの中で一番プロポーションのバランスが秀逸だったね👍HGAWでキット化はよ。😁
ガンダムシリーズの中でも一番好きなMSだったりする
テレビ版ガンダムWのヘビーアームズより後発の分、細身の同機に比べ、ガッチリした角張った厚みのある重装甲ボディに、見るからに武骨で火力を重視した装備、ローラーダッシュで地上での機動性を確保と、重火力型としてより特化したような機体コンセプトが魅力。最大の武器、インナーアームガトリングは腕自体を火器の制御系に取り込んだ事で同クラスの手持ち火器と比べ取り回しが向上し、マニピュレータの保持能力に配慮した反動軽減が必要無く、その分威力も高い。同コンセプトはデストロイのツインビームシリンダーにも継承され、より小型で2門になった事で敵機追尾性能が更に向上し、火力と共に命中率も強化。質と数を兼ね備えた弾幕を形成する事に。まあ、敵も強いから活躍はそれなりにはなりましたが。
今の技術でプラモ化して欲しい
ヘビーアームズとはまた違った魅力があるレオパルドは優雅な雰囲気もあって全身火器とは少し違うイメージ
Xの世界は崩壊世界とか言われているけどこうして見るとお洒落なオープンカフェでのんびりお茶できたり、都会では戦後復興が進んでて某ヒャッハー世界とは決定的に違うな
はるか未来の話だからね、文化水準が中世レベルになるほど文明が衰えてはいないとその証拠に十数年後には機体を一新させて新連邦を結成してるし。
世界人口は10億人と1800年代並にまで落ち込んでいますが、主要都市の機能が失われていないので、街そのものは大戦前の空気をそのまま保っているんですよね。そもそも1800年代といえば、ヨーロッパではナポレオンが活躍し、日本も幕末に向かってまっしぐらな時代。これで文明レベルが中世まで衰退していないのだから、復興に必要な人間の数も普通にいたと考えられます(というか、今の時代、地球に住んでいる人間の数が多すぎるんですよ、やっぱり……)。ただ、街と街の間は延々と荒野が続いていて、通信機能も航空機も完全に失われているので、ネットで互いに繋がり合ったり、飛行機で街から街へ旅をしたりはできない感じ。
@@Pika-Pool 一億じゃなかったっけ残存人口って
大戦で荒廃したところはあるけど文明が消滅した訳ではないからね
あまり興味のなかった「ガンダムX」がシリーズでいっちばん大好きになったのはレオパルドとロアビィのおかげなので、解説動画嬉しいです。ありがとうございます。
レオパルドという戦車がある。
やっと 名前の由来が判った
軽症のダメージだったらミサイルやバルカン関係の補充で事足りけど、ラスヴェート戦みたいにダメージがやばい状態になったら一番修理から手間のかかる機体は間違いなさそう笑その分火力と重量急にしては高速移動をしながら撃てるからまさに動く移動砲台って感じが凄い(*^^*)ヘビーガンダムもヘビーガンダムで人気があるけど自分はレオパルドガンダムの方が好きだったな
前作のヘビーアームズ同様、射撃武装が満載ですが弾切れに気をつけましょう
ガンダムシリーズで重火力ガンダムタイプは大体クール系なイケメンがパイロットである割合が多い説特にアナザーとか
逆に宇宙世紀だと、重火力系機体は渋いおっちゃんが乗って暴れてるイメージ
外観だけ見ると、ロアビィの方が可変飛行機隊のパイロット、て感じに見えるけど、そこギャップがいいのかもね 取り敢えずビームナイフじゃなくてビーム剣を持っとけよ しっかし、ミサイルそれぞれ一発幾らだよコレ…ヘビーアームズ共々高コストだよな…弾代が だけど進化後にビーム詰め込めば良いってもんじゃないと思うなぁ
1/144の作りは当時は凄かった
解る。小学生の時と中学生の時と2回買った記憶がある。プロポーションが良いのと、各装備の展開やインナーアームガトリングがちゃんと再現されててクォリティ高かった。
初見です、サムネで惹かれました!
レオパルドは重武装でカッコいい。ただ後継機が実弾からビーム兵器主体になるのが残念だった。ヘビーアームズカスタムとは逆を行く形になったのは因果だね
デストロイのヒートアックスは1/100プラモデルで追加されたオリジナル武装で、本編では出てない。近接武装はビームナイフのままだよ。
GBAソフト「スーパーロボット大戦R」でガンダムレオパルド 水中戦仕様があるのが驚きだったな。(個人的に使いやすかったユニットだった。)
GX(DV)、DX、エアマスターシリーズがHG化してる中で未だにHG化の発表がない機体。でも今年2021年はガンダムXが放映されてから25年だからワンチャンあるかも?
ダヴィンチでたからフラグ立ったと思ったのにね。
@@shigenos5728 金型がダヴィンチと根本的に違うのかも。
これだけの武装を操るとなると相当な技量がいるよね。Xのパイロット達は相当に腕がいい。危険視されるのも頷ける(笑)私は3つで精一杯です!(戦場の絆でw)
レオパルド、ダヴィンチじゃなくて、こっちで出て欲しかったです。
インナーアームガトリングのデザインが秀逸過ぎる。ガブル戦でのゼロ距離攻撃がアツい!
数少ない緑色のガンダム顔が好き
11連ミサイルポッドのse が凄く好き。
1/100レオパルドは完成度高かった
いつHGが出ますか…
Xで1番好きだわ
SD三國伝に曹操ガンダムが出てきた流れで、従兄弟の曹仁ガンダム、曹洪ガンダムも出てきて欲しかったと思う。※曹操ガンダムのモチーフがガンダムDXなんで、もし出るならそれぞれ曹仁ガンダムはエアマスターバースト、曹洪ガンダムはレオパルドデストロイになるかなと。
曹丕はガンダムX及びディバイダーだからな
デストロイはミサイルを撃ち尽くした後PODを切り離せば機動性がかなり向上しそうよくできたデザインですね
強力チームの次鋒ではないよー。
エアマスターバーストが出たとゆうのにレオパくんはダ・ヴィンチしかでてない可哀想な奴
早く出てほしいわあ...
こういう武装てんこ盛りメカは大好きだけど、補給の事考えたらヤバいだろうな弾薬を大量消費する上に武装の種類ごとに異なる弾、ミサイルを揃えるとか正規軍でも無理ゲーでしょうに
拳銃やアサルトライフルみたいにマガジン式になってるんじゃない?だから整備は空のマガジンを外して弾が補充されてるマガジン入れるだけみたいな。
正規軍ではなくてバルチャーだからねそもそも統一規格の弾薬を大量に入手する事が大変だと思うよ
ガンダム詳しくないけど、実際にこれ程の武器や弾薬を機体内に搭載してたら攻撃による損傷で連鎖爆破しそう
改造前にメンテベッドで頭部アンテナ外されててバイソン状態で萌えた(笑)
レオパルドDの足の武器はビームナイフじゃなかったか?アックスは設定上のオプション武器のはず。
ご指摘頂きましてありがとうございます。概要欄で訂正させて頂きます。
GXの100分の1HGのプラモデルは何らかの形でオリジナル武器が付いており、それが後付けで本編に出て来る事が多いですからね。
発展期のレオパルドデストロイはジージェネウォーズだと多段ヒット修正前なのでミサイルでバ火力出せる、し近接武器も持ってる。そして地味に便利な水上移動機体。ライフルコントローラーで交換先指定すればそこそこ簡単に手に入ってしまう。なので、かなり評価してた機体
ヘッドバルカンがビームになるって結構斬新
ユニコーンの演出はビームバルカン
ローラーダッシュが某最低野郎みたいな音立てるのが小気味いいGファルコンと合体して空飛べる点が大きいけど、Gファルコンが単騎で十分強いせいか、実践で使われなかったのが残念なところ
つぎ!次鋒出ろ!次鋒ガンダムレオパルド行きます!
瞬殺されそう
レオパルドンと違って普通に強いけどなw
弾数管理でそれぞれ端数で残るとキレそうなる
DVD持ってるが魔改造前の連邦の武器満載で「コロニー側のMS絶対殺すマン」感がキッドの魔改造で「本当の火力満載ってのはスマートなもんだぜ」感に変化して好きなんだが・・・・・色は青いままにして欲しかったな。色でエアマスターと被りまくってるのが唯一の欠点だな。
HGACで出してくれ〜〜
ここまで来たら、エアマスター!
HGAWはよ定期
タンク形に変形すると思ってた
GジェネFでは貴重な水中用強機体。当時のGジェネは連装ミサイル系が凶悪性能だったのでガトリングと交換で装着される連装魚雷がヤバイ火力だった
GジェネWARSでは水上移動もできたので本当にエアマスターと並んで戦えました。ミサイルがサテライトキャノンより強かったような…
実弾兵器って滅茶苦茶維持費高そう
さすがにデストロイはゴチャゴチャ
持てる資材と技術をしこたまつぎ込んだ感じでアレはアレで好き
飛べないからこの機体は足手まといだった印象。
もう一度見直してみては?
乗りたいガンダムは?と聞かれたら間違いなくガンダムレオパルド
私はガンダムヘビーアームズコクピット横に実弾がたんまりって
@@VMJAPAN100 さらに胸開くとコックピットまでさらされて
@@相澤佑樹-n7f 様アニメ版ならそこまでいきますね☺️EW版なら装甲は維持されますが
それはまあ弾の数はヘビーアームズEWの方が圧倒的に上だし
ミリオタ系のガンダムモデラーによくいじられた機体ですから。
レオパルドダヴィンチなる訳のわからん機体キット化したくせに原型の機体がないのは腹が立つ
蜂の巣にしてしまえ!
金がとぶ機体
見た目ほど火力ないからなー
放送当時発売された1/100HGの中で一番プロポーションのバランスが秀逸だったね👍
HGAWでキット化はよ。😁
ガンダムシリーズの中でも一番好きなMSだったりする
テレビ版ガンダムWのヘビーアームズより後発の分、細身の同機に比べ、ガッチリした角張った厚みのある重装甲ボディに、見るからに武骨で火力を重視した装備、ローラーダッシュで地上での機動性を確保と、重火力型としてより特化したような機体コンセプトが魅力。
最大の武器、インナーアームガトリングは腕自体を火器の制御系に取り込んだ事で同クラスの手持ち火器と比べ取り回しが向上し、マニピュレータの保持能力に配慮した反動軽減が必要無く、その分威力も高い。
同コンセプトはデストロイのツインビームシリンダーにも継承され、より小型で2門になった事で敵機追尾性能が更に向上し、火力と共に命中率も強化。
質と数を兼ね備えた弾幕を形成する事に。
まあ、敵も強いから活躍はそれなりにはなりましたが。
今の技術でプラモ化して欲しい
ヘビーアームズとはまた違った魅力がある
レオパルドは優雅な雰囲気もあって全身火器とは少し違うイメージ
Xの世界は崩壊世界とか言われているけど
こうして見るとお洒落なオープンカフェで
のんびりお茶できたり、都会では戦後復興が進んでて
某ヒャッハー世界とは決定的に違うな
はるか未来の話だからね、文化水準が中世レベルになるほど文明が衰えてはいないと
その証拠に十数年後には機体を一新させて新連邦を結成してるし。
世界人口は10億人と1800年代並にまで落ち込んでいますが、主要都市の機能が失われていないので、街そのものは大戦前の空気をそのまま保っているんですよね。
そもそも1800年代といえば、ヨーロッパではナポレオンが活躍し、日本も幕末に向かってまっしぐらな時代。
これで文明レベルが中世まで衰退していないのだから、復興に必要な人間の数も普通にいたと考えられます(というか、今の時代、地球に住んでいる人間の数が多すぎるんですよ、やっぱり……)。
ただ、街と街の間は延々と荒野が続いていて、通信機能も航空機も完全に失われているので、ネットで互いに繋がり合ったり、飛行機で街から街へ旅をしたりはできない感じ。
@@Pika-Pool
一億じゃなかったっけ残存人口って
大戦で荒廃したところはあるけど文明が消滅した訳ではないからね
あまり興味のなかった「ガンダムX」がシリーズでいっちばん大好きになったのはレオパルドとロアビィのおかげなので、解説動画嬉しいです。ありがとうございます。
レオパルドという戦車がある。
やっと 名前の由来が判った
軽症のダメージだったらミサイルやバルカン関係の補充で事足りけど、ラスヴェート戦みたいにダメージがやばい状態になったら一番修理から手間のかかる機体は間違いなさそう笑
その分火力と重量急にしては高速移動をしながら撃てるからまさに動く移動砲台って感じが凄い(*^^*)
ヘビーガンダムもヘビーガンダムで人気があるけど自分はレオパルドガンダムの方が好きだったな
前作のヘビーアームズ同様、
射撃武装が満載ですが
弾切れに気をつけましょう
ガンダムシリーズで重火力ガンダムタイプは大体クール系なイケメンがパイロットである割合が多い説
特にアナザーとか
逆に宇宙世紀だと、重火力系機体は渋いおっちゃんが乗って暴れてるイメージ
外観だけ見ると、ロアビィの方が可変飛行機隊のパイロット、て感じに見えるけど、そこギャップがいいのかもね
取り敢えずビームナイフじゃなくてビーム剣を持っとけよ
しっかし、ミサイルそれぞれ一発幾らだよコレ…ヘビーアームズ共々高コストだよな…弾代が
だけど進化後にビーム詰め込めば良いってもんじゃないと思うなぁ
1/144の作りは当時は凄かった
解る。
小学生の時と中学生の時と2回買った記憶がある。
プロポーションが良いのと、各装備の展開やインナーアームガトリングがちゃんと再現されててクォリティ高かった。
初見です、サムネで惹かれました!
レオパルドは重武装でカッコいい。ただ後継機が実弾からビーム兵器主体になるのが残念だった。ヘビーアームズカスタムとは逆を行く形になったのは因果だね
デストロイのヒートアックスは1/100プラモデルで追加されたオリジナル武装で、本編では出てない。
近接武装はビームナイフのままだよ。
GBAソフト「スーパーロボット大戦R」でガンダムレオパルド 水中戦仕様があるのが驚きだったな。(個人的に使いやすかったユニットだった。)
GX(DV)、DX、エアマスターシリーズがHG化してる中で未だにHG化の発表がない機体。
でも今年2021年はガンダムXが放映されてから25年だからワンチャンあるかも?
ダヴィンチでたからフラグ立ったと思ったのにね。
@@shigenos5728
金型がダヴィンチと根本的に違うのかも。
これだけの武装を操るとなると相当な技量がいるよね。Xのパイロット達は相当に腕がいい。危険視されるのも頷ける(笑)私は3つで精一杯です!(戦場の絆でw)
レオパルド、ダヴィンチじゃなくて、こっちで出て欲しかったです。
インナーアームガトリングのデザインが秀逸過ぎる。ガブル戦でのゼロ距離攻撃がアツい!
数少ない緑色のガンダム
顔が好き
11連ミサイルポッドのse が凄く好き。
1/100レオパルドは
完成度高かった
いつHGが出ますか…
Xで1番好きだわ
SD三國伝に曹操ガンダムが出てきた流れで、従兄弟の曹仁ガンダム、曹洪ガンダムも出てきて欲しかったと思う。
※曹操ガンダムのモチーフがガンダムDXなんで、もし出るならそれぞれ曹仁ガンダムはエアマスターバースト、曹洪ガンダムはレオパルドデストロイになるかなと。
曹丕はガンダムX及びディバイダーだからな
デストロイはミサイルを撃ち尽くした後PODを切り離せば機動性がかなり向上しそう
よくできたデザインですね
強力チームの次鋒ではないよー。
エアマスターバーストが出たとゆうのにレオパくんはダ・ヴィンチしかでてない可哀想な奴
早く出てほしいわあ...
こういう武装てんこ盛りメカは大好きだけど、補給の事考えたらヤバいだろうな
弾薬を大量消費する上に武装の種類ごとに異なる弾、ミサイルを揃えるとか正規軍でも無理ゲーでしょうに
拳銃やアサルトライフルみたいにマガジン式になってるんじゃない?
だから整備は空のマガジンを外して弾が補充されてるマガジン入れるだけみたいな。
正規軍ではなくてバルチャーだからね
そもそも統一規格の弾薬を大量に入手する事が大変だと思うよ
ガンダム詳しくないけど、実際にこれ程の武器や弾薬を機体内に搭載してたら攻撃による損傷で連鎖爆破しそう
改造前にメンテベッドで頭部アンテナ外されててバイソン状態で萌えた(笑)
レオパルドDの足の武器はビームナイフじゃなかったか?
アックスは設定上のオプション武器のはず。
ご指摘頂きましてありがとうございます。
概要欄で訂正させて頂きます。
GXの100分の1HGのプラモデルは何らかの形でオリジナル武器が付いており、それが後付けで本編に出て来る事が多いですからね。
発展期のレオパルドデストロイはジージェネウォーズだと多段ヒット修正前なのでミサイルでバ火力出せる、し近接武器も持ってる。
そして地味に便利な水上移動機体。
ライフルコントローラーで交換先指定すればそこそこ簡単に手に入ってしまう。
なので、かなり評価してた機体
ヘッドバルカンがビームになるって結構斬新
ユニコーンの演出はビームバルカン
ローラーダッシュが某最低野郎みたいな音立てるのが小気味いい
Gファルコンと合体して空飛べる点が大きいけど、Gファルコンが単騎で十分強いせいか、実践で使われなかったのが残念なところ
つぎ!次鋒出ろ!
次鋒ガンダムレオパルド行きます!
瞬殺されそう
レオパルドンと違って普通に強いけどなw
弾数管理でそれぞれ端数で残るとキレそうなる
DVD持ってるが魔改造前の連邦の武器満載で「コロニー側のMS絶対殺すマン」感が
キッドの魔改造で「本当の火力満載ってのはスマートなもんだぜ」感に変化して好きなんだが・・・・・
色は青いままにして欲しかったな。色でエアマスターと被りまくってるのが唯一の欠点だな。
HGACで出してくれ〜〜
ここまで来たら、エアマスター!
HGAWはよ定期
タンク形に変形すると思ってた
GジェネFでは貴重な水中用強機体。当時のGジェネは連装ミサイル系が凶悪性能だったのでガトリングと交換で装着される連装魚雷がヤバイ火力だった
GジェネWARSでは水上移動もできたので本当にエアマスターと並んで戦えました。ミサイルがサテライトキャノンより強かったような…
実弾兵器って滅茶苦茶維持費高そう
さすがにデストロイはゴチャゴチャ
持てる資材と技術をしこたまつぎ込んだ感じでアレはアレで好き
飛べないからこの機体は足手まといだった印象。
もう一度見直してみては?
乗りたいガンダムは?と聞かれたら間違いなくガンダムレオパルド
私はガンダムヘビーアームズ
コクピット横に実弾がたんまりって
@@VMJAPAN100 さらに胸開くとコックピットまでさらされて
@@相澤佑樹-n7f 様
アニメ版ならそこまでいきますね☺️
EW版なら装甲は維持されますが
それはまあ弾の数はヘビーアームズEWの方が圧倒的に上だし
ミリオタ系のガンダムモデラーによくいじられた機体ですから。
レオパルドダヴィンチなる訳のわからん機体キット化したくせに原型の機体がないのは腹が立つ
蜂の巣にしてしまえ!
金がとぶ機体
見た目ほど火力ないからなー