【高額で不透明?】お布施や戒名の価格、宗教法人の税金を、加藤浩次が現役住職に問う【安永雄彦×大愚和尚】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 90

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  ปีที่แล้ว +3

    NewsPicksではフル版(49分)公開中🎥
    bit.ly/3YggiHD

  • @asayan8562
    @asayan8562 ปีที่แล้ว +22

    お布施の基準は明確化してほしいのと現代は仏事に関する意識がどんどん薄れていってる気がするので、お寺を呼ばないという流れになってくるかもしれませんよね。

    • @tt-nm3vl
      @tt-nm3vl ปีที่แล้ว +2

      死んだ奴にお金使わなくても。戒名ぐらい俺がつけてやるよ

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs หลายเดือนก่อน +1

    うちのお寺さんの住職さん、葬儀の後の話で「お布施はお気持ちで良いんです。それが例え飴玉1個でも良いんです。家族・親族の方が葬儀・法要で故人の方を想う事が大事なんです」って言います。特に葬儀では必ず言います。
    お布施(戒名料込)で10万でも文句言われた。不愛想にされたなんで話は一切聞きません。
    両親の葬儀ではお布施10万。
    それでも立派な戒名つけてくれましたよ。
    法要はお寺でするので、お布施5万のみですが嫌味とか一切言われません。
    そのせいか人口減少してるのに檀家増えてるって聞きます。
    ※別のお寺の住職さんで、お布施で文句言われたって話は聞いた事あります

  • @由美ちゃん-q4q
    @由美ちゃん-q4q ปีที่แล้ว +2

    9月に、主人が亡くなった際に信頼できる葬儀屋さんに相談しながら娘達も一緒に決めていただきました。

  • @-10s
    @-10s ปีที่แล้ว +8

    お布施はほんとに基準が分からないから困ると言うのはほんとによく分かります。ある程度明確にして欲しいな…

    • @tt-nm3vl
      @tt-nm3vl ปีที่แล้ว

      死んだ奴にお金使わなくても。戒名ぐらい俺がつけてやるよ

  • @oooooooiu0215
    @oooooooiu0215 ปีที่แล้ว +14

    戒名彫る会社に勤めてたけど、文字は大抵機械で全自動で彫ってる。この工程は、一般には公開できないけど。

  • @Aramogu
    @Aramogu ปีที่แล้ว +22

    戒名で金取るとか、辞めたら良いのに

  • @けんじ-w2d
    @けんじ-w2d ปีที่แล้ว +27

    寺が経営と言うのなら
    必要とされていない寺は
    倒産しても仕方がないよね

  • @飯沼邦男-p5d
    @飯沼邦男-p5d 9 หลายเดือนก่อน +3

    経営には、金銭的なものだけではなくそれの対する努力が必要です。

  • @nanamo7702
    @nanamo7702 ปีที่แล้ว +6

    昔は法事でお寺に行くと住職さんから説教がありました。お経だけあげてる訳じゃなかったな。
    何かありがたいと思ってた。

    • @tt-nm3vl
      @tt-nm3vl ปีที่แล้ว +4

      そういえば、昔知り合いの坊さん、ソープランドの帝王と言っわれたたよ

  • @まめっちゅぶ
    @まめっちゅぶ ปีที่แล้ว +1

    こんばんは🌉
    今日もありがとうございます

  • @22dutch12
    @22dutch12 ปีที่แล้ว +16

    戒名やお布施については正に加藤くんが聞いている通りの疑問があるよね

  • @hayabusakomachi7519
    @hayabusakomachi7519 ปีที่แล้ว +4

    経営というなら宗教法人免税撤廃して明確な料金表示してくれよ

  • @sk-md2uv
    @sk-md2uv ปีที่แล้ว +9

    日本仏教の腐敗、寺と墓を切り離した方が良い、墓は国営に

  • @チーノカプ-w8n
    @チーノカプ-w8n ปีที่แล้ว +4

    メニューを提示したらいいですよね。食堂みたいに。ベンツに隠れて乗ってるお坊さんもいますよ😂お寺のある島ではどんな車に乗ってるか知りませんけど…

  • @SanSeverin
    @SanSeverin ปีที่แล้ว +14

    宗教もビジネスなんだよ

  • @a.ohsawa
    @a.ohsawa ปีที่แล้ว +15

    お気持ちって嫌ですよね

  • @funhiroja
    @funhiroja ปีที่แล้ว +4

    相場を知りたいと言ってるだけなので、聞かれたら教えます。
    で良いと思います。

  • @honhon555
    @honhon555 ปีที่แล้ว +1

    面白かったです。

  • @ssf4442
    @ssf4442 ปีที่แล้ว +8

    なんか都合よく空気読めって言ってるだけやろ。
    お寺も食っていく必要があるんだからいくらぐらいは欲しいって言えよって話。
    その上で、出せなければ相談に乗りますよって言う必要はある。

  • @山田太郎-u4r4w
    @山田太郎-u4r4w 8 หลายเดือนก่อน +1

    地元神社の基準は、半刻働いた分=時給で御守を一つ受けられる。
    神社でのご祈祷(厄払等)は時給×8時間(一日分)。外でのご祈祷は職人の日当(地鎮祭なら大工の日当)。
    総代でお手伝いしたとき、腰の曲がったおばあさん息子の厄払いを頼まれ、祝儀袋に千円札と玩具の五千円を入れてたことがあった。「お気持ちだからいいんですよ」と神主さんが丁寧に祈祷をして、御守や御札を渡してた。

  • @shinosuzuki3467
    @shinosuzuki3467 ปีที่แล้ว +1

    続きが見たいです。

  • @tt-nm3vl
    @tt-nm3vl ปีที่แล้ว +6

    そういえば、昔知り合いの坊さん、ソープランドの帝王と言っわれたたよ

  • @みすたーらいおん
    @みすたーらいおん ปีที่แล้ว +8

    戒名て昔のお坊さん達が考えた儲けるための1つの手法でしょ
    あとはお守り、おみくじ、賽銭いろいろありますね

  • @sakura-eg7qo
    @sakura-eg7qo ปีที่แล้ว +10

    何十万じゃないよ、百万要求されたよ。

    • @sakusaku1508
      @sakusaku1508 5 หลายเดือนก่อน +1

      そうですよね。
      お気持ちなんて言われた事ないです。

  • @オータムシニアトラベラー
    @オータムシニアトラベラー ปีที่แล้ว +9

    僧侶がお布施の金額を言わないのは、ちょっとでも多く欲しいからです。金額を言ってしまえば、それ以上は払ってもらえないからです。すべての住職がそうだとは限りませんが、ほとんどはそういうことだと思います。僧侶はもともと原価のない戒名やお経を売りつけようと思っているのですから、おおよその金額を聞き出して、あとは値切ればいいと思います。僧侶相手に値切るのは気が引けるかもしれませんが、相手はお金のことしか頭にありません。ケンカにならない程度に値切ればいいと思います。
     大愚和尚が、ベンツに乗ってきた人が嘘をついて、お布施を安くしたと言って笑っていましたが、仏教とかお布施というものを理解していないのではないでしょうか。お布施というのは、寄進することで、寄進した人が功徳を積んで、より良い来世に転生しようとするものです。つまり、利益を得るのは寄進した人であって、僧侶は功徳を積む機会を提供しただけですから、寄進を受けて喜ぶようなことではないし、ただ黙って受け取るだけです。お経などのサービスの提供に対する対価ではありません。嘘をついてお布施を安くした人は、それによって自分が転生する際に不利益があるのですから、僧侶がその人をずるいと思ったりすることではありません。黙って受け取るだけです。逆にわずかなお布施であっても、それがその人が出せる全財産だったら、その功徳は極めて大きいでしょう。そして、それも僧侶がどうこう評価することではありません。高額なお布施と同様に、黙って受け取るだけです。その寄進がその人にとってどれだけの価値があるかは、寄進した人が十分分かっていることで、それしか意味はありません。

    • @一松梅子
      @一松梅子 7 หลายเดือนก่อน

      最近、墓じまいをしたばかりですが、それまで事あるごとにお金お金と言われてきたのと、戒名が長いから、お墓が立派だから、壇家じゃなくなるから、、、という言い方で、墓石撤去費用とは別に金額を提示され、その不透明さから言われた額を支払いたくなく金銭的に厳しいと言うと、そう言う方の9割は嘘、通帳見せて下さい、本当に無いなら考えますと言われ結局支払いました。
      祖父母には申し訳無いですが、こういうお寺と縁が切れて良かったと思っています。

  • @けい-j3v
    @けい-j3v 5 หลายเดือนก่อน

    逆だよ。
    ファちゃんは、
    やすこちゃん、
    本当に好きだと思うよ。
    SNSの力は、知ってる。
    本人も知ってる。
    違いますか?
    でも、暴言なら、
    本当に謝らないといけないかも。
    本人嫌だから。
    私は、そう思いました。

  • @air-sdc2023
    @air-sdc2023 ปีที่แล้ว +3

    難しい問題ですね
    勉強会みたいなものをすればいいのではないかと思いました
    寺子屋みたいな形で一般教養を教えつつ、仏教も学んで貰えば、永く続くのではないかと

  • @jiJi-wv6bm
    @jiJi-wv6bm ปีที่แล้ว +7

    大乗仏教は、葬式仏教ですね。

  • @知念望-e8t
    @知念望-e8t ปีที่แล้ว +3

    本当に気持ちと言われて3,000円で何も思わないのか、言わないのか…。

  • @user-bv1wr2rw5c
    @user-bv1wr2rw5c 10 หลายเดือนก่อน +2

    葬式場でお布施渡されたお坊さんが「やす」って感じの表情していた時、うわーってなってしまった。」結局商売だもんなーと。さっさと自分の懐にいれて人が亡くなって、気持ちの部分が、、、、

  • @aoki7635
    @aoki7635 5 หลายเดือนก่อน

    同級生が50代半ばで僧侶になった。それまでは土建屋の社長でした。宗教学を大学院修士課程で修めた。父も母も私にとっては多額のお布施をやって供養してもらった。今回相続した土地を売ることになった。希望最低価格と購入先の価格に差があった。彼に相談したところ「自分がその価格で売れるよう祈ってやる。」と言われそれが実現した。
    私の家の周りでも寺が少しずつなくなってます。これからの僧侶は最低大学院卒の学歴と何より神通力が必要です。そうすれば国会議員並みの生活ができます。

  • @けい-j3v
    @けい-j3v 5 หลายเดือนก่อน +1

    ファちゃんの発言は、
    本当なのだろうか。
    SNSの力を知っていて、
    あえて、やった。
    自分が、落ちるかもしれない言葉を言った。
    何故?
    やすこさんを、あげるために、した行為として
    私は、受け止めてるよ。

  • @kyosukehayashi9896
    @kyosukehayashi9896 ปีที่แล้ว +10

    東北震災と比べるのは論点すり替えだろ。
    本当に信用ならない。
    お布施なんて無くなればいい。

  • @dobashiyoshihiro1269
    @dobashiyoshihiro1269 ปีที่แล้ว +1

    お布施や戒名料は少ないと後ろ指刺されるし、多いと可笑しいんじゃないかと言われるんだよ。

  • @digitalsoldier8753
    @digitalsoldier8753 ปีที่แล้ว +10

    宗教がビジネスになってしまったですぞ!
    おみくじ、お賽銭、詣で等。
    宗教法人からも税金取らないとね!神社本庁が許さないかな?🤪

  • @opiopissppsspp
    @opiopissppsspp ปีที่แล้ว +6

    金儲けのため、意味は後付け

  • @ponsuke0203
    @ponsuke0203 5 หลายเดือนก่อน

    何でもビジネス化される事は止められないね。
    永代供養費を名前入りで本堂に貼り出す意図が解らない。どこそこの誰々は幾ら払ったとか年寄り達が会話してるのをよく聞くがそういうことするから沢山払わないと恥をかく様な世論を招いていると思うがね。

  • @かち-v3i
    @かち-v3i ปีที่แล้ว +3

    坊さんにお布施の金額聞かんでも、葬式屋や墓屋に聞けば教えてくれるのに、なんで坊さんに直接聞こうと思うんかわからん。

  • @闘魂電力
    @闘魂電力 11 หลายเดือนก่อน +1

    住職と親しくとかたまに話交えてなんて言うけど、全然しゃべらない和尚はどうすれば親しくなれるんですかね、葬儀のときもその後の法事や納骨の時もお経以外一切しゃべらない、打ち合わせで訪問しても玄関口で立ち話で予定表見て終わりですよ。どうしたって葬儀の時以外会っても親しくなんかできませんよ。

  • @鈴木隆-g7d
    @鈴木隆-g7d ปีที่แล้ว +5

    そもそも葬式仏教は不要という結論に行き着く。葬儀も坊さんを呼ばずに構わない。

  • @BergkampMinanda
    @BergkampMinanda ปีที่แล้ว +2

    お寺で婚活イベントやってくれよ 葬式をあてにしないでよ

  • @keigopc
    @keigopc ปีที่แล้ว +3

    宗教ビジネスだよな。医師会と同じくらいの強烈な既得権益。

  • @西進-y9b
    @西進-y9b 2 หลายเดือนก่อน

    某有名な宗派の本山の事務局長と飲む機会がありました😅
    彼曰く俺は1日に
    40万使えると豪語して愛人までいましたよ😅

  • @竹森和子-z2v
    @竹森和子-z2v ปีที่แล้ว +1

    俗名の方が馴染みがある

  • @sakusaku1508
    @sakusaku1508 5 หลายเดือนก่อน

    お布施を明確化しないのは寺の怠慢だと思います。信仰ということで何となく許されていますが本来はあり得ません。
    腑に落ちないのは、霊園の場合、葬儀にお坊さんに来てもらっても数万円で済むのに、なぜ、寺に墓があると数十万、数百万になってしまうのか?納得できません。
    気持ちでと言うのならば少額で良いのではないか。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs หลายเดือนก่อน

      それ、僧侶なら何処でも良いからと呼ぶと僧侶でもない人が来る可能性ありますが?某新興宗教団体の信者は基本的なお経読めますから僧侶のフリ出来ます。

    • @sakusaku1508
      @sakusaku1508 หลายเดือนก่อน

      @@Laurel-2.5clubs  僧侶がお経を読んだところで何の力も持ち合わせていません。たんなる職業です。
      ありがたがっても意味がありません。

  • @niisan0011
    @niisan0011 ปีที่แล้ว +1

    2:33 経営は仏教用語が元  経営とは仏教用語であり「自分の人生をどう営んでいくか」「自分自身をどう生か. すか」という意味 この動画で話されている経営は、ちょっと違うんじゃない?

  • @TOSHI-JI
    @TOSHI-JI 4 หลายเดือนก่อน +1

    私は遺言で宗教儀式には一切金を使うなと書いておきたい。戒名もお経もいらないし墓にも入れなくて良い。
    法律で決まってるから遺体を焼く必要あるだろうけど、一番安く済む方法で骨を始末してくれと伝えたい。
    私は元々宗教なんてものを信じてないし、宗教人を幸せにするどころか、戦争も引き起こすようなものだと思ってる。
    子孫に無駄な金や気をつかわせるのも嫌だから、偏屈な私のせいにしてもらって、それでも、どうしても宗教儀式やりたければ、気の済むようにご勝手にどうぞと伝えるだけだ。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs หลายเดือนก่อน

      骨もむやみやたらに何処でも散骨していいわけじゃないですよ?
      きちんと法律で決まってます。

  • @sk-md2uv
    @sk-md2uv ปีที่แล้ว +1

    仏教者には一度糞尿衣を着て原点を思い返してもらいたい

  • @yajyuclips
    @yajyuclips ปีที่แล้ว +2

    サムネ詐欺

  • @姓名-c7u
    @姓名-c7u ปีที่แล้ว +12

    サムネのタイトルどおりの内容やらないのか。
    人の15分奪って食う飯は美味いかNewsPicksよ。

  • @kn441
    @kn441 5 หลายเดือนก่อน

    まず檀家ってなんだよ、ヤクザの縄張りかよみたいな感覚よね。
    このお坊様も裏では嫁子供いてレクサスとかベンツ乗り回して銀座に金落としてそう😂

  • @斉藤智俊
    @斉藤智俊 ปีที่แล้ว

    お寺の経営って仏教用語では皆が豊かになるって事だろうけど、現在の人口減少社会の世状は結局信者や檀家のパイの取り合いであることは紛れもない事実。昔は祭事などの宗教事も含め地域のエンタメも含めて宗教とコミュニティが一体になってたけど、地域社会も崩壊して、自然葬など、死生観も大きく変わってきた
    職業僧としての生き方を考えて布教していくのは、もうやめるほどの宗教者改革が必要かも

  • @heartchicken1345
    @heartchicken1345 ปีที่แล้ว +3

    岸田もこういうところに課税すれば世間の非難は少ないんだろうけど、宗教は票持ってるからたちが悪い。

  • @kadar222
    @kadar222 ปีที่แล้ว +4

    高級クラブの常連客がお坊さんってのよく聞くし、宗教ビジネスで巻き上げてるイメージしかないわ。

  • @sora.haaaaa
    @sora.haaaaa ปีที่แล้ว +10

    言い訳してる😂個人経営だからお金儲け😂

  • @かーる-k4c
    @かーる-k4c ปีที่แล้ว +1

    お布施? 坊さんたちの風俗代だよ

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 ปีที่แล้ว

    「ご先祖がやってるからやる」
    宗教も能動的でないと他責になりますね。

  • @tt-nm3vl
    @tt-nm3vl ปีที่แล้ว +3

    死んだ奴にお金使わなくても。戒名ぐらい俺がつけてやるよ

  • @uztokion
    @uztokion ปีที่แล้ว +2

    そもそも宗教が生活に密接していないから、二人の話に全く納得感がない。もうセレモニーとしての婚儀と葬儀は、宗教と分けてほしいよ。

  • @藤原大卵
    @藤原大卵 ปีที่แล้ว

    坊主も正業を持てばいいのでは?