ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:20 クイック母ちゃんとか初見じゃ絶対意味分からない単語好き
DXキングオージャーロボシリーズは、ゴッドキングオージャからDXキョウリュウジンまで甥にプレゼント🎁したよ!
元のキングオージャーも本編での設定と玩具自体との整合性を考え抜かれているなと思います。今回のZEROもシュゴッダムの歴史の中で暗躍し、本家の影武者のように感じられるのも魅力的✨黒・金の圧倒的なゴージャス感に[レジェンドやニアゴッドへの合体]も全部カッコいい💯🈵ゴッドアントの金一色のカラーリングはコーカサスカブト城内部の歯車などが沢山あるスチームパンクの要素を強く表しているようで一番目を引かれそう🤩自分も届いたら他のシュゴッドたちと絡めて遊びます👍
さかわ
これはタランチュラアビスも揃えてゴットキングオージャーゼロを作りたくなる…
黒✕金の王道なかっこ良さが前面に出ていてとてもかっこいいです。
全体的な一体感上がってすごいカッコいいなぁ…
黒と金のコンビネーションは相乗効果で実に素晴らしくカッコ良さを引き立ててますね❗️最強合体まであと少しだ‼️カッコ良き❣️
ブラックとゴールドの合わせは特別感がありますね。
カラバリモノとかの仕様違いの集めるのって楽しいよね😊🎉
第2章に入ってからほんとに巨大戦がなくてキングオージャーが出てこない「キングオージャー」ってなんなんだよーって思っていましたが、先週今週とシュゴッドの出番もあってよかったですね。エクストリームキングオージャー、キングコーカサスカブト、ゴッドキングオージャーが久々に登場してくれましたね。ゴッドキングオージャーは決め技で剣を振り回していますが、ゴッドパピヨンから頭のパーツを外さないと手で持てないし、ゴッドキングオージャーにはあの剣は短かすぎますよね。長い剣を持たせるために重塗装バージョンには長い剣が付いているんでしょうね。ありがとうございました😊
近年は戦隊のフォーマットを崩してきてるのでロボ戦が極端に少ない戦隊も俯瞰で見ればありだと思います。しれっとメッキバージョンのキングオージャーにゴッドキングオージャーZERO用の頭部が付いてきてくれないかなあと期待しています。
うちも届きました!単に玩具オリジナルでなくラクレス様の愛機として劇中で出てるのが嬉しいんですよねぇ。黒は良い…!ただスネイルら残り二体をメッキ版に付けたのBANDAI君はちょっといただけないですねぇ!あとオタファさんが言ってるように、そこまでやるならゴッドの顔が黒になるパーツも欲しいのよなぁ
つい先日タイムレンジャーが公式で配信されてて、最終話で「これからもスーパー戦隊が地球を守ってくれる、あとは頼んだぜガオレンジャー!」みたいなこと言っててそれから20年以上経ってるということが感慨深く感じたのを思い出しました。
股間が金。何も連想しないでください。で笑ってしまった〜
10:17股間が金です何も連想しないでくださいと言ってる時点で連想させる気まんまんだと思う
実際にそうだけど、全合体がマジで虫の集合体にしか見えないバカデカイ値段もバカ高い揃える気にすらならない今おもちゃを買って貰える世代の子供には個人的に完全ハズレ年かと可哀想になる☺
キングオージャーZEROは、黒金のカラーリングが神々しくて上品さを感じます!
4:43 _人人人人人人人人人人人人人人人人_>という訳でね、母ちゃんしましょう< ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
キングオージャー、とても面白いですね。物語しているのがいいですね。戦隊史に残る名作だと思います
この時期の歴代ロボ総登場に映画メカが出てくる特別感好きです
王様戦隊らしい何と贅沢なロボって感じで👍✨キングオージャーも物語的に面白いですが、ドンブラザーズの物語も凄く面白くて大好きです。特にタロウ役の樋口さん、役作りに努力されているところが伝わり、私は、タロウのキャラが凄くお気に入りです💖👍爆太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャーSPを購入し家族で楽しく観ました。(😂面白かった)初回生産限定で付属されれいたDXドンゼンカイブレードで子供達も遊んでます!☺🎶
10:17 ここ重要!!
遂にラクレスが!?というこのタイミングでの着弾は、まさか本編で復活の流れ?と思わず予想してしまいますね😁そしてやっぱりブラックバージョンはカッコいい!統一感のある黒に金の差し色が高貴さを演出していて、まさに王の駆る機体としてのオーラに圧倒されそうになります。しかしプラにラメが入っていると身構えてしまうのは玩具野郎の性ですね😅昨今のバンダイさんは素材の改良に熱心なのできっと大丈夫だと信じたいところ…!年末に大型商品が出ないのは寂しい気もしますが…これも時代の流れなのでしょうね😓とはいえ長く続く戦隊だからこそ時代に合わせた変化も必要でしょうし、今はキングオージャーがどんな結末を迎えるのか見守りましょう(*´ー`*)
レジェンドゼロ…黒と金でカラーが統一されてるのでめちゃくちゃカッコイイですね
黒金カラーの神々しさにカーチャンも納得!
本当にこのカラーリングは究極で無敵のかーちゃんですね! 確かに最近ロボ戦ないですが物語がどんどん動いていて不満はなかったです。ドンブラのときの無理矢理ねじ込んでくるのも好きでしたが(笑)
何も連想しないですけど股間が金…非常に覚えやすいですwなんでだろう…股間が金😂
うちにも今日届いて息子が大喜びでした😊息子と一緒に見ていて重塗装バージョンのレビューも所望していましたwww完全版ゴットキングオージャーZERO見てみたい。
お疲れ様です🍵ノーマルを買わずに、ZEROを購入して昨日届きました😊それに合わせて、三大守護神も購入して、タランチュラアビスも予約しましたが…ブラックキョウリュウジンは予約忘れてしまいました・・・とさ😅
一体感ある色合いになるなぁ…ミニプラは予約したので楽しみ本編はラクレスが今後どうなるか楽しみ
少子化の流れが戦隊にも。今後は特撮もますます大人と海外への販路を広めていくでしょう。時代は変わっていくものですから、どんな変化を遂げるか見ていきたいところです。
1:21 十体集合!シュゴット8:27キングオージャーZERO合体準備キングオージャーZERO達も格好良いです。
ヲタファさんキングオージャーZEROありがとうございます‼︎😊👍ゴッドキングオージャーZERO楽しみにお待ちしておりますねえ.😊👍自分も今作でロボ戦が余りにも少ないのが違和感に思っていましたね.
ヲタファ少し、間違え有りましたよぉ〜❓ゴッドカマキリをゴッドハチ🐝って言ってるよぉ❗でも、キングオージャーゼロは最高だよ👍❗
すごく豪華に観えますね かっこいいな
うぽつです!黒と金は相性良いですな
今日のラストは最高だった‼️ラクレス様サイコー😭
黒と金で統一されていて、格好良いですね😊
キングオージャーZEROかっこいいな〜 黒と金の組み合わせって良いな
自分が持ってるRKFのグリス四肢全部逝ってしまった...
数体共、渋く漆黒感な昆虫メカ❗完全合体や、強化合体も漆黒的で史上最強❗これこそ昇進証明の超かっこいい王様ロボです❗❗😊
黒と金は黄金コンビですよね❗️カッコ良くならないわけがない!👍いやぁカッコいい👍
神の手前なら救世主って事でメシア・キングオージャーゼロとかどうでしょう?
4才になる息子は絶賛オタファさんのキングオージャー動画の大ファンです!ゴッドキングオージャーの合体動画は何十回も観ました笑今はこのレジェンドキングオージャーZEROを観まくりです!オタファさんの動画で、合体真似させてもらってます。これからも楽しみにしてます!3月からの新戦隊ヒーローの物も期待してます!
今日の放送分みてマジ燃えた‼️💥
キングオージャー42話は衝撃でした‼️ シリーズを通して緻密に作られた話になっていてスゴイ👍子供だけに見せておくのはもったいない良い作品ですね👏クライマックスに向けて楽しみです✨
黒金カラーだと「一人で戦ってる」感じあって、通常カラーだと「皆で戦ってる」感じがするようなだから俺は通常キングオージャーが好きだなぁ単純に明るい色が好きってのもあるけど
わかりみ通常版は「王道の戦隊ロボ的カラー」でZEROは「一体のロボとして見た時の統一感」って感じ
やっぱ、黒形のロボはカッコいいですよな👍
デザイン的にはこっちのほうが本家と思えるような出来ですね!色んな金の表現が入って、色数が減っているのに見劣りしません。レジェンドとの相性もバッチリですし、追ってる人にはフルブラックバージョンでコンプリートを狙えるのも凄い時代です!
あー!見てるとZEROも欲しいかも~!キングオージャーと並べたい!
母ちゃんの基本(笑)母ちゃんしましょ(笑)
黒ってやっぱり色違いなのに別ロボ感あってカッコいい!コレもほしい!って気持ちになれる不思議、黒金のZEROはそれが強い!僕はミニプラ版を予約してありますゴッドキングオージャーZEROもできると信じてコーカサスカブトも専用に買ってあります
母ちゃんだけど母ちゃんじゃない、黒金の統一感があってやっぱいいですね〜これはタランチュラアビス入れたエクストリームも見てみたい!チキューに帰ってきてからの数話、ドラマとしてもとても魅力的だし、10周年のキョウリュウジャーともガッツリ絡んでいるので明らかにターゲット層上げてきてる感じがします兎にも角にもブラックゴールドひたすらにかっこいいです!!!
自分はレジェンドキングオージャーZEROが1番です。
レジェンドキングオージャーの統一感が良いですね。プレバン怖い。
自分はキュウレンぶりかなんかに復帰したので、キングオージャーの全てが今までにない切り口でハマりすぎていますwもう戦隊モノではなく日曜日の朝のドラマとして捉えていてもおかしくないレベルになってます。映画化しましたが、それでさえ物足りないくらいの本編のボリュームとクオリティにずっと感動しっぱなしです。しかもちゃんとファンの人気具合も企業側も把握してるのがまた最高なポイントです✨リタ関連のグッズいくつ出た?というくらいまあまあ出てますからね😅
レジェンドに合体したときの黒金の統一感がいいですね。他の黒金シュゴットが揃ったゴッドキングオージャーゼロも凄く楽しみです。
黒金のカラーリングかっけぇ
買っておけばよかった…リカラーでこんなにカッコいいとは
金、金、金…そんないい方されたら余計に想像しちゃうよぅ///
お疲れ様です。数年前から戦隊シリーズは正直つまらなく感じ、このままシリーズ打ち切りになるのか?と思っていた時にゼンカイジャー!今後の戦隊シリーズはゼンカイジャーを続けると聞いていたので大丈夫?と言う気持ちでしたが私の予想に反して、なかなか面白く意表を突く展開が楽しく、これからずっと続くのかと思っていましたが次の戦隊はドンブラザーズ!えっ!変わるの?と不安になりましたが、これが面白く今までとは全く違う感じの展開で最高でした!そして桃井タロウ役の俳優、樋口幸平はハマり役で芸能界に入る前はプロサッカー選手を目指して頑張っていたが花開かずサッカー選手の夢を断念してスカウトされ芸能界入り、こう言う境遇を知り、今度は成功して欲しいと言う気持ちで応援してました。そしてキングオージャー!ドンブラザーズを超えられるのか?と思いきや超えて来た!皆な、それぞれの役にハマっていてヒロインも可愛く、ストーリーも確りとしていて最高です!来年の新しい戦隊シリーズはキングオージャーを超えられるのか!気になるところです。ヲタファさんも気になっていたのですね。最近ロボ戦が減った感じて私も気になってました。私はロボ戦を減らしてストーリー重視にしているのかと感じOPも数回カットの回もあってそれだけストーリーを大切にしたいと言う姿勢が伝わります。zeroのカラーで全合体させたいですね。参考にもなり凄く楽しかったです。いつも本当に有り難うヲタファさん✨(≧∇≦)👍✨
Hey Wotafa, I have a question- what is your personal favourite megazord in all of Super Sentai?
金と黒は映ますね。私もZERO欲しかったんですが…気付くのが遅れました😂ヲタファなら合体やってくれると思ってましたので感無量です。ありがとうございました。
自分も昨日届きました。まだ開封して無いのでは、今から開封するのが楽しみです。レジェンドキングオージャーZEROに合体させるのも格好いいですね。レジェンドシュゴットも買わなくてわ(笑)😂
キングオージャーの最新話でラクレスが大活躍し、次回でキングオージャーZEROが再登場するのでタイムリーですね。
キングオージャーZERO格好いいですね👍
ブラックバージョン格好いいですね!黒金に随所の差し色が映えてます :-) そして、かあちゃんの基本、クイックかあちゃん、股間が金。今回もパワーワードがたくさんあって見応えのあるレビューでした :-D
ガオゴッドの頃からカラバリロボは最高なんだけどキングオージャーZEROはガオゴッドに匹敵するレベルで好き
流石にメッキ版キングオージャーに付ける商法はちょっとえぐ過ぎて手が出なかったよ…
ラクレスメイン?エピソードの直前に発売は熱い!
タランチュラアビスにもセミとムカデがついてくるし、あとはローリングとスネイルにも専用カラーがあれば、ほぼカラー統一のゴッドキングオージャーZEROが完成しそう笑
5:08 ハチ...?
the evil King-Ohger but lacked secret abilities compared to the original, also Racles is a ruthless bad guy.
We'll find the reason why Rachless has turned ruthless soon😮
キングオージャーおもしろすぎる!自分へのクリプレで通常版ですがおもちゃ全部揃える予定です♪
コメント失礼します。キングオージャーは内容がめちゃ面白すぎて毎週楽しみにしてます。後リタのアイドルめちゃ良かったので2月になったらオージャーカリバーを買う予定です。メモリアルも出た時は絶対予約する予定です。ルパパトから再び見始めたのですがキングオージャーが一番面白いです。
プレバンのミニプラ キングオージャーゼロは買いました。届くのが楽しみです
今日のキングオージャーとても衝撃でした。
元の作品しらないので、てっきりユニクロンかと。かっこいいですね!
That Racles... He's MONSTER!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クワゴンZEROの赤色の入り方がギラの髪色みたいでテンション上がる笑
黒金に差し色ロボット、ってだけで男の子テンションが上がりまくり!
ブラックオニタイジンしかりキングオージャーゼロといい黒金のロボは高級感があって良いなぁ
股間が金。連想するなと言われても無理です!笑最近のロボ戦が無いことに、そんな意味があるとは! 私も不思議に思っていました。でも、ピンポイント狙いという、考えようによってはかなり余裕のある態度。普段とは違って、ガッついていない態度の理由は、やはりかなり他のところで儲けているんだろうと想像します。
ドンブラザーズからロボ玩具に再びハマりました。大人に刺さるというは指摘には共感することがあります。でも、ダンゴムシとカタツムリの黒金は単品で欲しかったです。高いよ〜(笑)
黒×金の色合いがホンマ良いですね( •̀∀•́ )b
ゴッドタランチュラと合体した動画はあがりますか…?
ラクレスは気に食わないがこれはカッコいい
エンジンオーG12との大きさ比較してほしい
確か初の全合体はそれだった気がする
買い逃してしまった…しかしやっぱ黒金の王道カラーは最高ですね!このカラーで格好悪いロボはいないので色の魔力は凄い!
3:02 rkfのグリスですね、あれムテキもやばかった記憶が
こんばんは高評価したよキングオウジャーのプロトタイプかな?
「本気で行くならこれ、買いに来るだろ?」完全に見抜かれているのを感じる。
お疲れ様です(о´∀`о)この黒金を見ると 昔の大獣神を思い出して懐かしい気持ちになります(о´∀`о)あの当時はプレミアムBANDAIも無かったので 全部店頭販売で嬉しかったんですけどね(;・ω・)
おっ、届いたんですね先ずこういうカラーリングからして、男心を擽るんですよねぇ男児達にとっても、きっとそうだと思う故に、一部玩具オリジナルもあるとはいえ、元々ブラックカラーのレジェンド達とコーカサスカブトを使えば、ZERO版のゴッドキングオージャーを作れるっていうのは、かなりいいと思いますまぁ…肝心のロボ戦が、宇蟲王編になってから減ってるのは悲しいですけどね…一応この前のとか、今日のは出ましたけどあのドンブラですらロボ戦はちゃんとあったのに、一種の逆張りなのか、ロボを蔑ろにしてるのか分からないけど…ドラマを重視するにしても、至らないところもあるし…なんとも歯痒いんですよね…キングオージャーって
俺も買って遊んだ!発送してから2日で届いた!めっちゃカッコイイ!
When Amazon gets King Ohger Zero and Tarantula Abyss I’m so going to get them I would love to own an Extreme King Ohger Zero that’s black and gold.
東映と財団Bはそこまで戦略を張り巡らせているのか…………恐ろしいっ!!😨
黒金ってほんと外れなしですね!
ヲタファさんもRKFグリス割れちゃいましたか…(買ってたのか)玩具にとってクリア素材と成形色の金と白は劣化が怖いですね。これ欲しかった…
本編でも登場して、活躍してほしい!
今のスーパー戦隊は売り上げ的にかなり危ないラインらしいので、新しいやり方の試行錯誤は自分も良いかなと思って見てます。あと、欲を言うと乗っ取り合体したクワガタだけZEROカブトキングオージャーも見てみたかったですw
5:20 クイック母ちゃんとか初見じゃ絶対意味分からない単語好き
DXキングオージャーロボシリーズは、ゴッドキングオージャからDXキョウリュウジンまで甥にプレゼント🎁したよ!
元のキングオージャーも本編での設定と玩具自体との整合性を考え抜かれているなと思います。
今回のZEROもシュゴッダムの歴史の中で暗躍し、本家の影武者のように感じられるのも魅力的✨黒・金の圧倒的なゴージャス感に[レジェンドやニアゴッドへの合体]も全部カッコいい💯🈵ゴッドアントの金一色のカラーリングはコーカサスカブト城内部の歯車などが沢山あるスチームパンクの要素を強く表しているようで一番目を引かれそう🤩
自分も届いたら他のシュゴッドたちと絡めて遊びます👍
さかわ
これはタランチュラアビスも揃えてゴットキングオージャーゼロを作りたくなる…
黒✕金の王道なかっこ良さが前面に出ていてとてもかっこいいです。
全体的な一体感上がってすごいカッコいいなぁ…
黒と金のコンビネーションは相乗効果で実に素晴らしくカッコ良さを引き立ててますね❗️最強合体まであと少しだ‼️カッコ良き❣️
ブラックとゴールドの合わせは特別感がありますね。
カラバリモノとかの仕様違いの集めるのって楽しいよね😊🎉
第2章に入ってからほんとに巨大戦がなくてキングオージャーが出てこない「キングオージャー」ってなんなんだよーって思っていましたが、先週今週とシュゴッドの出番もあってよかったですね。
エクストリームキングオージャー、キングコーカサスカブト、ゴッドキングオージャーが久々に登場してくれましたね。
ゴッドキングオージャーは決め技で剣を振り回していますが、ゴッドパピヨンから頭のパーツを外さないと手で持てないし、ゴッドキングオージャーにはあの剣は短かすぎますよね。
長い剣を持たせるために重塗装バージョンには長い剣が付いているんでしょうね。
ありがとうございました😊
近年は戦隊のフォーマットを崩してきてるのでロボ戦が極端に少ない戦隊も俯瞰で見ればありだと思います。
しれっとメッキバージョンのキングオージャーにゴッドキングオージャーZERO用の頭部が付いてきてくれないかなあと期待しています。
うちも届きました!単に玩具オリジナルでなくラクレス様の愛機として劇中で出てるのが嬉しいんですよねぇ。黒は良い…!ただスネイルら残り二体をメッキ版に付けたのBANDAI君はちょっといただけないですねぇ!あとオタファさんが言ってるように、そこまでやるならゴッドの顔が黒になるパーツも欲しいのよなぁ
つい先日タイムレンジャーが公式で配信されてて、最終話で「これからもスーパー戦隊が地球を守ってくれる、あとは頼んだぜガオレンジャー!」みたいなこと言っててそれから20年以上経ってるということが感慨深く感じたのを思い出しました。
股間が金。何も連想しないでください。で笑ってしまった〜
10:17股間が金です何も連想しないでくださいと言ってる時点で連想させる気まんまんだと思う
実際にそうだけど、全合体がマジで
虫の集合体にしか見えないバカデカイ
値段もバカ高い揃える気にすらならない
今おもちゃを買って貰える世代の子供には
個人的に完全ハズレ年かと可哀想になる☺
キングオージャーZEROは、黒金のカラーリングが神々しくて上品さを感じます!
4:43
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>という訳でね、母ちゃんしましょう<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
キングオージャー、とても面白いですね。物語しているのがいいですね。
戦隊史に残る名作だと思います
この時期の歴代ロボ総登場に映画メカが出てくる特別感好きです
王様戦隊らしい何と贅沢なロボって感じで👍✨
キングオージャーも物語的に面白いですが、ドンブラザーズの物語も凄く面白くて大好きです。特にタロウ役の樋口さん、役作りに努力されているところが伝わり、私は、タロウのキャラが凄くお気に入りです💖👍
爆太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャーSPを購入し家族で楽しく観ました。(😂面白かった)
初回生産限定で付属されれいたDXドンゼンカイブレードで子供達も遊んでます!☺🎶
10:17 ここ重要!!
遂にラクレスが!?というこのタイミングでの着弾は、まさか本編で復活の流れ?と思わず予想してしまいますね😁
そしてやっぱりブラックバージョンはカッコいい!
統一感のある黒に金の差し色が高貴さを演出していて、まさに王の駆る機体としてのオーラに圧倒されそうになります。
しかしプラにラメが入っていると身構えてしまうのは玩具野郎の性ですね😅
昨今のバンダイさんは素材の改良に熱心なのできっと大丈夫だと信じたいところ…!
年末に大型商品が出ないのは寂しい気もしますが…これも時代の流れなのでしょうね😓
とはいえ長く続く戦隊だからこそ時代に合わせた変化も必要でしょうし、今はキングオージャーがどんな結末を迎えるのか見守りましょう(*´ー`*)
レジェンドゼロ…黒と金でカラーが統一されてるのでめちゃくちゃカッコイイですね
黒金カラーの神々しさにカーチャンも納得!
本当にこのカラーリングは究極で無敵のかーちゃんですね! 確かに最近ロボ戦ないですが物語がどんどん動いていて不満はなかったです。ドンブラのときの無理矢理ねじ込んでくるのも好きでしたが(笑)
何も連想しないですけど股間が金…非常に覚えやすいですw
なんでだろう…股間が金😂
うちにも今日届いて息子が大喜びでした😊息子と一緒に見ていて重塗装バージョンのレビューも所望していましたwww完全版ゴットキングオージャーZERO見てみたい。
お疲れ様です🍵
ノーマルを買わずに、ZEROを購入して昨日届きました😊
それに合わせて、三大守護神も購入して、タランチュラアビスも予約しましたが…
ブラックキョウリュウジンは予約忘れてしまいました・・・とさ😅
一体感ある色合いになるなぁ…
ミニプラは予約したので楽しみ
本編はラクレスが今後どうなるか楽しみ
少子化の流れが戦隊にも。今後は特撮もますます大人と海外への販路を広めていくでしょう。時代は変わっていくものですから、どんな変化を遂げるか見ていきたいところです。
1:21 十体集合!シュゴット
8:27キングオージャーZERO
合体準備
キングオージャーZERO
達も格好良いです。
ヲタファさんキングオージャーZERO
ありがとうございます‼︎😊👍
ゴッドキングオージャーZERO
楽しみにお待ちしておりますねえ.
😊👍
自分も今作でロボ戦が余りにも
少ないのが違和感に思っていましたね.
ヲタファ少し、間違え有りましたよぉ〜❓
ゴッドカマキリをゴッドハチ🐝って言ってるよぉ❗
でも、キングオージャーゼロは最高だよ👍❗
すごく豪華に観えますね かっこいいな
うぽつです!
黒と金は相性良いですな
今日のラストは最高だった‼️
ラクレス様サイコー😭
黒と金で統一されていて、格好良いですね😊
キングオージャーZEROかっこいいな〜 黒と金の組み合わせって良いな
自分が持ってるRKFのグリス
四肢全部逝ってしまった...
数体共、渋く漆黒感な昆虫メカ❗完全合体や、強化合体も漆黒的で史上最強❗これこそ昇進証明の超かっこいい王様ロボです❗❗😊
黒と金は黄金コンビですよね❗️カッコ良くならないわけがない!👍いやぁカッコいい👍
神の手前なら救世主って事でメシア・キングオージャーゼロとかどうでしょう?
4才になる息子は絶賛オタファさんのキングオージャー動画の大ファンです!
ゴッドキングオージャーの合体動画は何十回も観ました笑
今はこのレジェンドキングオージャーZEROを観まくりです!
オタファさんの動画で、合体真似させてもらってます。これからも楽しみにしてます!
3月からの新戦隊ヒーローの物も期待してます!
今日の放送分みてマジ燃えた‼️💥
キングオージャー42話は衝撃でした‼️ シリーズを通して緻密に作られた話になっていてスゴイ👍
子供だけに見せておくのはもったいない良い作品ですね👏クライマックスに向けて楽しみです✨
黒金カラーだと「一人で戦ってる」感じあって、通常カラーだと「皆で戦ってる」感じがするような
だから俺は通常キングオージャーが好きだなぁ
単純に明るい色が好きってのもあるけど
わかりみ
通常版は「王道の戦隊ロボ的カラー」でZEROは「一体のロボとして見た時の統一感」って感じ
やっぱ、黒形のロボは
カッコいいですよな👍
デザイン的にはこっちのほうが本家と思えるような出来ですね!
色んな金の表現が入って、色数が減っているのに見劣りしません。
レジェンドとの相性もバッチリですし、追ってる人にはフルブラックバージョンでコンプリートを狙えるのも凄い時代です!
あー!
見てるとZEROも欲しいかも~!
キングオージャーと並べたい!
母ちゃんの基本(笑)
母ちゃんしましょ(笑)
黒ってやっぱり色違いなのに別ロボ感あってカッコいい!コレもほしい!って気持ちになれる不思議、黒金のZEROはそれが強い!
僕はミニプラ版を予約してあります
ゴッドキングオージャーZEROもできると信じてコーカサスカブトも専用に買ってあります
母ちゃんだけど母ちゃんじゃない、黒金の統一感があってやっぱいいですね〜これはタランチュラアビス入れたエクストリームも見てみたい!
チキューに帰ってきてからの数話、ドラマとしてもとても魅力的だし、10周年のキョウリュウジャーともガッツリ絡んでいるので明らかにターゲット層上げてきてる感じがします
兎にも角にもブラックゴールドひたすらにかっこいいです!!!
自分はレジェンドキングオージャーZEROが1番です。
レジェンドキングオージャーの統一感が良いですね。プレバン怖い。
自分はキュウレンぶりかなんかに復帰したので、キングオージャーの全てが今までにない切り口でハマりすぎていますw
もう戦隊モノではなく日曜日の朝のドラマとして捉えていてもおかしくないレベルになってます。
映画化しましたが、それでさえ物足りないくらいの本編のボリュームとクオリティにずっと感動しっぱなしです。
しかもちゃんとファンの人気具合も企業側も把握してるのがまた最高なポイントです✨
リタ関連のグッズいくつ出た?というくらいまあまあ出てますからね😅
レジェンドに合体したときの黒金の統一感がいいですね。他の黒金シュゴットが揃ったゴッドキングオージャーゼロも凄く楽しみです。
黒金のカラーリングかっけぇ
買っておけばよかった…リカラーでこんなにカッコいいとは
金、金、金…
そんないい方されたら余計に想像しちゃうよぅ///
お疲れ様です。数年前から戦隊シリーズは正直つまらなく感じ、このままシリーズ打ち切りになるのか?と思っていた時にゼンカイジャー!今後の戦隊シリーズはゼンカイジャーを続けると聞いていたので大丈夫?と言う気持ちでしたが私の予想に反して、なかなか面白く意表を突く展開が楽しく、これからずっと続くのかと思っていましたが次の戦隊はドンブラザーズ!えっ!変わるの?と不安になりましたが、これが面白く今までとは全く違う感じの展開で最高でした!そして桃井タロウ役の俳優、樋口幸平はハマり役で芸能界に入る前はプロサッカー選手を目指して頑張っていたが花開かずサッカー選手の夢を断念してスカウトされ芸能界入り、こう言う境遇を知り、今度は成功して欲しいと言う気持ちで応援してました。そしてキングオージャー!ドンブラザーズを超えられるのか?と思いきや超えて来た!皆な、それぞれの役にハマっていてヒロインも可愛く、ストーリーも確りとしていて最高です!来年の新しい戦隊シリーズはキングオージャーを超えられるのか!気になるところです。ヲタファさんも気になっていたのですね。最近ロボ戦が減った感じて私も気になってました。私はロボ戦を減らしてストーリー重視にしているのかと感じOPも数回カットの回もあってそれだけストーリーを大切にしたいと言う姿勢が伝わります。
zeroのカラーで全合体させたいですね。参考にもなり凄く楽しかったです。いつも本当に有り難うヲタファさん✨(≧∇≦)👍✨
Hey Wotafa, I have a question- what is your personal favourite megazord in all of Super Sentai?
金と黒は映ますね。私もZERO欲しかったんですが…気付くのが遅れました😂
ヲタファなら合体やってくれると思ってましたので感無量です。ありがとうございました。
自分も昨日届きました。
まだ開封して無いのでは、今から開封するのが楽しみです。
レジェンドキングオージャーZEROに合体させるのも格好いいですね。
レジェンドシュゴットも買わなくてわ(笑)😂
キングオージャーの最新話でラクレスが大活躍し、次回でキングオージャーZEROが再登場するのでタイムリーですね。
キングオージャーZERO格好いいですね👍
ブラックバージョン格好いいですね!黒金に随所の差し色が映えてます :-) そして、かあちゃんの基本、クイックかあちゃん、股間が金。今回もパワーワードがたくさんあって見応えのあるレビューでした :-D
ガオゴッドの頃からカラバリロボは最高なんだけどキングオージャーZEROはガオゴッドに匹敵するレベルで好き
流石にメッキ版キングオージャーに付ける商法はちょっとえぐ過ぎて手が出なかったよ…
ラクレスメイン?エピソードの直前に発売は熱い!
タランチュラアビスにもセミとムカデがついてくるし、あとはローリングとスネイルにも専用カラーがあれば、ほぼカラー統一のゴッドキングオージャーZEROが完成しそう笑
5:08
ハチ...?
the evil King-Ohger but lacked secret abilities compared to the original, also Racles is a ruthless bad guy.
We'll find the reason why Rachless has turned ruthless soon😮
キングオージャーおもしろすぎる!自分へのクリプレで通常版ですがおもちゃ全部揃える予定です♪
コメント失礼します。キングオージャーは内容がめちゃ面白すぎて毎週楽しみにしてます。後リタのアイドルめちゃ良かったので2月になったらオージャーカリバーを買う予定です。メモリアルも出た時は絶対予約する予定です。ルパパトから再び見始めたのですがキングオージャーが一番面白いです。
プレバンのミニプラ キングオージャーゼロは買いました。届くのが楽しみです
今日のキングオージャーとても衝撃でした。
元の作品しらないので、てっきりユニクロンかと。かっこいいですね!
That Racles... He's MONSTER!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クワゴンZEROの赤色の入り方がギラの髪色みたいでテンション上がる笑
黒金に差し色ロボット、ってだけで男の子テンションが上がりまくり!
ブラックオニタイジンしかりキングオージャーゼロといい黒金のロボは高級感があって良いなぁ
股間が金。連想するなと言われても無理です!笑
最近のロボ戦が無いことに、そんな意味があるとは! 私も不思議に思っていました。
でも、ピンポイント狙いという、考えようによってはかなり余裕のある態度。
普段とは違って、ガッついていない態度の理由は、やはりかなり他のところで儲けているんだろうと想像します。
ドンブラザーズからロボ玩具に再びハマりました。大人に刺さるというは指摘には共感することがあります。でも、ダンゴムシとカタツムリの黒金は単品で欲しかったです。高いよ〜(笑)
黒×金の色合いがホンマ良いですね( •̀∀•́ )b
ゴッドタランチュラと合体した動画はあがりますか…?
ラクレスは気に食わないがこれはカッコいい
エンジンオーG12との大きさ比較してほしい
確か初の全合体はそれだった気がする
買い逃してしまった…しかしやっぱ黒金の王道カラーは最高ですね!このカラーで格好悪いロボはいないので色の魔力は凄い!
3:02 rkfのグリスですね、あれムテキもやばかった記憶が
こんばんは高評価したよキングオウジャーのプロトタイプかな?
「本気で行くならこれ、買いに来るだろ?」完全に見抜かれているのを感じる。
お疲れ様です(о´∀`о)
この黒金を見ると 昔の大獣神を思い出して懐かしい気持ちになります(о´∀`о)
あの当時はプレミアムBANDAIも無かったので 全部店頭販売で嬉しかったんですけどね(;・ω・)
おっ、届いたんですね
先ずこういうカラーリングからして、男心を擽るんですよねぇ
男児達にとっても、きっとそうだと思う
故に、一部玩具オリジナルもあるとはいえ、元々ブラックカラーのレジェンド達とコーカサスカブトを使えば、ZERO版のゴッドキングオージャーを作れるっていうのは、かなりいいと思います
まぁ…肝心のロボ戦が、宇蟲王編になってから減ってるのは悲しいですけどね…
一応この前のとか、今日のは出ましたけど
あのドンブラですらロボ戦はちゃんとあったのに、一種の逆張りなのか、ロボを蔑ろにしてるのか分からないけど…
ドラマを重視するにしても、至らないところもあるし…
なんとも歯痒いんですよね…キングオージャーって
俺も買って遊んだ!
発送してから2日で届いた!
めっちゃカッコイイ!
When Amazon gets King Ohger Zero and Tarantula Abyss I’m so going to get them I would love to own an Extreme King Ohger Zero that’s black and gold.
東映と財団Bはそこまで戦略を張り巡らせているのか…………恐ろしいっ!!😨
黒金ってほんと外れなしですね!
ヲタファさんもRKFグリス割れちゃいましたか…(買ってたのか)
玩具にとってクリア素材と成形色の金と白は劣化が怖いですね。
これ欲しかった…
本編でも登場して、活躍してほしい!
今のスーパー戦隊は売り上げ的にかなり危ないラインらしいので、新しいやり方の試行錯誤は自分も良いかなと思って見てます。
あと、欲を言うと乗っ取り合体したクワガタだけZEROカブトキングオージャーも見てみたかったですw