【プラ板レジン】水彩色鉛筆で柄を描くプラバンアクセサリー◎ミドリーノのハンドメイド◎フロストプラ板
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- プラ板の作り方やハンドメイド作家の日々の事を動画にしています。
今回はプラ板に水彩色鉛筆で柄を描いてアクセサリーを作ります。
使う材料や色鉛筆の種類によっても仕上がりが異なります。
その点はご了承ください。
使用しているプラ板↓
hb.afl.rakuten...
プラ板の焼き方動画↓
• 【プラ板】プラバンの焼き方◎プラ板を焼くコツ...
レジンの塗り方動画↓
• 【プラ板レジン】プラバンにレジンを塗る方法◎...
使っている道具の紹介動画↓
• 【道具紹介】プラ板アクセサリー作家の機材を紹...
ご意見やリクエストなど、コメント欄に気軽に残してくださいね♡
チャンネル登録していただくと動画制作の励みになります!
/ @midoriino7082
Instagramも更新中です。
/ midoriino
webshopはこちら
midoriino.thes...
こちらの動画のデザインはご自身で使う、プレゼントなどに製作して頂くのはオッケーです!
たくさん参考にしてくださいね♡
申し訳ありませんが、midoriinoデザインの作品を模倣販売するのはご遠慮ください。
私は普段はハンドメイド作家として作品販売をしております。
コピー作品を販売する方がいて、とても悲しいですので、どうかよろしくお願いします🥺
動画を参考にして作った作品をSNSにアップされる場合は、ハッシュタグで#midoriino、もしくは@midoriino(インスタの場合)と表示をお願いします。
midoriinoの動画を見て作ったよ〜!とわかるようにお願いします(^-^)
次回の動画もプラ板製作やハンドメイドに役に立つ情報をお送りしますね♡♡
プラ板ハンドメイド作家のmidoriinoでした。
適当と言いつつとても丁寧な仕事振りですね。
今日も勉強になりました。
手際がよくて、なんだかスカッとします。
これからも、ステキな作成動画をよろしくお願いいたします!
ありがとうございます!スカッとすると言われたのは初めてなので、ちょっと嬉しいです☺️
なかなか新作動画を出せていませんが、ゆるーくお待ちくださいね🥰
@@midoriino7082
ホントにセンス抜群!
新しい動画ものんびり楽しみに
お待ちしております。
唯一無二のミドリーノさん
お声もお顔も可愛くて素敵です。
ゆるりと
がんばってくださいね!
プラ板初心者です!質問させて下さい🙋🏻♀️
①裏面にアクリルガッシュを塗るのは、金具が透けないようにする為ですか?
②アクリルガッシュを塗る前にニスを塗る理由は何ですか?
③ニスではなくてデコパージュでもいいですか?
④裏面にもレジンを塗るのはなぜですか?
①そうです
②水溶性色鉛筆が滲まないようにです
③やった事ないのでわかりません。おそらく大丈夫かと思いますが、一度ご自分でお試しください
③アクリルガッシュが取れなないようにです
ありがとうございました!
インスタで『プラバンアクセサリー』を初めて知って、すごく可愛くて興味を持ちました。
知りたいことを教えていただけるのでとても助かります❗
midoriinoさんの関西弁のコメントにもはまりました⁉️失礼ながらクスッと楽しみながら見させていただいています😌
インスタも楽しみに拝見しています。これからも頑張ってください。応援しています👊🎵
ありがとうございますー!!そう言っていただけて嬉しいです。最近は新しい動画を更新できていませんが、また時間ができたら投稿したいと思っています☺️ハンドメイド、一緒に楽しみましょうー💕💕
コメント失礼します!今日たまたま実家に帰省中、モレラに行きました。とっっっても好みのイヤリングが売っていたので、インスタやTH-camで検索すると、ミドリーノさんの作品でした!🎉😢運命😭♡
TH-camで、作り方を紹介してくださっていてとても助かりました♡色々と質問させていただきたいんですが、使われているアクリル板やヤスリは、100均でも売られていますか?😢また、裏面にニスを塗っている時に、アクリル板の下からオレンジ色の四角が見えますが、これもマスキングテープでしょうか?♡