男子校・女子校が絶滅の危機? 40年前の4分の1に それでも「男子校・女子校」貫くワケを男子校出身のキャスターが聞いてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.พ. 2022
  • 文部科学省の調査によると、高等学校の「男女共学」の数が増え、男子校・女子校の減少傾向が続いています。特に男子校は40年前の4分の1に。
    男女共学が増える中、それでも貫く学校の存在意義とは。男子校出身の関西テレビ、新実彰平キャスターが取材しました。
    カンテレ「報道ランナー」2022年2月2日放送
    関西のニュースをお届けします!
    【カンテレNews】www.ktv.jp/news/
    チャンネル登録をお願いします!
    / @ktvnews8
    #男子校 #女子校 #共学 #新実彰平

ความคิดเห็น • 1.7K

  • @user-cs9pb7zh5z
    @user-cs9pb7zh5z 2 ปีที่แล้ว +3260

    男子校・女子校だから「男らしい」女らしい」っていう教育をされるわけじゃなくて、逆にいないからこそ、性別による縛りのない教育を出来ることが強みだと思うけどな

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmaりゅうが、渋谷の反戦デモに乱入してやばくなってるw

    • @SR-rg5mk
      @SR-rg5mk 2 ปีที่แล้ว +208

      コメ主に全力で同意

    • @Thelynnfield3
      @Thelynnfield3 2 ปีที่แล้ว +157

      桜蔭の女子が同じこと言ってた。
      俺も同意見。ってか自分のジェンダー論のルーツはそこにあるかもしれないと気付かされた。ありがとう。

    • @user-mj9gg1pm5i
      @user-mj9gg1pm5i 2 ปีที่แล้ว +15

      それなですーー

    • @user-dg3xy8uh3b
      @user-dg3xy8uh3b ปีที่แล้ว +13

      なる程…、これは純粋に納得です!

  • @user-sl8bd5xd8x
    @user-sl8bd5xd8x 2 ปีที่แล้ว +3258

    女子校の方が生きやすい生徒もいるから、将来なくなるようなことにはならないでほしい。

    • @tamago1916
      @tamago1916 2 ปีที่แล้ว +216

      私も日本に来る前は白人だけの学校でした。黒人がいない方が生きやすい人もいるなら、白人だけの学校もなくさないで欲しいです。

    • @user-px7wd1zx8j
      @user-px7wd1zx8j 2 ปีที่แล้ว +73

      @@tamago1916 同意、どっかの国の帰らんやつと一緒の学校にいた時マジでめんどくさかったから日本人のみの学校作ってほしい。

    • @user-tx6fh1ey7g
      @user-tx6fh1ey7g 2 ปีที่แล้ว +31

      @FIVE DOLLARS チャンネル作成日もどっちも1年前で草

    • @user-tx6sz9im3b
      @user-tx6sz9im3b 2 ปีที่แล้ว +29

      すげえ!日本語の卵と英語のタメイゴゥが共存してる!

    • @user-wf6pt2so1e
      @user-wf6pt2so1e 2 ปีที่แล้ว +19

      サブ垢にしかみえんw

  • @user-ur7ue6nm3c
    @user-ur7ue6nm3c 2 ปีที่แล้ว +1469

    中学は女子校に通ってたけど、女子しかいないから男女で役割が分けられていなくて楽しかった。共学の高校に入って、「重いものは男子が持て!」「女性らしくいなさい!」みたいなことが多くて戸惑った記憶があります。
    個人的には女子校のほうが「女性はこうあるべき」みたいな概念が少ない気がする……
    色々選択できるのが1番いい。

    • @storymaker4022
      @storymaker4022 2 ปีที่แล้ว +24

      全然関係ないけど最初の「そんな動物園みたいにみんといてや〜」が福岡と違って新鮮だなーと思ったw

    • @autaumaru-11
      @autaumaru-11 2 ปีที่แล้ว +1

      それ昔やろ

    • @user-ur7ue6nm3c
      @user-ur7ue6nm3c 2 ปีที่แล้ว +11

      @@autaumaru-11 それが数年前のお話なんですよね

    • @autaumaru-11
      @autaumaru-11 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ur7ue6nm3c え。嘘でしょそんなやばい先生おったの。

    • @user-ur7ue6nm3c
      @user-ur7ue6nm3c 2 ปีที่แล้ว +20

      @@autaumaru-11 生徒思いの熱心な先生方でしたが、「男子なんだから」「女子なんだから」という言葉を頻繁に使われていて、性別によって役割を分けることが多くありました。やばい先生とまでは思いませんでしたが、少し古い考えの方々でしたね笑 生徒も特に疑問を感じていなかったようなのでそれが普通だったのかもしれません。

  • @manuruneko0809
    @manuruneko0809 2 ปีที่แล้ว +2671

    中学で男子からいじめられた経験があり、男性に苦手意識があったので思い切って女子校に進学しました。
    本当にあっという間で楽しい3年間でした。
    ジェンダーフリーも大切ですが、女子校、男子校は残っていてほしいなぁなんて思います。
    リポーターの方、生徒さんと馴染みやすい感じで良い方だなぁ。

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 2 ปีที่แล้ว +247

      ジェンダーフリーの時代だからこそ、むしろ性差が意識されない別学校の重要性が明らかになってきました
      日本の男子校女子校はそれぞれ歴史的な経緯のあるものですが、今新たにそう言った活動を推し進めることに大きな意義があるかもしれませんね

    • @user-gr6tm6ob6p
      @user-gr6tm6ob6p 2 ปีที่แล้ว +1

      @@MT-vj6cc だめです日本は遅れてます!時代に流れてください!日本は後進国です!ね

    • @clearmakoto7083
      @clearmakoto7083 2 ปีที่แล้ว +91

      @@user-gr6tm6ob6p バカフェミさん…w

    • @user-df5ve1pd7p
      @user-df5ve1pd7p 2 ปีที่แล้ว +66

      @@user-gr6tm6ob6p
      フェミニストが言った時点で説得力0

    • @user-ob3ou4wn3g
      @user-ob3ou4wn3g 2 ปีที่แล้ว +48

      @@user-gr6tm6ob6p 時代に乗ればなんでもいいと思ってる奴か...

  • @user-hx6dl5ic9u
    @user-hx6dl5ic9u 2 ปีที่แล้ว +2292

    男子校のリポーターが聞くのがポイント高いよな。それぞれの別学の気持ちも分かる。

    • @user-kc2og8nj4v
      @user-kc2og8nj4v 2 ปีที่แล้ว +33

      小町的にポイント高い!

    • @user-hx6dl5ic9u
      @user-hx6dl5ic9u 2 ปีที่แล้ว +18

      @@user-kc2og8nj4v それある!

    • @user-ks2et3gi1q
      @user-ks2et3gi1q 2 ปีที่แล้ว +14

      @@user-kc2og8nj4v 俺と同じアイコンやん

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmりゅうが、渋谷の反戦デモに参加しててやばい

    • @user-ht1zf1vw6h
      @user-ht1zf1vw6h 2 ปีที่แล้ว +11

      別学が中学高校に多いのは
      思春期の男子と女子で体と心の成長の早さが違うからです
      他の異性と能力を比べて後ろ向きにならないために作られたんですね

  • @momoko_momonoko
    @momoko_momonoko 2 ปีที่แล้ว +1417

    誰もが入れるように共学にすることではなく、男子校、女子校、共学を選べることが多様性を実現できると思う。

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว +1

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmaりゅうが、渋谷の反戦デモに参加しててやばい笑

    • @opantyu_usagi_
      @opantyu_usagi_ 2 ปีที่แล้ว +50

      実際倍率低いから人数少なすぎてやってけないんだとおもう。潰すしかない

    • @aufetrouk
      @aufetrouk 2 ปีที่แล้ว +52

      @@opantyu_usagi_
      結局はビジネスですからね

    • @user-lj3pq7jk9p
      @user-lj3pq7jk9p 2 ปีที่แล้ว +3

      むしろ偏差値とか絞られて多様性から遠のくと思う

    • @user-qh4we3kx6p
      @user-qh4we3kx6p 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-lj3pq7jk9p 鹿児島商業や関西(かんぜい)みたいな逆の受け皿として機能してるところもある

  • @hy1977
    @hy1977 2 ปีที่แล้ว +398

    正直、共学化が進んでる一番の理由は少子化なんじゃないかなぁ。
    選択肢として男子校、女子校があるのはいいことだけど、実際共学化すれば志望者が倍になるわけだし、高校存続すら危ないところが多いからジェンダーの問題に関係なく共学化の流れは止まらないと思う。

    • @user-dg3xy8uh3b
      @user-dg3xy8uh3b ปีที่แล้ว

      僕もそう思います。僕が通っていた男子校も、結局は少子化で共学校になりましたからね。

    • @user-vq4yr3pl8n
      @user-vq4yr3pl8n 3 หลายเดือนก่อน

      学校の実績低下もあると思う

  • @user-it1vh2pr2k
    @user-it1vh2pr2k 2 ปีที่แล้ว +1218

    女子校ってすごく楽しいってわけじゃないけど本当に本当に平和に過ごせて女子校にして良かったって思った、安心感が本当にすごい

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へzまりゅうが、渋谷の反戦デモに参加しててやばい

    • @user-bb6wx5sy8k
      @user-bb6wx5sy8k 2 ปีที่แล้ว +12

      共学こわくないよー😢

    • @user-rv4op9ex6d
      @user-rv4op9ex6d 2 ปีที่แล้ว +5

      こわくないよー😢

    • @user-zs1gr5kj6k
      @user-zs1gr5kj6k 2 ปีที่แล้ว +33

      共学も揉め事なんて起きんよw

    • @user-it1vh2pr2k
      @user-it1vh2pr2k 2 ปีที่แล้ว +106

      私も共学経験してるので分かりますけど、揉め事が起きないのもそうなんですけど守られてる(?)みたいな安心感がすごいんですよねやっぱり女子だけだから生まれる安心感みたいなものもあると思います

  • @user-hn3ih8hv7r
    @user-hn3ih8hv7r 2 ปีที่แล้ว +269

    性差別だからと何でもジェンダーレスにするのだけはやめてほしい。自分にとってそれは息苦しいから。
    みんなが好きなように好きなことをできればいい

  • @user-ux6cv7ik7x
    @user-ux6cv7ik7x 2 ปีที่แล้ว +640

    共学だけど女子の割合が高すぎて女クラで、めちゃめちゃ楽だから女子校ってほんとに魅力あると思う。

    • @user-ot8fn6tr6j
      @user-ot8fn6tr6j 2 ปีที่แล้ว +82

      ワイ陰キャ、共学だが授業のペアワークも含めて3年間女子と喋ったことが一度もない

    • @Discord_disco
      @Discord_disco 2 ปีที่แล้ว +60

      @@user-ot8fn6tr6j
      俺の実体験晒すのやめろ

    • @user-ot8fn6tr6j
      @user-ot8fn6tr6j 2 ปีที่แล้ว +113

      ペアワーク中
      女の子「ねぇ、〇〇君はどう思う?」
      ワイ「ぁぅあ…ぁぁうあぁ」

    • @raku7620
      @raku7620 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-ot8fn6tr6j やめとけww

    • @atytbuiterra8936
      @atytbuiterra8936 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-ot8fn6tr6j 俺じゃないか

  • @chika-tx1rz
    @chika-tx1rz 2 ปีที่แล้ว +801

    高校3年間+大学4年間女子校に通った私の意見
    別学の意義は、男女が共にいる社会では見えにくくなっている差別を見つけやすい、ことだと思う。
    女子校だから、クラスで荷物運ぶ時、「男子手伝って」じゃなくて「体力に自信ある人手伝って」なんだよね。
    共学にいたらそんなこと気付かなかったと思う。「同性しかいない=性差別が無い」状態が学生のうちに体験できる。男女の世界が性差別の無い状態になれるように、見えない差別に気付きやすくなる別学が必要なんだと思う。

    • @SR-rg5mk
      @SR-rg5mk 2 ปีที่แล้ว +76

      現在女子高校に通う者ですが
      心から同意します👏👏

    • @user-sh6ue7ki2n
      @user-sh6ue7ki2n 2 ปีที่แล้ว +51

      そうなー。共学だと学級委員長は男子で副学級委員長は女子とか無意識に決まってたし

    • @Yamagatayumi
      @Yamagatayumi 2 ปีที่แล้ว +25

      そうかー。男子多い共学出身の自分は男子に甘えるクセがついてしまっていたんだなと反省。

    • @user-pl1stkvg9e
      @user-pl1stkvg9e 2 ปีที่แล้ว +50

      共学だと力仕事は当然のように全部男子ですよね

    • @user-oz7rx9vu3o
      @user-oz7rx9vu3o 2 ปีที่แล้ว +33

      女子が荷物運ぶ人に立候補しにくい雰囲気苦手だった

  • @user-kt5gu3wl4g
    @user-kt5gu3wl4g 2 ปีที่แล้ว +340

    ジェンダーフリーを求めてる人間は「女も男もどっちの服を着てもいい」「男らしさ女らしさじゃなくて『自分らしさ』」「誰が誰を好きになってもいい」的なのを求めているのであって、わざわざ女子高男子校みたいな「意思のある文化」を壊したいわけじゃない

    • @user-wp8bp4gb6b
      @user-wp8bp4gb6b ปีที่แล้ว

      勝手にすれば?w別に周りも気にしてないよ

  • @user-uj3qp7uo6m
    @user-uj3qp7uo6m 2 ปีที่แล้ว +883

    共学にいた時より恋愛少ししかできないけど女子校通ってる今の方がすごく楽しい!!
    青春を女子校で過ごせて幸せ!

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmりゅうが渋谷の反戦デモに参加しててやばい..

    • @user-fh7dq5hw1i
      @user-fh7dq5hw1i 2 ปีที่แล้ว +20

      男子校は優秀、女子校は偏差値低いアホ多い

    • @user-ew5bg6fh3f
      @user-ew5bg6fh3f 2 ปีที่แล้ว +12

      @@user-fh7dq5hw1i
      その偏差値高い男子校に通ってる男よりも犯罪起こす男のほうが圧倒的に多いけどなwww🤪🤪

    • @wg1206
      @wg1206 2 ปีที่แล้ว +69

      変な人しか返信してこなくて可哀想
      この動画に出てる女子校みたいなのもあるけど進学校もあるし、男が犯罪者とかいろんなとこで言ってんのも引くし

    • @user-uj3qp7uo6m
      @user-uj3qp7uo6m 2 ปีที่แล้ว +39

      @@wg1206
      気にしないのが1番ですね...!笑
      女子校は偏差値低いだなんてそんなの学校にも寄るのに!
      ある程度偏差値ある所通ってるのでいじめもないし男の子の目を気にせずしたいことをしたいという理由で選んだのですが、とてもたのしいです女子校🤶

  • @dal_wa2
    @dal_wa2 2 ปีที่แล้ว +1700

    今男子校通ってるけどまじで楽しい。部活にも熱中できるし女子の目は気にしなくていいし、男子校でよかった。

    • @user-nk4oh4if2m
      @user-nk4oh4if2m 2 ปีที่แล้ว +105

      友達の青春はあるけど、男女の青春を高校生で味わえないのは....... 共学最高やで 同じ教室で着替えもするし

    • @user-zz6rs6xf4d
      @user-zz6rs6xf4d 2 ปีที่แล้ว +49

      私は、女子高です。(現役)

    • @dal_wa2
      @dal_wa2 2 ปีที่แล้ว +223

      @@user-nk4oh4if2m 同じ教室で着替えって大丈夫なんですか?

    • @user-su4jv8tz1d
      @user-su4jv8tz1d 2 ปีที่แล้ว +379

      @@user-nk4oh4if2m 同じ教室で着替えるのは昭和

    • @user-iz5jq6ox1i
      @user-iz5jq6ox1i 2 ปีที่แล้ว +291

      同じ教室で着替えるは嘘やで

  • @MAGURO-P_study
    @MAGURO-P_study 2 ปีที่แล้ว +695

    灘か開成かの校長が、「例え日本最後の男子校になろうとも、共学化はしない」って言ってたの思い出した。あれはまじでかっこよかった。

    • @user-ij5is6px3l
      @user-ij5is6px3l 2 ปีที่แล้ว +46

      別にカッコよくねえw

    • @illegal_immigration
      @illegal_immigration 2 ปีที่แล้ว +166

      貫き通すの最高にかっくいいね

    • @inkosekisei5002
      @inkosekisei5002 2 ปีที่แล้ว +4

      共学はダサいよ。

    • @user-ko9fu5fz5u
      @user-ko9fu5fz5u 2 ปีที่แล้ว +43

      @@user-ij5is6px3l
      必死やなぁ

    • @MAGURO-P_study
      @MAGURO-P_study 2 ปีที่แล้ว +60

      @@user-ij5is6px3l 日本の最高峰とも言えるこの二高(筑駒、松蔭の方が~とかいう話は置いといて)が、ほかの高校がどう変化しようとも、自校は変わらないぞっていう強い意志を持ってるのまさにトップって感じがしてかっこよくないすかね?

  • @user-oy9ly4fm7v
    @user-oy9ly4fm7v 2 ปีที่แล้ว +1453

    女子校通ってたけど、本当に最高だった。

    • @XVSONGWUDI1
      @XVSONGWUDI1 2 ปีที่แล้ว +246

      俺も通いたかった

    • @xurara6296
      @xurara6296 2 ปีที่แล้ว +249

      @@XVSONGWUDI1 道を踏み外さんでよかったな

    • @user-gr6tm6ob6p
      @user-gr6tm6ob6p 2 ปีที่แล้ว +32

      ワイ女子高入りたい

    • @XVSONGWUDI1
      @XVSONGWUDI1 2 ปีที่แล้ว +32

      @@user-gr6tm6ob6p 女子トイレに入りたいよね🥺

    • @raku7620
      @raku7620 2 ปีที่แล้ว +15

      ワシも女子校だったなぁ

  • @user-mz5pf9ns7u
    @user-mz5pf9ns7u 2 ปีที่แล้ว +532

    「生徒が共学か別学かを選択できるようにしておく」ことはかなりいいことだとも思うけど、トランスジェンダー男性が男子校に入ったり、トランスジェンダー女性が女子校に入ったりするのがハードル高いってなると、ちょっとなんとも言えなくなってくる…

    • @SR-rg5mk
      @SR-rg5mk 2 ปีที่แล้ว +255

      厳しいことを言うようだけど、トランスジェンダーの人は身体が違うわけだから、別学に入るわけにはいかないと思う。
      でも、「トランスジェンダーの人が入れないから別学は良くないよね」ってのは間違ってる。
      共学と別学が両方存在するのは間違いなく良いことだと私は思うよ

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 2 ปีที่แล้ว +63

      @@SR-rg5mk
      そうですね
      共学はいくらでもあるのだから共学に行けばいいだけのこと

    • @somacina4126
      @somacina4126 2 ปีที่แล้ว +59

      トランスジェンダーは特別じゃないと上辺は主張されてきているけど、やっぱりどこか特殊なことであることは仕方ない事実だと思います。
      一応、身体の性別上
      『男』と『女』っていうわかりやすい括りがあるし。
      その人がそう生まれてきた以上、
      その人自身でこの社会システムに適応して行かなきゃいけないのは、
      人として生まれてきた以上
      申し訳ないけど、当たり前なことであると思う。そこばかりは生きづらくても我慢がしなきゃならないこと
      だと…
      余談ですけど、
      身体のつくりの違いから
      性別を男と女に分けるのは
      人間という前に生物として大きな意味があるからなのかなー?

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 2 ปีที่แล้ว +3

      @@SR-rg5mk お茶の水女子大学は受け入れてますね。

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 2 ปีที่แล้ว +22

      @@kusatsu2gou708
      その後普通のおじさんに戻って普通に暮らしてるお茶女卒のおっちゃんとかいるんですよね

  • @okushitatsuhiro9936
    @okushitatsuhiro9936 2 ปีที่แล้ว +255

    ・男女の発育差
    ・別学の方が共学より成績が良い
    などの研究を踏まえて
    世界では
    むしろ共学から別学の流れです。
    たとえば
    アメリカでは
    20年ほど前に
    別学が解禁され
    別学校がどんどん増えています。

    • @koo8069
      @koo8069 2 ปีที่แล้ว +2

      はい女性差別

    • @fleekpikins
      @fleekpikins 2 ปีที่แล้ว +30

      @@koo8069 えぇ...

    • @alwaysnothuman4374
      @alwaysnothuman4374 2 ปีที่แล้ว +11

      @@koo8069 ‪🎣釣り針でかすぎ

    • @naiChaSanJieMeid
      @naiChaSanJieMeid 3 หลายเดือนก่อน +1

      人口減少してなければ、それでも良いんだけどね。。

    • @user-mk8dv2tz3g
      @user-mk8dv2tz3g 2 หลายเดือนก่อน

      そりゃあ、別学にして勉強を強制特訓したら共学よりは成績は伸びるだろうね。
      ただそれだけの理由だよ
      別名、受験強制収容所だから人間形成としての環境は良くないです。

  • @sato_sato
    @sato_sato 2 ปีที่แล้ว +409

    中学から男子校だけど、共学のほうがいいと思うときがあっても結局男子校で良かったと思うようになる
    恋愛とかも多少ハードルが上がるにしても問題はないと感じる

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h 2 ปีที่แล้ว +4

      お前は一生童貞だもんな

    • @hou_loveabreg
      @hou_loveabreg 2 ปีที่แล้ว +42

      @@user-dy8fh8lp7h まずお前は家から出ような

    • @user-bg6pc1ov2h
      @user-bg6pc1ov2h 2 ปีที่แล้ว

      最終的にセックスできれば問題ない

    • @user-mm9xv4ip6v
      @user-mm9xv4ip6v 2 ปีที่แล้ว

      @@user-bg6pc1ov2h 魔法使いになるのもワルクナイ

    • @srsk3530
      @srsk3530 2 ปีที่แล้ว

      @@user-dy8fh8lp7h 自分のこと言わんでも、知ってるよ。お前ごときができるはずないもんね

  • @kokono4524
    @kokono4524 2 ปีที่แล้ว +320

    10年間エスカレーター式の女子校にいる身としては正直女子校でよかったなって思ってる。共学の外部から来た子達も中高生より、こっちに来た大学が1番平穏で楽しかったって。多感な時期を周囲の目を気にすることなくどんな趣味も隠す必要なく、性別に囚われなく自分たちの手で色々やって過ごす事ができて自分は本当に平穏に生きれた。
    大学生になって、中高大のエスカレーター式女子校にずっといたら世間知らずすぎるからって親に勧められてはじめたらバイト先で初めて「女の子」という括りで扱われて新鮮さともにびっくりした、重いもの持たなくていいとか、夜遅くならないようにとか、甘いもの好きでしょう?とか。趣味に対する偏見とかも。だから、多感な時期に女子校にいたおかげで私は、女子でも周りに合わせた趣味もなく私自身の個性をのびのび育てて来れたんだなって思ったな。

    • @user-gp7yq2lb9v
      @user-gp7yq2lb9v 2 ปีที่แล้ว

      性転換してまで女子校に行きたかったんだね☺️

    • @kokono4524
      @kokono4524 2 ปีที่แล้ว +28

      @@user-gp7yq2lb9v
      何を言ってるんですか?

    • @user-lh9he1ir4j
      @user-lh9he1ir4j 2 ปีที่แล้ว

      エスカレーターは偏差値低そう

    • @user-greenreaf
      @user-greenreaf ปีที่แล้ว

      経験してないから比べられないだろう。
      自分の人生を否定したい人間なんていないしね

    • @user-wp8bp4gb6b
      @user-wp8bp4gb6b ปีที่แล้ว +2

      というかずっと女子校にしか行ってないんだから比べようがないだろ

  • @user-fd3cy3kf6q
    @user-fd3cy3kf6q 2 ปีที่แล้ว +173

    女子校の平和感すげえ好き。それに対して男子校の最高な輩感が最高!それぞれの良さがあるのはとても良い。

  • @user-ym7fl8eo1i
    @user-ym7fl8eo1i 2 ปีที่แล้ว +179

    女子高に入って良かったです。重い荷物を持つのも、テントを設置するのも全部女の子がやって男だから女だからとか逆に一切なくて自由で良かったです。

    • @Taikozei-Momoka
      @Taikozei-Momoka 2 ปีที่แล้ว +14

      それはいいよな

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へzまりゅうが渋谷の反戦デモに参加しててやば

  • @user-ws8go9fz9s
    @user-ws8go9fz9s 2 ปีที่แล้ว +484

    大学で初めて女子校入ったけど超楽しかったなぁ
    女子校関係ないかもしれないけど、深く関われる友達できたし言ってよかったな〜

    • @user-tt6el1mf8i
      @user-tt6el1mf8i 2 ปีที่แล้ว +5

      でも、勉強はできない子だね。 
      "行"ってよかったな〜だよ

    • @user-ne6ch1ix8x
      @user-ne6ch1ix8x 2 ปีที่แล้ว +30

      @@user-tt6el1mf8i ?

    • @user-et9mo4dk6b
      @user-et9mo4dk6b 2 ปีที่แล้ว +86

      @@user-tt6el1mf8i 誤字っただけで勉強できないは草

    • @user-sj9jd6ck7s
      @user-sj9jd6ck7s 2 ปีที่แล้ว +1

      俺も女子校行きたかったな😁😁😘

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmりゅうが渋谷の反戦デモに参加しててやばい

  • @user-cr3rk5qt7t
    @user-cr3rk5qt7t 2 ปีที่แล้ว +503

    12年女子校だったけど、女である前に人間で居られる感覚でほんとうに女子校でよかったなあと思う✨

    • @makotosagano6220
      @makotosagano6220 2 ปีที่แล้ว +12

      小、中、高か
      珍しい

    • @user-rf9zu8vp6f
      @user-rf9zu8vp6f 2 ปีที่แล้ว +28

      そんなに長いこと女子校だったら別学の感覚わからないんじゃないですか?みんなどこでも人間で居れますよ

    • @gorilla2432
      @gorilla2432 2 ปีที่แล้ว +32

      @@user-rf9zu8vp6f 私も六年間女子校でしたけど、やっぱり共学だと女子、男子のフィルターを通されての扱いが多かったなーと思います。女子校は本当に楽しかったですし、自分自身をフィルターなしで見てくれる場所でしたよ。

    • @user-rf9zu8vp6f
      @user-rf9zu8vp6f 2 ปีที่แล้ว +4

      @@gorilla2432 そうなのですか,よい環境に身を置けたのですね
      私はそのフィルターというのは自分の自意識に起因するものだと考えているので,先のコメントをしました
      あと,結局のところ同性だけの世界というものは社会には存在しないと思うので,学生の間だけ楽しい思いをしてもそのあとはどうなるのだと考えてしまいます
      なんだか残酷な気がして

    • @user-eb6os3li4u
      @user-eb6os3li4u ปีที่แล้ว

      女子小学校てあるんですか?

  • @midori8517
    @midori8517 2 ปีที่แล้ว +248

    女子校に勤務していました。私は共学だったので、最初すごくギャップがあったのですが、その良さもすごくわかります。自分にあったところを選べることが大事だな、と感じます。素敵な取材ありがとうございました。

  • @user-xm1js1ms3d
    @user-xm1js1ms3d 2 ปีที่แล้ว +301

    6年間女子校でもうすぐ卒業だけどめちゃくちゃ楽しくて充実した6年だった🥲一生付き合える友達と出会えた🥲

    • @user-lf8ps4tj1y
      @user-lf8ps4tj1y 2 ปีที่แล้ว

      彼氏は作れた?

    • @user-xm1js1ms3d
      @user-xm1js1ms3d 2 ปีที่แล้ว +29

      @@user-lf8ps4tj1y 作れてません❗️❗️❗️合掌

    • @user-sj2hl4dt2p
      @user-sj2hl4dt2p 2 ปีที่แล้ว +4

      🙏

    • @wg1206
      @wg1206 2 ปีที่แล้ว +1

      共学の高校と女子校で迷ってるけど、こういうコメント見ると女子校いいな〜って思います!偏差値高いところだから平和そうだし

    • @user-xm1js1ms3d
      @user-xm1js1ms3d 2 ปีที่แล้ว +7

      @@wg1206 私もある程度偏差値があるところだったので、本当に平和でした!いじめとかも全く無く、とても楽しかったので個人的にはおすすめです☺️

  • @KM-qc2yw
    @KM-qc2yw 2 ปีที่แล้ว +372

    女子校最高だった。
    序列1位は面白い子。みんなお笑いに必死だった。男子いないから、恋愛はほとんどないけど、学校生活楽しくしたいから笑いを追い求めるのよ。

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmaりゅうが渋谷の反戦デモに参加しててやばい

    • @zako1919
      @zako1919 2 ปีที่แล้ว +41

      @@user-ew5bg6fh3f いきなり差別かよ

    • @user-fh7dq5hw1i
      @user-fh7dq5hw1i 2 ปีที่แล้ว +31

      @@user-ew5bg6fh3f お前に関わろうとする男はいないから安心して笑

    • @user-ew5bg6fh3f
      @user-ew5bg6fh3f 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-fh7dq5hw1i
      んんんん???
      私電車で痴漢にあったことが何回もあるんだけど…
      こっちは関わりたくないのにオスのほうから関わってくる、ほんとキショい、

    • @user-xj3kp5xp6n
      @user-xj3kp5xp6n 2 ปีที่แล้ว +32

      @@user-ew5bg6fh3f おまえも大概キショいで^^

  • @user-cz5ek8ed3r
    @user-cz5ek8ed3r 2 ปีที่แล้ว +85

    中高女子校だけど、一番女子校で良かったって思ったのは生理関係のとことかかな。気軽に友達に相談できるし、漏れに気が付かず廊下歩いてたら速攻先輩が後ろに立って保健室まで着いてきてくれた
    先生も理解がある人たちばかりで心強かったなぁ…
    男子に関しては、同世代の異性の外見が小6で止まってるから全員年上に見える

    • @user-cz5ek8ed3r
      @user-cz5ek8ed3r 2 ปีที่แล้ว +2

      @登録しないと夢に出ます そんなにはいないかな?
      年下が好きって人はいるけど。
      どっちかっていうと可愛い先生が大好きな人とかのほうが多いと思います

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 2 ปีที่แล้ว +233

    男女別の良さが尊重されないのが残念です。
    偏差値によっても違うと思います。

  • @user-ss4ff9ev9u
    @user-ss4ff9ev9u 2 ปีที่แล้ว +336

    女子高、女子大でした。私にはすごく合ってたのでこれからも残ってほしいです。

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へzまりゅうが渋谷の反戦デモに参加しててやばいー

    • @user-vz6zl1sr7l
      @user-vz6zl1sr7l 2 ปีที่แล้ว

      @@onaho9191 何それ?

    • @91043
      @91043 3 หลายเดือนก่อน

      😅

    • @user-tj6bn3sr6m
      @user-tj6bn3sr6m 3 หลายเดือนก่อน

      お茶女かつ男性苦手意識が無い人でないと社会で活躍するのは厳しいな

  • @miju3056
    @miju3056 2 ปีที่แล้ว +469

    共学にすることが必ずしも性差別に取り組むということにはならないと思うな。
    私は女子校だけど、女性の社会進出がまだまだ難しい日本で、女性として活躍していけるような行動力とか、性差別があるからこそ女子に必要な教育を女子校で受けられた気がしていて、とても良かったと思う。

    • @user-uj3qp7uo6m
      @user-uj3qp7uo6m 2 ปีที่แล้ว +25

      とても分かります..!女子しかいないからなのかジェンダー問題、性差別についてはよくみんなと話し合い理解を深められた気がします❤️‍🔥

    • @user-mm9xv4ip6v
      @user-mm9xv4ip6v 2 ปีที่แล้ว +20

      僕は工業高校でクラスに女性がいなかったんすけど似たことを感じましたね。例として男性でも力の無い人もいるみたいなのもありました。性差別の問題は難しいですよね〜。女性は〜、男性は〜の水掛け論になりますし...

    • @user-yp8sh4mo3z
      @user-yp8sh4mo3z ปีที่แล้ว +1

      俺、歴史的に見ればそうやけど女性の方が力あると思ってる。
      あと、女性の方が怖い

    • @sunzui6133
      @sunzui6133 ปีที่แล้ว +1

      女性の社会進出が難しいって本気で言ってるのか?これ以上何するの?笑

    • @wi_agussadgdjjjmvv
      @wi_agussadgdjjjmvv 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@sunzui6133
      男さんの優秀な女や活躍している女に対する嫉妬が怖いです…。

  • @user-oq5hw4mx1r
    @user-oq5hw4mx1r 2 ปีที่แล้ว +596

    私はどうしても女子校に通いたくて親に無理を言って私立の学校に行かせてもらい、今地元から離れた女子校に2時間かけて通っています。
    自分の選択は間違ってなかっと思うし女子校は楽しくてそこまでする価値があるものだと感じています。親にも感謝しています。
    だから私は絶対に残して欲しいです。
    急に共学に変更されたりしたら入った意味がなくなってしまう…

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmりゅうが渋谷の反戦デモに参加しててやばい

    • @user-fh7dq5hw1i
      @user-fh7dq5hw1i 2 ปีที่แล้ว +20

      男子校は優秀、女子校は偏差値低いとこばっか

    • @wg1206
      @wg1206 2 ปีที่แล้ว +67

      @@user-fh7dq5hw1i 私のところは県内トップ3校のうち共学1校、男子校女子校1校ずつです

    • @user-fh7dq5hw1i
      @user-fh7dq5hw1i 2 ปีที่แล้ว +25

      @@wg1206 全体で言ってるんだよ。あなたの地域の話なんか知らん

    • @user-tx6sz9im3b
      @user-tx6sz9im3b 2 ปีที่แล้ว +9

      @@user-fh7dq5hw1i わしの高校共学だけど偏差値70超えてるわwwwwwwwwwwww
      すまんのうwwwふぉっふぉっふぉっふぉwwwwww
      はい

  • @ys-lu1cd
    @ys-lu1cd 2 ปีที่แล้ว +44

    高校だけ女子校だったけど、学校内で男女のいざこざが起こらないのはすごく良かったなぁ…
    中学は多感な時期だったっていうのもあるだろうけど、彼氏取られた、色目使ってる、男子からモテてるetc…がなぜか発展していじめとか陰口がすごかった

  • @tokoroten8859
    @tokoroten8859 2 ปีที่แล้ว +101

    今女子校に通ってるFTMだけど入る時は気づいてなかったから
    学校で男女の体の変化の違いとかを目の当たりにしなくていいから楽に過ごせてる。
    単純に周りものびのびしてて楽しいのもあるけど

  • @hirok5sg
    @hirok5sg 2 ปีที่แล้ว +174

    進学校でもない男子校出身だけど、男子って実は女子の目があるからイキったりグループ作るだけってのがよくわかった。うちはヤンキーとオタクも普通に仲良くしててグループとかもなくみんな仲良かった。小人的には最高に楽しい3年だったわ。

  • @nyankincp
    @nyankincp 2 ปีที่แล้ว +259

    女子校、男子校があるということも多様性なんだよな、、難しいところですね

    • @bodai_jukensei
      @bodai_jukensei 2 ปีที่แล้ว +8

      @@tamago1916 あんたがやってるのはただの差別。

    • @GKT-ks8fg
      @GKT-ks8fg 2 ปีที่แล้ว +8

      @@bodai_jukensei 将来的には男子校、女子校も差別的に聞こえるようになるのかもしれない

    • @bodai_jukensei
      @bodai_jukensei 2 ปีที่แล้ว +2

      @@GKT-ks8fg 今のジェンダー問題って頭の悪い人頭悪いことしてるなーとしか見てないです

    • @bodai_jukensei
      @bodai_jukensei 2 ปีที่แล้ว +1

      @FIVE DOLLARS 学歴で人を差別するのは良くはないですね

    • @tamago1916
      @tamago1916 2 ปีที่แล้ว +7

      @@bodai_jukensei なんで?男子校女子校と白人校黒人校何が違うの?

  • @user-os7rz8dx7b
    @user-os7rz8dx7b 2 ปีที่แล้ว +215

    自分から選んで男子校行った人は自分に合うと思って男子校に行ったわけだから楽しいと思う。
    だけど中学受験とかで親が気に入ったという理由だけで中高一貫の男子校に入れられたら結構キツい。。。

    • @shi4441
      @shi4441 2 ปีที่แล้ว +21

      自分も親に男子校ぶち込まれたし友達にも同じような人沢山いたけどみんななんやかんや男子校に来て良かったって言ってる気がします

    • @user-gp7yq2lb9v
      @user-gp7yq2lb9v 2 ปีที่แล้ว

      @@shi4441 だって君はオネェだから男だらけのほうがパラダイスでしょ

    • @user-uc9jh3ut3w
      @user-uc9jh3ut3w 2 ปีที่แล้ว

      逆も然り、私は友達とわいわいするのが好きだったから女子校に行きたかったのに親に共学にぶち込まれて今でも後悔してる
      中受は親が全てだからどうしようもないけど、男子の目を気にせず過ごせる6年間が本当に羨ましい
      女子校でも共学でも彼氏ができる人はできるしできない人はできないしね

  • @user-ou1bq2lq9h
    @user-ou1bq2lq9h 2 ปีที่แล้ว +42

    元々、女子校だった学校が共学に成ったら大変な学校に ...
    そこの学校は、学力はたいした事はなかったが躾は底々出来ていた学校だったのだが。
    共学に成って2.3年、更に年数を重ねるうちに生徒がさかりの付いたサル状態になってしまった。
    そして、登校圏内の悪が集まる様になって、周辺の環境が悪く成ってしまった。

  • @user-gw6mj1fy2f
    @user-gw6mj1fy2f 2 ปีที่แล้ว +123

    今年から女子校に入りますが、私は男子に散々からかわれて男子が怖くなって苦手になったので女子校を選びました。私みたいな人も沢山いると思います。なので男女別学を無くすって言うのは辞めた方がいいんじゃないかなって思います。

    • @user-dl7df4sj2g
      @user-dl7df4sj2g ปีที่แล้ว +3

      わかります

    • @user-xh2hg1zw1o
      @user-xh2hg1zw1o ปีที่แล้ว +2

      わかります……!!!

    • @user-mx4oo6mo6e
      @user-mx4oo6mo6e 3 หลายเดือนก่อน

      めっっっっっっちゃわかる!

  • @user-ye7xz7gd8z
    @user-ye7xz7gd8z 2 ปีที่แล้ว +75

    公立の女子高通ってたけど、元々恋バナとか恋愛に関する話題が苦手で、共学の中学で男子と軽く話しただけで周りに冷やかされて嫌だった経験があったから、高校入ってからそういう話題になる心配もなく素の自分で居られて本当に楽だし心の底から楽しかった。公立も共学化が進んでるけど、心の性別とか性的志向を詮索されにくい(女子/男子であることが前提なので)別学だからこそ私のように救われる人間もいると思うので、多様化社会の選択肢として残しておいてほしいと思う。

  • @pakopakomama754
    @pakopakomama754 2 ปีที่แล้ว +90

    卒業して母校に胸を張って取材にいけるのは感無量ですね。在校時の修学旅行でのエピソードも良かったです。コメントを拝見していても、自分の卒業した学校は良かったというのも、それぞれに思い入れがあるからだ、と思います。学校それぞれの方針で今後どうなっていくかわかりませんが、入学して良かったと思えるような学校であれば良いと思います。

  • @todo-Do
    @todo-Do 2 ปีที่แล้ว +75

    マジな疑問というか関心というか、共学化した直後に入り込んでくる異性、強すぎだと思う

  • @Yoruyoruha
    @Yoruyoruha 2 ปีที่แล้ว +23

    まず大前提として、選択肢として男女別学は残すべきだと思う。
    実際に女子校に通ってた身としては、自分のアイデンティティを確立していく年代の時に、「女子だから〜」「女子なのに〜」っていう環境に晒されなかったのは、自分のプラスになってると感じるな

  • @user-lf6lb5tu9e
    @user-lf6lb5tu9e 2 ปีที่แล้ว +123

    高校で男子校出身だったんですが、入る前はちょっとうーん、、って感じでしたがいざ入ったら勉強も部活も一生懸命やれるし、いい友達も先生も多くて楽しくて本当にいい3年間でした
    別学の高校も残しておくことが、多様性な気がする

  • @user-lo9eu1qw7i
    @user-lo9eu1qw7i 3 หลายเดือนก่อน +7

    女子校に今通ってるけど、やっぱり、女子校には女子校の、男子校には男子校のノリとか、雰囲気とか、イベントの盛り上がりが最高だから、選択肢の1つとして残ってて欲しいな〜って思う!

  • @daregaomaesuki
    @daregaomaesuki 2 ปีที่แล้ว +71

    男子校出身で恋愛とは無縁だったけど、共学入ってたところで無縁だった気もする。。。

    • @user-lz7fc8et7v
      @user-lz7fc8et7v 2 ปีที่แล้ว +7

      僕共学でしたけど、無縁でしたよ笑

    • @user-dg3vs7wv1f
      @user-dg3vs7wv1f 2 ปีที่แล้ว

      ペアワークで話すくらいで終わってた…
      男の子とヲタトークしてみたかった…😭

    • @user-dg3vs7wv1f
      @user-dg3vs7wv1f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-pt6fm4wf4z ラインはすまん🙏
      私はネットから会うっていうのは抵抗があって、
      実際にあった人じゃないとやっぱり怖いかな…
      (じゃあここで言うなよってなるけどね)
      お互い異性の友達か恋人できるといいね!

    • @user-kv5lp8po9j
      @user-kv5lp8po9j 2 ปีที่แล้ว

      @@user-dg3vs7wv1f
      彼氏できたことありますか!?

    • @user-kv5lp8po9j
      @user-kv5lp8po9j 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-dg3vs7wv1f
      コメント返信欄には表示されてたので見れたのですが、僕もいません…
      てことはあんなことやそんなことも未経験なんですね…僕もです😭
      恋人ほしいですよね

  • @rio-od2gi
    @rio-od2gi 2 ปีที่แล้ว +83

    10年間女子校だったけど幸せだった!!!
    色んな意見あるだろうけど、男女のいざこざが無いことでトラブルがあんま無くて、いい意味でドライな人間関係で過ごしやすかった。

  • @Silen0310
    @Silen0310 ปีที่แล้ว +37

    自分は男子校だったけど、男子校で本当良かった。
    小学校が共学でめちゃくちゃ治安が悪かったから、そういう共学に比べて平和だしいじめも酷いものは無かったし、勉強もみんな真面目にしてた。
    男子校がこのまま減っていってしまうのは逆に自分みたいな思いを持つ層の自由を奪っていってるような気がするのよね。

    • @user-lq4ty3eu8m
      @user-lq4ty3eu8m ปีที่แล้ว

      中学から入ったのですか?

    • @Tora-Tora-Tora-
      @Tora-Tora-Tora- ปีที่แล้ว

      ​@@user-lq4ty3eu8m
      そうじゃないの?

    • @ShonanLiner18
      @ShonanLiner18 ปีที่แล้ว

      男子校でもイジメはあります

  • @user-zx5rh8bo1v
    @user-zx5rh8bo1v 2 ปีที่แล้ว +63

    共学だけど男女ともに冷めすぎてて特に何も起きないし、教室内男女全く喋んない。女子校から共学入ったけど本当に変わらない😂😂 思ってた青春と違いすぎて、

    • @user-je6pt4oe1i
      @user-je6pt4oe1i 2 ปีที่แล้ว +5

      これはマジ。

    • @user-wf1cc7os6f
      @user-wf1cc7os6f 2 ปีที่แล้ว +1

      私もそうでした笑

    • @Flatch
      @Flatch 2 ปีที่แล้ว +2

      これはまじ

    • @user-dg3vs7wv1f
      @user-dg3vs7wv1f 2 ปีที่แล้ว +2

      そもそも仲いい同性の子としか話さないなぁ…
      異性の子とも話してみたかった_(┐「ε:)_

    • @user-ub8vg3to2w
      @user-ub8vg3to2w 2 ปีที่แล้ว +7

      うんまじでこれなんよ
      別学の方々はTikTokにたまに出てくるような青春をイメージしてるかもしれんけど、実際そんな学校一握り

  • @user-rf3gq9jk9j
    @user-rf3gq9jk9j 2 ปีที่แล้ว +173

    差別とか壁とかはあまり感じないな~。
    異性が苦手で、同性だけの学校に行きたいって思ってる人もおると思うし。
    実際、私も中高私立の共学やったけど、異性への免疫無さすぎて大学は女子大選んだし。
    確かに教育とかは変えていかないといけないのかもしれないけど。難しいことは分かんないけど笑

    • @user-gr6tm6ob6p
      @user-gr6tm6ob6p 2 ปีที่แล้ว +15

      まずジェンダーフリーとかいう思想をメディアは押し付けるべきでない

    • @tamago1916
      @tamago1916 2 ปีที่แล้ว +2

      私も日本に来る前は白人しかいない学校でした。黒人が苦手で白人だけの学校に行きたいって思ってる人が多かったです。黒人への免疫無い人のためにも良かったと思います。

  • @9KBO
    @9KBO 2 ปีที่แล้ว +42

    やはり洛星の生徒さんたちは賢そうで受け答えもしっかりしている

  • @user-tp2fb2gn5j
    @user-tp2fb2gn5j 2 ปีที่แล้ว +132

    男子校に通ってるけど、個人的に本当に気楽 男子校に進学してよかった

    • @livestream6317
      @livestream6317 2 ปีที่แล้ว +8

      男子校楽しそうで羨ましい
      共学は色々とめんどくさい

    • @user-oj2mh2il4w
      @user-oj2mh2il4w 3 หลายเดือนก่อน

      公立の共学行くんじゃなくて私立の男子校行けばよかったなー

  • @user-xi4hf7dv4q
    @user-xi4hf7dv4q ปีที่แล้ว +33

    多様性が求められる今こそ女子校、男子校って大事なんじゃないの....?😢

  • @user-cy7jw2gv7c
    @user-cy7jw2gv7c 2 ปีที่แล้ว +57

    場面緘黙症で男子にいじめられたから女子校行った笑高校は平和に過ごせてよかった。

  • @user-kq7fm5bx2w
    @user-kq7fm5bx2w 2 ปีที่แล้ว +39

    女子校、高3でもうすぐ卒業です。私には女子校自体は向いてなかったけど、女子校で出会った友達と先生には本当に恵まれたと思う。私が向いてないなって思った理由は女子校でも共学でも自分は変わらなかっただろうなって思うからわざわざ女子校選ぶ必要なかったなって感じただけで、向いてる人は本当に向いてると思うし、楽しい

  • @sk-ik4bp
    @sk-ik4bp 2 ปีที่แล้ว +76

    校長先生も認めていますが、ただ単に少子化による男子校、女子校だけの学校経営が困難になり、やむなく共学化へ踏み切る学校が増えただけで、そこに存在意義を求める学校は少ないと思います。どちらが良かったか悪かったかは個々の事後評価。

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へzuまりゅうが、渋谷の反戦デモに参加しててやばい

  • @jo_oda
    @jo_oda 2 ปีที่แล้ว +74

    男子校の方がギャグ力が鍛えられる。共学だと全然面白くないギャグでも女子が笑ってくれるから、全然面白くないアホ男が、「俺って面白いヤツ」って勘違いする。男子校は命かけて笑わしにいかないと誰も笑わないから。大学に入った時に、共学校からきた男子のギャグの面白く無いのに驚愕した。

    • @yokosanto1517
      @yokosanto1517 2 ปีที่แล้ว +11

      面白い奴の方がカースト高いよな

    • @SR-rg5mk
      @SR-rg5mk 2 ปีที่แล้ว +2

      確かに男子校出身の人は面白い

    • @user-xu8mk7eb7j
      @user-xu8mk7eb7j 2 ปีที่แล้ว +2

      男子は共学だとイキってる奴がおって、女子の場合は陰口、幅子にされたりするから分かれた方いいのかな?他のコメント見ても小中で異性にいじめられてた人が共学じゃないところに行ったら友達が出来たとか病気が治ったあるからいいのかって思う

    • @shuhei1120
      @shuhei1120 2 ปีที่แล้ว +1

      間違いない笑笑

  • @youwill4588
    @youwill4588 2 ปีที่แล้ว +122

    洛星の男子生徒3人共賢さが滲み出てる。

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 2 ปีที่แล้ว +39

      女子校はいろんな偏差値帯に分布してるけど男子校はほとんど全部超難関校だし今の状態でさえ行きたくても行けないという……
      まぁ設立の経緯的に女子校が残り続ける一方で男子校がどんどん共学化するのは当然だし難関大学理系なぞ行こうものならどこ行っても男子しかいないんだけど

    • @mesugaki072
      @mesugaki072 2 ปีที่แล้ว +5

      日本トップクラスの灘も開成も男子校なんだよな。

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 2 ปีที่แล้ว +4

      @@mesugaki072
      だけじゃない
      麻布や武蔵、筑駒も
      まぁそれに匹敵するかしないかのところに桜蔭とか豊島丘とかあとはお茶女や筑附がいるんだけど

    • @user-ti7vc4wg2z
      @user-ti7vc4wg2z 2 ปีที่แล้ว +2

      @@MT-vj6cc 桜蔭も豊島も高校から入れないからやっぱり高校受験の頭の良い女子は受け皿になる学校少ないイメージ(東京)

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ti7vc4wg2z
      確かに
      ハイレベル層に男子校がうじゃうじゃありますもんね
      そのことや発達の段階を考えると高校入試の時点で共学校に優秀な女子が来るというのは頷ける話ですね

  • @user-ek7tn9ol2l
    @user-ek7tn9ol2l 2 ปีที่แล้ว +16

    私は共学だったけど、女子高出身の友達の話を聞くといつも羨ましいなぁって思う。気の合う一生ものの友達を見つけてる人が多い印象。のびのびしてていいな。

  • @user-ye3vq9oy3g
    @user-ye3vq9oy3g 2 ปีที่แล้ว +42

    女子校だと、共学だと男子がする仕事でも女子がしないといけないから良い意味で価値観が変わると思います。

  • @user-nc4lg1zq1q
    @user-nc4lg1zq1q 2 ปีที่แล้ว +110

    男子校に行きたかった。女性に小学生の頃虐められてたから。でも、県に男子校ひとつもなかったからいじめも少なそうな偏差値高い高校に行ってます。

    • @user-hr7cr7sw9e
      @user-hr7cr7sw9e 2 ปีที่แล้ว +11

      小中学校で男子から容姿のことでからかわれすぎて、女子校に進学しました。
      異性と合わない人もいるので、別学の存在意義はあると思います。

    • @user-nc4lg1zq1q
      @user-nc4lg1zq1q 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-hr7cr7sw9e はい、僕も別学があれば行きたかったです

  • @marin-9
    @marin-9 2 ปีที่แล้ว +26

    地方と都会では違うかもしれないが…
    私が高校受験のときに、受験の募集要項内の男子◯◯名、女子◯◯名が無くなりました。(男女で◯◯名になった)
    それでも当時はちょっと衝撃だった(汗)

  • @jk-tv7oh
    @jk-tv7oh 2 ปีที่แล้ว +15

    女子校通ってるけど女子校にしかない良さとかはあるし、通ってよかったって思ってる!!
    でも現代において、性別に関する考え方が変わっているから男子校・女子校が少なくなるのは仕方のないことなのかもね

  • @user-yd3dh6wt6c
    @user-yd3dh6wt6c 2 ปีที่แล้ว +46

    「男子校の常識は社会の常識じゃない」という担任の先生の言葉を鮮明に覚えてる。6年間男子校もなかなか悪くなった。

    • @user-dw4ej3kf4l
      @user-dw4ej3kf4l 2 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/MUMwGdEI8yY/w-d-xo.html
      へずmりゅうが渋谷の反戦デモに参加しててやばい

    • @user-oh6jm5cc7o
      @user-oh6jm5cc7o 4 หลายเดือนก่อน

      先生のおっしゃる通りですね。

  • @user-li5pk4iy2w
    @user-li5pk4iy2w 2 ปีที่แล้ว +19

    男性への耐性ができるって意味では共学もありだと思うし
    別学ってどんな感じなのか分からないけど残していってもいいと思うな

  • @m_lol26
    @m_lol26 2 ปีที่แล้ว +85

    うちの女子校の子はみんな、女子校が良いって言う笑
    (男子に対しての免疫が無さすぎて)

    • @user-ti3jo6dk9v
      @user-ti3jo6dk9v 3 หลายเดือนก่อน +1

      多分社会に出たら苦労するだろうね

    • @user-vq4yr3pl8n
      @user-vq4yr3pl8n 3 หลายเดือนก่อน

      男子も女子に免疫ないけど多分共学がいいっていう人が多そう

    • @91043
      @91043 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-ti3jo6dk9vそれな笑笑

    • @user-eb5lt5me6p
      @user-eb5lt5me6p 2 หลายเดือนก่อน

      社会に出てから男性に上手く頼る事が出来ない。何か起きても報告するくらいで、自分で何とかしようとしてしまう。
      でも女子校で良かったと思ってる。

  • @tiktoker9431
    @tiktoker9431 2 ปีที่แล้ว +38

    共学いいな〜!とは思うけど女子校の毎日漫才並みのノリの面白さ知っちゃったら絶対共学は無理

  • @dixiesland6061
    @dixiesland6061 2 ปีที่แล้ว +44

    男子校出身だけど、めちゃくちゃ楽しかった反面、何か大切な価値観を失った気もするよw
    でも卒業式の日には、世界一幸せな学校生活だったなと思えたのは確か。
    大学に入って、色々大変だけど日々学んでいます、、

  • @user-cd9oc2td9o
    @user-cd9oc2td9o 2 ปีที่แล้ว +61

    女子校に5年間通っていて思ったのは、やっぱり女子校に入ってよかったって思った。
    自分らしく居られる気がする

  • @user-fh5pb1qw1s
    @user-fh5pb1qw1s 2 ปีที่แล้ว +55

    それぞれに良さがあると思います。
    これを性差別と捉えるのは僕的にはナンセンスですね。男子校がいい、女子校がいいのニーズは少なからずあると思います。
    まぁ、共学にしないと学校側は生徒減少などで厳しいのでしょうね。

    • @yoheit3208
      @yoheit3208 2 ปีที่แล้ว

      nothingではなくナンセンスでは?

    • @user-fh5pb1qw1s
      @user-fh5pb1qw1s 2 ปีที่แล้ว

      @@yoheit3208 あ、ほんとですね笑笑

    • @user-vw2xu1yt4p
      @user-vw2xu1yt4p 2 ปีที่แล้ว +6

      令和の虎見てそう

    • @user-fh5pb1qw1s
      @user-fh5pb1qw1s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-vw2xu1yt4p ばれましたか

    • @tamago1916
      @tamago1916 2 ปีที่แล้ว

      私も日本に来る前は白人だけの学校に通ってました。白人だけがいい、黒人だけがいいの要求に応える学校があるのはとてもいいと思います。

  • @bbbb-cc1fx
    @bbbb-cc1fx ปีที่แล้ว +8

    自分のところの男子校は、「みんなに居場所がある」感じ。
    お互いが干渉しあわないし、無理な虚勢張らないのがいいんだよね。
    友達少ないとか、性格悪くて嫌われているとかはあるけど、イジメはなかったと思う。

  • @user-kl5hw5di5u
    @user-kl5hw5di5u 2 ปีที่แล้ว +6

    たしかに生徒にとって共学か男子校か女子校かの選択肢を残しておくって大切だと思った!

  • @user-hq2go9kj7k
    @user-hq2go9kj7k 2 ปีที่แล้ว +22

    6年間女子校でしかもめっちゃ厳しい学校だったから恋愛とか漫画みたいな青春はなかったけど気楽に過ごせたし、良いお友達に出会えました!

  • @YOLO-gq2bn
    @YOLO-gq2bn 2 ปีที่แล้ว +28

    1番辛いのはずっと共学だったのに異性との関わりがなかった奴

  • @user-ei5gc4jo7d
    @user-ei5gc4jo7d 2 ปีที่แล้ว +37

    男子校行きたかったなあ...。
    女子の居ない平和な学校生活を楽しみたかった😭

    • @user-yy3in5uz2e
      @user-yy3in5uz2e 2 ปีที่แล้ว +1

      女子になんかトラウマでもあるんかWWWWWWWWWWWWWWW

    • @user-ei5gc4jo7d
      @user-ei5gc4jo7d 2 ปีที่แล้ว +7

      @@user-yy3in5uz2e 、中高一貫校で元々男子校だったんだけど、共学化したせいで女子が後から侵攻してきた。もう毎日、男子VS女子(特にダンス部員)の喧嘩が絶えない。

    • @user-st1my4vq9p
      @user-st1my4vq9p 3 หลายเดือนก่อน +1

      じゃあ変わって6年間だけど✋

    • @user-ei5gc4jo7d
      @user-ei5gc4jo7d 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-st1my4vq9p ,今はもう卒業してるで〜w
      共学に行きたいなら、迷彩服と防弾チョッキ着て、AK-47とコルトガバメント1911,で武装して来た方がいい。

  • @user-nt9fo7hi4s
    @user-nt9fo7hi4s 2 ปีที่แล้ว +7

    取材してた人の聞き方とかめっちゃ好き!

  • @user-uj3lb9pu6r
    @user-uj3lb9pu6r 2 ปีที่แล้ว +20

    共学に憧れを抱きつつも6年間女子校生活楽しみ尽くした

  • @user-ssarranno
    @user-ssarranno 2 ปีที่แล้ว +11

    女子校で性教育に力入れてたから、制服も正装でズボンとスカート選べたしすごく良かったし、「男子だから○○しないといけない」「女子だから○○しないといけない」なんてことなくて、人間としてやることはやる。出来る人がやる。っていう当たり前のことが当たり前な世界で学生時代過ごせてよかった。

    • @user-ssarranno
      @user-ssarranno 2 ปีที่แล้ว +2

      @レイラハート LGBTの方でしたら話は別ですが(心の性別が女性など)、体も心も男性の方が「その(女子)校に入れない」というのは、性差別ではなく性の区別の問題かと思います。
      少し話の的がズレてしまうかもしれませんが大衆浴場にて男女が分かれることは性差別でしょうか。LGBTの方以外で、男性が女性風呂に入りたいという主張があればそれは認められないと思います。
      これは学校の場合でも同様のケースが考えられます。心も体も男性の方が女子校に入り、お手洗いや修学旅行の入浴を共にすること。このような事態を禁止するのは性差別ではないかと思います。
      その上で。学校という大きな言葉になってしまっていますが、細分化すると公立、私立などがあると思います。
      そして私立の場合「男子だからその学校に入れない」という主張は通らないものであると思います。
      国の管理ではない私立団体である学校は、時代の流れに沿った学校であることが求められますが、学校側が入学者を性別であっても選ぶ権利があります。
      公立の場合「男子だからその学校に入れない」となった理由によると思います。(先ほどから申し上げている通りLGBTの場合は置いておきます) 自分は公立で別学を作る場合は、近くに共学も作り選択肢を広げることが求められると思います。
      さてLGBTの方の場合は難しいですね。難しくなければもう既に整備されているでしょうから。
      今回は身体が男性、心が女性の場合でお話ししますが、自分は現時点での法整備の未発達さでは難しいと思います。
      これは性差別になりうることだと思います。心が女性であると診断されていたとしても、今の日本で対応できる別学は少ないと思います。
      どうしても生まれた頃から中学(もしくは高校)入学までで身体による男女の違い(性の区別)を目の当たりにしてきた性教育をあまり受けてきていない学生に、「身体は男だけど心は女」と言われても理解が追いつかない子が多数だと思います。
      まずは性教育、性の多様性を幼い頃から常識として学ぶことができる時代、そして法整備が進むことができれば、LGBTの方が体と心の性別が異なる場合でも別学に通うことが出来るのではないでしょうか。
      レイラハートさんからご返信を貰ってから、たしかにと思い、自分なりに考えてみましたので長文乱文申し訳ありません。

  • @user-bt8nl1yn8h
    @user-bt8nl1yn8h 2 ปีที่แล้ว +10

    高校で女子校に行ったけど、最高だった。
    中学で男子にいじめられたり、女子も男子を気にして行動してる…みたいなことがあって嫌だったけど、
    女子校ではそれがなくてクラスみんなで仲良く全力に取り組めてよかった。
    男子と話せるかなぁ…って心配してたけど、大学生の男子は中学生男子と違って大人だから普通に話せる。

  • @user-gf8it4fp1v
    @user-gf8it4fp1v 2 ปีที่แล้ว +5

    俺も男子校だったから懐かしい...
    学生と話してる制服を着た女性がいたり、
    学校が間違えて共学と名義してたり不思議なことはあったけど楽しかったなぁ

  • @honeytrick8194
    @honeytrick8194 2 ปีที่แล้ว +24

    別学が良かった人がコメント欄に集中しているけれど、私には共学の方が向いていた

  • @user-gx4ci8cq5k
    @user-gx4ci8cq5k 2 ปีที่แล้ว +54

    男子校生やけど一生女性に関わりたくない。女性と関わるのが怖い

  • @user-oe4dp9gm3j
    @user-oe4dp9gm3j 2 ปีที่แล้ว +9

    高校が女子率が高い共学で、3年間女子クラスだったけど、選択授業になると男子がいる授業もあって、同性のみの環境、男女ともにいる環境が体験できたから良かったと思う。
    ジェンダーフリーの時代だからって何でも一緒に、じゃなくて臨機応変に共学的だったり、男子校・女子校的であったりって対応出来たらまた、それもいいと思う。

  • @user-fl4cx1xs6k
    @user-fl4cx1xs6k 2 ปีที่แล้ว +4

    共学行きたいとは思いつつ自分の母校が誇りに思えるのがある意味男子校女子校あるあるかもしれない…
    卒業が迫ってくるとそういう思いが出てきますね

  • @user-xr9do9ge7p
    @user-xr9do9ge7p 2 ปีที่แล้ว +37

    女子校通ってます!
    共学に行きたい人です。恋愛とかはどうでも良いし、共学になったところで彼氏はできないとも思っています。
    ただ、女子校って意外と自分を出せないんです。同性だからこそ、「みんなよりおしゃれにいないと」「みんなより上品に過ごさないと」という雰囲気があって苦手です。本音で話せたことはありません。女子同士の無言の張り合い、みたいな。ちょっとしんどいです

  • @sasuRAI3634
    @sasuRAI3634 ปีที่แล้ว +3

    僕、男子校に行くか共学の方に行くか悩んでたけど、結局共学にしました。一番の理由は異性とほとんど関わらないのはまずいと思ったからです。自分で悩みに悩んで選んだ道だからこそ、後悔しないような学校生活を送っていきたいです。

  • @user-hm3fd5bq2y
    @user-hm3fd5bq2y 2 ปีที่แล้ว +10

    男子クラスだったけど、本当にほのぼのと楽しく過ごせた
    男子だけの調理実習は本当に楽しかった

  • @secretatlantis9508
    @secretatlantis9508 ปีที่แล้ว

    素晴らしい!!

  • @user-gr3xd6vw9k
    @user-gr3xd6vw9k 2 ปีที่แล้ว +28

    棒倒しとか男子校の催しがとても楽しかった

  • @KK-rt9xq
    @KK-rt9xq 2 ปีที่แล้ว +32

    男子校、女子校はなるべく残していって欲しいなぁ

  • @user-um3so4ih3l
    @user-um3so4ih3l 2 ปีที่แล้ว +10

    女子校通ってるけど本当に最高で楽しくてみんな大好き
    なくならないでー!

  • @user-rl9lg7oi9g
    @user-rl9lg7oi9g 2 ปีที่แล้ว +55

    女子校ってすごく憧れる、なんかみんなが素でいられる感じがいいよね。男だけど

    • @user-zs1gr5kj6k
      @user-zs1gr5kj6k 2 ปีที่แล้ว +12

      やかましいわw
      おとなしく男子校行っとけ!

    • @user-rl9lg7oi9g
      @user-rl9lg7oi9g 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-zs1gr5kj6k どうしても行きたいです。下心はもちろんありま す

  • @user-bz4ye9nr4x
    @user-bz4ye9nr4x 2 ปีที่แล้ว +40

    賢い学校はそのままでいいと思う

  • @user-xh2hg1zw1o
    @user-xh2hg1zw1o ปีที่แล้ว +3

    共学がつらくて女子校入ってすごい救われたから、無くならないで欲しいな……

  • @table-tennis_club_member
    @table-tennis_club_member 2 ปีที่แล้ว +29

    中高一貫男子校生あるある
    中学公立で高校から男子校のやつが男子校ぶるのが気に食わない

    • @avw414
      @avw414 2 ปีที่แล้ว +1

      それな!6年間男子校と3年間男子校はレベルが違うんじゃ!3年間男子校が飲み会とかで『3年間しんどかったわ〜』みたいなの耳に入ってくると3年間くらいならいちいち発信すんなよ!とは思います笑

  • @rasuku9741
    @rasuku9741 2 ปีที่แล้ว +4

    結局ないものねだりだよなぁ
    共学に通ってると「男子校が良かったなぁ」って思う時あるし、男子校に通ってると「共学が良かったなぁ」って思う時あるし...

  • @marin1515
    @marin1515 2 ปีที่แล้ว +90

    私も女子校行った最初は恋愛に憧れて共学行きたすぎて後悔ばっかしてたけど確かに気楽でいられるし友達も作りやすいし今は女子校もありだと思ってます!
    残り1年間も楽しみたい😁

  • @user-di1sk4uz2z
    @user-di1sk4uz2z 2 ปีที่แล้ว +9

    女子校はいいぞ〜
    先生と生徒の距離バグってるから無茶苦茶楽しい

  • @user-yp2vc3ep8x
    @user-yp2vc3ep8x 2 ปีที่แล้ว +2

    あの伝統の横浜高校が共学になったのはびっくりした
    男子の声しかない応援は結構好きだったな〜

  • @user-jp6lg7hl6z
    @user-jp6lg7hl6z 2 ปีที่แล้ว +6

    恋愛は出来ないけど、クラスのみんなと友達になれるから楽しいよね。