ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
グローバル方式って80人中5人くらいしか受からないけどそれでもb方式の方が受かりづらいものなんですか?
A方式で教科ごとに細分化するようですね。細分化されたものでどのように定員を配分していくかも影響がでそうです。
理科大のHP確認しました。英検資格を使うのはグローバルからA方式(2教科+英検資格)になる様です。2科目独自試験→2教科共通テスト、英検資格がスコアに応じた加点方式→最低スコアを設定し加点無し、に変更との事。グローバルだと例え英語が英検3級+α程度の成績でも10~15点のビハインドだけで勝負できたのですが、今後はスコア設定を上げられてしまうのでしょうね。あと薬学部の2教科が国語と理科2科目(物理必須+化学又は生物)になるとの事、理科2科目の選択も?ですが、近年の薬学のデータサイエンス化の中、数学不要とは驚きました。理科大合格レベル以上の数Ⅲ習得者から赤点常習者まで、同じ教室の中で数学習得レベルの差が半端無い事になりそうです。
理科大は入学方式ごとの入学後の成績で入試を改変をして行く方針のため、C方式とグローバル方式の入学者の理科大での成績がかなり悪かったのではないでしょうか。Cとグローバルで入った方の理科大での成績の状況を知りたいですね。
とは言っても、指定校推薦より悪いことはないでしょう。どうなっているんでしょうね。
@@慎一小澤推薦はスポーツ推薦以外は成績が悪くないんじゃなかった?
@@nainakiiiii1234 それが、少なくとも理科大の話では、共テ利用や個別入試の学生より指定校推薦の学生に学力が低かったとのことです。やはり、共テ利用は東大とか東工大とかの併願校となっていてボーダーも高く、一般入試もむずいので、その差が出たのでしょう。
俺はマーチ(明治、中央)第一志望で、理科大チャレンジでしたが、B方式で理科大合格でした。数学科であれば、数学が飛び抜けていれば受かることがある。ちなみに英語出来なくて明治は落ちた。入学して感じたことは、出身高校が各地の有名校ばかりでした。俺は偏差値50ぐらいの県立高校出身なので、気後れしたことを覚えています。でも入っちゃえば、あまり関係なかった。C方式は数学、理科を8割取らないといけないので、確実に点を取り切れる人しかお勧めしない。マスクド先生がおっしゃる様に、理科大は学部、学科毎に穴場があるので、やりたい事が見えていない人は、よく調べて合格確率の高いところに出願した方が良いです。例えば理学部応用化学とかはかなり厳しい戦いです。
5:51 社会通念。久しぶりに聞きました。共テ後に定員の少なく、少しの増減が大きな影響となる医学部について、どこが狙い目等と発信しているチャンネルはこれをよく意識してほしいです。
理科大の穴場は学科にもよりますが、明らかに公募推薦と総合型(女子枠)です。どちらも学科試験重視ですし、面接対策だけですみます。おすすめです。
文系と違って理系は選ぶ学部学科で就職先も変わりますからね。社会通念は必要かと思います😊
先程まで小田オートの帰省ライブみてました。
そして入学後は、関門科目と戦い、仮面浪人で他大学に行くという選択肢を現実のものとして一年生の間は残したまま、大変な大学生活を生きぬいて下さい、・・・頑張れ。(東京理科大は、やめて別の道に進んだとしても、逃げだとか批難する気にとてもなれませんので)
理科大の共テ利用落ちたの思い出したわ
グローバル方式って80人中5人くらいしか受からないけどそれでもb方式の方が受かりづらいものなんですか?
A方式で教科ごとに細分化するようですね。
細分化されたものでどのように定員を配分していくかも影響がでそうです。
理科大のHP確認しました。英検資格を使うのはグローバルからA方式(2教科+英検資格)になる様です。
2科目独自試験→2教科共通テスト、英検資格がスコアに応じた加点方式→最低スコアを設定し加点無し、に変更との事。
グローバルだと例え英語が英検3級+α程度の成績でも10~15点のビハインドだけで勝負できたのですが、今後はスコア設定を上げられてしまうのでしょうね。
あと薬学部の2教科が国語と理科2科目(物理必須+化学又は生物)になるとの事、理科2科目の選択も?ですが、近年の薬学のデータサイエンス化の中、数学不要とは驚きました。
理科大合格レベル以上の数Ⅲ習得者から赤点常習者まで、同じ教室の中で数学習得レベルの差が半端無い事になりそうです。
理科大は入学方式ごとの入学後の成績で入試を改変をして行く方針のため、C方式とグローバル方式の入学者の理科大での成績がかなり悪かったのではないでしょうか。
Cとグローバルで入った方の理科大での成績の状況を知りたいですね。
とは言っても、指定校推薦より悪いことはないでしょう。どうなっているんでしょうね。
@@慎一小澤推薦はスポーツ推薦以外は成績が悪くないんじゃなかった?
@@nainakiiiii1234 それが、少なくとも理科大の話では、共テ利用や個別入試の学生より指定校推薦の学生に学力が低かったとのことです。やはり、共テ利用は東大とか東工大とかの併願校となっていてボーダーも高く、一般入試もむずいので、その差が出たのでしょう。
俺はマーチ(明治、中央)第一志望で、理科大チャレンジでしたが、B方式で理科大合格でした。数学科であれば、数学が飛び抜けていれば受かることがある。ちなみに英語出来なくて明治は落ちた。入学して感じたことは、出身高校が各地の有名校ばかりでした。俺は偏差値50ぐらいの県立高校出身なので、気後れしたことを覚えています。でも入っちゃえば、あまり関係なかった。C方式は数学、理科を8割取らないといけないので、確実に点を取り切れる人しかお勧めしない。マスクド先生がおっしゃる様に、理科大は学部、学科毎に穴場があるので、やりたい事が見えていない人は、よく調べて合格確率の高いところに出願した方が良いです。例えば理学部応用化学とかはかなり厳しい戦いです。
5:51 社会通念。久しぶりに聞きました。共テ後に定員の少なく、少しの増減が大きな影響となる医学部について、どこが狙い目等と発信しているチャンネルはこれをよく意識してほしいです。
理科大の穴場は学科にもよりますが、明らかに公募推薦と総合型(女子枠)です。
どちらも学科試験重視ですし、面接対策だけですみます。
おすすめです。
文系と違って理系は選ぶ学部学科で就職先も変わりますからね。社会通念は必要かと思います😊
先程まで小田オートの帰省ライブみてました。
そして入学後は、関門科目と戦い、仮面浪人で他大学に行くという選択肢を現実のものとして一年生の間は残したまま、大変な大学生活を生きぬいて下さい、・・・頑張れ。
(東京理科大は、やめて別の道に進んだとしても、逃げだとか批難する気にとてもなれませんので)
理科大の共テ利用落ちたの思い出したわ