ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
すっごいですね。クロスカブで東北まで行くとは。字幕で気になるところを発見しました。「茨城県小山市」と字幕が出ていましたが,正しくは「栃木県小山市」ですね。4号バイパスは栃木県と茨城県の県境を走っているので間違えやすいですが。
以前も同じご指摘を頂いて、備考欄で訂正させていただいておりました💦小山市を栃木県とわかっていたんですが単純に入力ミスでした❗️間違えてすみません❗️
こんにちは。お勧め枠で登場したので拝聴しました。動画の作成にあたって、何道(国道、県道)など覚えて?いられる事が凄いですし、道の成り立ちなどよく調べられていますね。国道4号は無法地帯で事故も多く要注意な道です。あ、あと小山市は栃木県ですよ。
ご視聴ありがとうございます😊動画にする時に地図で辿ったルートを確認してます。国道4号は印象的なので覚えました♪無法地帯って…😱栃木県小山市が茨城県になってますね💦すみません、栃木のつもりが…🙇
コメントが遅くになりました。すみません😣💦⤵️電車での東北旅を見ていたところでクロスカブの東北旅始まりましたね〜✨そうですね・・カブで走るには、あまり交通量が多くなくてゆったりと走れる道路選択、必要ですよね!国道4号線は自動車専用道路はないんですね。とても参考になりました。私が、納車するクロスカブ110も、ようやく注文したHONDAさんに入ってきたので昨日見に行きました。オプションでドラレコ等を付けるので納車は、もう少し後になります。私も、早く、カブで旅に出てみたいものです。これからも動画、とても楽しみにしてます。長旅なので、体調管理と事故に、くれぐれも気をつけてください。😊
すごいタイミングですね笑 東北電車旅見てたら、いきなりカブで東北旅始まるって😂前回行けなかったところ、カブで隈なく回ります♪カブ納車もうちょいですね!ドラレコやっぱ必要ですよねー。
@@tabibitoyuko 本当にTH-camを見ようとしたら、一番頭にユコさんの東北電車旅が表示されたので見てコメントを入れ始めて途中、夕飯を食終わってから続きをコメントして返信し終わったら次にクロスカブの東北旅が画面表示されたので、思わず「おぉ」とビックリしながらカブの動画に見いってしまいました。😂電車とはまた、全く違いますね。走っている空の青さや鱗雲、最高です。😊
素敵な映像に心踊ってチャンネル登録しました…😌64歳のクロスカブ乗り。 いつかあなたのように旅をしてみたいものです👍️
ありがとうございます😊これからバイクが1番気持ちいいですね!クロスカブで出かけたいです♪
応援登録しました!御安全に🏍
ありがとうございます😊♪安全運転心がけます‼️
こんにちは 凄いですね二度見しました。以前に荷物を落として行った人がいました。時々覗きにきます。
またお待ちしております❗️😊
こんばんは、お疲れさまです、東北ツーリングですか、初日は無事に走り終えましたね、東北地方は夏場でも寒暖差の大きな地域もあります、気をつけて、バイクのカスタムもバッチリですね、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
いつもありがとうございます♪装備がパワーアップして、壮大な旅笑に向けて、意気込み満々です笑 事故だけは気をつけます😅
グーグル先生は経路画面右上の三つの・から経路オプションで高速道路、有料道路を使わないにチェックすれば下道案内しませんか?
その設定ですが、自動車専用道路は案内されてしまうのです💦
@@tabibitoyuko もしかして外環と並走している下道に案内してるのを、高速道路の外環に誘導されてると勘違いしてるということは無いですか?確かNAVITIME?だかは排気量で案内出来るみたいですね、有料になりますけど。
うーん、そういうのもあるかもですが、基本的にGoogle先生は125cc以下に対応してないようですので、自動車専用道路はよく案内されるんです😅有料のアプリあるの知ってるんですが、文句いいながらGoogle先生を使うという…なんでだろー笑🤣
関東から福島へ単身赴任になって、福島で普通自動二輪を取得した小生ですお天気に恵まれてよかったですね、青空は気持ちいいですよね下道だといろいろ大変でしょうが、道中ご安全に!
福島だとバイクで走るの気持ちよさそう♪天気いい時のバイクはもうなんとも言えないサイコーですね❗️
こんにちは♪東北旅いいですね。。僕も山形でバイク乗って、時々旅してますポチっとさせて頂きます(^^よろしくお願いします!!
ありがとうございます😊山形にも行きますよ❗️こちらこそよろしくです♪
ツーリング動画見ると走りに行きたくなりますね。あと2分36秒のところ、国道ではなく県道なのでは?国道は逆三角形のマークです。
あ、県道の間違いですね😅すみません💦ツーリング行きましょう♪
ユコ旅さん若い人は良いですねぇ体力があってカブで東北迄はかなりしんどいと思います自分も40歳代までは長距離を走りましたが、気力体力落ちましたバイクで下北半島周りましたよ行ける内に行っとかないとね70歳ジクサーSF250乗り
ジグサーいいですね〜、私も70歳でも乗り続けたいです♪下道だけってしんどいんですけど、トコトコ時間かけて行くことで距離を感じていいんです笑でも、何日も続くと流石に体力が徐々に削れられますが・・・😅
ゆこさん。こんばんは。ずっと前から大々ファンです。僕も株主になって6年目です。僕はスパーカブのアイテムで凄いものを作ってしまったんです。
このようなチャンネルにまさかの大ファンとは…ありがたいことです😊すごいアイテム気になります🤣
Googleマップもいいですけど、『ツーリングサポーター』ってアプリなら排気量別にナビしてくれますよ☺️
ありがとうございます😊排気量別とか優秀ですね❗️
原付だと、高速にナビられますけど、ツーリングサポーターは、かなり便利ですねぇ❗月々400円ですけど、けしてムダではありません。重宝します。
小山市は栃木県ですよ〜w
詳しくは備考欄をご覧ください😅
すっごいですね。クロスカブで東北まで行くとは。
字幕で気になるところを発見しました。「茨城県小山市」と字幕が出ていましたが,正しくは「栃木県小山市」ですね。
4号バイパスは栃木県と茨城県の県境を走っているので間違えやすいですが。
以前も同じご指摘を頂いて、備考欄で訂正させていただいておりました💦小山市を栃木県とわかっていたんですが単純に入力ミスでした❗️間違えてすみません❗️
こんにちは。
お勧め枠で登場したので拝聴しました。
動画の作成にあたって、何道(国道、県道)など覚えて?
いられる事が凄いですし、道の成り立ちなどよく調べられていますね。
国道4号は無法地帯で事故も多く要注意な道です。
あ、あと小山市は栃木県ですよ。
ご視聴ありがとうございます😊動画にする時に地図で辿ったルートを確認してます。国道4号は印象的なので覚えました♪無法地帯って…😱栃木県小山市が茨城県になってますね💦すみません、栃木のつもりが…🙇
コメントが遅くになりました。
すみません😣💦⤵️
電車での東北旅を見ていたところでクロスカブの東北旅始まりましたね〜✨
そうですね・・カブで走るには、あまり交通量が多くなくてゆったりと走れる道路選択、必要ですよね!
国道4号線は自動車専用道路はないんですね。
とても参考になりました。
私が、納車するクロスカブ110も、ようやく注文したHONDAさんに入ってきたので昨日見に行きました。
オプションでドラレコ等を付けるので納車は、もう少し後になります。
私も、早く、カブで旅に出てみたいものです。
これからも動画、とても楽しみにしてます。
長旅なので、体調管理と事故に、くれぐれも気をつけてください。😊
すごいタイミングですね笑 東北電車旅見てたら、いきなりカブで東北旅始まるって😂前回行けなかったところ、カブで隈なく回ります♪カブ納車もうちょいですね!ドラレコやっぱ必要ですよねー。
@@tabibitoyuko
本当にTH-camを見ようとしたら、一番頭にユコさんの東北電車旅が表示されたので見てコメントを入れ始めて途中、夕飯を食終わってから続きをコメントして返信し終わったら次にクロスカブの東北旅が画面表示されたので、思わず「おぉ」とビックリしながらカブの動画に見いってしまいました。😂
電車とはまた、全く違いますね。
走っている空の青さや鱗雲、最高です。😊
素敵な映像に心踊ってチャンネル登録しました…😌
64歳のクロスカブ乗り。 いつかあなたのように旅をしてみたいものです👍️
ありがとうございます😊これからバイクが1番気持ちいいですね!クロスカブで出かけたいです♪
応援登録しました!
御安全に🏍
ありがとうございます😊♪安全運転心がけます‼️
こんにちは 凄いですね二度見しました。
以前に荷物を落として行った人がいました。
時々覗きにきます。
またお待ちしております❗️😊
こんばんは、お疲れさまです、東北ツーリングですか、初日は無事に走り終えましたね、東北地方は夏場でも寒暖差の大きな地域もあります、気をつけて、バイクのカスタムもバッチリですね、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
いつもありがとうございます♪装備がパワーアップして、壮大な旅笑に向けて、意気込み満々です笑 事故だけは気をつけます😅
グーグル先生は経路画面右上の三つの・から経路オプションで高速道路、有料道路を使わないにチェックすれば下道案内しませんか?
その設定ですが、自動車専用道路は案内されてしまうのです💦
@@tabibitoyuko もしかして外環と並走している下道に案内してるのを、高速道路の外環に誘導されてると勘違いしてるということは無いですか?
確かNAVITIME?だかは排気量で案内出来るみたいですね、有料になりますけど。
うーん、そういうのもあるかもですが、基本的にGoogle先生は125cc以下に対応してないようですので、自動車専用道路はよく案内されるんです😅有料のアプリあるの知ってるんですが、文句いいながらGoogle先生を使うという…なんでだろー笑🤣
関東から福島へ単身赴任になって、福島で普通自動二輪を取得した小生です
お天気に恵まれてよかったですね、青空は気持ちいいですよね
下道だといろいろ大変でしょうが、道中ご安全に!
福島だとバイクで走るの気持ちよさそう♪天気いい時のバイクはもうなんとも言えないサイコーですね❗️
こんにちは♪
東北旅いいですね。。
僕も山形でバイク乗って、時々旅してます
ポチっとさせて頂きます(^^
よろしくお願いします!!
ありがとうございます😊
山形にも行きますよ❗️こちらこそよろしくです♪
ツーリング動画見ると走りに行きたくなりますね。
あと2分36秒のところ、国道ではなく県道なのでは?
国道は逆三角形のマークです。
あ、県道の間違いですね😅すみません💦
ツーリング行きましょう♪
ユコ旅さん
若い人は良いですねぇ体力があって
カブで東北迄はかなりしんどいと思います
自分も40歳代までは長距離を走りましたが、気力体力落ちました
バイクで下北半島周りましたよ
行ける内に行っとかないとね
70歳ジクサーSF250乗り
ジグサーいいですね〜、私も70歳でも乗り続けたいです♪
下道だけってしんどいんですけど、トコトコ時間かけて行くことで距離を感じていいんです笑
でも、何日も続くと流石に体力が徐々に削れられますが・・・😅
ゆこさん。こんばんは。
ずっと前から大々ファンです。
僕も株主になって6年目です。
僕はスパーカブのアイテムで凄いものを作ってしまったんです。
このようなチャンネルにまさかの大ファンとは…ありがたいことです😊すごいアイテム気になります🤣
Googleマップもいいですけど、『ツーリングサポーター』ってアプリなら排気量別にナビしてくれますよ☺️
ありがとうございます😊排気量別とか優秀ですね❗️
原付だと、高速にナビられますけど、ツーリングサポーターは、かなり便利ですねぇ❗月々400円ですけど、けしてムダではありません。重宝します。
小山市は栃木県ですよ〜w
詳しくは備考欄をご覧ください😅