ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本当に賢い人は意識的に何をすればいいのか分かってるから状況判断とか自分のことについて理解していて魅力的な人が多いと思う
賢い頭が切れると言われますね!😮😅勉学は苦手社会人としては成功しましたね!🎉😂
IQが高くても低くても親切心やマナーの良さは大事にしたいですね。
うわぁ、パンチライン刺さった
他人と比べないではなく、自分にかかりきりで他人に対して関心が薄い、という面もあると思う。
賢い人は頭を使い、頭が使えない人は体を使うしかない。使う場所が違うんだからお互いの特徴が理解出来なくて当然。ただ賢い人はそうでない人の特徴を下に見るような発言はしない。なぜなら意味がないから。
素晴らしい
素ん晴らしい
頭が使えないと、体も使えないような気が……。
ずる賢い人は頭を使って体を使おうとしないのでわ?その言い方だと体を使っている人全て頭が悪いみたい。
@@ww2703 賢い人は頭しか使えないとは言ってないし、体を使う人には頭が使えない人だけとも言ってない。体を使う仕事をしてる人の中で、賢い人は頭を使って年収上げたりしてる。
片付けない人が賢いって出てきたとき、数十年の片付けない生活が報われた
ちょっとは片づけましょう(・_・;)
yamato yamato 少しずつ改善していこうと思います( ・∇・)
やったぜ
片付けなんてしなくても良いと思います。
散らかすとはちゃうで?
ニートの弟が全て当てはまってましたありがとうございます
あなた仲間。
@シン 別に今やこれからの時代はニートが悪い事だとは思わないですけどね😗ニートが悪いという発想になる人は殆が30代から上の年齢の人達!今やこれからの時代はニートの人のほうが成功をおさめやすい傾向にある。例えば今でいうとTH-camrなんかがその証拠の1つ。鴨頭嘉人さんという講演家知っていますか?その方のTH-cam動画、勉強になりますし、おすすめなので見て下さい。
@シン それに社会がクソなのは日本だけではないですよ~
@@dmtsmklove おそらくですが、そういう行動力がない人がニートになるんですよ
天才とは太陽である遠くに離れてみると多大な恩恵をもたらしてくれるが、近寄りすぎるとすべてを燃やし尽くしてしまう信長とかね
信長は悪例としか思えない、、
大体あってますが、賢い人は大体デスクきれいです❇️
私生活と公共の場は分けて考えなきゃですね。ポイ捨てする人はどう考えても賢い人と思えません
汚い言葉で罵るというより面白い言葉で罵る、だと思う怒りをユーモアに昇華するのがうまいというか
ダツコタツ 皮肉?
皮肉だね
IQよりも幸福度上げたい
IQあげれば幸せ度もあがるといわれてる
必ずではないけど、IQが高い人ほど自分を不幸にする問題に対しての解決能力が高い。
@@altynguy3980 ですね
瞑想したり自分を見守る守護霊さんに頼むといいですよ
@@moike2535 さん、守護霊に頼んでも何もしてくれません、命の危機の場合は、何等かで知らせてくれます。
IQ低くても生まれ持ったものをどうこう嘆いても仕方ないから色々見聞きして考えて取り入れて賢く生きていけるようになりたいな
学歴は関係なく社会で生き抜く力が高い人が賢いですね
残念ながら高学歴な人に多いんだよな~
。いりけりなりいり 確実にそうとは言いきれないのでは?
何を持って賢いと定義するかは難しい。
学歴自慢したいのかもしれないが、世界的な偉人は全員高学歴か??大学なんて出てないひとが多数いると思うんだが。孔子やナポレオン、日本だと田中角栄なんて中卒だろ??結局は学歴を超越した生き方や思想が後世に残る偉人なのではないかな。
すぐひで 高学歴が多いのは事実だろ誰も偉人全員が高学歴なんて言ってない
IQ低くてもいいから楽観的で何事でも楽しめるような人間になりたい
冷静に対応は大事だよね。賢い人は頭を使う。頭を使えない人はは体を使う。他人への思いやりを持っている。それは大事だよね。
ミスにより学ぶ事を学べる人いいね
失敗から学べればそれは失敗じゃない
自分もたくさんの人へ社会貢献できるような賢さを身に付けたいと思いました。公開していただきありがとうございます。
賢い人間は物事の本質を見ようとする。私情を挟まず客観的に判断できる、判断に迷いが少ない
頭いい奴はとにかく、そいつにとって無駄な事をしないね、後判断が早い。
ほとんど当てはまりました‼️ありがとうございます🎉✨😆✨🎊
冷静さはどんな時にも本当に大切ですね。嫌がらせとかは相手の冷静さを奪おうとする行為だしその時点で相手は負けてるんだけどやっぱ生身の人間だから何か怒りたくなる。その反撃の答えは相手の一番嫌がる事を冷静に言うなんだな❤🎉 でも冷静に言うってほんと難しいものです。
3:55辺りから後はいわゆるダメ人間の特徴と被る部分も多いな
Taro Suji IQが高い人の中には発達障害の方も多いですからね
@@うに茶-n3k まあアインシュタインとかもそうだったと言われていますね
結局家庭環境やんけ
そうですね産まれを呪うだけですわ
はぁ~~?人は見かけによらず別にいい大学なんか行かないでも…………それなりに賢いふりはできるわあ?俺は左利きだから……左利きは社会に不利な手だから余計に頭の回転が速い右利きの物も使えてしまう怒りの解消は……気分転換か麻雀ボーとしているのは時計を忘れたいんだ集団行動が苦手……とにかく楽したいという生き方しています……
頭のいい人悪い人とかいう言葉が鬱陶しい
だからタイトルは賢い人と愚かな人って記述しとんかな
言葉は違っても言ってる意味は同じだよね。私も馬鹿と利口な人との違いが良く分かりません。人間なんて皆同じだ
フルーツチンポ 賢者タイムか?
そうやって詭弁で思考停止させる人が馬鹿なのかもしれない
俺は相当IQが低いと見た!
lemon 希望の光です
キングダルマ 天才になれなくても勉強すれば秀才になれると思いますよ、と勉強をほとんどしていない私が言ってみます。
てっちゃん 正解!
智慧 特殊な人間なんで、無理なものは無理なんで、、長所を利用するしかないですねww
キングダルマ いっそ馬鹿を極めれば良いかと
私はIQも学歴も無いが、人徳に恵まれてるので幸せかも😊
まぁ一概には言えない事もあるかなと…
一番愚かなことはこういう動画で自分は賢いか愚かか気にして一喜一憂すること
と、コメ主はたそがれている
ブルームーン ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫
duno38 一理有る。人間なんてどこまでも愚かだ
@@フルーツチンポ-y5w わかる。自らのポコポコちんちんをシコシコシコシコしたあとはわけもなく虚無感に襲われ悲観的になるよね。でも大丈夫。俺はみんなの愚かさを全て背負って生きるよ
見た夢を夢事典で良く見てます。2020年で10年目になります。最近では、人から「嫌な夢を見た」と聞くとアドバイスできます。研究するのが好きですので。
整理整頓が得意ではないのではなく整理整頓に意味を見出せない時に時間を他に割り当てようとしてるだけであって、賢い人はやろうと思えば整理整頓もしっかり出来ますよ😄
IQ (知能指数)とその人の賢さは関係ないと思います。
旦那さんはいiQ高いですが容量が悪いは😮🤣🤣😮😮
賢い人の定義はなかなか難しいけど、愚者は簡単……
すごく面白かったです😃自分に当てはまるとこもあると、安心します。
やっぱりモルモルさんの声って聞きやすくて好き( *´艸`)当てはまるのあるのが幾つかあったのでこれからは少しだけ自信もちます。
親族が 感情激情型が 多く…本当に いつも 理不尽な程 当たられてる😱本人達は 爆発しても反省もなく…元気いっぱいだぁ…私は 超貧乏なのに 彼らは 裕福。当たられ過ぎると お金無い上に 心が 沈むよ…悩むよ…何故普通に 接しないの〜疲れるさ〜😱そんな時この動画見て癒されました〜有り難うございます✨そんな時に この動画
なんかあんまりIQって感じがしないな。個性とIQが混じってるような。
全部当てはまる人が近くにいますが、仕事できるし周囲からの信頼も凄くあるのに友達居なくて高卒です。でも凄く思いやりがあって、相手の不満を爆発させ吸収するのが上手。意図的にやってるので頭が良いんだろうなと思ってましたが、この動画を見て更に信憑性が増しました。勉強になりました。
賢い人は人より前に気付く。そして人より前に手を打つ。それを世間は運が良いと言う。
奔放な芸術家の爆発も山下清画伯の様なIQが低いと呼ばれていた飛び出た人であってっも豊かな才能というのは、感情をおおきく怒るを表現する事はきっと素晴らしく良い事なのでしょうね。。
ほぼ全部当てはまってるけど仕事が続かないしダメ人間なんですが・・・
重要なポイント→賢い人全員がこの動画で紹介された特徴を持つわけではない。
ありがとうございました❗意外な回答でしたね❗🌈賢い人は、大物気質(笑)かもしれないでしょうかね❓(笑)🌏🍀😊
1970年代、10月生まれのB型40代♂。。。「早口」は生まれつきです。せっかちなので、どうしてもその人とはすぐに話を終わりにしたく、つい早口になってしまいます。相手から見て、滑舌が良いのか悪いのかは知りませんが、「もう1回言って」と必ず言われます。
整理整頓と夜型と目覚まし以外は納得。
若い人を対象としていたらしいから納豆だと思う
@@kgamekgame9329 ふぁ!
俺やん!!高卒32歳ニート独身です。
おいちゃん なんか草
10問中△××○○○○×○○世の中凄い人も居たもんだ。(長文?)1問目 怒りはない、クレームはエサw 2問目 客観的には見えるけど差別(他人と比べる事でも人それぞれでひとくくりにして終わる)や優れてると思ってる…家族によく言っとる3問目 ほどうようわからん 4問目 ある5問目 信頼作りは難しい6問目 散らかるのはたまにしか片付けない芸術性を見いだしたい誰かに嫌われるような7問目 汚い言葉?う~ん…。8問目 夜行性って言われる奴、夜の方が作業が進む。9問目 ソファーがない。ベッドでごろごろかな😅10問目 アラーム1回で起きれんけん1分ごととかにしとるやっぱ人間 何かに憧れて生きてんだな。そして、凡人って言われるのは心のどこかで違うと言い張っている(←差別してるつもりみんなちがってみんないい🐧
間違いです。金持ちとかは早く寝るし早く起きて仕事や体を動かすから 貧乏人ほとんど、夜更かしする
脳の活性化の問題ですね
違うなあ。賢い人は整理整頓もきちんとしている。頭の中もきちんと整理整頓されている。
賢い人は整理は下手でも、そもそもモノが無いから散らからない。
@@神十田応援団2号 そんなわけ無いと思うけどな…断捨離とかしないとものはなくならないし、、、あと、物の量はあんまり関係ない気がする。量の問題をだすまでもなく、賢い人は整理整頓が上手いってこと。
@@神十田応援団2号 整理整頓が上手いから色んな角度から引き出しを出せるし関連する内容も頭に思い浮かびやすい。なので知識もそうだしアイディア系も優れている。
賢い人は整理整頓「も」きちんとしてる。逆に整頓したら、そこ(近く)にあったものが分かんなくなる。整頓に使っている時間もアイデアに使いたくなる。芸術性は……関係ないか…まぁ 整頓出来る人もいる。いないとは言い切れない…🐧
@@たかしたかし-d4zあなたは 人の意見を全く聞かないね...
一般的に言われてることとは違う発想が持てる人と思います
オモロ(笑)😁💓そうとは限らない 決めつけ過ぎ
ためになる動画ありがとうございます。納得できる内容ですが、唯一気になったのは、賢い人はスヌーズ機能使わないということです。寝るか、起きるかに対するエネルギーの消費量が半端じゃないので、朝から膨大なエネルギーを消費してしまうからです。
自分も含めてココにいる人達全員が投稿者の罠壺にハマってますね。
まこなり社長の動画からどんなり論理的でわかりやすい人でも窮地に追い込まれると結論から話せなくなることが学べた結論から話せる人は余裕のある人
自分が整理整頓が出来ない理由が分かりました
急かされるとパニックになって冷静さを失いがち
僕夜型だー!って思ったけどスマホ中毒で夜でもやめられないだけだったわw
普通の人がいい大学に入りたがってテスト前や入試前にめちゃくちゃ勉強するけど、別に頭良くない人が沢山いい大学に入ると学歴がアテにならなくなるよね。本当に賢い人が分かりずらくなる。
整理整頓が苦手なことと、必要性を感じず、他の時間に充てること、はできない と、しない とにおいて、意味が違いますここからは持論ですが、賢い人は整理整頓を見えない部分でやっていることが多いですもちろん、意識すらしていないことも多々あります自分の中でわかっているから、わざわざ片付けないだけです
この動画の情報が本当か知りたいので、どこで知った情報か分かるようにサイトなどのURLはって貰えると幸いです
賢い人ほど天才に繋がる傾向にある
教授とか机本山積とか言うもんね勉強できて賢くてIQ高いとか最強だな俺は真逆だ…
私は人に嫌なことを話すと気持ちが楽になります😅
全部当てはまってる奴が賢いの全くわからんまま終わった
やったーほぼ当てはまるけどIQ高いと感じたことが一度たりとも無い笑
IQではないですね!(笑)これはどちらかと言うとEQですね!
まぁ一概には言えない事もあるのかと…
確かに人それぞれな気がする
これを鵜呑みにしてはいけない。なぜなら、私が全てあてはまったから
行動さえすれば成功するタイプか。
iqとeqを混同してませんか?
EQだと思います。IQだけ高い人とIQもEQも高い人では賢さに違いが出ます。EQは情緒的な問題を抱えにくいのです。知り合いにIQが140で高い人がいましたが、自分勝手なだけですぐに汚い言葉で攻撃。他人を受け入れにくく、すぐに見下すし、理解できる人以外の話は無視です。人間IQだけじゃないんだなと思いました。
gothickilledrolling IQが高い人とEQが高い人どっちが賢いんですか
明け夜勤 両方大切ですが、EQがないと今の時代は大変だと思います。IQとEQは基準が違うのでどちらが賢いとか図るのは厳しいかと
明け夜勤 収入面ではEQが上
iqとeqって何を決めてんの?
賢い人は小さな町工場の工場長で威張らない!
父親はバカバカいう男だった。今どきの教育論では御法度らしいので皆さんお気をつけ下さい。やる気失います。
メンサ会員です。内容は理解できるし、私も大体当てはまると客観的に言えますが、「賢い」のか、「IQが高い」のか、曖昧ですね。また、IQはあくまでも一つの判断基準でしかないので、IQが高くとも色々な性格の人はいます。
この特徴に当てはまるのが「賢い」の?IQとは関係無い賢さって、そもそもどういう定義の上で話してるのか理解出来ない何に対しての賢さなのかくらいはハッキリして欲しい
全部当てはまった♪
やばいやつやん。
@@たかしたかし-d4z 正しい反応なのかもしれんww
考える習慣がない人はどの場面においてもそれがつながってミスや人間関係に支障がてできますよ 歳を取ればできるわけではないです若くてもしっかりしてる人は自分で考えて決めている習慣が付いている
そーゆーのIQの高い低いは関係ないと思う。育ちや性格、周りの環境だと思うなぁ…💧
本当に賢い人は要領が良い人。学歴や成績ではない。
全て当てはまる傾向にあったよ。動画の最後辺りで、ボーッとする時間と睡眠の時間に関する内容が出てたよね。個人的にボーッとしてる間は頭を使う意識がないよ。でも稀に最近やってたことに関するアイデアなんかは思い付くね。睡眠だけど、これも無意識なんだよね。アラーム付けてても起きられないし、スヌーズでも無理だよ。周りから揺さぶられても起きられないんだよね。この動画は、「賢い人は、睡眠も賢く活用する」みたいに言ってるけど、ほとんどの人が自分のタイミング以外だと起きられないだけだと思うよ。長文ごめんね😣🙏💦(自分が賢いんだって、動画を通じて理解すると、少し嬉しくなるよね笑)
常に冷静な自分にとって、逆に感情で判断できるリーダータイプの方が憧れるんだけど。これがあるから私は社長にはなれなかったし、カリスマ性も持ち合わせていないんだから、結局のところ一長一短なんじゃないですかね。世の中、適材適所ですから。
ちなみに常に冷静な部分は高機能自閉症依存、片付けが下手だったり興味が多方面で常にアンテナを張った状態なのはADHD依存です。ある意味、先天性脳機能障害が良い方向に機能している状態なわけで、そんな私にとっては物書きである現状が天職だったりします。ホント、世の中って分かんないわ。
これええな気持ちええわ笑笑笑 今日も目覚まし聞かなかった笑 ボーとしてる笑 絶対賢者側や!うん!
やばいやつやん
@@たかしたかし-d4z 今思ったら誰やねんて思った笑
大体当てはまるが、IQが高いとは思えない、忘れる事が多いし、最近、新しい事の覚えが悪い。
EQ SQが高いのかもしれませんよ。それに加齢∝忘却率です。自信を持ってください。
@@jubako-no-sumi-wo-tutuku Googleで見たが文章だと今一分からない、出来ればEQ SQについてのタイトル動画を作ってください、HQてのも有ったみたい。よろしく、因みに、当方もうすぐ75に成る。元々不眠症で、カロリーを取れば安定するが、糖尿病。これで、糖を少なくするとボーッとして、気力も無くなる。医者はドウショウモないねって感じ。
単純に年取ってるだけやろ
これは誤りも誤り。昔の天才達は冷静とは真逆。自分のミスは認めない。思いやりは無い。ほぼほぼ逆。
これは子供部屋おじさんを自分が優秀だと洗脳する動画だなw
この動画見てる時点でもう阿保なのかもしれない一応最後まで見ました😉
いや、IQとはまるで関係ないと思う。PCもスペックが高いと処理能力は高いけど良い情報と悪い情報を区別するのはセキュリティや使う人の問題。能力をどう使うかは行動を支配する精神性によるのでこの動画は制作者の思い込みであって間違っていると思う。
この動画は「賢い人」がどんな事をする人なのかを述べる際に「言われています」などを多用しているが、それを確認するためにどこからの引用なのかを明記していないので信用はできない。いかにもそう思えるような事象だけを挙げているので観ている側を「その気にさせる」いわゆる「マインドコントロール」でしかない。
夜更かしするから目覚ましで起きられないのでは?
賢い人はこういう動画は見ないと思う。
甚平 そーとも限らないと思いますよ賢くなる為にヒントを得ようとしてる賢い人もいるかもしれないですしね!
賢く無い人は、間違って座られると、角が立つ言い方しはる。顔の広角が上がってない。いつも、心に余裕が無い。他人にダメ出し。🉐上記の逆だと、人あたりが良い。賢い人の特徴は、涙腺が緩いが、感情移しやすいが、騙されやすい(ごく一部)。付き合っては駄目な人はアポ無し訪問で家に入りたがる習性があるので、居留守やお風呂入ってた等で態度で示す。遊びの待ち合わせ時間にルーズ。※異性との待ち合わせの場合、遅刻した時の言い訳にも注意したい。(友達を出しに使うような人はダメ)正直に言っちゃうことが女性に対して失礼では無いので。賢いか?賢く無いは、その人の育った環境等、家庭生活等にも多少なりとも影響はあると思います。人間誰しも完璧な人間はいません。形のある物は、何れ壊れます。要は、何を学んだか?勉強ではなく、自分自身を磨くことではないだろうか!他人に優しく、自分には厳しく。人の痛みを知る事。
他人に仕事任せたらミスされて、私のせいにされたから他人を信用しないだけだけどね〜。
IQがたかいひとはものごとが常に把握できてるから整理整頓しないんじゃなくて、仕事の途中だからする必要がないんだよ
4:12 食パンマン
4:28 えぇ!?汚い言葉で罵る人が賢い人なの!?ってなった。皆んなもなったよね多分ww
これって結局は性格だよね、今までどうやって育ってきたかとかその人の考え方によって変わるからね。俺なんて馬鹿な学生だけどいつもボーってしてる時間が大半アラームかけても起きれないし寝るの遅いし片付けられないし結局その人によるから頭良くても優位に立とうとする人はいくらでもいるし
言動チックの人が暴言を無意識に出すのもIQに関係してるのかな
整理整頓できる人って賢い人が多い気が。
勉強ができる人には整理整頓できる人が多い印象ですね!私は、くっそ部屋が汚い人=天才である確率が高いような気がしています。
それな。
え?賢い人って汚い言葉で罵るの?
「常にマウントをとる人って周りにいませんか?」はなおやないか。
ほぼ全部当てはまってる笑笑これは嬉しい自信ついた!!メリットあるねこの動画見ると
夜型だから朝起きれないの当たり前じゃないって思いました
賢いと天才は違うよ
区別をしているだけなのに何でも差別と叫ぶ奴はヤバいと思う。(笑)区別と差別の違いを理解できる人は賢いと思います。
本当に賢い人は意識的に何をすればいいのか分かってるから状況判断とか自分のことについて理解していて魅力的な人が多いと思う
賢い
頭が切れると言われますね!😮😅
勉学は苦手
社会人としては
成功しましたね!🎉😂
IQが高くても低くても
親切心やマナーの良さは
大事にしたいですね。
うわぁ、パンチライン刺さった
他人と比べないではなく、自分にかかりきりで他人に対して関心が薄い、という面もあると思う。
賢い人は頭を使い、頭が使えない人は体を使うしかない。
使う場所が違うんだからお互いの特徴が理解出来なくて当然。
ただ賢い人はそうでない人の特徴を下に見るような発言はしない。
なぜなら意味がないから。
素晴らしい
素ん晴らしい
頭が使えないと、体も使えないような気が……。
ずる賢い人は頭を使って体を使おうとしないのでわ?
その言い方だと体を使っている人全て頭が悪いみたい。
@@ww2703
賢い人は頭しか使えないとは言ってないし、体を使う人には頭が使えない人だけとも言ってない。
体を使う仕事をしてる人の中で、賢い人は頭を使って年収上げたりしてる。
片付けない人が賢いって出てきたとき、
数十年の片付けない生活が報われた
ちょっとは片づけましょう
(・_・;)
yamato yamato
少しずつ改善していこうと思います
( ・∇・)
やったぜ
片付けなんてしなくても良いと思います。
散らかすとはちゃうで?
ニートの弟が全て当てはまってましたありがとうございます
あなた仲間。
@シン
別に今やこれからの時代はニートが悪い事だとは思わないですけどね😗
ニートが悪いという発想になる人は殆が30代から上の年齢の人達!
今やこれからの時代はニートの人のほうが成功をおさめやすい傾向にある。
例えば今でいうとTH-camrなんかがその証拠の1つ。
鴨頭嘉人さんという講演家知っていますか?
その方のTH-cam動画、勉強になりますし、おすすめなので見て下さい。
@シン
それに社会がクソなのは日本だけではないですよ~
@@dmtsmklove おそらくですが、そういう行動力がない人がニートになるんですよ
天才とは太陽である
遠くに離れてみると多大な恩恵をもたらしてくれるが、近寄りすぎるとすべてを燃やし尽くしてしまう
信長とかね
信長は悪例としか思えない、、
大体あってますが、
賢い人は大体デスクきれいです❇️
私生活と公共の場は分けて考えなきゃですね。ポイ捨てする人はどう考えても賢い人と思えません
汚い言葉で罵るというより面白い言葉で罵る、だと思う
怒りをユーモアに昇華するのがうまいというか
ダツコタツ 皮肉?
皮肉だね
IQよりも幸福度上げたい
IQあげれば幸せ度もあがるといわれてる
必ずではないけど、IQが高い人ほど自分を不幸にする問題に対しての解決能力が高い。
@@altynguy3980 ですね
瞑想したり
自分を見守る守護霊さんに
頼むといいですよ
@@moike2535 さん、守護霊に頼んでも何もしてくれません、命の危機の場合は、何等かで知らせてくれます。
IQ低くても生まれ持ったものをどうこう嘆いても仕方ないから色々見聞きして考えて取り入れて賢く生きていけるようになりたいな
学歴は関係なく社会で生き抜く力が高い人が賢いですね
残念ながら高学歴な人に多いんだよな~
。いりけりなりいり 確実にそうとは言いきれないのでは?
何を持って賢いと定義するかは難しい。
学歴自慢したいのかもしれないが、世界的な偉人は全員高学歴か??
大学なんて出てないひとが多数いると思うんだが。
孔子やナポレオン、日本だと田中角栄なんて中卒だろ??
結局は学歴を超越した生き方や思想が後世に残る偉人なのではないかな。
すぐひで 高学歴が多いのは事実だろ誰も偉人全員が高学歴なんて言ってない
IQ低くてもいいから楽観的で何事でも楽しめるような人間になりたい
冷静に対応は大事だよね。賢い人は頭を使う。頭を使えない人はは体を使う。
他人への思いやりを持っている。それは大事だよね。
ミスにより学ぶ事を学べる人
いいね
失敗から学べればそれは失敗じゃない
自分もたくさんの人へ社会貢献できるような賢さを身に付けたいと思いました。公開していただきありがとうございます。
賢い人間は物事の本質を見ようとする。
私情を挟まず客観的に判断できる、判断に迷いが少ない
頭いい奴はとにかく、そいつにとって無駄な事をしないね、後判断が早い。
ほとんど当てはまりました‼️ありがとうございます🎉✨😆✨🎊
冷静さはどんな時にも本当に大切ですね。嫌がらせとかは相手の冷静さを奪おうとする行為だしその時点で相手は負けてるんだけどやっぱ生身の人間だから何か怒りたくなる。その反撃の答えは相手の一番嫌がる事を冷静に言うなんだな❤🎉 でも冷静に言うってほんと難しいものです。
3:55辺りから後はいわゆるダメ人間の特徴と被る部分も多いな
Taro Suji
IQが高い人の中には発達障害の方も多いですからね
@@うに茶-n3k まあアインシュタインとかもそうだったと言われていますね
結局家庭環境やんけ
そうですね
産まれを呪うだけですわ
はぁ~~?人は見かけによらず
別にいい大学なんか行かないでも…………
それなりに賢いふりはできるわ
あ?俺は左利きだから……
左利きは社会に不利な手だから
余計に頭の回転が速い
右利きの物も使えてしまう
怒りの解消は……気分転換か麻雀
ボーとしているのは
時計を忘れたいんだ
集団行動が苦手……
とにかく楽したいという生き方しています……
頭のいい人悪い人とかいう言葉が鬱陶しい
だからタイトルは賢い人と愚かな人って記述しとんかな
言葉は違っても言ってる意味は同じだよね。
私も馬鹿と利口な人との違いが良く分かりません。
人間なんて皆同じだ
フルーツチンポ 賢者タイムか?
そうやって詭弁で思考停止させる人が馬鹿なのかもしれない
俺は相当IQが低いと見た!
lemon 希望の光です
キングダルマ 天才になれなくても勉強すれば秀才になれると思いますよ、と勉強をほとんどしていない私が言ってみます。
てっちゃん 正解!
智慧 特殊な人間なんで、無理なものは無理なんで、、長所を利用するしかないですねww
キングダルマ
いっそ馬鹿を極めれば良いかと
私はIQも学歴も無いが、人徳に恵まれてるので幸せかも😊
まぁ一概には言えない事もあるかなと…
一番愚かなことはこういう動画で自分は賢いか愚かか気にして一喜一憂すること
と、コメ主はたそがれている
ブルームーン ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫
duno38
一理有る。人間なんてどこまでも愚かだ
フルーツチンポ 賢者タイムか?
@@フルーツチンポ-y5w わかる。自らのポコポコちんちんをシコシコシコシコしたあとはわけもなく虚無感に襲われ悲観的になるよね。でも大丈夫。俺はみんなの愚かさを全て背負って生きるよ
見た夢を夢事典で良く見てます。2020年で10年目になります。最近では、人から「嫌な夢を見た」と聞くとアドバイスできます。研究するのが好きですので。
整理整頓が得意ではないのではなく整理整頓に意味を見出せない時に時間を他に割り当てようとしてるだけであって、賢い人はやろうと思えば整理整頓もしっかり出来ますよ😄
IQ (知能指数)とその人の賢さは関係ないと思います。
旦那さんは
いiQ高いですが
容量が
悪いは
😮🤣🤣
😮😮
賢い人の定義はなかなか難しいけど、愚者は簡単……
すごく面白かったです😃自分に当てはまるとこもあると、安心します。
やっぱりモルモルさんの声って
聞きやすくて好き( *´艸`)
当てはまるのあるのが幾つかあった
のでこれからは少しだけ自信もちます。
親族が 感情激情型が 多く…本当に いつも 理不尽な程 当たられてる😱本人達は 爆発しても反省もなく…元気いっぱいだぁ…私は 超貧乏なのに 彼らは 裕福。当たられ過ぎると お金無い上に 心が 沈むよ…悩むよ…何故普通に 接しないの〜疲れるさ〜😱そんな時この動画見て癒されました〜有り難うございます✨
そんな時に この動画
なんかあんまりIQって感じがしないな。
個性とIQが混じってるような。
全部当てはまる人が近くにいますが、仕事できるし周囲からの信頼も凄くあるのに友達居なくて高卒です。
でも凄く思いやりがあって、相手の不満を爆発させ吸収するのが上手。
意図的にやってるので頭が良いんだろうなと思ってましたが、この動画を見て更に信憑性が増しました。
勉強になりました。
賢い人は人より前に気付く。そして人より前に手を打つ。それを世間は運が良いと言う。
奔放な芸術家の爆発
も山下清画伯の様なIQが低いと呼ばれていた飛び出た人であってっも豊かな才能というのは、感情をおおきく怒るを表現する事はきっと素晴らしく良い事なのでしょうね。。
ほぼ全部当てはまってるけど
仕事が続かないし
ダメ人間なんですが・・・
重要なポイント
→賢い人全員がこの動画で紹介された特徴を持つわけではない。
ありがとうございました❗意外な回答でしたね❗🌈賢い人は、大物気質(笑)かもしれないでしょうかね❓(笑)🌏🍀😊
1970年代、10月生まれのB型40代♂。。。
「早口」は生まれつきです。せっかちなので、どうしてもその人とはすぐに話を終わりにしたく、つい早口になってしまいます。相手から見て、滑舌が良いのか悪いのかは知りませんが、「もう1回言って」と必ず言われます。
整理整頓と夜型と目覚まし以外は納得。
若い人を対象としていたらしいから納豆だと思う
@@kgamekgame9329
ふぁ!
俺やん!!高卒32歳ニート独身です。
おいちゃん なんか草
10問中
△××○○○○×○○
世の中凄い人も居たもんだ。
(長文?)
1問目 怒りはない、クレームはエサw
2問目 客観的には見えるけど差別
(他人と比べる事でも人それぞれでひとくくりにして終わる)や
優れてると思ってる…家族によく言っとる
3問目 ほどうようわからん 4問目 ある
5問目 信頼作りは難しい
6問目 散らかるのはたまにしか片付けない
芸術性を見いだしたい誰かに嫌われるような
7問目 汚い言葉?う~ん…。
8問目 夜行性って言われる奴、夜の方が作業が進む。
9問目 ソファーがない。ベッドでごろごろかな😅
10問目 アラーム1回で起きれんけん1分ごととかにしとる
やっぱ人間 何かに憧れて生きてんだな。
そして、凡人って言われるのは
心のどこかで違うと言い張っている(←差別してるつもり
みんなちがってみんないい🐧
間違いです。金持ちとかは早く寝るし早く起きて仕事や体を動かすから 貧乏人ほとんど、夜更かしする
脳の活性化の問題ですね
違うなあ。
賢い人は整理整頓もきちんとしている。
頭の中もきちんと整理整頓されている。
賢い人は整理は下手でも、そもそもモノが無いから散らからない。
@@神十田応援団2号
そんなわけ無いと思うけどな…
断捨離とかしないとものはなくならないし、、、
あと、物の量はあんまり関係ない気がする。
量の問題をだすまでもなく、賢い人は整理整頓が上手いってこと。
@@神十田応援団2号 整理整頓が上手いから色んな角度から引き出しを出せるし関連する内容も頭に思い浮かびやすい。
なので知識もそうだしアイディア系も優れている。
賢い人は整理整頓「も」きちんとしてる。
逆に整頓したら、そこ(近く)にあったものが
分かんなくなる。
整頓に使っている時間もアイデアに使いたくなる。
芸術性は……関係ないか…
まぁ 整頓出来る人もいる。いないとは言い切れない…🐧
@@たかしたかし-d4zあなたは 人の意見を全く聞かないね...
一般的に言われてることとは違う発想が持てる人と思います
オモロ(笑)😁💓そうとは限らない 決めつけ過ぎ
ためになる動画ありがとうございます。
納得できる内容ですが、唯一気になったのは、
賢い人はスヌーズ機能使わないということです。
寝るか、起きるかに対するエネルギーの消費量が半端じゃないので、
朝から膨大なエネルギーを消費してしまうからです。
自分も含めてココにいる人達全員が投稿者の罠壺にハマってますね。
まこなり社長の動画から
どんなり論理的でわかりやすい人でも
窮地に追い込まれると結論から話せなくなることが学べた
結論から話せる人は余裕のある人
自分が整理整頓が出来ない理由が分かりました
急かされるとパニックになって冷静さを失いがち
僕夜型だー!って思ったけどスマホ中毒で夜でもやめられないだけだったわw
普通の人がいい大学に入りたがってテスト前や入試前にめちゃくちゃ勉強するけど、別に頭良くない人が沢山いい大学に入ると学歴がアテにならなくなるよね。本当に賢い人が分かりずらくなる。
整理整頓が苦手なことと、
必要性を感じず、他の時間に充てること、は
できない と、しない とにおいて、意味が違います
ここからは持論ですが、賢い人は整理整頓を見えない部分でやっていることが多いです
もちろん、意識すらしていないことも多々あります
自分の中でわかっているから、わざわざ片付けないだけです
この動画の情報が本当か知りたいので、どこで知った情報か分かるようにサイトなどのURLはって貰えると幸いです
賢い人ほど天才に繋がる傾向にある
教授とか机本山積とか言うもんね
勉強できて賢くてIQ高いとか最強だな
俺は真逆だ…
私は人に嫌なことを話すと気持ちが楽になります😅
全部当てはまってる奴が賢いの全くわからんまま終わった
やったーほぼ当てはまる
けどIQ高いと感じたことが一度たりとも無い笑
IQではないですね!(笑)これはどちらかと言うとEQですね!
まぁ一概には言えない事もあるのかと…
確かに人それぞれな気がする
これを鵜呑みにしてはいけない。
なぜなら、私が全てあてはまったから
行動さえすれば成功するタイプか。
iqとeqを混同してませんか?
EQだと思います。
IQだけ高い人とIQもEQも高い人では
賢さに違いが出ます。
EQは情緒的な問題を抱えにくいのです。
知り合いにIQが140で高い人がいましたが、自分勝手なだけですぐに汚い言葉で攻撃。他人を受け入れにくく、すぐに見下すし、理解できる人以外の話は無視です。人間IQだけじゃないんだなと思いました。
gothickilledrolling IQが高い人とEQが高い人
どっちが賢いんですか
明け夜勤
両方大切ですが、EQがないと今の時代は大変だと思います。IQとEQは基準が違うのでどちらが賢いとか図るのは厳しいかと
明け夜勤 収入面ではEQが上
iqとeqって何を決めてんの?
賢い人は小さな町工場の工場長で威張らない!
父親はバカバカいう男だった。今どきの教育論では御法度らしいので皆さんお気をつけ下さい。
やる気失います。
メンサ会員です。内容は理解できるし、私も大体当てはまると客観的に言えますが、「賢い」のか、「IQが高い」のか、曖昧ですね。また、IQはあくまでも一つの判断基準でしかないので、IQが高くとも色々な性格の人はいます。
この特徴に当てはまるのが「賢い」の?
IQとは関係無い賢さって、そもそもどういう定義の上で話してるのか理解出来ない
何に対しての賢さなのかくらいはハッキリして欲しい
全部当てはまった♪
やばいやつやん。
@@たかしたかし-d4z 正しい反応なのかもしれんww
考える習慣がない人はどの場面においてもそれがつながってミスや人間関係に支障がてできますよ
歳を取ればできるわけではないです
若くてもしっかりしてる人は自分で考えて決めている習慣が付いている
そーゆーのIQの高い低いは関係ないと思う。
育ちや性格、周りの環境だと思うなぁ…💧
本当に賢い人は要領が良い人。
学歴や成績ではない。
全て当てはまる傾向にあったよ。
動画の最後辺りで、ボーッとする時間と睡眠の時間に関する内容が出てたよね。
個人的にボーッとしてる間は頭を使う意識がないよ。
でも稀に最近やってたことに関するアイデアなんかは思い付くね。
睡眠だけど、これも無意識なんだよね。
アラーム付けてても起きられないし、スヌーズでも無理だよ。
周りから揺さぶられても起きられないんだよね。
この動画は、「賢い人は、睡眠も賢く活用する」みたいに言ってるけど、ほとんどの人が自分のタイミング以外だと起きられないだけだと思うよ。
長文ごめんね😣🙏💦
(自分が賢いんだって、動画を通じて理解すると、少し嬉しくなるよね笑)
常に冷静な自分にとって、逆に感情で判断できるリーダータイプの方が憧れるんだけど。
これがあるから私は社長にはなれなかったし、カリスマ性も持ち合わせていないんだから、結局のところ一長一短なんじゃないですかね。
世の中、適材適所ですから。
ちなみに常に冷静な部分は高機能自閉症依存、片付けが下手だったり興味が多方面で常にアンテナを張った状態なのはADHD依存です。
ある意味、先天性脳機能障害が良い方向に機能している状態なわけで、そんな私にとっては物書きである現状が天職だったりします。
ホント、世の中って分かんないわ。
これええな気持ちええわ笑笑笑 今日も目覚まし聞かなかった笑 ボーとしてる笑 絶対賢者側や!うん!
やばいやつやん
@@たかしたかし-d4z 今思ったら誰やねんて思った笑
大体当てはまるが、IQが高いとは思えない、忘れる事が多いし、最近、新しい事の覚えが悪い。
EQ SQが高いのかもしれませんよ。
それに加齢∝忘却率です。
自信を持ってください。
@@jubako-no-sumi-wo-tutuku Googleで見たが文章だと今一分からない、出来ればEQ SQについてのタイトル動画を作ってください、HQてのも有ったみたい。
よろしく、因みに、当方もうすぐ75に成る。元々不眠症で、カロリーを取れば安定するが、糖尿病。これで、糖を少なくすると
ボーッとして、気力も無くなる。医者はドウショウモないねって感じ。
単純に年取ってるだけやろ
これは誤りも誤り。
昔の天才達は冷静とは真逆。
自分のミスは認めない。思いやりは無い。
ほぼほぼ逆。
これは子供部屋おじさんを自分が優秀だと洗脳する動画だなw
この動画見てる時点でもう阿保なのかもしれない
一応最後まで見ました😉
いや、IQとはまるで関係ないと思う。
PCもスペックが高いと処理能力は高いけど
良い情報と悪い情報を区別するのはセキュリティや
使う人の問題。
能力をどう使うかは行動を支配する精神性によるので
この動画は制作者の思い込みであって間違っていると思う。
この動画は「賢い人」がどんな事をする人なのかを述べる際に「言われています」などを多用しているが、それを確認するためにどこからの引用なのかを明記していないので信用はできない。いかにもそう思えるような事象だけを挙げているので観ている側を「その気にさせる」いわゆる「マインドコントロール」でしかない。
夜更かしするから
目覚ましで起きられないのでは?
賢い人はこういう動画は見ないと思う。
甚平 そーとも限らないと思いますよ
賢くなる為にヒントを得ようとしてる賢い人もいるかもしれないですしね!
賢く無い人は、間違って座られると、角が立つ言い方しはる。
顔の広角が上がってない。
いつも、心に余裕が無い。
他人にダメ出し。
🉐上記の逆だと、人あたりが良い。
賢い人の特徴は、涙腺が緩いが、感情移しやすいが、騙されやすい(ごく一部)。
付き合っては駄目な人はアポ無し訪問で家に入りたがる習性があるので、居留守やお風呂入ってた等で態度で示す。
遊びの待ち合わせ時間にルーズ。※異性との待ち合わせの場合、遅刻した時の言い訳にも注意したい。
(友達を出しに使うような人はダメ)
正直に言っちゃうことが女性に対して失礼では無いので。
賢いか?賢く無いは、その人の育った環境等、家庭生活等にも多少なりとも影響はあると思います。
人間誰しも完璧な人間はいません。
形のある物は、何れ壊れ
ます。
要は、何を学んだか?
勉強ではなく、自分自身を磨くことではないだろうか!
他人に優しく、自分には厳しく。
人の痛みを知る事。
他人に仕事任せたらミスされて、私のせいにされたから他人を信用しないだけだけどね〜。
IQがたかいひとはものごとが常に把握できてるから整理整頓しないんじゃなくて、仕事の途中だからする必要がないんだよ
4:12 食パンマン
4:28 えぇ!?汚い言葉で罵る人が賢い人なの!?ってなった。
皆んなもなったよね多分ww
これって結局は性格だよね、今までどうやって育ってきたかとかその人の考え方によって変わるからね。俺なんて馬鹿な学生だけどいつもボーってしてる時間が大半アラームかけても起きれないし寝るの遅いし片付けられないし結局その人によるから頭良くても優位に立とうとする人はいくらでもいるし
言動チックの人が暴言を無意識に出すのもIQに関係してるのかな
整理整頓できる人って賢い人が多い気が。
勉強ができる人には整理整頓できる人が多い印象ですね!
私は、くっそ部屋が汚い人=天才である確率が高いような気がしています。
それな。
え?賢い人って汚い言葉で罵るの?
「常にマウントをとる人って周りにいませんか?」
はなおやないか。
ほぼ全部当てはまってる笑笑
これは嬉しい自信ついた!!
メリットあるねこの動画見ると
夜型だから朝起きれないの当たり前じゃないって思いました
賢いと天才は違うよ
区別をしているだけなのに何でも差別と叫ぶ奴はヤバいと思う。(笑)区別と差別の違いを理解できる人は賢いと思います。