はじめよければ全てよし!2学期スタートのポイント

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ต.ค. 2024
  • ✋わっしょ〜い!キャリーです!
    2学期のスタートを迎えるみなさん!最初の一歩が大切です。学校生活は「はじめよければ全てよし!」元気に楽しく新学期を過ごすために、親子でしっかりサポートしましょう!帰宅後の声かけや朝食もポイントです。ぜひ、参考にしてみてください!
    この他にも子育てやキャリア教育に関する有益な情報を、
    視聴者と共に学び、成長していくプロセスを共有していきます。
    SNSも是非チェックして、キャリー先生の最新情報や日常をのぞいてみてください。
    ■Instagram
    @career.a.flow
    ■TicTok
    @career.a.flow
    ==略歴・実績===
    2022年3月 公立小学校教諭 退職(勤続20年)
    2022年4月 学習塾開講(児童生徒数70人)
    2023年4月 学習塾運営2期目(児童生徒数180人)
        7月 フリースクール事業 支援スタート
        8月 公立小学校で職員研修スタート
       10月 公立小学校で出張授業スタート
    2024年4月 TH-camデビュー
    【自己紹介動画】
    「熱血教育応援家キャリー爆誕(オモロー授業発表会)」
    →🎥 • 【保護者の心を鷲掴み】教育応援家キャリー爆誕の瞬間
    【お問い合わせ】
    キャリー・A・フローへの取材・コラボ・講演に関するお問い合わせはこちらからどうぞ。
    career.a.flow@gmail.com
    #教育応援家 #子育て #キャリア

ความคิดเห็น • 20

  • @mitm_23
    @mitm_23 หลายเดือนก่อน

    キャリー先生😭ご相談というか、質問があります。
    学校の宿題で家庭学習帳📚(がんばりノート)を毎日やるにあたり、子供から理社もやりたいけど問題を考えるのも書くのも大変という声があったため、プリントを印刷し、それを貼り付けて問題を解く作戦をしていました。そしたら「がんばりノートは基本手書きで問題を書いてね。ノートももったいないよ」と言われたそうです。
    理社以外にも自発的に、漢字や計算問題は手書きで書いて解いていて、プラスで理社をやってて、2Pだけの家庭学習も4P分やっており、かなり効率的だと思ってたので、2学期早々、先生に軽く注意されるようながんばりノートのやり方を勧めてしまい、子供に申し訳なく思っています。しかし、この作戦は悪くはないと思ってるのも正直な気持ちです。ノートを買ってるのもプリントしてるのも保護者です。保護者の私からしたら何冊でも何枚でも進んでやってくれて構わないと思ってます。
    キャリー先生が担任の先生だったら、やはりプリントを貼り付けて提出する生徒がいたら指導や注意はしますか?また、注意する・しないどちらにしてもその理由をお聞かせください😭

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน +1

      ご相談いただき、ありがとうございます!お子さんが自発的に理社を含めた学習に取り組んでいて、プリントを貼り付けるという工夫をされていること、とても素晴らしいと思います。お母さんもその姿勢を応援していて、効率的に学習を進めていることを大事にされているのですね。それなのに、学校で軽く注意されてしまったこと、戸惑われたお気持ちがよくわかります。
      もし私が担任の先生だった場合、プリントを貼り付けるという方法に対して、必ずしもすぐに「注意する」とは限らないと思います。むしろ、お子さんが理社に興味を持ち、自発的に多くの学習に取り組んでいることをまず評価したいです。プリントを使うことで、手間を省いてその分多くの学習をしているのであれば、それは一つの工夫であり、学習意欲を伸ばす方法だと思います。
      ただし、学校側のルールや方針として「手書きの問題を作成する」ということが求められている場合、他の児童・生徒との一貫性や学習方法のバランスを重視して、指導が入ることは理解できます。手書きで問題を作ることには、思考力や記憶力を鍛える目的があるため、それも大切にしたいという意図があるのかもしれません。現状を改めて、担任の先生と相談されると「プリントもOK」となるかもしれませんので一度相談されてみても良いと思います。
      今回の件で、お子さんががっかりしないように、「工夫して学んでいたこと自体がとても素晴らしい」と伝えてあげてくださいね。どちらも大切にしながら、学校の方針とお子さんの学習意欲のバランスを見つけていけたらと思います。

    • @mitm_23
      @mitm_23 หลายเดือนก่อน

      @@career_flow キャリー先生😭
      本当に本当にありがとうございます😭
      学校でお友達に「お母さんがプリントとか用意してくれるのいいなー!私のお母さん忙しいとか言って、自分でやりなさいって言うんだよね〜」と言ってたそうです。
      担任の先生もバランスを見ての発言だったかもしれません😣💦
      1年に1回の保護者面談も終わっちゃってて相談する機会もないので、ここは担任の先生の言う通り、どうにか工夫して複雑なもの以外は手書きでやっていこうと思います❤️‍🔥
      そして、手書きだと思考力や記憶力を鍛えられるというのは知らなかったので新たな学びです❣️キャリー先生に聞いてみて良かった😭💖ありがとうございます✨

  • @みき-v6v9x
    @みき-v6v9x หลายเดือนก่อน +2

    「はじめ良ければ全てよし!」「体は食べ物でできている。心は言葉で出来ている」心にしっかり刻みました😊
    小2娘は、何とか元気に学校へ行き始めました。上半期は、仕事などが忙しすぎて深夜帰宅で朝1時間しか会えなかったとかそんな日が続き、ある日「私の話をもっと聞いて欲しい」「ママと一緒にご飯が食べたい」「児童クラブに他のママみたいにもっと迎えに来て欲しい」と言われ、どうする事も出来ない状況と自分の無力さに涙が出て来ました😢
    多少の余裕が出来た今は、娘が起きているうちに帰宅し、娘の話を聞いたり、自分の話をしたり、会話の時間を増やす様にしています。娘の心が温かくなる言葉がけをして行きたいと思います💕 …と言いつつ、気付けば鬼の形相で怒っていますが~💦 いつも応援メッセージありがとうございます!! わっしょーい😄

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน +1

      娘さんの気持ちに寄り添いながら、日々忙しい中で頑張っていらっしゃる姿、本当に素晴らしいと思います。「私の話をもっと聞いて欲しい」「一緒にご飯が食べたい」という娘さんの言葉、胸に響きますね。お母さんとしての愛情と、お仕事とのバランスを取ることは本当に大変なことだと感じます。
      少しでも余裕ができて、娘さんと会話の時間を増やせているとのこと、それは娘さんにとっても本当に嬉しいことでしょう。日常の小さな瞬間が、大きな安心感につながりますよね。そして、お母さんも娘さんも、少しずつ心が温かくなっていくのではないかと思います。
      もちろん、鬼の形相で怒ってしまうこともあるかもしれませんが、それも人間らしくて素敵なところです。完璧を目指さず、時には自分を許してあげることも大切ですね。
      「体は食べ物でできている。心は言葉で出来ている」という言葉を胸に、これからもお互いを思いやる素敵な時間を過ごしてくださいね。私も引き続き、皆さんを応援しています!わっしょーい😄

  • @hitota3934
    @hitota3934 หลายเดือนก่อน +3

    わっしょーい!二学期始まりましたね!
    今回の動画も名言でましたね!😊
    心は言葉で出来ている🍀
    素敵な言葉で心に響きました🎉朝ご飯しっかり作って食べさせて笑顔で玄関から送り出します😊

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน +3

      HIROTAさん、わっしょーい!✨二学期のスタートを一緒に迎えられて嬉しいです!😊「心は言葉で出来ている」という言葉が響いてくれて、本当に嬉しいです🍀。朝ご飯もしっかり作って、笑顔で送り出すなんて素敵なスタートですね!お子さんもきっと元気に学校生活を楽しんでくれるはずです🎉また一緒に頑張りましょう!

    • @いち-v9q
      @いち-v9q หลายเดือนก่อน +2

      毎日学校行くのって大変ですよね。私は持病があって仕事に就けないのですが毎日夕方まで学校行ってる子供達が凄いと思います。自分の昔を思い出すと親に感謝です。
      たくさん話しを聞いてあげたいです

    • @neyo2992
      @neyo2992 หลายเดือนก่อน +2

      2学期って先生方にとっては、そんな時期なのですね。小2息子は2学期始まって、3日目で顔中に謎の湿疹が出来ました😅
      もともと学校に向かう足取りは重いタイプでしたので、私も色々と心配と苦労したスタートでした😂
      息子も疲れが出ているのかも知れないので、しっかりお話を聞こうと思います。
      理想のスタートを、切れない我が家でしたが、これから乗っていこうと思います。
      また、キャリー先生、お願い致します🦸✨

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน

      メッセージありがとうございます。毎日学校に行くこと、本当に大変なことだと思いますし、お子さんたちが頑張っている姿を見て感心される気持ち、よくわかります。
      持病がある中で、子供たちを見守りながら、その頑張りを感じている、いちさんも素晴らしいです。自分の昔を思い出して親に感謝する気持ちがあるからこそ、今、お子さんたちにたくさん話を聞いてあげたいと思えるのだと思います。
      親として、子どもたちの話を聞いてあげることは、子どもたちにとっても大きな支えになるはずです。無理のない範囲で、ぜひたくさんの話を聞いてあげてくださいね。これからも応援しています。どうぞお体を大切にしながら、お子さんたちと素敵な時間を過ごしてください。

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน

      Neyoさん、メッセージありがとうございます。そして、ハートをたくさんいただき、本当に感謝しています😊
      2学期のスタートがご家庭で少し大変だったとのこと、お察しします。息子さんが、3日目で湿疹が出てしまったのは心配ですね。学校に向かう足取りが重いというお話からも、お子さんが新学期に対してストレスを感じている可能性があるかもしれませんね。
      こうした時期には、お子さんの気持ちに寄り添って話を聞いてあげることが大切だと思います。理想のスタートでなくても、これから少しずつ調子を取り戻せるはずです。焦らず、無理のないペースで進んでいけるようにサポートしていけたら良いですね。これからもお力になれるよう、私も頑張りますので、引き続きよろしくお願いします🦸✨

  • @chogakoy1052
    @chogakoy1052 หลายเดือนก่อน +3

    こんばんわ☆
    いつも楽しみにしています〜2回目のコメントです。
    2学期が始まり1週間が経ちました。発達障害の中1の娘は、もともと休みがちでしたが、私になりすまし自分で欠席の連絡を入れ休んでいたことが分かりました。制服で普通に登校しそのまま友達の家で遊んでいたようです。
    ずっと友達関係等で悩んでいると言っていたので休み休みでも仕方ない、よく頑張ってると思っていたので本当にショックでした。
    嘘を付くと信じることが出来ませんし、面倒から逃げてるようにしか見えない。人間力をあげて行く話をしたよね?と言うと「そんなの私は無理やしどうでもいいし」と…
    もう、爆下がりです。HSPもあるので本当に疲れやすいところや友達関係の悩みもあり毎日の登校はキツイと思うのです…
    でも、それが甘やかしになってしまったのかな…とも思いました。
    どう対応していけばいいのか悩む2学期のスタートです…。
    救いなのは下の子のスタートが、好感触なことです。キャリー先生の夏休み前からの計画動画を参考に実践しパワーアップを実感していていることです。LDはありますが下の子のペースで少しでも「分かる」が増えるといいなと思います。

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน +2

      こんばんは☆ メッセージをいただきありがとうございます。
      お嬢さんのこと、とても心配で、そしてショックを受けたことだと思います。発達障害やHSPがあると、学校生活が本当に大変で、毎日の登校が負担になることも理解できます。でも、信頼関係を損なうような行動をされたら、親としてどう対応すべきか悩んでしまいますよね。
      まず、お嬢さんが感じている不安や疲れを受け止めてあげることが大切だと思います。学校に行くことがどれほど難しいのか、友達関係の悩みがどれほど深刻なのか、改めて話を聞いてみることで、彼女の気持ちを少しでも理解できるかもしれません。信頼関係を取り戻すためには、まずは彼女の気持ちを受け入れることから始めてみてください。
      ただ、嘘をついてしまったことや、自分で欠席の連絡をしたことについては、しっかりと話し合う必要がありますね。責めるのではなく、なぜそのような行動を取ったのかを聞き、共に解決策を考えていく姿勢を持つことが大切です。もしかしたら、お嬢さんも自分でどうしたらいいのか分からず、逃げるような形でその行動を選んだのかもしれません。
      甘やかしと支援のバランスは難しいですが、無理のない範囲で学校生活を続ける方法を一緒に模索するのも一つの手です。例えば、学校との相談のもと、登校日数を調整したり、カウンセリングを受けることを検討してみるのも良いかもしれません。
      一方で、下のお子さんが順調にスタートを切れたこと、本当に嬉しいですね。「分かる」という喜びを増やしていくことが、学びの楽しさにつながります。夏休み前の計画を参考にしていただけたこと、感謝しますし、それが成果につながっていることを知れてとても嬉しいです。
      お嬢さんのことで悩む日々かと思いますが、お互いに支え合いながら、少しずつ前進していけるように願っています。何か少しでも力になれればと思いますので、またお話を聞かせてください。

    • @chogakoy1052
      @chogakoy1052 หลายเดือนก่อน

      @@career_flow 真剣にお返事いただきありがとうございます。
      凄く辛かったのですが、キャリー先生のお返事で救われました。きちんと話を聞くこともできました。↓↓↓
      ・学校に行くまで がキツイ(20〜30分徒歩)
      ・最近、心も身体も疲れている
      ・クラスメイトに合うのも疲れる(人に合わせたり、どう思われているのか嫌われてるのではと気になる)
      ・辛さをスケールで表現させると5のうち3くらいの辛さ
      ・できることなら学校には行きたくない。私を知ってる人がいないところに転校してやり直したい
      ひとまず、キモチを聞けて良かったです。
      今日も休んで明日まで休むそうです。
      来週から、登校できることを願います。

  • @2児ママ-m6u
    @2児ママ-m6u หลายเดือนก่อน

    わっしょーい!
    2学期始まりましたね。
    夏休みも仕事だったので、あまりどこかに連れていくとかできなかったですが…登校前日には「明日から学校、がんばるー」と当日元気に行ってくれました。夏休み中も毎朝早起きして勉強やラジオ体操して頑張ってたので、私が休みの日には休みたい気持ちを抑えつつ…一緒に過ごすようにはしました。
    魔の11月が怖いですが…😅
    仕事終わりに子どもたちのことが一通りおわってからWeb研修があったりと…中々ゆっくりできないことも多々ありますが、時間あるときは向き合って話を聞いてあげれるようにしたいとおもいました😊

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน +1

      2児ママさん、わっしょーい!メッセージありがとうございます😊
      2学期が始まり、お子さんが元気に学校に行ってくれたのは本当に嬉しいことですね!夏休み中も早起きして勉強やラジオ体操を頑張ったなんて、お子さんも素晴らしいですね。忙しい中でも、一緒に過ごす時間を大切にされたこと、きっとお子さんにとっても大きな支えになっていると思います。
      仕事や研修が重なると、自分の時間がなかなか取れないこともあると思いますが、少しでもお子さんと向き合って話を聞いてあげる時間を大切にしようという姿勢、本当に素敵です。
      無理せず、できる範囲でお子さんと向き合っていくことで、絆が深まっていくと思います。引き続き、お互いに頑張りましょう!応援しています😊

  • @千津子-e3x
    @千津子-e3x หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは🌛新学期、二人の息子達は楽しく学校へ行けております👍✨親としてはそれだけで良し👍としたい所ですが…小2の次男が算数の単元の時刻と時間が定着せず一緒に復習の毎日です😅穏やかにそして時々雷⚡を落としてしまいます笑 ダメですよね…寄り添わないと😅10月には学習発表会ありますね‼️そして…魔の11月があるんですねー😱💦心の準備しておきます😨本日も笑いのある楽しい動画をありがとうございました😂わっしょーい💃

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน +3

      千津子さん、いつもコメントありがとうございます!お子さんたちが楽しく学校に通っていること、本当に嬉しいことですよね👍✨それだけで十分だと感じる気持ち、よくわかります。
      次男さんの算数「時刻と時間」の単元、確かに難しい部分ですよね。多くの2年生が苦戦しています💦一緒に復習してあげる姿勢、素晴らしいと思います。つい雷⚡が落ちてしまうこともあるかもしれませんが、それも親としての愛情から来るものですから、あまり自分を責めないでくださいね😊
      時刻や時間の理解は、子どもによって進み具合が違うので、焦らずに寄り添っていくことが大切だと思います。時計を使った遊びや、日常生活で時間を意識するシチュエーションを増やして、自然と学べるように工夫すると、少しずつ理解が深まるかもしれません。
      10月の学習発表会、楽しみですね!その後の11月は確かに忙しい時期ですが、心の準備をしておけばきっと乗り越えられますよ。お互いにがんばりましょう💪
      楽しい動画を楽しんでいただけて嬉しいです😂これからも笑顔になれるような内容をお届けしますので、引き続きよろしくお願いします!わっしょーい💃

  • @美里大山
    @美里大山 หลายเดือนก่อน

    いっぱい👍ボタン押したくなるくらいためになりました✨姉の子が不登校になったのが3年生の夏休みからでした💦頭も良くて可愛くていいこなのに…我が子もついに上の子が3年生の夏休みです。
    姉はフルタイムで働いていていつも忙しそうです😭
    姉も優しいんですが、忙しすぎる人で…
    今姪っ子ちゃんはフリースクールに毎日ではありませんが通っています。
    フリースクールとてもいいと思いますが、お金もとてもかかるし、遠いので通うのも大変そうです( ; ; )姪っ子ちゃんのところは勉強もあまり落ち着いてできないようです😢
    原因は何かは分かりませんが身近な問題だと思っています。
    キャリー先生の他の動画もみて、子どもたちが元気に学校に行けるようにサポート頑張りたいと思います😊
    朝ごはんを家族でしっかり食べて、帰ってきたら優しく話を聞いてあげたいなぁと思います✨
    学校…給食本当にありがたいです〜✨
    次の動画も楽しみにしています。いつもありがとうございます✨

    • @career_flow
      @career_flow  หลายเดือนก่อน

      温かいメッセージとたくさんの👍、本当にありがとうございます!姪っ子さんのことを心配するお気持ち、そしてご自身のお子さんへのサポートを考えている姿勢が素晴らしいです✨
      不登校は家庭や子どもの状況によって本当に複雑で、原因がはっきりとわからないことも多いですよね。フリースクールは良い選択肢ですが、通う負担や費用面での課題も感じられるのは自然なことだと思います。お姉さんもフルタイムで忙しい中、優しいけれど時間が取れないというのは、子育てと仕事の両立がどれだけ大変かを物語っていますね。
      美里さんがおっしゃる通り、家族で朝ごはんをしっかり食べたり、子どもが帰ってきたら優しく話を聞くことは、お子さんにとって大きな安心感になるはずです。子どもたちが少しでも元気に学校へ行けるよう、毎日の生活の中での小さな工夫が大切ですよね。そして、給食があること、本当にありがたいですね!日々、骨身に染みております✨
      これからもお子さんたちをサポートしていくために、私の動画が少しでもお役に立てれば嬉しいです。次の動画も楽しみにしてくださってありがとうございます😊 引き続き頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!