世界に響けハーモニカ 1927年5月15日(複音ハーモニカ奏者、佐藤秀廊さんの半生)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • 1927(昭和2)年にドイツで開催された「世界ハーモニカ100年祭」で優勝した、複音ハーモニカ奏者、佐藤秀廊さんの半生を描いたドキュメンタリー番組です。
    1983(昭和58)年8月18日(日) 10時30分〜TBS系列で放送されました。
    複音ハーモニカの奏法紹介では、口の中の舌の動きが見えるという、とても珍しい映像があります。(^^)
    世界に響けハーモニカ 1927年5月15日
    内容:複音ハーモニカ奏者、佐藤秀廊さんの半生
       ♫故郷の空(佐藤秀廊)
       複音ハーモニカの奏法紹介
       マイナーハーモニカの開発秘話
       ♫荒城の月(斉藤寿孝)
    出演:塩谷友恵(小学4年生)
       佐藤秀廊
       斉藤寿孝
       川上桂次郎
       小坂井雅敏  ※出演順、敬称略
  • เพลง

ความคิดเห็น • 30

  • @新チャン-o7u
    @新チャン-o7u 21 วันที่ผ่านมา +2

    我異国暮らしにてマイナーハーモニカのファンです!
    日本の演歌や悲しい曲歌が確実に吹けますね!
    ハーモニカの作られた歴史がよくわかりました。
    明日からまた楽しく吹けそうです。

  • @idm7248
    @idm7248 3 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます。感激してます。

    • @ムツミ渡邉
      @ムツミ渡邉 ปีที่แล้ว +1

      😊😊😊😊😊😊😊😊😮😊😊😢😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😢😮

  • @akiyama2571
    @akiyama2571 3 ปีที่แล้ว +7

    貴重な映像を公開してくださりありがとうございました。
    後世に伝え続けたい動画を視聴させていただき、感謝感激です。

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  3 ปีที่แล้ว +2

      コメント、ありがとうございました!
      佐藤秀廊さんの演奏もなかなか残ってないですが、複音ハーモニカの奏法紹介で、口の中の舌の動きは、自分では絶対見えないので、貴重かもしれないですね。(^^)

  • @エリママ-i8g
    @エリママ-i8g 2 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます。
    岩崎先生のGm、大変参考になりました。
    そう、このように聴き比べをしたかったんです。演奏の全てにハーモニカの種類を載せてくださるとありがたいと思っています。感想としてはGmは重厚感があり、男性的な感じ。AMはスタンダードにどんなマイナーの曲にも対応するような感じがします。曲に合わせてハーモニカを選ぶと増えていくのでしょうね、そうなりたいものだと思います。初心者の質問に丁寧な大いなるご回答をいただき感謝しています、ありがとうございました。

  • @saikens5882
    @saikens5882 2 ปีที่แล้ว +1

    すごい記録画像です。6年前に佐藤秀郎賞を受賞された私たちの先生に、DVDにしたのをプレゼントします。喜ばれるのを想像して私自身嬉しいです。ありがとうございました。

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます!
      当時、テレビ番組としてこのような内容を企画してくれたのが嬉しいですね。(^^)

  • @synchronicity-zeppelin
    @synchronicity-zeppelin 2 ปีที่แล้ว +3

    確か見た記憶があります。懐かしいなぁ。長調のハーモニーで日本の短調の曲の演奏の難しさ、記憶が蘇りました。

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว +2

      コメント、ありがとうございます!
      38年前…ご覧になってたんですね。(^^)
      佐藤秀廊さんの他、川上さん、小坂井さんが亡くなられました。(涙)

  • @taisho2006
    @taisho2006 ปีที่แล้ว +1

    ハーモニカ演奏 聴くも最高です  いいね

  • @twhmlk8344
    @twhmlk8344 2 ปีที่แล้ว +2

    考えたこともなかった!
    そっか、吹く音と吸う音は同時に出なかったのか〜!…からの、荒城の月の演奏に驚きました。
    ハーモニカってこんなに凄い楽器だったなんて。数十年前にプープー吹いてたハーモニカの深み…動画投稿、本当にありがとうございました

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます!
      吹く音と吸う音が同時に出たら、困りますよ…(笑)
      吹いて音が出る楽器はたくさんありますが、吸っても音が出る楽器は、ハーモニカと、ハーモニカのルーツでは⁈とも言われている、雅楽で使われる笙(しょう)しかないと言われています。吹いたり吸ったりして演奏するので、呼吸と同じですから、ハーモニカは健康にも良く、感情を込めて演奏できる…とも言われています。(^^)

  • @川床重喜
    @川床重喜 4 หลายเดือนก่อน

    いいね〜😊

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  4 หลายเดือนก่อน

      コメント、ありがとうございます!

  • @なかよし-i5u
    @なかよし-i5u 2 ปีที่แล้ว +1

    短調の曲、素晴らしい演奏です
    。私も練習してみます。
    対面式の吹き方ですが(逆)
    こちらからは見易いですが、吹かれる方にとって吹きにくくないですか?

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว +1

      コメント、ありがとうございます!
      左利きの方は、逆の吹き方のほうが吹きやすい場合が多いようですが、右利きでも逆のほうが吹きやすいからと反対に持つ方もいらっしゃいますし、ご本人にとって吹きやすい方が1番良いかと思います。が、特に吹きにくくなければ、普通の持ち方でやられたほうが、良いようには思います。後から直そうとするのは、相当大変なので…(^^)

  • @プロレタリアの人
    @プロレタリアの人 5 หลายเดือนก่อน

    初心者としてクロマチックや、ブルースなんかを練習しております…
    今度複音ハーモニカもやってみようかな…

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  5 หลายเดือนก่อน

      コメント、ありがとうございます!
      ぜひぜひ、複音ハーモニカも吹いてみてくださいませ。同じ〝ハーモニカ〟と付いていても、違う楽器のごとくクロマチックや10ホールズハーモニカとは違うのがわかるかと思います。(^^)

  • @紀子今西
    @紀子今西 2 ปีที่แล้ว +2

    ハーモニカの歴史、初めて知って感動しました。

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว +1

      コメント、ありがとうございます!何事も、先人の皆さんの努力があって、今がありますね。(^^)
      「おもいっきりテレビ ハーモニカ」でTH-cam検索していただくと、昔々に「おもいっきりテレビ」の中でハーモニカのことを取り上げてくれた映像をあげてありますが、そこでもハーモニカの歴史をわかりやすくまとめてくださったのが見られますので、お時間がありましたらご覧くださいませ。

  • @エリママ-i8g
    @エリママ-i8g 2 ปีที่แล้ว +1

    佐藤秀廊先生の動画初めて見ました、ありがとうございます。
    荒城の月はAM、G#m、それ以外、どちらのハーモニカで演奏されることが多いでしょうか?

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว +1

      コメント、ありがとうございます!
      佐藤先生がご活躍の頃は、家庭用ビデオカメラもほとんど普及していなかったので、なかなか演奏動画が残っていないのが残念ですね。
      ♫荒城の月 は、Am、G#m以外ですと、Gmを使うことが多いようです。
      佐藤先生の♫さくら八段…よろしければこちらもご覧くださいませ。(^^)

      th-cam.com/video/v_LBuJr8ugw/w-d-xo.html

    • @エリママ-i8g
      @エリママ-i8g 2 ปีที่แล้ว +1

      早速の返信ありがとうございます。
      さくら八段も聴かせていただきました。冒頭のユーモアのあるお話も貴重なものですね。
      ちなみに動画の荒城の月、さくら八段はどちらもAMのハーモニカで演奏されているのでしょうか?

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว +1

      荒城の月はAm、さくら八段はA#mだそうです。
      私は、複音ハーモニカよくわからないので、名複音奏者に教えてもらいました。f(^^)
      荒城の月は、皆さんAmは持ってるので、どなたもマネしやすいよう、プロの方も当初はAmを使ってたのが多いようで、岩﨑重昭先生がGmを使い始めて、その後Gmが流行った感じだそうですよ。(^^)

    • @エリママ-i8g
      @エリママ-i8g 2 ปีที่แล้ว +2

      返信ありがとうございます。A#mとは、ハーモニカは種類がたくさんあるんですね。
      マイナーのハーモニカをもう1本購入して交互に吹き、長持ちさせようと思っています。好きな♫荒城の月はAMとのお答えでしたので、AM2本にして、練習したいと思います。

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  2 ปีที่แล้ว +1

      岩﨑先生の♫荒城の月 です。Gmかと思いますので、雰囲気が少し違うと思います。
      何かご参考になれば…(^^)

      th-cam.com/video/TtZ1UQWbNWI/w-d-xo.html

  • @かわっつ
    @かわっつ ปีที่แล้ว

    複音ハーモニカとマイナーハーモニカは吸うと音が出るのかな。10ホールズハーモニカは吸う、吐くでも音は出る。僕の場合は10ホールズハーモニカならリサイクルショップで500円で売っているので、買って吹いてみます。

    • @shunsukeyoshida8919
      @shunsukeyoshida8919  ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます!
      低音域を奏でるバスハーモニカのように、全ての音を吹いて出すハーモニカもありますが、基本的にハーモニカは、ドミソ(にあたる音)は吹いて、レファラシ(にあたる音)は吸って音を出します。複音ハーモニカやマイナーハーモニカも同様ですが、いろいろなキー(調子)があるので、例えばD調の複音ハーモニカは〝レ〟から始まるドレミファソラシド…なので、最初の〝レ〟はD調の〝ド〟にあたる音ですから、吹いて〝レ〟が出るようになっています。
      が、ややこしくて、よくわからないですね…f(^^)