白菜から簡単キムチ作り

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 【動画の要点・補足】
    キムチ作りも3回目。
    今回は2〜3時間でサクッと作ってみました。
    塩漬けが1時間程度でもおいしくできました。
    完成直後より1日くらい発酵させるとよりおいしかったです。
    【材料】
    ・白菜1/4 440g
    ・大根1/4本 200g
    ・ネギ1/2束 30g
    ・塩 小さじ4
    ・粉唐辛子 大さじ3
    ・生姜すりおろし 小さじ1
    ・にんにくすりおろし 小さじ1
    ・りんご 1/4
    ・米粉 大さじ1と1/2
    ・水100ml
    ・ナンプラー大さじ3
    【キムチの作り方】
    1:白菜を3〜4㎝角に切る。
    2:塩小さじ2(白菜の約3%)を加えて1時間塩漬けにする。
    3:大根を長さ3〜4㎝の細切りにする。
    4:塩小さじ2を加えて30分塩漬けにする。
    5:小鍋に米粉1と1/2に水100mlで中火にかけてノリを作る。
    6:塩漬けにした大根を絞って唐辛子大さじ1を加えて15分待つ。
    7:りんご1/4をすりおろす。
    8:ネギを3〜4㎝の幅に切る。
    9:唐辛子を加えた大根をよく絞り、ネギ、すりおろしりんご、にんにく、生姜を加える。
    10:さらにノリ、唐辛子大さじ2、ナンプラー大さじ3を加えてよく混ぜる。
    11:塩漬けした白菜をよく絞って⑩で作ったヤンニョムとよく混ぜる。
    12:味見をして唐辛子、ナンプラーを適宜追加。
    13:常温で半日ほど発酵させたら完成。
    【関連動画】
    • 収穫した白菜でキムチを作ろう
    • 味噌を買わずに暮らしたい〜大豆から味噌ができ...
    • はじめてのそら豆栽培 〜種から収穫までの7ヶ月〜
    【うみちゃんやまちゃんのSNS】
    Instagramうみちゃんやまちゃん
    / umiyama_work
    TikTokうみちゃんやまちゃん
    / umiyama_work
    Twitterカッティ@うみちゃんやまちゃん
    / katthi1202
    #白菜収穫
    #キムチ
    #キムチ作り

ความคิดเห็น • 2

  • @setukage1
    @setukage1 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    キムチ風浅漬けですかね?これはこれで美味しそうです。

    • @umichan.yamachan
      @umichan.yamachan  9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      できた直後は浅漬け風ですが数日すると発酵してきてキムチ感でてきます!