マツダ MX-30 【車両レビュー】 SUV3兄弟がこれで完成!! 注目のマイルドハイブリッドを徹底チェック!! MAZDA MX30 E-CarLife with 五味やすたか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • MAZDA MX30 / マツダ MX-30 【車両レビュー】 SUV3兄弟がこれで完成!! 注目のマイルドハイブリッドを徹底チェック!!
    👇試乗編はこちらになります👇
    • マツダ MX-30 【試乗レポート】 ベース...
    ※7:40 動画内でトランスミッションが8速AT搭載と言っておりますが、正しくは6速ATになります。こちらで訂正させていただきます。🙇‍♂️
    Test Car:MX-30
    価格:¥2,420,000
    全長×全幅×全高×ホイルベース:4,395×1,795×1,550×2,655mm
    車両重量:1,460kg
    駆動方式:FF
    動力源:2ℓ直列4気筒ハイブリッド
    最大出力:115kW(156ps)/6,000rpm
    最大トルク:199Nm/4,000rpm
    モーター最大出力:5.1kW(6.9ps)/1,800rpm
    モーター最大トルク:49Nm/100rpm
    一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
    ぜひ最後までご覧ください。
    ★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
    ★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
    / @ecarlife2nd
    ★お仕事のご相談、ご用命は
    mail@cosmicpowers.co.jp まで。
    ★facebook
    / yasutakagomi53
    ★instagram
    / yasutakagomi
    ★Twitter
    / e_carlife
    ★みんカラ(ブログ)
    minkara.carvie...
    #MX30 #MX-30 #マツダ

ความคิดเห็น • 439

  • @eCarLife
    @eCarLife  4 ปีที่แล้ว +95

    7:40 動画内でトランスミッションが8速AT搭載と言っておりますが、正しくは6速ATになります。こちらで訂正させていただきます。🙇‍♂️

    • @ミキオシモカワ
      @ミキオシモカワ 4 ปีที่แล้ว +2

      その6速ATの「P」positionの違和感ですが、人間工学的には左ハンドルでの操作に適した構造かもです。(>_

    • @mokusuiseki7050
      @mokusuiseki7050 4 ปีที่แล้ว +2

      五味さん 動画楽しく拝見しています。 6:09「1.5リッター」も訂正を。

    • @るき-h7p
      @るき-h7p 4 ปีที่แล้ว +1

      観音開きはRX-8だから良かった!
      SUVにこれを導入しちゃダメ!

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 3 ปีที่แล้ว

      @@るき-h7p
      ホンダエレメント「・・・。」

    • @zahireduardo8463
      @zahireduardo8463 3 ปีที่แล้ว

      I know it is kind of off topic but does anybody know a good place to watch new movies online ?

  • @mobydick5787
    @mobydick5787 4 ปีที่แล้ว +32

    ものづくりに大切なのは「ユーザーの言いなり」になることではなく、
    もてなしの心も含めて造り手の「魂」がそこに込められているかどうか。
    素晴らしいクルマをありがとう、マツダ。

  • @コメント-l6f
    @コメント-l6f 4 ปีที่แล้ว +39

    日本市場を軽んじずいろんなモデルの様々なグレードを惜しみ無く投入してくれるMAZDAはとても好印象です!
    そしてデザイン、質感、コスパも良い。日本にMAZDAがあってよかった!

  • @E0o03
    @E0o03 4 ปีที่แล้ว +26

    この内装の質感、色、デザインかなり好き!

  • @page7419
    @page7419 4 ปีที่แล้ว +56

    近年のマツダ車は、日本でもっと売れてもいいと思います。まだ、昔のイメージが払拭されていないのかな? 北米でも、だいぶ目にするようになりましたよ。

    • @tonyscott1826
      @tonyscott1826 4 ปีที่แล้ว +3

      外国でマツダ車増えてきたのは安めの日本車が欲しい層に受けてるからでしょうね。ドイツ車やイギリス車は高いので。日本から中古が流れてるのもありますが。お金があまりない若い世代が乗ってるのを見るので

  • @早乙女教授
    @早乙女教授 4 ปีที่แล้ว +15

    想像以上にカッコイイ!試乗動画が楽しみです。

  • @teruhisaharada1705
    @teruhisaharada1705 4 ปีที่แล้ว +19

    想像していたより安いうえに魅力的な車に仕上がっていますね。cx-30買った身としてもちょっとこっちでもよかったなと思えるほどいいです。今後の試乗レポートも楽しみです。8速AT積んでたら本気でこっちにしておけば良かったと思ったかも知れませんw

    • @tbicycle7794
      @tbicycle7794 2 ปีที่แล้ว

      4:28
      掃除簡単そう

  • @coyote.2929
    @coyote.2929 4 ปีที่แล้ว +98

    観音開きのSUVを出し、数年後には直6+FR車を出すとか…ほんと小規模メーカーなのにすごく頑張ってますね

    • @coyote.2929
      @coyote.2929 4 ปีที่แล้ว +9

      @スピードトリプルse 目標が月1000台なので売るためだけに作られた車というわけではないんじゃないかな。ホンダe同様、メーカーのアピール的なモノだと思う

  • @角谷省三-z4z
    @角谷省三-z4z 4 ปีที่แล้ว +10

    文句なしにカッコいい!色合いを含め品が有りますね。最近のマツダのデザインは秀逸ですね、早く試乗動画観たいです!

  • @piacce-s1z
    @piacce-s1z 4 ปีที่แล้ว +8

    マツダもこの様なインテリアデザインも作れるんだなと、他の車種の将来像が見える感じで楽しみですね。

  • @akira8335user
    @akira8335user 4 ปีที่แล้ว +2

    今回のMX30は 今までのマツダ車のフロントがよりシャープになってちょっと雰囲気が変わってかっこいいじゃないですか。 今までのマツダのフロントデザインは野暮ったくてあまり好きじゃなかったですけどこのデザインは素晴らしくかっこいいですね。 値段も手頃な金額に設定されこれは大ヒットするじゃないですかね。 これ欲しくなっちゃいました。 ガソリンマイルドハイブリッドっていうのも最高ですね。

  • @キャプテンパンチ-r5v
    @キャプテンパンチ-r5v 4 ปีที่แล้ว +13

    近くのMAZDAにMX-30置いてました!!
    写真で見るよりも実際で見る方がやっぱりかっこよかったです

  • @norit7778
    @norit7778 4 ปีที่แล้ว +34

    パネル周りがとても質感良いですね。
    正直ピアノブラックの廃止は正解だと思います。結構傷つきやすいですので。
    内装にコルクを使うのはオシャレで良いですね!

    • @vovorevo2629
      @vovorevo2629 4 ปีที่แล้ว +3

      ピアノブラックは本当傷がつきますよね😭
      洗車毎にプラモデル用の仕上コンパウンドで傷消ししてますもん。
      擦り過ぎてパネルの地が出ちゃうんじゃないかってくらい磨いてますよ😀

  • @homare177
    @homare177 4 ปีที่แล้ว +14

    パノラミックルーフがあったら最高です。
    マイナーチェンジ時にお願いします。

  • @ドブロガシケニー
    @ドブロガシケニー 4 ปีที่แล้ว +6

    メーカーに気を使ってファミリーユースも想定した案内でした。でも、ぶっちゃけ子供のいない夫婦までがドンピシャニーズでしょうね。そういう見方すると私はツボです。

  • @ramiidqxt
    @ramiidqxt 4 ปีที่แล้ว +8

    MX30魅力ありますねー!
    現行のcx-5 に乗っていますが
    これはほしいと思いました。
    ありがとうございました

  • @カクカクシカジカ-k9g
    @カクカクシカジカ-k9g 4 ปีที่แล้ว +26

    昔の5チャンネル時代ならEUNOSで売られそうな雰囲気

  • @ウメウメ-c8r
    @ウメウメ-c8r 4 ปีที่แล้ว +11

    これは、かっこええぞ!!!

  • @009mushroom
    @009mushroom 4 ปีที่แล้ว +16

    通常は1~2人乗りで使うことが多い人には、これ有りなんじゃないかな?
    乗りこんじゃえばリアの居住性も(閉塞感は有るかもしれないけど)問題ないし
    エクステリアと内装は好き嫌い分かれるかもしれないけど、魅力的。

  • @矢野文子-k8x
    @矢野文子-k8x 4 ปีที่แล้ว +4

    今、アクセラスポーツの4WDに乗ってますが…MX-30欲しいです!
    モーターショーで見た時から惚れてました。
    ずっとMAZDAのファンです。何でみんなMAZDAの良さを分かってくれないのか?
    格好良いのに。

  • @leviccd5
    @leviccd5 4 ปีที่แล้ว +4

    ファブリックシートがお洒落で内装が良いですね。エアコンの操作関係は私も機械式の方が良いです。
    こんな車売れるのか?と思っていましたが、一定数は売れそうですね。少しだけ欲しくなりました。

  • @hisatoshi19970110
    @hisatoshi19970110 4 ปีที่แล้ว +7

    シフトレバーは、駐車時などRを通り過ぎてPに入ってしまうのを防げて良いのでは無いかと思います!

  • @shiabe3107
    @shiabe3107 4 ปีที่แล้ว +4

    エアコンはオートモードにしておけば温度帯によってゾーンと風量を自動で調整するようになっているので通常であれば温度調整ボタンで動作が完結しますよ。なかなか賢いです。

  • @3686-p1t
    @3686-p1t 4 ปีที่แล้ว +10

    昔のマツダが車となって復活したような感じですね!

  • @metap3722
    @metap3722 4 ปีที่แล้ว +3

    現物の車、ディーラーで見てきました。かなりいい感じです。コスパ良さそうな価格で悩む。

  • @オウミ住宅-p6q
    @オウミ住宅-p6q 4 ปีที่แล้ว +15

    唯一洗練されてなかったシフトノブついに改善されてる!

  • @雨宿-l8s
    @雨宿-l8s 4 ปีที่แล้ว +10

    やっぱりマツダのデザイン、めちゃくちゃ好みです。
    ボディの起伏が美しい…

  • @ぼも-e8g
    @ぼも-e8g 4 ปีที่แล้ว +3

    SUV三兄弟の大きさ比較分かりやすくて助かります❗

  • @O_mada
    @O_mada 4 ปีที่แล้ว +34

    CX-30の2Lガソリン車は239万円スタートで、多少の装備差はありますが価格は丸かぶりなんです。
    あと、変速機は8ATではなく6ATでした。
    そろそろ多段化に期待したいんですけどね…笑

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 4 ปีที่แล้ว

      ラージモデルは次のモデルチェンジで8速AT濃厚やで

    • @vovorevo2629
      @vovorevo2629 4 ปีที่แล้ว

      スーパーガンバ さん
      ま・じ・で?
      6ATだと走っててなんか足りない感があるんですよね。

  • @ev4nex
    @ev4nex 4 ปีที่แล้ว +22

    事前にCGで見た時は直感でダサいって思ったけど、実写を見てみたら意外とアリだなって思った。

  • @bananaboo5592
    @bananaboo5592 4 ปีที่แล้ว +4

    2:46 どんどんでかくなる
    同じようなの作るなら小さいのも作ってよね。

  • @馬車馬労働スター乗りのmdr-1
    @馬車馬労働スター乗りのmdr-1 4 ปีที่แล้ว +29

    思ったより、オシャレ。自分は、NDロードスターで100周年のバーガンディーを選んだけど、最近のマツダ車のホワイト系インテリアは、色使いがモダンな感じがして良い。

  • @ぐっど-u3g
    @ぐっど-u3g 4 ปีที่แล้ว +20

    やすいて!!!

  • @yu___pimaru9803
    @yu___pimaru9803 4 ปีที่แล้ว +20

    日産なんかよりマツダの方がカッコ良いしお洒落だし機能も利便性もすごくいい

  • @ゴル兄-p9h
    @ゴル兄-p9h 4 ปีที่แล้ว +20

    グレードで差はあるんだろうけどこのクォリティーを300万円切るってすごいと思います
    車は知れば知るほど面白いです

  • @アルファS660
    @アルファS660 4 ปีที่แล้ว +13

    グリルにメッキが無くなって良き✨🧚🏻

  • @capsule_2064
    @capsule_2064 4 ปีที่แล้ว +14

    モーターショーで見た時は微妙だったけど、時間が経つとカッコよく見えてきた
    今の日本でEVは普及しづらいから、MX-30の本命はレンジエクステンダーですね!

  • @お寿司屋さん太郎
    @お寿司屋さん太郎 4 ปีที่แล้ว +2

    飽きのこなさそうなデザインが最高にキュン!!

  • @ansorgii
    @ansorgii 4 ปีที่แล้ว +25

    デザイン、質感ともに大衆車ブランドの中では突出してますね。
    ただ、エアコンは他のマツダ車と同じメカニカル式のほうが良い気もしますが。

  • @優西-t1i
    @優西-t1i 4 ปีที่แล้ว +3

    MX-30はまだデザインが違うので分かりやすいですが、正直CX-3、CX-30の違いが分からないです😅
    ただ、この車のシートの作りは良いですね😊

  • @Rayleigh64
    @Rayleigh64 4 ปีที่แล้ว +21

    最近のクソデカフロントグリルじゃ無いこのデザインかっこいい

  • @Mizuna_c
    @Mizuna_c 4 ปีที่แล้ว +19

    フワッと消えるウインカー?やっぱりいいですね

  • @user-bx3ex3ou5o
    @user-bx3ex3ou5o 4 ปีที่แล้ว +4

    いつもわかりやすいレポートありがとうございました、乗ってない車の良いところ よ〜くわかります。自分の車もレポートしてほしいですが、型落ちになっちゃいました。

  • @羊好き
    @羊好き 4 ปีที่แล้ว +4

    マジでかっこいいわ

  • @benjgtm
    @benjgtm 4 ปีที่แล้ว +25

    僕の場合は後ろに乗る人が居ないのでデザイン重視で良い!

  • @shikumi0
    @shikumi0 4 ปีที่แล้ว +1

    16:45 目で見て確認しなくても済むようにレバーを前後左右に動かした突き当りをP・R・Dにしたかったんでしょうね。ここらへんのデザインは各社試行錯誤が見受けられますが人馬一体のマツダとしては今のところこれが最適解なんだと思います。

  • @まじ-m2u
    @まじ-m2u 4 ปีที่แล้ว +6

    率直に言ってかっこいいと思います!!

  • @joker_8888
    @joker_8888 4 ปีที่แล้ว +5

    また良いの出てきたな
    ほしい

  • @kohinatane1553
    @kohinatane1553 4 ปีที่แล้ว +3

    インテリアのセンスめっちゃ良いですな
    あとはACのタッチパネル、リアのAC送風口やUSB無し、観音ドアの使い勝手をどうみるか…

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 4 ปีที่แล้ว

      エアコンは物理ボタンもあるよ

    • @Bcwpdgwgamgwjt
      @Bcwpdgwgamgwjt 2 ปีที่แล้ว +1

      USBはエアコンパネルの裏にありますよ。しかも
      標準^_^

  • @第四ノ貧者
    @第四ノ貧者 4 ปีที่แล้ว +18

    FJクルーザーに乗ってましたが、リアドア単独で開閉できない観音開きって
    結構不便なんですよね。ちょっとした荷物を後席に置きたいとか、
    後席の人が一人で外に出る時とか中々面倒で。
    子供が小さかった事もあって嫁さんからも大不評でした。
    前席メインで使う分にはいいんでしょうけどね。

    • @うきょさきょ
      @うきょさきょ 4 ปีที่แล้ว +3

      3rdninja なるほど、参考になりました

    • @第四ノ貧者
      @第四ノ貧者 4 ปีที่แล้ว +4

      @@うきょさきょ 単独で開閉できれば利点もあるでしょうが、
      現状の仕様ではマイナス面の方が大きいと思います。

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 4 ปีที่แล้ว

      そんな人向けにはCXー30ということでしょう。

    • @ビーチインレット
      @ビーチインレット 4 ปีที่แล้ว +3

      私もRX -8で後席はすぐに降りられないので不評でした。
      あとは前席がシートベルト外す前に後席ドア開けられるとベルトで締め付けられます(笑

  • @vezel9290
    @vezel9290 4 ปีที่แล้ว +7

    燃費についてはMX-30の燃費は15.6km/Lで、CX-30(20s)が15.4km/L(両者2WD)らしいです。ただMX-30はフリースタイルドアを採用してるんでここが個人的に一番の魅力だと思います!

    • @maimai-uf2ue
      @maimai-uf2ue 4 ปีที่แล้ว +2

      マイルドハイブリッドとはいえほとんど燃費には効果ないですね

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 3 ปีที่แล้ว

      @@maimai-uf2ue
      燃費ではなく、アイドリングストップからの再始動のスムーズさや補機バッテリーへの負担の少なさがマイルドハイブリッドのメリットだと思います。

    • @maimai-uf2ue
      @maimai-uf2ue 3 ปีที่แล้ว

      @@hondaehevfreak4528 にしてもcx-30 のガソリン車とほぼ変わらないってのは意外ですね

  • @kanmatsuoka9322
    @kanmatsuoka9322 4 ปีที่แล้ว +2

    うれしい。ありがとうございます。

  • @kenonstyle
    @kenonstyle 3 ปีที่แล้ว +1

    雨の日だけが気になるね😊

  • @tsukunegimamomiji
    @tsukunegimamomiji 4 ปีที่แล้ว +1

    温かみのある内装でいいですね。cx8でこの内装ほしい!!

  • @II-xo3lw
    @II-xo3lw 4 ปีที่แล้ว

    実車見ました🚗
    内装センス👍素敵
    私は基本常時エアコンAUTOだからあまり気にならない😊

  • @zerorx-8532
    @zerorx-8532 4 ปีที่แล้ว

    RX-8乗ってます!
    五味さんこれを機にRX-8やって下さい🙇⋱
    観音開き駐車場狭いと困りますねw
    でも、使い勝手マジで良いです。荷物載せやすいですし、なんならリアシートにゴルフバック乗せれます✌🏻️
    それに、初めての人が乗ると必ず後ろの人が閉じ込められますwしかも後ろの人が前用のシートベルト使ってしまう始末ですw

  • @しょうた-p6q
    @しょうた-p6q 4 ปีที่แล้ว +35

    8速AT❌
    6速AT⭕️
    ですよね?(笑)

  • @イヌッコ-u9z
    @イヌッコ-u9z 4 ปีที่แล้ว +10

    コルク内装が経済的かつお洒落でめっちゃ良い。MAZDA3、年次改良でピアノブラックからコルクに変えて下さいお願いします。。。

  • @9amazonia
    @9amazonia 4 ปีที่แล้ว +18

    内装のピラーとか屋根が黒なのでいいですね

  • @brembonew7095
    @brembonew7095 4 ปีที่แล้ว

    最近は動画で解説を含めた新型車を見る機会が多くなり今まで関心がなかったMAZDAも候補に入ってくるけど、なんだっけユーノスの時みたいに車種キャラがあまりにも同じベクトル過ぎないかな?インテリアはいいですねー♪

    • @えしたー
      @えしたー 4 ปีที่แล้ว

      それが狙いですからね。

  • @Sakapon2001
    @Sakapon2001 4 ปีที่แล้ว

    カッコいいすね。メーカーのこだわりなかったら選択肢に入りそうです☺️        日産でもこのようなRVあったらなと思います。顔は、Zに似てて後ろはGTRの尾灯で😅後部座席の窓は、開けられて、全長がこれと一緒で全幅ジュークF15と同じ位、車高はこれと一緒位~157で😅もし本当に出たらこれが日本でのキックスよりもジュークの後継ぽくなるかもすね😅

  • @草間シリウス
    @草間シリウス 4 ปีที่แล้ว +2

    内装はボルボ意識してるんでしょうか?

  • @itokun2012
    @itokun2012 4 ปีที่แล้ว +2

    観音開きドアにシートベルトがついてるとか、前開かんと後ろ開かんとかあるけどジムニーに観音開きついてると思えば親しみ深いのか?

  • @小川晃司-k9f
    @小川晃司-k9f 4 ปีที่แล้ว +15

    これコスパ良すぎじゃね!?

  • @kimura-0323
    @kimura-0323 4 ปีที่แล้ว +7

    この車はヒットするかも!

  • @-Ritexx0177
    @-Ritexx0177 4 ปีที่แล้ว +5

    え、想像以上にいいやん!

  • @giruzen2087
    @giruzen2087 4 ปีที่แล้ว

    CX-5系のデカイグリルから一変して細いヘッドライトと調和した抑えめのグリルがかっこいい
    内装、特にシートは素晴らしい色使い。廉価グレードはどうなるのか気になるところ
    シフトノブが大きくて握りやすそうだがブーツが無いのはどうかな?

  • @nobag302
    @nobag302 4 ปีที่แล้ว +2

    観音開きじゃなかったら絶対買ってる。

  • @tocktm
    @tocktm 4 ปีที่แล้ว +1

    フロントを開けないとリヤが開けられないのは以前からあるけど、コンビニ駐車場で乗り降りする後ろの人ってどやって降りるの?
    フロントドア少ししか開けられなく、フロントの人は降りて、で一旦避けてフロント開けたままリヤ開けて…
    HONDAエレメントの試乗した時に「単純に不便」って印象だったんだが…
    ロールスみたいに単独でリヤを開けられれば…

  • @ケイ-n4d
    @ケイ-n4d 4 ปีที่แล้ว +6

    ですよね❗8速に遂になったのかと思いました❗

  • @HS-hl9dd
    @HS-hl9dd 4 ปีที่แล้ว +8

    ほんとにマツダはコスパいいな・・・

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 4 ปีที่แล้ว +4

    やっぱデザインのマツダだな。
    実車になるとびっくりするくらいいい感じに仕上げてくる。
    ポジション的には小さな高級車であったベリーサの後継みたいなもののような気がする。

  • @kittsutsugi
    @kittsutsugi 4 ปีที่แล้ว +1

    マツダディーゼル乗ってからのガソリンエンジンに乗れない汗
    早くディーゼルのラインナップを入れて欲しい!

  • @パン大臣-f5m
    @パン大臣-f5m 4 ปีที่แล้ว +2

    14:58 以前Mazda3の動画で給油口の位置がわかりにくいと指摘されていましたが、MX-30ではその部分が修正されてますね。

  • @MITOGURO
    @MITOGURO 4 ปีที่แล้ว

    1:30
    ボンネットの前端のラインと
    フロントバンパーとフロントフェンダーとの継ぎ目のラインが
    繋がり合ってないのが残念
    ここまでデザインしてるんだから
    そこんとこキッチリ詰めて欲しかった。

  • @r380_
    @r380_ 4 ปีที่แล้ว +3

    ”きれい”って言葉が似合うなぁ

  • @kc1g906
    @kc1g906 4 ปีที่แล้ว

    前後ドア両方開けて前ドアを先に閉じた場合、後ドアを閉まらなくするとか前ドア先に閉じるとアラームが鳴る等のギミックをつけないとうっかり破損が頻発する気配 。

  • @サッカーバカx
    @サッカーバカx 4 ปีที่แล้ว +1

    観音開きを前席後席独立できるようにするには側突の安全性をちゃんと確保できるように設計しないとダメですね
    今のところ難しそうな気がするのでメルセデスSクラスで導入したような側突時にボディを瞬間的に上げる機能とかを追加ですかね

  • @たくぼく-h9m
    @たくぼく-h9m 4 ปีที่แล้ว +1

    前の人がシートベルトをしているときにリアドア開けないように注意!
    RX-8で1回締めかけられました。
    ガソリン版はCX-3の代わりかな?と思ってましたが意外と長いですね。

  • @keisuke9002
    @keisuke9002 4 ปีที่แล้ว +1

    モーターショーで見た時にベリーサっぽいと思ったけど、ベリーサもコンセプトモデルは MX(-MicroSport)でしたね。

  • @591kumoha
    @591kumoha 4 ปีที่แล้ว +1

    3ドアSUVクーペにオマケの後席用ドアを設けて、スタイルち実用性を両立させてますね。

  • @sky381
    @sky381 4 ปีที่แล้ว +1

    ここまでデザインにこだわって良くなってると、小さいところまで目が行ってしまうので
    エアコンとシフトレバーの直感性は気になってしまいますね。
    ここにきて、なんでっ!って。

  • @youhachi
    @youhachi 4 ปีที่แล้ว +1

    後部座席の人が先に降りるためには前席の人のシートベルトを外さなければいけないのか・・・

  • @ruiworld2511
    @ruiworld2511 4 ปีที่แล้ว +48

    色々考えたけど、前席のドア開けないと後席が開かないのはおれはないなぁ😅

    • @310deville
      @310deville 4 ปีที่แล้ว +3

      ファミリーユースだと閉める順番間違えの板金が相次ぐねたぶん

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 4 ปีที่แล้ว +7

      そんな人にはCXー30

    • @まこにー-g6o
      @まこにー-g6o 4 ปีที่แล้ว +7

      ご心配の順番間違えの件は、RX-8で実績があるので推測ではありますがあまり心配ないかと思います。(ドアの厚みの分、間違えた時には前ドアの角にリヤ側内装部分が当たることになります。これでもか!というような力で閉めない限り(笑)、板金の心配は無いでしょう)
      また、RX-8に乗ってました(今は息子がいま乗ってます)が、観音開きは意外と使いやすいですよ。トートバッグやスーパーでの荷物を後席に置く時にわざわざ後方に回らなくて良いのは、使ってみて分かった利点です。
      チャイルドシートの操作性も良いですよね。
      開口部が大きいとボディ剛性が?と言う方もおられますが、RX-8初年度車で18年目になる今でも大きな段差越えでもボディはミシリとも言いません。意外(?)なほどボディ剛性は高いです。(安全性能面の基準がどんどん高くなっている昨今に合わせて造られているので、MX-30はRX-8よりさらに剛性が高いかもしれませんね)

    • @ruiworld2511
      @ruiworld2511 4 ปีที่แล้ว +2

      まこにー
      送り迎えとかで後ろだけ乗り降りのときとか前席から開けないといけないんですよね?色々想像して、この時もか、この時もか、なんて考えたら面倒だなぁって😅
      助手席の後ろにチャイルドシート置いてる車は運転席の後ろにしか座れないから、後ろに座る時は運転席も開けなければならない。運転者がいるときは、運転者が一回ドア開けて後ろに乗る人が後席開ける。なんか面倒だなぁっておもいました😅

    • @310deville
      @310deville 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ruiworld2511 使い勝手がいいというのは建前だとおもいますよ。本音は寸法の犠牲になったんでしょう。そうでなければ開く順列関係なしで作るはず。まあコストの面もあるでしょうからね

  • @ジェト-c7z
    @ジェト-c7z 4 ปีที่แล้ว +5

    前席のシートベルトがリアのドアにつけられてる?ちょっと不便そうだなぁと感じてしまった...

  • @namidabashi1
    @namidabashi1 4 ปีที่แล้ว +6

    隣に車が駐車してある時って後部座に座る時このドアだと入れるのか不安ですね

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 4 ปีที่แล้ว

      少し前に出せばいいのでは?

    • @namidabashi1
      @namidabashi1 4 ปีที่แล้ว +1

      スーパーガンバ さん
      毎回それをしなきゃ行けないとか不便じゃ無いですか?
      それに雨なんかの時に後部座席座るたびに前開けてから後ろ開けてとかも辛いですよね
      車の中ビチャビチャになりそう

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 4 ปีที่แล้ว

      @@namidabashi1 そう思う人は買わないですし、CXー30や他のメーカーにするでしょ。

    • @namidabashi1
      @namidabashi1 4 ปีที่แล้ว +1

      ですね、私は絶対買わないですね
      現状不便な思いをしてまで乗る価値が分からない一台です(ーー;)

  • @keshigomu06
    @keshigomu06 4 ปีที่แล้ว

    日本市場ではピュアEVは時期尚早という判断なのですかね?
    それとも販売店で対応が追いつかないからか…

  • @tabito24
    @tabito24 4 ปีที่แล้ว +1

    発売、来年の1月なんですか?
    今日、ホームセンターに
    MXー30あったけどな…

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 4 ปีที่แล้ว +25

    これを240万で出せるってすごいな。

    • @vovorevo2629
      @vovorevo2629 4 ปีที่แล้ว +1

      その代わり、ご購入の際は値下げしません。ってね😀

    • @tbicycle7794
      @tbicycle7794 2 ปีที่แล้ว

      紹介してる車は色々オプションついてるので実際にはもっと高いという

  • @真木ゆう
    @真木ゆう 4 ปีที่แล้ว

    物理ボタンを廃して、タッチパネルにするのは見た目にもスマートで、掃除もしやすそうですけど
    特にエアコンなんかは物理ボタンだからこそ運転視線をずらさず調整できたり良いと思うんですけどね、、、
    大型車の後ろで排気ガス臭い時は内規循環にしたり、結構さわるので。
    USBポート等は使い勝手が良さそうなだけに少し気になるタッチパネルでした。

  • @macchaka
    @macchaka 4 ปีที่แล้ว +1

    価格がお求めやすいのは、ようやく「残クレは買ったうちに入らない。借りてるだけ」が伝わって、クルマを買いたい人が増えてきたかな(違

  • @nanateru77
    @nanateru77 4 ปีที่แล้ว +14

    8:40ウエイトの数ヤバくね?

  • @takumis3534
    @takumis3534 4 ปีที่แล้ว

    五味さん❗️
    vwカリフォルニアのレビューお願いします❗️

  • @maimai-uf2ue
    @maimai-uf2ue 4 ปีที่แล้ว +6

    マツダは一体どこでコストカットしてるんだ!?

    • @bite-hq4rm
      @bite-hq4rm 4 ปีที่แล้ว

      一括企画のたまもの。

    • @official3305
      @official3305 4 ปีที่แล้ว

      内装の皮やファブリック素材なんてピンキリだし、その他にも外装の必要以上のプラスチック等々考えれば幾らでもあるよ。

    • @23fakereal
      @23fakereal 4 ปีที่แล้ว

      薄利多売で考えてるのでは。

  • @shun1020-w6p
    @shun1020-w6p 4 ปีที่แล้ว +2

    CXよりフロントグリルがごつ過ぎないのが個人的には好みだなー
    ぱっと一瞬見て後席ドアはCHRやヴェゼルみたいな感じなのかな思ったら
    まさかの観音開き・・乗ってて絶対不便に感じる気がする

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 4 ปีที่แล้ว +3

    基本、クロスオーバーとか興味ありませんけど・・乗ってみたいぞ!!こいつに。

  • @daasudesu
    @daasudesu 4 ปีที่แล้ว

    後席が意外と広くて良さそう!
    物欲刺激されるな~
    ただリアドア観音なのにハッチから後席倒せないのは残念。
    後席がリクライニング調整できるのかも気になるな。

  • @hirado0424take
    @hirado0424take 4 ปีที่แล้ว +1

    ゴルフバックを横向きに積めるかな、

  • @zima1329
    @zima1329 3 ปีที่แล้ว

    Mazda車全体ですが、後部座席にもUSBポートを標準化してほしい

  • @gta9625
    @gta9625 4 ปีที่แล้ว +26

    最近のマツダはずば抜けてオシャレだな。しかし、なんでこんな安いん…利益ちゃんと出てんのか💦

    • @HH-rm2ev
      @HH-rm2ev 4 ปีที่แล้ว +3

      社員に皺寄せが来てる可能性がありますね笑

    • @ぺんぺんぺんお
      @ぺんぺんぺんお 4 ปีที่แล้ว +4

      コロナ前の話だけど日本の自動車会社の中で利益率が他よりも低かった

    • @ほ-y4l
      @ほ-y4l 4 ปีที่แล้ว +7

      購入する側からすると全部乗せで競合他社の車と同じような価格帯だからとても嬉しいけど、もうちょっとトヨタみたいに商売上手になって生き残ってほしいという気持ちもある😅