フルサイズ vs APSC|あなたはどちらを買うべき?悩みを全て解決します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • ▼チャンネル登録待ってます!
    / @akiyamovie
    ▼オンラインコミュニティ1Bloomはこちら
    1bloom.studio
    ▼カラーグレーディングを本格的に学べるオンラインクラスを作りました!
    akiyamovie.theshop.jp/items/6...
    ▼カラグレオンラインクラス紹介動画
    • Video
    ▼オリジナル LUT PACK の購入はこちらから↓(販売数500超えました!)
    akiyamovie.theshop.jp/
    Instagram ▶︎ akiya0104?...
    Twitter ▶︎ / akiyaspin
    Portfolio ▶︎ www.akiyamovie.com
    ▼プラグインはMotionVFXがおすすめ
    以下のクーポンで10%引き購入ができます!
    「AKIYA10」
    motionvfx.sjv.io/c/3583179/61...
    Artlist ▶︎ bit.ly/3spcBy9 (2ヶ月無料延長できます)
    ▼システム5 販売ページ。カメラ機材の購入はここがおすすめ。
    bit.ly/3LSS2p2
    ※Epidemic Sound(30日間無料で使えます)
    share.epidemicsound.com/32vl7h
    --------
    ▶︎ MY GEAR
    LUMIX S1H ▶︎ amzn.to/3fpTp29
    LUMIX S1 ▶︎ amzn.to/3Rr69mL
    Sony a7Ⅳ ▶︎ amzn.to/3y7DP1L
    Sony FE 20mm F1.8 ▶︎ amzn.to/3y248qg
    Sigma 24-70mm F2.8 ▶︎ amzn.to/3St4mPl
    SHURE SM7B ▶︎ amzn.to/3UTbvK6
    Blackmagic Videoassist 12G “5” amzn.to/3riAM2T
    Hollyland MARS M1 ▶︎ amzn.to/3Cn1ii0
    DaVinci Resolve Micro Panel ▶︎ amzn.to/3E8xNlu
    DJI RS2 ▶︎ amzn.to/3BZMW5R
    Sennheiser MKE200 ▶︎ amzn.to/3RjVSIU
    レビュー・映像制作のお問い合わせお待ちしています!
    Contact ▶︎ akiyamovie@gmail.com
    【目次】
    00:00 今日はフルサイズとAPSCの選び方について
    01:23 てか聞いてほしい話がある!
    02:12 まずは結論から
    02:55 フルサイズとAPSCの違い
    04:26 フルサイズカメラの魅力・特徴
    09:04 APSCカメラの魅力・特徴
    15:00 改めて僕の答えを。

ความคิดเห็น • 23

  • @re-sacapture6812
    @re-sacapture6812 ปีที่แล้ว +34

    apscユーザーとして感じる最大のデメリットは、フルサイズが欲しくなってしまうところでした😂

    • @leonleon0721
      @leonleon0721 ปีที่แล้ว +4

      真理ですね

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  ปีที่แล้ว +6

      えぐ納得しましたwww

  • @big-svlog
    @big-svlog ปีที่แล้ว +2

    いつも思うのですが、メリットとデメリットをしっかりとわかりやすくお話しされているのでとても参考になります‼︎

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  ปีที่แล้ว +2

      ほんまですか!!!
      嬉しいんですが!!!!😢

  • @SoundValkyrie
    @SoundValkyrie ปีที่แล้ว +1

    去年の発売時のAKIYAさんのレビューでフルサイズからFX30にしましたが、大満足してます。
    オーバーサンプリング4Kの精細さはFX3以上にも感じています。

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  ปีที่แล้ว +2

      う、嬉しい、、。ですよね!画素数多いのでしっかり綺麗な画質でますよね。

  • @Jimikin
    @Jimikin ปีที่แล้ว

    F値2.8って大三元で明るいかと思ってました。ところでCine EI だとISO感度固定で絞りで調整するとボケ感に影響するかなと思ってFX3を売ってFX30を購入する事にしました。山奥で星景撮影でもしない限りメリットはAPS-Cの方が多いと思いました。映画撮影のスーパー35同等というのも影響されました。

  • @miyakodori2477
    @miyakodori2477 ปีที่แล้ว +1

    多くの方々がこのような議論をされていますが、二台持ちをして被写体や撮影目的によって使い分ければよいだけのこと、ただし二台は同一マウントであるのが望ましい。

  • @m.s8393
    @m.s8393 ปีที่แล้ว

    夜撮りたい〜
    フルサイズ欲しい〜
    30万〜
    AKIYAさんの非常に説明分かりやすいです🫶🏻

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  11 หลายเดือนก่อน +1

      そう言っていただけて嬉しいです😁😁

  • @ogizaru_tob8000
    @ogizaru_tob8000 ปีที่แล้ว +2

    焦点距離の使える距離が増えるというお話、望遠側の1mmと広角側の1mmは同じに扱えないと思うのでどうなのかなぁ、と
    フルサイズは高感度耐性が一番のメリットかなぁ、人によってはボケ味とかもあるんでしょうけども

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  ปีที่แล้ว +1

      確かに少し誇張しすぎましたかね、、
      申し訳ないです😢

  • @yaoyorozuch
    @yaoyorozuch ปีที่แล้ว

    そんな夜に撮る?それが本質的な問いだと思います。FX30でも贅沢ですがフルサイズは欲の世界です。

  • @SnowYk_Yuki
    @SnowYk_Yuki ปีที่แล้ว +1

    私はレンズが比較的小さくて済むAPS-Cが好きでx-t5持ちです😊
    後は富士フイルムのカメラとレンズの見た目📷
    フルサイズでもコンパクトなレンズはありますが、私の性格上、フルサイズ機を持ってしまうといいレンズが欲しくなって結局大きなレンズになるからです笑
    それに子どもたちの写真メインだから、コンパクトの方がいいし夜はほぼ撮らないからw
    でもフルサイズ特有の立体感はいいなーって思います✨

  • @yoshikivlog
    @yoshikivlog ปีที่แล้ว

    特にSONYは単焦点レンズ運用ができるので、APS-Cでもいけますよね🔥

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  ปีที่แล้ว +1

      全然いけるのよ、!!!!

  • @orePlanet
    @orePlanet ปีที่แล้ว +1

    初めてコメントさせてもらいます。
    趣味ではAPS-Cでもいいけど知り合いとかではないお仕事ではフルサイズ必須でしょ!って言われます。
    やはり映像の仕事をしていく上ではAPS-C1択では無理なのでしょうか?

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  ปีที่แล้ว +1

      いやー、、そんなことはないと思います😢全然apscでも仕事になりますし、s35のシネマカメラ運用もまだまだ主流です。
      撮影する内容にもよりますがね、、!!

    • @orePlanet
      @orePlanet ปีที่แล้ว

      @@AKIYAMOVIE 返信ありがとうございました。

  • @studionas4879
    @studionas4879 ปีที่แล้ว +1

    マクロフォーサーズはオワコンですか??

    • @AKIYAMOVIE
      @AKIYAMOVIE  ปีที่แล้ว +1

      Nooooooooooおオオオオ!!!

    • @studionas4879
      @studionas4879 ปีที่แล้ว

      @@AKIYAMOVIE 返信ありがとうございます🙇
      ところでAKIYAさんがマイクロフォーサーズを使うとしたらどんな場面ですか?
      私はフルサイズを使ったことがないのでわからないですが、フルサイズを使った方からしたら、わざわざマイクロフォーサーズを使おうという気にあまりならないですか?